资源简介 (共78张PPT)助动词18课 助动词1(可能、被动)19课 助动词2(使役、使役被动)20课 助动词3(推量、命令)21课 助动词4(比况、样态、传闻、希望)助动词18课 助动词1(可能、被动)可能助动词「れる/られる」动词+可能助动词「れる/られる」,可以构成动词的“可能形”。表示具备某种能力,或有某种可能性,译为“能…”“可能会…”。表示具备某种能力的时候,提示动作对象的助词「が」,例如:「料理ができる」(会做菜)。可能助动词「れる/られる」动词变为可能形后,可以根据句子情况来改变可能形的时态,变形规则相当于Ⅱ类动词 (一段动词)例如:「彼に会えた」(见到他了)。会う(①类)―会える(②类)此外,所有动词变成可能形后都相当于自动词, 不再具有主观意志。变形规则1.私は日本語が話せます。说明:表示具备某种能力。例句:日本語の新聞が読めます。(我能读日语报纸。)明日は8時に来(こ)られます。(明天8点钟能来。)·2.動物園でパンダが見られます。说明:表示具有某种可能性。例句:あの店では珍(めず)しいものが食べられる。(那家店里能吃到一些珍奇的菜肴。)結局(けっきょく)彼には会えなかった。(最终还是没能见到他。)被动助动词「れる/られる」动词+被动助动词「れる/られる」,可以构成动词的“被动形”。被动形的用法比较多,可分为“一般被动、所有物被动、受害被动、无动作主体被动”等。被动助动词「れる/られる」动词变为被动形后,可以根据句子情况来改变时态,变形规则相当于Ⅱ类动词(一段动词)例如:「先生に褒められた」(被老师表扬了)。此外,所有动词变成被动形后都相当于自动词,不再具有主观意志。Ⅱ类动词(一段动词)以及「くる」的被动形在变形规则上与可能形相同,需要根据文中的具体意思进行区分。变形规则1.李さんは先生に褒められました。说明:一般被动。有具体的人作为动作主体。例句:嘘(うそ)をついたことがばれて、 父に怒られました。(我撒谎暴露,被父亲批评了。)嘘をつく 撒谎道に迷ったところを、 とおりかかった人に助けられました。(正好在迷路的时候, 我得到了路人的帮助。)通りかかる 路过2.泥棒に財布を盗まれました。说明:所有物被动。以人作为主语,人的身体部位或所有物后加「を」。例句:電車の中で人に足を踏まれました。(在电车里被人踩了脚。)犬に手(て)を噛まれました。(被狗咬了手。)噛む 咬む(か) 咬3.友達に来られて、 勉強できませんでした。说明:受害被动。动词一般为自动词,后面接消极结果。例句:両親(りょうしん)に死なれて、 生活が苦しくなりました。(双亲去世,生活变得很艰苦。)夕べ(ゆう)隣の赤ちゃんに泣かれて、 寝られませんでした。(昨晚因为邻居家的小孩子哭,睡不着觉。)4.彼は有名な科学者としてよく知られています。说明:无动作主体被动。没有特定的动作主体(不清楚主体)例句:ビルが建てられました。(大楼建好了。)先週の金曜日に運動会(うんどうかい)が行われました。(上周五召开了运动会。)4.彼は有名な科学者としてよく知られています。补充:「に」「によって」都可以作为表示被动的助词,「に」可用于大多数情况,而「によって」多用于“发明创造”或者“发现”等情况。例如:「『源氏物語』は紫式部によって書かれました」(《源氏物语》是由紫式部所写的)。源氏物語:げんじものがたり紫式部:むらさきしきぶ19课 助动词2(使役、使役被动)使役助动词「せる/させる」动词 +使役助动词「せる/させる」,构成动词的“使役形”。动词使役形表示让某人去做某事,译为“让……”“使……”。1.自动词使役句2.他动词使役句3.使役句+授受动词句型回顾使役态变形规则变形规则使役助动词「せる/させる」动词变为使役形后,可以根据句子情况来改变时态,变形规则相当于Ⅱ类动词(一段动词),例如:「子供を泣かせました」(把小孩子弄哭了)。