资源简介 (共27张PPT)第16课 クリスマスパーティー単語開ける:开,打开,推开〇ドアを開ける。〇窓を開ける。〇蓋(ふた)を開ける。開く:开〇ドアが開いている。絵:画〇絵を描く。〇壁に絵をかける。まだ:还;还(没),未〇まだ子供だ。〇まだ完成していない。まだ与またまだ1.动作继续进行或状态的存续彼はまだそこに座っている。李さんはまだ若い。2.动作尚未进行或实现ご飯をまだ食べていない。また1.动作的反复明日はまた雪が降るそうだ。2,表示相提并论,常用“~もまた”形式これもまた美味しい料理だ。3.问候语では、また(再见) またあした(明天见)持つ;拿,持,带;有,持有〇荷物を持つ。〇車を持つ。〇金持ち:有钱人飾る:装饰,修饰〇花で部屋を飾る。用意:准备,预备;防备〇食事の用意ができました。「準備」和「用意」都有“为了开始某作业、行动等,事先准备好”的意思。但是,「準備」除了上述的意思之外,还可以提及精神层面的作用,心理准备只能用「準備」〇心の準備をする。さすが:不愧是,到底是,果然「さすが~です」表示对受到高度评价的事物或人,再次感受其名副其实,与自己的期待相符〇さすが東京大学の学生ですね。秘密:秘密〇秘密を守る(まもる)。得意(とくい):拿手,擅长得意:用来表达说话人本身对自己的技能所抱有的自信,是对自己能力的主观评价和判断〇私は日本語が得意です。上手:对某人能力、技艺的评价,认为“在这方面做得很好”〇渡辺さんはバドミントンが上手です。得意→苦手 上手→下手手伝う:帮忙,帮助〇掃除を手伝う。手伝う与助ける手伝う:指对本身有一定力量的人加以辅助性的行为,也就是说受助者起主导作用,而主体只是与对方共事,辅助其部分工作。〇晩ご飯の用意を手伝ってください。〇父の仕事を手伝う。助ける:指帮助那些陷入危险、困境,需要别人施以援手的人,把他从当前的困境中拯救出来〇被災者(ひさいしゃ)を助ける。つく:点着;(灯)开了;(火)燃起〇電気がつく。(强调灯开着这一状态)〇電気をつける。(强调开灯这个动作)うっかり:不注意,不留神,不小心〇うっかりコップを割ってしまった。向かう:面对,朝着〇机に向かう。〇海に向かって建てた家。冷やす:冰镇;使……冷静(从常温到冷)〇ビールを冷やす。〇頭を冷やす。冷ます:弄凉,冷却(从热到常温)〇湯を冷ます。文法1.自动词和他动词自动词:表示动作的发生没有人的意志,即动作自然发生;或有人的意志,但不强调人的意志,而强调由此产生的客观结果、客观状态他动词:强调人的主观意志作用于客观事物〇ドアが開いた。门开了(强调门开了这一状态)〇ドアを開けた。开门(强调开门这个动作)〇火が消えた。火灭了(强调火灭了这一状态)〇火を消した。关火(强调关火这个动作)2.他動詞 てあります表示动作结果的存续,指有意进行某动作之后,其结果还存续着。动作作用的对象是该句型叙述的重点。形式:~は/が他动词てあります〇窓が開けてある。〇壁に絵がかけてある。〇コップはテーブルの上に置いてある。てある和ているている:关注的仅仅是那个状态てある:关注的是状态和引起那种状态的行为者 如「窓が開いている」和「窓が開けてある」都可以表示窗户开着状态的存续,但是「窓が開いている」由自动词「開く」+ている构成,表示窗户开着这一状态可能是人打开也可能是风吹开,是出于说话人单纯对呈现在眼前的自然状态,客观地加以叙述,是一种现象句。 而「窓が開けてある」是由他动词「開ける」+てある构成,强调窗开着的状态是由某人有目的打开的结果,说话人除了要说明呈现在眼前的自然状态之外,重点在于说明之所以造成这种状态是由客观外力造成的结果,动作的行为人不直接说明,但其中包含了有人做出的某种行为。