第16课 ねずみの相談 课件-2023-2024学年初中日语七年级人教版第一册(65张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第16课 ねずみの相談 课件-2023-2024学年初中日语七年级人教版第一册(65张)

资源简介

(共65张PPT)
第16課




新出単語
交际与表达
语法与表达
復習
上节回顾

新出単語
元の寓話(ぐうわ):ネズミの相談
  从前,一所房子里有一只大猫,它抓住了许多偷食的老鼠。一天,老鼠们聚集在一起开会,商量如何对付他们共同的敌人。老鼠们纷纷发表了各自不同的观点。
  最后,一只小老鼠站出来,说他想到了一个好主意:“我们可以把一个铃铛绑到猫的脖子上,那样的话,它一旦走近,我们听到铃声就可以马上逃跑。“
  老鼠们都赞同这个提议,然而一只聪明的年长老鼠站出来说:“这个想法的确不错,但是谁去把铃铛绑到猫脖子上呢?”老鼠们面面相觑,没有谁敢吭声了。
ねずみ (名) 老鼠,耗子
ねずみ/ネズミ
袋の中のネズミ
(瓮中之鳖)

ねこ
相談する 动3他
相談に乗る  (固定搭配)商谈
友達と相談する 和朋友商量
夢のことを先生と相談しました。
そうだん
相談 (名·动3他) 商量,协商
危险的桥
あぶ
危ない (形1) 危险
危ない橋
危急时刻对别人说:危险!
汉字写作:皆 さん
みなさん   (名)   大家,各位
例1:皆さん、こんにちは。
例2:では、皆さん、お疲れ様でした。
注意区分:みんな
(みんな)是(みな)的拨音化。
(みんな)(みなさん)的区别
两个词的意思都可以翻译成“大家”。以下为二者区别:
「みなさん」:一般用于正式场合,有时不包括说话人。
例:皆(みな)さん、こんにちは。(大家好。)
「みんな」:一般用于比较随便的场合,包括说话人和听话人,有所有人的意思。
后面多接助词「は」「で」「の」;みんな的后面不可以加“さん”。
例:みんなで行きましょう。(我们大家一起去吧!)
  みんなの日本語(《大家的日语》)
怖いです
怖くないです/怖くありません
怖かったです
怖くなかったです/怖くありませんでした
こわ
怖い (形1)  可怕
それは怖い映画です。
可怕的人
可怕的故事
那只狗很可怕
那是个恐怖的电影
その犬は怖いです。
怖い話。
怖い人。
 買い物
もの
 物  (名)  东西,物品
 前接部分动词ます形,“~的东西”。
   如: 食べ物、飲み物、着物…
とお
通り  (名)  ① ~样,一样;②马路,大街
在表示对对方的话表示赞同时,常用惯用语「その通り(です)」来肯定对方说的是正确的。相当于中文的“如你所言”。
【例】その通りです。(如你所言、正是如此。)
てき

名 敌人/对手
翻译句子:他不是我的对手。
彼はわたしの敵ではありません。
ほんとう
关联词: 本当  名/形2 真正 真实的
ほんとう
本当に (副) 实在,的确
本当にきれいな花ですね。
美月さんは本当に優しい人です。
(这部电影的确有趣。)
この映画は本当に面白いです。
この犬は本当にかわいいです。
(这只小狗真的很可爱。)
こま
困る (动1自) 困难,为难,困扰
例:本当に困ります。いい方法はありませんか。
(真是难办呀。难道没有好办法吗?)
ほうほう
方法 (名) 方法
例:
いい方法がありますか。
何かいい方法がありますか。有什么好的办法吗?
例:
ねずみを捕まえる 
泥棒を捕まえる
つか
捕まえる (动2他) 抓住,捉住
(抓小偷)
(抓老鼠)
むり
無理 (名·形2) ①无理的,不合理的;
②勉强,办不到
無理な話、無理な仕事、無理な要求  
今日は無理です。


