第六课 そろそろ新学期が始まります 课件-(共50张PPT)2023-2024学年高中日语华东理工版新编日语教程2

资源下载
  1. 二一教育资源

第六课 そろそろ新学期が始まります 课件-(共50张PPT)2023-2024学年高中日语华东理工版新编日语教程2

资源简介

(共50张PPT)
第6課 そろそろ新学期が始まります
単語
そろそろ:该,就,快,马上
表示某个状态或时刻即将来临。
△そろそろ授業の時間です。
「そろそろ+动词意志形+か」表示提醒或催促对方与自己一起行动。
△全員揃ったので、そろそろ始めようか。
△そろそろ帰りましょうか。
どんどん:连续不断,一个劲儿
△水がどんどん流れる。
△赤ちゃんはどんどん大きくなる。
下がる:下降,降低;吊,悬挂
△物価が下がる。
△熱が下がる。(退烧)
△エレベーターで一階に下がる。
△頭が下がる(佩服,钦佩)
悩む:烦恼,苦恼
△彼女が恋に悩む
困る:为难,苦恼;难办,没办法
△日本語が分からなくて困ります。
△生活に困る 
ほどんど:大体上,大概;几乎(不)
△仕事がほとんど終わる。
△金はほとんど残っていない。
戻る:回,回来;恢复
△席(せき)に戻る。
△平和が戻る。
帰る和戻る
帰る:强调回到归属地(家、家乡、祖国等)
△何時に家に帰りますか。
戻る:指回到原来的位置或出发地点,还可以表示恢复原来的状态。
△席に戻る。
△平和が戻る。
盛り上がる:(气氛)热烈,高涨起来
△話が盛り上がる。(聊得起劲)
△雰囲気が盛り上がる。(气氛热烈)
△試合が盛り上がる。(比赛热烈精彩)
学ぶ:既可以用于主动向他人学习,也可以用于自主学习。
△高校で日本語を学ぶ
勉強する:既可指接受老师的指导教育,又强调自我独立钻研、发奋用功。
△昨日夜遅くまで勉強している。
習う(ならう):主要指直接跟着老师或其他人学习,学习内容上,技能性多于学问性。
△水泳を習う。
触れる:碰,接触;触动;涉及,触及
△手で机に触れる。
△日本の社会に触れる。
立てる: 立,竖;定,制订
△国旗(こっき)を立てる。
△計画を立てる。
いかが:怎么样,如何
「いかがですか」与「どうですか」意思相同,但语气更为礼貌。「いかがですか」还可以用于向对方提出建议或询问意见。
△A:お茶はいかがですか。
 B:どうもありがとうございます。
揃う:齐,齐全,到齐;具备
△全員揃ったら出発しよう。
△条件(じょうけん)が揃う。
賛成:赞成
△彼の意見に賛成する。
反対(はんたい)
先:前面;去处,目的地;将来;前途
「先」表示去处、归属或者目的地。
△アルバイト先(打工的地方)
△旅行先(去旅游的地方)
△引っ越し先(搬迁的地方)
△出張先(出差的地方)
卒業:毕业
△高校を卒業する。
働く:工作;劳动;起作用
△鈴木さんは貿易会社で働く。
△薬が働く。
止む:停止,终止
△雨が止む。
太る:胖,发胖
△彼女は最近太りました。
痩せる(やせる)
文句:意见,牢骚;词句,话语
△文句を言う。发牢骚
心配をかける: 让……担心
△親(おや)に心配をかけないでください。
文法
1.動+てきます/いきます
接续:动词形
「~てきます」
(1)表示从过去到现在这一时间点(为止)的动作的持续或变化。(今まで、これまで、最近)
1.最近,去日本旅行的中国人多起来了。
△最近、日本へ旅行に行く中国人が増えてきました。
2.这20年我一直在学习日语。
△20年間ずっと日本語を勉強してきました。
3.到现在为止都是她一个人抚养孩子。
△彼女は今まで一人で子供を育(そだ)ててきました。
(2)表示某种动作或状态的开始
1.下起雨来了。
△雨が降ってきました。
2.一直在看书,眼睛累了。