泣く(1类动词)泣かせる(2类动词)て形: 泣かせて ない形:泣かせない た形:泣かせた变为使役态之后活用按2类动词变形自动词使役句1.自动词变成使役形后,相当于他动词,具有主观意志。例如:a)先生を困らせる。 (让老师为难)困る(自動詞) 困らせる(他動詞)b)人を笑わせないでください。(不要让人耻笑)。笑う(自動詞) 笑わせる(他動詞)c)子供をいじめ、(子供を)泣かさせました。(欺负小孩,把他弄哭了)△李さんは川を渡りました。小李渡了河。渡る:渡过。自动词改为使役句:小王让小李渡河了。下面那个说法正确?1.王さんは李さんを川を渡らせました。2.王さんは李さんに川を渡らせました。分析:如果原句中出现了表示移动经过场所的助词「を」的话,此时为避免助词重复,使役对象会使用「に」思考?他动词使役句2.他动词变成使役形后,目的语之后需要加格助词「に」,宾语之 后加格助词「を」。例如:妹にケーキを食べさせる。(让妹妹吃蛋糕)。王さんは李さんに歌を歌わせました。(小王让小李唱歌了。)小试牛刀△学生がわからなくても、先生は授業を(聞かせます 聞きます)。学生即使听不懂,老师还是让学生上课。△息子がお腹がすいたから、親はご飯を(食べさせます 食べます)。儿子肚子饿了,父母让他吃饭。注意:有时候句子可能会没有出现使役对象,或者没有直接出现助「に」,此时要根据句子意思来判断究竟是使用使役态还是非使役态动词。小试牛刀(2017年26题)あのお母さんは、子供がやりたいと言っても、テレピゲームを 。A.やります B.やりません C.やらせます D.やらせません答案:D。题意:就算孩子说想玩,那位妈妈也不让他玩电子游戏。本题就是没有明显助词「に」,只能通过句子结构来判断是「やります」还是「やらせます」。句子主语是「あのお母さん」,因此如果选择「やります」或者「やりません」的话,意思就成了“妈妈玩游戏”“妈妈不玩游戏”,所以明显不对,这里是“妈妈不让孩子玩游戏”才对。1.お母さんは子供を寝させました。说明:自动词使役句。“让……(做)……”。带有命令的语气。例句:先生は子供たちを走らせます。(老师让孩子们跑步。)両親(りょうしん)は李さんを学校に行かせました。(父母让小李去学校。)2.お母さんは子供に部屋を掃除させます。说明:他动词使役句。“让……(做)……”。带有命令的语气。例句:田中(たなか)さんは私に漢字(かんじ)を書かせます。(田中让我写汉字。)先生は私たちに数学(すうがく)の宿題をさせました。(老师让我们做数学作业。)3.母の日にプレゼントを用意して、 母を喜ばせたいです。说明:表示心情和情绪的使役句。“使……”。无命令的含义和语气。例句:一位(いちい)を取って、 みんなを驚かせました。(得了第一名,让大家都很震惊。)試験に落ちて,先生をがっかりさせました。(考试不及格,让老师失望了。)补充:常用动词有「喜(よろこ)ぶ、 驚(おどろ)く、 泣(な)く、 悲しむ、 楽しむ、 怒る、 びっくりする、 心配する、 安心する」等。使役句+授受动词句型1.句型「~(さ)せてあげる」2.句型「~(さ)せてくれる/くださる」3.句型「~(さ)せてもらう/いただく」1.句型「~(さ)せてあげる」说明:允许对方做某事,给予对方恩惠。例句:友達が読みたいので、 先(さき)に読ませてあげました。(朋友想看,我就让他先看了。)弟に買ったばかりのおもちゃを見せてあげました。(让弟弟看了刚买的玩具。)区別?Vてあげる VさせるVさせてあげる区别キスする 亲吻キスしてあげる 亲吻白雪公主亲了小矮人白雪姫(ひめ)は小人(こびと)の頭にキスしてあげました。キスさせる 让....亲吻小矮人让白雪公主亲吻了。小人(こびと)の頭は白雪姫(ひめ)にキスさせました。キスさせてあげる 让....亲吻猫咪不让人亲它。猫は人にキスさせてあげない。2.句型「~(さ)せてくれる/くださる」说明:对方允许自己做某事,得到对方的恩惠。