名 牙齿
つめ

名 爪子
するど
 鋭い (形1)  尖锐,锋利;敏锐
鋭い爪
彼女は頭が鋭いです。
目/ナイフ/歯が鋭い
例如:仕方がありません。
勉強の仕方
しかた
仕方   (名)   做法,方法
学校の近くに/へ引っ越しました。
ひ こ
引っ越す (动1他) 搬家
だめ②   (形2)  不行,白费
①用来表示「不行」、「禁止」
②用来表示「没用」、「白费」
③用来表示「无望」,表示出「没有期待、想放弃」的心情
④形容一个人「差劲」、「没出息」
もっと ★ (副)   更,更加,进一步
もっと大きい声で話します。
もっと安いのはありませんか。
あそこにはもっと怖い猫がいます。
かんが
考え  (名) 想法,意见
あまりよくない考えです。
李佳さんの考えはどうですか。
それはいい考えです。
くび     首   (名) 脖子
鈴(すず )
【名词】铃铛,铃(金属制)
ベル(bell)电铃
鈴が鳴る  铃响了
ベルが鳴る    

付ける  (动2他) 安上,带上、附上
猫の首に鈴を付けましょう。
壁(かべ)に写真を付ける
帽子に赤い花を付けます。
  
「付ける」的位置,落着点,附着点用“に”提示。
惯用句型:~に~をつける。(把...安装到...上)
すばらしい (形1) 非常好,绝佳的
今日は素晴らしい天気です。
美月さんの歌は素晴らしかったです。
すばらしいごちそう 丰富的佳肴,山珍海味
すばらしい景色(けしき) 极好的风景
もう①         (副) 已经
关联(第13课,“もう”:再~;更~)
例:もう一度(いちど):再一次
もう一回(いっかい)
 
例:もう遅い(おそい)
もう夜11時ですよ。早く寝なさい。
もう少しだ。頑張れ!
彼は もう 立派な 先生です。他【现在】已经是杰出的老师了。
注意:这里并不是描述过去的事情,不需要变成过去式。
パチパチ①
【副词】(拍手、鼓掌的声音)
劈劈啪啪,噼里啪啦
パチパチ手をたたく
劈劈啪啪地鼓掌
それじゃ  【连词】那么
それじゃ、よろしく。
それじゃ、さよなら。
【连词】那么
①では、②じゃ、③それでは、④それじゃ
こども
子供   名 孩子