△ずっと本を読んでいたので、目が疲れてきました。
3.最近天气热起来了。
△最近、暑くなってきました。
(3)表示动作移动的方向由远及近
1.从家里带来了便当。
△家からお弁当を持ってきました。
2.地铁里上来了很多人。
△地下鉄にはたくさんの人が乗ってきました。
(4)表示空间范围内回到原点,通常用于做完某个动作之后,再回来。
1.我去洗洗手就来。请在这里等我。
△ちょっと手を洗ってきます。ここで待ってください。
2.我去寄封信就回来。
△手紙を出してきます。
「ていきます」
(1)表示以某一时间点为基准,状态的变化、发展或动作的持续进行。(これから)
1.今后我也要一直坚持学习日语。
△これからもずっと日本語を勉強していきます。
2.日本的人口会不断地减少吧。
△日本の人口(じんこう)はどんどん減(へ)っていくでしょう。
3.毕业之后也想继续学习。
△卒業してからも勉強を続けていきたいです。
(2)表示动作移动的方向由近及远
1.小鸟飞向了远方。
△鳥は遠くへ飛んでいきました。
2.小李急急忙忙地回去了。
△李さんは急いで帰っていきました。
(3)表示在某地做完某事,然后再到别的地方去
△病院へ行く途中で、お見舞いの花を買っていきます。
△大切な物を壊していきました。
(4)表示事物的消失
△だんだん雪が溶けていきます。
△健康のためにタバコを吸う人はますます減っていきます。
2.動+ておきます
接续:动词「て」形
意思:表示为做某事而提前做好准备,有为了某种目的而将动作的结果保留下来的意思。口语形式为「~とく」。
1.有客人来,所以提前买好啤酒。
△お客さんが来るので、ビールを買っておきます。
2.明天会很忙,今天晚上请好好休息。
△明日は忙しいです。今夜はゆっくり休んでおいてください。
3.出差前提前预约酒店。
△出張の前にホテルを予約しておきます。
4.从房间出来的时候,还是把窗户关上的好。
△部屋を出るときは、窓を閉めておいたほうがいいです。
3.小句+かどうか/疑问词小句+か
接续:简体形小句(名词、形容词小句去「だ」)
(1)不含疑问词的小句+「かどうか」,表示 “做不做……”,“是否……”。
1.そのことを教えてください。
2.田中さんは学校に来ますか。
3.田中さんが学校に来るかどうか教えてください。
  我们把疑问句放到主句中的这个成分,称为疑问引语从句。疑问引语从句的主语,通常用「が」表示。
  出现在从句后面的助词,如「が」「を」等在口语中可以省略。
1.我不知道这道菜好不好吃。
△私はこの料理が美味しいかどうか分かりません。
2.我不知道金女士是不是中国人。
△キムさんが中国人かどうか知りません。
3.为是否去留学而迷茫。
△留学に行くかどうか迷(まよ)っています。
1.あなたはそのことを知っていますか。
2.田中さんは何時に来ますか。
3.あなたは田中さんが何時に来るか知っていますか。
(2)含有疑问词的小句+か,表示某一不确定的事项。
1.请告诉我钥匙在哪。
△鍵がどこにあるか教えてください。
2.我忘记昨天吃什么了。
△昨日何を食べたか忘れました。
3.不知道哪道菜辣。
△どの料理が辛いか知りません。
4.動+こと
接续:动词简体/イ形容词简体/ナ形容词+な/名词+の
意思:名词化,在句子中充当主语、宾语、谓语等成分。被名词化的内容成为名词性从句,名词性从句中的主语用「が」提示。
1.我不知道佐藤辞职了。
△佐藤さんが仕事を辞めることを知りません。
2.我的爱好是读书。
△私の趣味は本を読むことです。
3.铃木会说汉语。
△鈴木さんは中国語を話すことができます。
「こと」与「の」