例句:父は私を日本へ留学させてくれた。(父亲让我去日本留学。)週末(しゅうまつ)、 両親は私にゲームをさせてくれると約束(やくそく)した。(周末父母答应让我玩游戏。)补充「させてくださいませんか」可表达同样意思,只不过带有“疑问”的语气“可以让我~吗”。不存在「させてくださいます」的说法,因为变成“你将要让我~”这种确定语气了。今日早く帰らせてください。今天让我早些回去吧 〇今日早く帰らせてくださいませんか。能让我早些回去吗 〇今日く帰らせてくださいます。你将要让我早些回去。 3.句型「~(さ)せてもらう/いただく」说明:得到对方的允许做某事。得到对方的恩惠。例句:それでは、 自己紹介(じこしょうかい)させていただきます。(接下来,请允许我做自我介绍。)ご意見(いけん)を聞かせていただけませんか。(请让我听听你的意见可以吗 )补充「てもらう」表示请求时,疑问句必须用可能态「もらえますか」「いただけますか」,而不能直接用「もらいますか」「いただきますか」。「いただきますか」意思是“我要让你这么做吗”,成了问自己要不要这么干了,因此相当不礼貌。补充△今日早く帰らせていただきます〇 今天请让我早些回去。(陈述句)今日早く帰らせていただけますか。〇 今天能让我早些回去吗 (疑问句)今日早く帰らせていただきますか。 我要请你让我早些回去吗 △明日一日体ませていただきます。 明天请让我休息一天。(陈述句)明日一日ませていただけますか。〇 明天能让我休息一天吗 (疑问句)明日日ませていただきますか。 我要让你请我体息一天吗 小试牛刀(2011年24题)先生、風邪をひいてしまいましたので、明日授業を いただけないでしょうか。A.休まれて B.休ませて C.体んで D.休んでみて答案:B。老师,我感冒了,明天能否请您让我休息一天不上课呢。小试牛刀(2010年25题)「ね、このはがき、しゃベるんですよ」 「へえ、はがきがしゃベるんですか。めずらしいですね。 。」A.聞いてください B.聞かれてください C.聞かせてください D.聞かされてください答案:C。“哎,这个明信片,会说话哦。”“啊 明信片会说话 这真稀奇哎,让我听听。”四个选项里,B、D不存在,A和C中,A是“请您听”,C是“让我听听”,因此答案就是C。小试牛刀(2008年23题)オリンピックのランティアは、わたしに もらえないでしょうか。A.行って B.行けて C.行かせて D.行かれて答案:C。奥运会志愿者活动能让我去吗。固定句型「せてもらえないでしょうか」小试牛刀(1999年30题)妹が田中さんに会いたがっているので、会わせてつもりです。A.くれる B.もらう C.やる D.いただく答案:C。妹妹一直很想见田中,所以我打算让她去见一面。小试牛刀(2002年46题)来年結婚することになりましたので、今年いっばいで会社を いただきたいのですが。A.やめて B.やめられて C.やめさせて D.やめさせられて答案:C。我明年要结婚,因此能否允许我今年干满就辞职呢。同上,A为“我想让您放弃”B不存在,C是“我请您让我放弃(工作)”,D是使役被动组合表达,“被逼迫着放弃”。相关句型-补充:「~(さ)せてくれる/くださる」和「~(さ)せてもらう/いただく」这两个句型在省略主语和目的语(宾语)的情况下,在陈述句中往往可以互换。但要注意疑问句中需要用「もらう」的可能形,表达命令时用「~(さ)せてください」。今回のプロジェクトをやらせてもらいました。(我得到了做这个项目的机会。)今回のプロジェクトをやらせてくれました。(他允许我做这个项目。)即:可以转换视角,从说话人或听话者两个角度出发,叙述同一件事情。相关句型-补充:今回のプロジェクトをやらせてもらえますか。 (可能形)(我能够得到做这个项目的机会吗 )今回のプロジェクトをやらせてください。 (命令形、要求)(请您允许我做这个项目。)使役被动动词的“使役被动形”是在动词使役形的基础上加上被动助动词「られる」所构成的动词变形。也可以把词尾部分看成一个助动词「せられる/させられる」。使役被动形强调动作的主语并非出于自身意愿做某事,有被迫和无奈的意思。译为“被迫……”“被……要求做……”。变形规则变形规则注:Ⅰ类动词的使役被动形有缩略语形式,「せられる」的部分可简化为「される」,但是以 「す」结尾的动词没有缩略语形式,例如「生かす」这样的动词变成使役被动形的时候不使用缩略形式。此外,Ⅱ类动词、Ⅲ类动词的使役被动形一般也没有缩略语。子供は母に部屋を掃除させられた。说明:多以“我”或我方作为主语,表示被迫做不情愿的事情。例句:私は田中先生に漢字を書かせられました。(我被田中老师要求写汉字。)私は部長(ぶちょう)にお酒を飲まされた。(我被部长要求喝酒。)彼女(かのじょ)はお父さんに嫌いな人と結婚(けっこん)させられた。(她被父亲强迫和讨厌的人结婚了。)20课 助动词3(推量、命令)推量助动词「う/よう」动词 +推量助动词「う/よう」构成动词的“意志形”。动词的意志形可以表示说话人的意志、愿望和决心,也可以表示对听话人的劝诱和提议。动词意志形没有时态变化。变形规则变形规则补充:动词意志形的礼貌体的表达方式为「~ ましょう」。动词变形规则是「V-ます + ましょう」。明日の朝は早く起きよう。说明:表示意志。“(将)要……”“(想)要……”。表示说话者自己的意愿。例句:今度こそ頑張ろうと決心しました。(下定决心,这次一定要努力。)休日は買い物をしようと思います。(休息日想去买东西。)山田君、 一緒に学校へ行こう。说明:表示劝诱。呼吁听话者做某事。例句:李さん、 一緖に昼ご飯を食べよう。=食べましょう(小李,一起吃午饭吧。)王さん、 一緖に宿題をやろう。=やりましょう(小王,一起写作业吧。)相关链接:句型「~(よ)うとする」手紙を書こうとしたが、 ペンがないのでやめた。说明:(1)表示意志,“要努力做到……”;(2)表动作即将发生,“正要……”。例句:(1) 彼は東大に入ろうとしている。(他想努力考上东大。)(2)授業が始まろうとするところへ、 突然地震が起きました。(正要开始上课的时候,突然发生了地震。)命令助动词「れ/ろ」动词 +命令助动词「れ/ろ」构成动词的“命令形”。命令形表达一种粗鲁和强硬的语气, 一般只有在上级对下级或者长辈对晚辈表达强硬的命令的情况下才会使用,陌生人之间使 用会显得非常不礼貌。不过,命令形常用于引用对方所说的话。例如「先生にちゃんと勉強しろと言われた」(我被老师教导要好好学习)。动词的命令形没有时态变化。变形规则早くしろ。说明:表示说话者要求听话者做某事。一般用于上对下的人物关系中。例句:これを全部食べろ。(把这个全部吃了。)時間がないから、 速く書け。(没时间了,快点写。)21课 助动词4(比况、样态、传闻、希望)ようだ接续:N + の + ようだNa+ な + ようだV-簡/A-い + ようだ1.このパンはまるで石のようです。说明:表示比喻或是举例。“如同……”“像……”。例句:楽しくて楽しくて、 まるで夢の世界(せかい)にいるようです。(太开心了,就好像在梦里的 世界一样。)桜の花が散(ち)って、まるで雪が降ったようです。(樱花花瓣飘落,简 直就像下雪一样。)补充:「~ような +N」将来父のような立派な人になりたいです。(我想将来成为像父亲一样出色的人。)「~ように +S」鄭(てい)先生のように日本語がペラペラ話せたらいいな。(要是能像郑老师一样流利地说日语就好了。)2.毎日飲んでいるから、 田中さんはお酒がお好きなようです。说明:表示说话人的主观推测和判断。“好像 ……”。常用「どうも/どうやら ~ ようだ」的形式。例句:客の入りから見て、 こっちの店の方がおいしいようだ。(从客人光顾的状况来看, 应该这家餐厅比较好吃。)