子:孩子
女の子 (女孩子)
男の子 (男孩子)
いそが
 忙しい  (形1)  忙
父は仕事が忙しいです。
今日は忙しい一日でした。でも、楽しかったです。
日本谚语:「猫の手も借りたい」  忙的不可开交
鼠「ねずみ」  N 老鼠
相談「そうだん」  N/V3 他 商量,协商
危ない「あぶない」  A1 危险的
皆さん「みなさん」② N 大家
怖い「こわい」② A1 可怕的
物「もの」② N 东西,物品
通り「とおり」① N 照样,原样
敵「てき」  N 敌人
本当に「ほんとうに」  副 真的
困る「こまる」② V1 自 难办,为难
方法「ほうほう」  N 方法
捕まえる「つかまえる」  V2 他 逮住,捉住
無理「むり」① N/A2 难以办到
歯「は」① N 牙齿
爪「つめ」  N 爪子
鋭い「するどい」③ A1 锋利的
仕方「しかた」  N 方法
引っ越す「ひっこす」③ V1 自 搬迁,迁居
駄目「だめ」② A2 不行
もっと① 副 更加
鈴「すず」  N 铃铛
忙しい「いそがしい」④ A1 忙碌的
考え「かんがえ」③ N 想法,意见
首「くび」  N 脖子
付ける「つける」② V2他 系上,安上
もう① 副 已经
パチパチ① 副 呱唧呱唧(拍手的声音)
老~「ろう」 前缀 老~
それじゃ③ 连词 那么
子供「こども」  N 孩子,儿童
素晴らしい「すばらしい」④ A1 非常好
身体部位名称
体(からだ)身体 頭(あたま)头
髪(かみ) 头发 顔(かお) 脸
目(女) 眼睛 鼻(はな) 鼻子
耳(みみ) 耳朵 口(くち) 嘴巴
首(くび) 脖子 手(て) 手
足(あし) 腿/脚 指(ゆび) 手指
頭(あたま)
指(ゆび)
顔(かお)
目(め)
鼻(はな)
耳(みみ)
首(くび)
手(て)
髪(かみ)
足(あし)
口(くち)
Copy paste fonts. Choose the only option to retain text.
……
Copy paste fonts. Choose the only option to retain text.
……
Copy paste fonts. Choose the only option to retain text.
……
动词练习
动词 分类 ます 自他 应用
そうだん 相談 V3 相談します 他 和王文商谈
王文君と相談する
   こま 困る V1 困ります 自 我很为难
私が困ります
 つか 捕まえる V2 捕まえます 他 抓老鼠
ねずみを捕まえる
  ひ こ 引っ越す V1 引っ越します 自 搬去隔壁小镇
隣の町へ引っ越す
   つ 付ける V2 付けます 他 系铃铛
鈴を付ける
 かんが 考える V2 考えます 他 好好地思考
よく考える
Copy paste fonts. Choose the only option to retain text.
……
Copy paste fonts. Choose the only option to retain text.
……
Copy paste fonts. Choose the only option to retain text.
……
形容词 分类 作定语应用 作定语练习
  あぶ 危ない A1 危险的猫咪 危ない猫
   こわ 怖い A1 不恐怖的电影 怖くない映画
むり 無理 A2|N 勉强的方法 無理な方法
するど 鋭い A1 锋利的爪子 鋭い爪(つめ)
だめ A2
 すば  素晴らしい A1 非常好的天气 すばらしい天気
 いそが 忙しい A1 不忙碌的一天 忙しくない一日

交际与表达
讨论时,如果赞同别人的意见,可以说:その通りです。
也可以用称赞的方式表示赞同:いい考えですね。
              すばらしいですね。
强烈反对(不常用):だめです。
          だめですよ。
感觉自己能力有限或感觉提议难以实现时:無理ですよ。
一、赞成、反对
二.提醒
遇到危急情况想要提醒别人时,往往用简洁的表达方式
基本词汇:危ない!
三、放心
 在某种不利的状况出现转机时,我们可以说:
   ああ、よかった。
   もう大丈夫です。
“啊,太好了”
“已经没事了”
四、拒绝
  当我们想要表示拒绝态度时,往往不用强硬的、直接的拒绝方式,而是采用委婉的,含蓄的拒绝方式,同时还要面露难色,并伴有踌躇语气。
   私はちょっと……
  それはちょっと……

