第26课 自転車に2人で仱毪韦衔¥胜い扦�课件(18张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第26课 自転車に2人で仱毪韦衔¥胜い扦�课件(18张)

资源简介

(共18张PPT)
复习
自転車に2人で乗るのは危ないです
第26課
弁        <接辞>       ~方言
大阪弁 <おおさかべん>
eg 関西弁
エドヤストア      <名>        store,商店      
遅れる <おくれる>  <自動二>     慢,迟,晚,没赶上
上学迟到
没赶上公交车
火车晚点了5分
学校に遅れる。
バスに遅れる。
汽車が5分遅れました。
 診る <みる>    <他動二>      诊查,看病
 
大夫给病人看病。
お医者さんが患者を診る。
 直接 <ちょくせつ> <名.形動.副>
直接的原因。
关于那件事,直接问他就好了。
の原因
そのことについては 彼に聞いたらいいです。
 平日は観光客がすくない。    
~でも                    任何~
  いつでも 随时 だれでも 任何人都
   なんでも 什么都 どこでも 在任何地方都
  
  
平常游客不多。
 ごみ        <名>        垃圾 
 
   
  
  
プラスチック:塑料垃圾:一些食品、用品的塑料外包装纸。
缶類:洗干净的金属类罐头。比如说午餐肉、铝罐可乐。如果罐头上贴有纸标签,也要撕下来,而不能丢这里。
燃えゴミ:杂七杂八的可燃物。最主要的是厨房出来的食物垃圾。
ビン:洗净的玻璃瓶身。一般就是酒、一些酱汁的玻璃瓶。
ペットボトル:洗干净的塑料饮料瓶身
 出す  <だす>  <他動一>    扔;拿出,取出;提出,提交
拿出钱包。
给老师交作业。
財布を出す。
先生に宿題を出す。
 片付く  <かたづく>  <自動一>  收拾好,整理好;
得到解决,处理完毕
屋子收拾的整整齐齐。
事情解决了。
部屋がちゃんと片付いた。
事件が片付いた。
●  片付ける      <他動二>        收拾,整顿;解决处理 
收拾房间。
处理事件。
部屋を片付ける。
事件を片付ける。
 横    <よこ>   <名>     横,旁边,侧面
横になる   躺下
首を横に振る 摇头,不同意
体を横にする   侧身
連絡    <れんらく>   <自他動三>   联络,联系  
进行联系。
取得联系。
連絡をつける。
連絡をとる。
 やる <他動一> 做,干,搞(比する更加口语化,部分情况下 可以互换)
仕事をする やる
 ぼんおどり <盆踊り>  盂兰盆舞会
盂兰盆节举行的时间(7月或8月)的1日被称为「釜蓋朔日(かまぶたついたち)」,据说是地狱之釜打开的日子。人们以这一天为界,开始进行盂兰盆节的准备。
 間に合う <まにあう> <自動一>  赶得上,来得及;够用,能对付
赶上时间。
時間に間に合う。
蔬菜今天够用。
野菜は今日は間に合っています。
 拾う <ひろう>   <他動一>   拾捡,挑选;在路上雇(出租车等)
タクシーを拾う。     タクシーを呼ぶ。(打电话)
文 法
んです
① 接続
動詞
形容詞
名詞
普通形+んです
書くんです 書いたんです
イ形容詞
普通形+んです
ナ形容詞
おもしろいんです
+な+んです
簡単なんです
+な+んです
学生なんです
② 书面语为のです
書くのです 書いたのです
おもしろいのです
簡単なのです
学生なのです
① んです
(濡れた傘を持っている人を見て)雨が降っているんですか
 おいしいそうなケーキですね。どこで買ったんですか。
根据自己所看到的事实或画面向对方确认或要求给予理由说明

どうして結婚しないんですか
向对方寻求理由,比较直截了当,若对方不是熟人,会过于直接,使听话人不快
② んです
-----どうして来なかったんですか。
-----風邪を引いたんです。
对んですか的回答,表示理由阐述。
私はマイクミラーなんです
×
不用于阐述事实。
③ んですが、
作为开场白使用,提起话头
頭が痛いんですが、帰ってもいいですか。
来週、友達とスキーに行くんですが、ミラーさんも一緒に行きませんか。
ていただけませんか
① 接続 動詞て形+ていただけませんか
② 意思 てください的礼貌表达,能帮我做......吗?(语气更加委婉,客气)
て形变形规则
一类动词
二类动词
三类动词
来る
する
きて
して
食べる
食べて
い音便
促音便
拨音变
ぐ、く  書いて
う、つ、る 帰って
む、ぶ、ぬ 読んで
姑哭,无此路,母不怒
行く  行って
話す  話して
いただく 表示授受关系的动词,从别人(长辈,上级)那儿收到~
もらう  平辈,家庭成员
いただく 尊敬語
×
謙譲語
ていただけませんか   能帮我......吗?
能帮我介绍一位日语老师吗?(紹介)
日本語の先生を紹介していだだけませんか
能帮我递一下书吗?(渡す)
本を渡していただけませんか
~たらいいですか。
①接続: 動詞た形+たらいいですか。
②意味:寻求建议和指导。....(做)好呢
在哪儿买相机比较好呢?
どこでカメラを買ったらいいですか。
迷路的时候该怎么办呢?
道に迷った時はどうしたらいいですか。
~たらいい
表示愿望,句尾多伴有「のに/なあ/のだが」等,当现实与愿望不符或愿望不能实现时,带有不能实现很遗憾的心情。也可以省略「いい」,直接用「たらなあ」的形式。
意为:要是……该多好啊,要是……就好了。
1、生まれてくる子が男の子だったらいいのだが。/生出来的孩子要是男孩子就好了。
2、体がもっと丈夫だったらいいのに。/身体要是再强壮一点就好了。
3、もっと家が広かったらいいのになあ。/家里要是再宽敞一点该多好啊。
4、明日晴れたらいいなあ。/明天要是个晴天就好了。
5、もう少し暇だったらなあ。/再多有点空闲该多好啊。
お疲れ様でした

展开更多......

收起↑

资源预览