都可以作为形式名词,将前面的动词、形容词等名词化。区别在于「こと」描述的是间接的、抽象的事物, 而「の」表示说话人直接体验或感受到的具体事物。
1.只用「こと」的情况
(1)~は~ことです
△嫌いなことは掃除をすることです。
△私の趣味は本を読むことです。
( 2 ).当句尾的动词是表示思考、传达等的时候。(思う、考える,知らせる(通知)、伝える、話す)
△わたしはアメリカに留学することを考えています。
△学校に行かないことを先生に伝えてください。
( 3 ).「ことができる、ことがある、ことにする、ことになる」等惯用句型
△李さんはギョーザを作ることができます。
△父は時々外国へ出張に行くことがあります。
△これからタバコをやめることにします。
△今週の土曜日の会議は行わないことになりました。
2.只使用「の」的情况
(1)当句尾的动词为感知动词时(見る、聞く、見える、聞こえる等)
△山本さんがデパートに入るのを見ました。
△飛行機が飛んでいくのが見えます。
△鳥が鳴いているのが聞こえます。
(2)~のは~です/~のは~からです
△昨日来なかったのは李さんです。
△李さんが来なかったのは忙しかったからです。
5 名+ばかり+動
接续:名词
意思:(1)表示列举的全是相同的、同类的事物。“净是……”、“光是……”
1.因为正在减肥,所以只吃蔬菜。
△ダイエット中なので、野菜ばかり食べています。
2.夏目在卡拉OK净唱些老歌。
△夏目さんはカラオケで古い歌ばかり歌います。
3.电影院里光是年轻人。
△映画館の中には若い人ばかりいました。
(2)表示多次出现,或多次重复某动作。“总是……”、“一直……”
1.那个孩子总是让父母担心。
△あの子は両親に心配ばかりかけています。
2.他从早上一直在玩游戏。
△彼は朝からゲームばかりしています。
「ばかり」与「だけ」
「だけ」可以用来限定数字,而「ばかり」不能
△3つだけ食べます。  〇
△3つばかり食べます。 ×
2.「だけ」可以和否定形式呼应使用,而「ばかり」不能。
その料理だけ食べません。  〇
その料理ばかりたべません。 ×
3.「だけ」只表示没有例外,而「ばかり」则含有反复进行同一动作的意思。
お茶だけ飲んでいます。(只喝茶不喝其他饮料)
お茶ばかり飲んでいます。(只喝茶不喝其他饮料或者
一个劲儿地喝茶)
6.~なら
接续:简体(名词、ナ形容词去「だ」)
(1)表示提起话题,也可以表示就对方提出的话题提供相应的信息,或者向对方提出自己的意见、建议。
1.要说赏花的地方,还是上野公园吧。
△お花見の場所なら、上野公園でしょう。
2.说到足球,还是巴西最强。
△サッカーなら、ブラジルが一番強いです。
3.A:我明天要去北海道。
B:去北海道的话,还是坐飞机比较好。
△ A:明日北海道へ行きます。
  B:北海道へ行くなら、飛行機で行ったほうがいいです。
2.表示假定条件。
1.如果头疼的话,可以吃这个药。
△頭が痛いなら、この薬を飲んでもいいです。
2.如果田中来的话,气氛一定会很热烈吧。
△田中さんが来るなら、雰囲気が盛り上がるでしょう。
3.如果那么贵的话,就不买。
△そんなに高いなら、買いません。
7.~ても/でも(逆接)
接续:名词/ナ形容词词干+でも
イ形容词い→く+ ても 动词て形+も
意思:表示让步,即前项成立,后项也未必成立。“即使……也……”,“就算……也……”。经常与副词「たとえ」「いくら」「どんなに」等呼应使用
1.即使回到日本也请继续学习汉语。
△日本に帰っても、中国語の勉強を続けてください。
2.即使是周末也必须去上学。
△週末でも学校へ行かなければなりません。
3.无论怎么等,小林都没来。
△いくら待っても、小林さんは来ませんでした。

展开更多......

收起↑

资源预览