3.動+名(动词简体形修饰名词)动词的简体形或以动词简体形结束的短语、句子,可以做定语修饰名词。〇わたしが乗るバスは上海駅から来ます。〇これは昨日読んだ雑誌です。〇これはわたしがよく見る番組です。4.動+たり、動+たりします用来列举若干有代表性的动作,相当于汉语的“又……又……”“有时……有时……”。接续:动词た形+たりします,イ形容词词干+かったりです,ナ形容词词干+だったりです,名词+だったりです〇公園で写真を撮ったり散歩したりします。〇夏休みは海で泳いだり、山に登ったりします。〇わたしは寂しいとき、音楽を聞いたり、ドラマを見たりします。(2)表示动作或状态的反复〇部屋の中は暖かかったり、寒かったりです。〇このごろ天気はよかったり、悪かったりです。〇この辺りは静かだったり、賑やかだったりです。〇仕事や旅行で東京と大阪を行ったり来たりする人がたくさんいます。5.動/名+まま表示状态的保持,意思是“在……状态下,就……”接续:动词「た形」/「ない形」+まま名词+のまま〇疲れているので、椅子に座ったまま寝てしまいました。〇日本の家は靴を履いたまま入ってはいけません。〇彼は立ったまま皆の話を聞いていました。6.名+がします用来描述听觉、味觉、嗅觉、感觉等,が前面的必须是和感官有关的名词,如「音」「声」「味」「匂い」「香り」「感じ」。〇恐ろしい感じがします。〇台所からいいにおいがしてきました。〇このサラダは変な味がします。7.動+てきます/いきます動+てきます(1)表示动作移动的方向由远及近〇李さんは私に向かって走ってきました。〇遠くから音楽が伝わってきました。〇李さんは日本から帰ってきました。(2)表示空间范围内回到原点,通常用于做完某个动作之后,再回来。〇トイレに行ってくるから、ここで待っていますね。〇暑いね。何か冷たいものを飲みたい、買ってきましょうか。(3)表示从过去到现在这一时间点为止,持续某个动作或变化。〇最近は正月を自宅で過ごさない人が増えてきました。〇これまで漫画をたくさん読んできたが、こんなに面白いのは初めてだ。(4)表示新情况的出现〇携帯電話は便利ですが、最近いろいろな問題が出てきました。〇雨が降ってきました。動+ていきます(1)表示动作移动的方向由近及远〇川の水が東へ流れていきます。〇私は廊下で林さんと立ち話をしました。その後、林さんは教室に入っていきました。(2)表示某种状态或行为从现在持续到将来。〇卒業しても外国語の勉強を続けていきたいです。〇これから若い人に対する考え方は変わっていくと思います。(3)表示在某地做完某事,然后再到别的地方去〇病院へ行く途中で、お見舞いの花を買っていきます。〇大切な物を壊していきました。(4)表示事物的消失〇だんだん雪が溶けていきます。〇健康のためにタバコを吸う人はますます減っていきます。会話クリスマスの華やかな雰囲気が出ますね。出ます:产生,出现今夜のパーティーは楽しみですね。は:代替了が楽しみ:期待あ、そうだ。用于突然想到某事的时候,相当于汉语的“啊,对了”,“啊,想起来了”。是说话人自言自语的口气。クリスマスケーキは用意してありますので、後で持ってきますね。後で:过会儿,稍后持ってきます:拿过来皆さん何か持ってきたり、得意な料理を作ったりしていいですね。……たり……たり:列举几个有代表性的动作何かいい匂いがする。……がする:表示感官的名词+がする,用来描述听觉、味觉、嗅觉、感觉等。 展开更多...... 收起↑ 资源预览