语法与表达
1、回忆以前学过的に的用法
(1)表存在场所
(2)表具体时间    
(3)表目的地     
(4)表移动目的
(5)表动作主体存在的场所
(6)表比例的基准
教室に学生がいます。
私は7時に起きます。
北京に行きます。
旅行に行きます。
バドル君も馬に乗りました。
1日に3回ぐらいパアノを練習する
2、回忆以前学过的も的用法
(1)表示类同,同样的情况,多翻译为:也~。
  例:私は中国人です。李さんも中国人です。
(2)疑问词+も+否定:全面否定。
  例:何も買いませんでした
(3)~も~も:两者都。
  例:父も母も会社員です
3、回忆以前学过的で的用法
(1)表动作场所   図書館で勉強しました。
(2)表工具,手段    車で行きます。
(3)表限定主体     みんなで旅行に行きます。 
第十课复习-「N にも」
助词叠加使用。
「にも」是由表示到达地点的 「に」 与表示类同的「も」叠加构成,表示添加同期到达的地点。(课本例句)
规律总结:
「も」与「は、が、を」一起使用时,用「も」直接替换
例如:A:私は中国人です。
   B:私も中国人です。
「も」与其他助词一起使用时,在其他助词后加叠加使用。
例如:A:私は日本に行きます。
   B:私も日本に行きます。 B:私はアメリカにも行きます。
语法1   Nには
は:主题
が:主语
を: 宾语
も:自由  
是日语助词中最为重要的4个助词。
这4个助词可以独当一面,不能叠用,只能替换。
语法1   Nには
は:主题
が:主语
を: 宾语
も:自由  
は是日语助词中分量最重的助词,它可以用来强调其他的助词。
※ 强调が、を时,直接替换。
※ 强调其他助词时,接在其他助词后面。
は强调が时:
~に~があります。
  ~に~はありません。
は强调を时:
  りんごは食べます。でも、バナナは食べません。
语法1   Nには
は强调其他助词时,比如に:
  强调前:あそこにもっと怖い猫がいます。
  强调后:あそこにはもっと怖い猫がいます。
には助词重叠,附在名词后面,表示事物存在的场所或者事物的拥有者。
例:美月さんにはかわいい弟がいます。
    明光公園には木がたくさんあります。
練習
1、美月有一个很可爱的弟弟。
2、明光车站总是有很多人。
3、明光公园里有很多树。
4、我们学校没有宽大的操场。
美月さんには可愛い弟がいます。
明光駅にはいつも人がたくさんいます。
明光公園には木がたくさんあります。
うちの学校には広い運動場はありません。
语法2 Nも
【疑问词+も+否定】
表示全盘否定。
例文:
 何も食べませんでした。
 何も見ませんでした。
 誰もいません。
【疑问词+でも+肯定】
 表示全盘肯定。
例文:
 何でも食べます。
 何でも見ます。
 誰でもいます。
①教室にはだれもいません。
②昨日は何も食べませんでした。
③どちらも難しくありません。
④どれもみんな素晴らしいです。
⑤どこでも試合を見ることができます。
200ページ例文
2、Nも
“も”还可以与“に”“へ”“で”“と”等助词重叠使用,但要位于这些助词后面(にも、へも、でも、とも)。如:海にも行きます。
 で是助词,附在表示人数的数量词或含有数量意义的名词后面,表示动作主体的数量状态。
3.Nで(动作主体的数量)
1.今日、健太君は1人で朝ご飯を食べました。。
2.李佳さんは午後美月さんと2人で買い物に行きます。
3.家族でスキーに行きました。
4.みんなでいっしょに中国の歌を歌いました。
3、Nで
練習
1、星期一的早晨、和朋友李佳2个人骑自行车去学校。
月曜日の朝、友達の李佳さんと二人で自転車で学校へ行きます。
「には」、事物的拥有者  我们无所畏惧。
疑問詞+も+否定 全盘否定
数量词紧挨着动词
ねこ  あぶ
こわ
商量或讨论时,赞同他人的意见。 说得对;和你说的一样。
接动词原形;「も」代替了「が」
动作主体的数量
提议 ~吧

方向
存在地点
とお
てき

ほんとう  こま          ほうほう
つか
むり      ねこ  は    つめ するど
しかた             となり      ひ  こ
动作的附着点
かんが
    くび  すず  つ
だいじょうぶ
写作要点:
1.简单描述你的朋友(年龄,姓名,性格など)。
2.简单叙述你们的日常,列举一两件事。(作文内容要求至少使用3个16课的语法)。
写作要求:
1.不能出现真实姓名和学校。
2.字数150-200字左右。 
3.使用「です ます」体。
宿題:作文 『私の友達』
 私には友達がたくさんいます。しかし、李さんはわたしの一番仲がいい友達です。
 李さんは今年17歳です。体が丈夫で、成績もいいです。彼はスポーツが大好きです。私もスポーツが好きです。体育の時間はよく一緒に体育館でテニスや卓球などをします。でも、李さんは運動も勉強も得意です。いつも彼が勝ちます。
 李さんの家はわたしの家の近くにあります。自転車で十分ぐらいかかります。週末2人でよく一緒に海へ釣りに行きます。
 李さんはとても面白い人です。彼のおかげで、毎日の生活は楽しいです。一生の友達になれますように。

展开更多......

收起↑

资源预览