第七課 学校案内 文法课件 (共24张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

第七課 学校案内 文法课件 (共24张PPT)

资源简介

(共24张PPT)
第七課 学校案内
    回忆一下上节课学习的单词.......
復習導入
復習検査(2min)
自分で【単語翻訳】を完成してください。
一、単語翻訳
右(みぎ)   今(いま)   時間(じかん)
案内(あん ない)     体育館(たいいくかん)
男子(だんし)      日本語(にほんご)      
職員(しょくいん)    本当(ほんとう)
どうも很、实在是  たくさん许多、大量  
ちょっと稍微、有点  
答え
               文法の勉強を始めましょうか
勉強の目標
1、「ここ、そこ、あれ、どれ」の用法を覚えること。
2、「   に  があります/います」の意味と用法を把握すること。
3、「ね」と「よ」の意味と区別を把握すること。
自分で勉強の指導(3min)【第一次先学后教】
一、自学内容及方法
1.学んだ83ページの「これ それ あれ どれ」の内容を復習してください。
2. 93ページの「ここ そこ あそこ どこ」について勉強してください。
二、自学要求
「ここ そこ あそこ どこ」という用法を理解すること。
試験(2min)
自分で【テスト1】を完成してください。
【テスト1】 答え
1.ここ
2.どこ
3.あそこ
こ そ あ ど
(1)ここ(近、距说话人近)
A : ここは八百屋ですか。
  B : はい、そうです。
(2)そこ(中、距说话人近而听话人远/或双方都近)
  A : そこは渡辺さんの席ですか?
  B : はい、ここは渡辺さんの席です。
 
  
场所代名詞
こ そ あ ど
如果双方距离差不多:
  A : そこは渡辺さんの席ですか?
  B : はい、そこは渡辺さんの席です。
 
  
场所代名詞
场所代名詞
こ そ あ ど
(3)あそこ(远、距双方都远)
あそこは学校です。
(4)どこ(疑問、不確定)
  A : すみません、どこは本屋ですか。
  B : そこです。
 
  
結び
近称 これ ここ
中称 それ そこ
远称 あれ あそこ
不定称(疑问) どれ どこ
これ
自分で勉強の指導(5min)【第二次先学后教】
一、自学内容及方法
1.94ページの「  に  があります/います」の内容を勉強してください。
二、自学要求
「  に  があります/います」という文法を利用すること。
試験(2min)
自分で【テスト2】第1題を完成してください。
【テスト2】 答え
◎ 教室里有老师和学生。教室 に 先生と学生が います。   
◎ 公園に池 は ありません(が/は)。鳥がいます。
存在句
   に  があります/います
(存在句/哪里有什么)
注意:
(1)あります:无生命体的存在(物品)
います:有生命体的存在(人、動物)
1、机の上にチョコレートがあります。
 2、教室に男子がいます。
 
 
 
  
 (2)否定形式(存在句否定形式要用は)
 運動場にテニスはありません。
  
存在句
家に何がありますか/いますか?
   グループで会話練習を始めましょうか
【テスト2】 5mins
自分で勉強の指導(5min)【第三次先学后教】
一、自学内容及方法
95ページの解説と「ね」と「よ」の意味を勉強してください。
二、自学要求
「ね」と「よ」の意味と区別を把握すること。
試験(1min)
自分で【テスト3】を完成してください。
【テスト3】 答え
  1.よ
  2.ね
用于句尾的语气助词~ね~よ 
(1)「~ね」,读降调↘ ,表示感叹。
“……啊! ……呢!”
     
(2)「~よ」读升调↗,用于提醒对方注意。“……哟~” 
  
语气助词
  
   
まとめ
1、场所指示代词「ここ(近)、そこ(中)、あそこ(远)、どこ(不定)」
2、存在句型「   に  があります/います」
3、语气助词「ね」と「よ」
当堂テスト(8min)
 私たちの教室を案内ください。 「…に…あります/います」「ここ、そこ、あそこ、どこ」を利用してください。
  用今天学的语法介绍一下教室里面有什么。写完上交。

展开更多......

收起↑

资源预览