あの人は大学生ではないようです。(那个人看起来不是大学生。)みたいだ接续:N/A-簡/Na/V-簡 + みたいだようだ(书面)みたいだ (口语)1.あの二人は顔がそっくりでまるで双子みたいです。说明:表示比喻或是举例,偏口语。例句:福引(ふくび)きで韓国(かんこく)旅行が当(あ)たるなんてまるで夢みたいです。 というのは(抽奖抽到了韩国旅行,简直就像是做梦一样。)まだ冬だというのに、 春みたいです。(虽然还是冬天,但却像春天一样。)补充:「~みたいな+N」君みたいな金持ちには、 お金の苦労(くろう)なんて分かるもんか。 など(像你这样的有钱人,怎能了解赚钱的辛苦。)「~みたいに+S」あなたみたいに日本に留学に行きたい。(我想和你一样去日本留学。)2.朝の天気から見ると、 午後はどうやら晴れるみたいです。说明:表示说话人的主观推测和判断。“好像……”。偏口语。例句:あの家には誰も住んでいないみたいです。(那间房子好像没有人住。)彼は酔っ払って(酔っぱら)、 夕べのこと何も覚えていないみたいです。 (他喝醉了,昨晚的事情好像什么都不记得了。)注:「ようだ」和「みたいだ」的意思基本一样,「みたい」偏口语。一般在高考日语的试题里会着重考查两者不同的接续形式。例如:「先生みたいに」「先生のように」。在做题的时候一定要注意。そうだ(样态)接续:A-い/Na/V-ます + そうだ注:いい→よさそうだない→なさそうだ雨が降りそうです。说明:表示对未发生的事情做出的判断。“看上去像……”“眼看就要……”。例句:このチームは勝ちそうです。(这支队伍眼看要赢了。)彼は食欲(しょくよく)がなさそうです。(他看上去好像没有食欲。)补充1:「~そうな + N」美味しそうなケーキですね。(蛋糕看上去很好吃啊。)「~そうに + S」子供たちは真剣(しんけん)そうに歌を歌っている。(孩子们看似很认真地唱着歌曲。)补充2:样态助动词「そうだ」的否定要分两种情况。1.A-い/Na+ そうで(は)ない A-くない/Na-で + なさそうだ母の作った料理はおいしくなさそうです。2.Vます形+そうもない そうにないそんな大きな夢はかなえそうもない。(那样远大的梦想恐怕无法实现。)そうだ(传闻)接续:S-簡 + そうだテレビの天気予報によると、 明日台風が来るそうです。说明:表示传闻。“听说……”。常用「~によると/~によれば/~では~そうだ」的形式。例句:友達の手紙では、今年のスペインの夏はあまり暑くないそうです。(从朋友的信里听说今年西班牙的夏天不怎么热。)この辺り(あた)はむかしはとても賑やかだったそうです。(听说这一带以前特别热闹。)らしい接续:N/A-簡/Na/V-簡 + らしい名詞+らしい:雨らしい 男らしいい形容詞+らしい:眠いらしい 面白いらしいな形容詞+らしい:便利らしい 嫌いらしい動詞+らしい:あったらしい やっているらしい1.王さんは良子さんと結婚したらしい。说明:表示推测或传闻。“好像……”“听说……”。常用「どうも~らしい」的形式。例句:天気予報によれば、 今週はずっと雨らしい。(天气预报说,这周会一直下雨。)新しく出来た遊園地はおもしろいらしい。(新建的游乐园听说很好玩。)2.なんと男らしい行動だ。说明:表示具备该事物的性质和典型特征。“与……十分相称”“十足地像……一样”。例句:学生なら学生らしくしなさい。(学生应该要有学生的样子。)そんなことで怒るなんて、 君らしくない。(为了那样的事情生气,这很不像你。)たがる接续:V-ます + たがる夏になると、 みんな海に行きたがる。说明:用于表示第三人称的想法和希望。多用「~たがっている」的形式。例句:弟が東京へ観光に行きたがっている。(弟弟很想去东京观光。)クラスのみんなは誰も彼と話したがらない。(班里的人谁都不想和他说话。) 展开更多...... 收起↑ 资源预览