资源简介 (共28张PPT)日语接续词一.连词1.定义:在句与句,词与词之间起连接作用的独立词。2.分类:1)并列追加 2)选择关系3)因果关系 4)补充说明5)话题转换 6)顺接7)逆接 8)举例9)其他1.及び(および)1.表示并列 。2.译为:和,同,跟3.书面语3.また1.表示并列2.译为:而且,并且3.小句。また、小句。2.それに1.对前项内容补充说明,含有并列或递进。2.译为:而且,并且3.后项不接主观意志表达。4.その上1.对前项内容进行追加。 而且……2.用于客观的说明性叙述句。3.后项不接主观意志表达。5.そして1.并列关系。①.而且……。②可用于名词,形容词,句子等。③同类,同方向,同性质2.同一主体相继完成两个动作。①然后,于是,紧接着②前后是同一主体。6.しかも1.累加、添加①对前项内容进一步叙述或累加。往往后项更重要。 译为:不仅~、更重要的是~②是一种客观的描述,后项不接主观意志表述。③名词しかも名词 ×不用于名词之间的连接2.逆接关系①类似与のに例 貧しい生活に苦しんでいます。しかも、明日への希望を失わない。7.それから1.先后顺序 ①译为:然后,从那之后②通常与「まず、次、それから、最後」等词搭配使用 ③そして和それから的区别1.两者先后顺序不明显时,可以互换。2.当前后内容必须是先前在后的先后关系时,使用それから。2.累加,添加,追加。译为:此外,还有1.及び(および)3.また2.それに4.その上5.そして7.それから6.しかも左侧7种可以叫做并列,递进或者累加添加性质接续词共性:1.接续内容都是同类,同性质,同方向2.使用时,后项内容往往都伴随着も/まで/さえ/でも等词的出现3.后项多数不接主观意志表达。解题技巧1.看后项是否为同类内容2.看后项是否有も/まで/さえ/でも3.看后项是否为主观意志表达だからそれゆえにそれでそこでそのためしたがってというのはその結果だって可接主观意志表达不接主观意志表达因果关系8.だから/ですから1.因果关系。译为:因此……2.因为前项原因具有主观性,后项可接主观意志性表达。3.だから是口语化表达。9.それで1.因果关系。①因それで果。因此……②客观描述前后项的自然而然的因果关系,后项不用主观意志表达。2.催促对方说出下文。①译为:然后呢,后来呢②口语省略成 で10.そこで1.因果关系。前项是原因(往往是一个问题),后项是为了解决前项问题所采取的措施。 因此……于是……2.因 そこで 对策 === 因 + そこで + 动作行为 后项内容是动作行为类,不能接态度,结果 。3.后项不接主观意志表述,但是可接「たい、ましょう」。4.それで和そこで的区别それで:因それで+动作行为 /状态结果 1.后项为状态结果是只能用それでそこで:因そこで+动作行为 2.それで后项不接主观意志そこで后项不接主观意志,但可接たいましょう11.そのため1.因果关系。因此……2.客观地描述前后项的因果关系,后项不接主观意志性表达。3.多用于表示消极的结果。12.したがって1.因果关系。因此……2.客观地描述前后项的因果关系,后项不接主观意志性表达3.书面语。例1.毎日遊んでいた。そのため、試験が不合格になりました。 2.あの学生はよく勉強した。したがって、試験がよくできた。13.それゆえ(に)/故に1.因果关系。前项是原因,后项事归纳的事实。译为:因此……。2.主观色彩较浓,其后项可用主观意志表达 。3.それ故に与そのために不同 それゆえに 主观色彩较浓,其后项可用主观意志表达。 そのために 表示客观的因果关系,多用于客观陈述,不用主观意志表达。 ※当后项不用主观意志表达时,两者可以互换使用。14.というのは1.强调原因。因果倒装,常用……というのは……からだ。译为:之所以这么说……是因为。2.也可单独使用。例1.彼は信用できないやつだ。というのは、彼に何回も騙されたからだ。 2.班長はこれからも一人暮らしかもしれない。というのは、彼はけちな奴からだ。15.その結果1.客观描述前项事情的结果。一般用于前项为原因,后项在此原因下归纳出的事实时使用。2.常译为:结果……3.因为是客观描述的结果,因此,后项也不接主观意志表达。例 うちの村には化学工場が建てられた。その結果、川は汚染されてしまった。16.だって~もの/もん1.表示撒娇原因。多用来解释。译为:因为……2.常与だもの、だもん、だから连用。3.多为女性,小孩使用,带有撒娇的语气。01或いは02又は03もしくは04それとも选择"四剑客"17.または 18.あるいは1.选择关系。从几个种选择一个。或者……2.A,BまたはC位置:最后一个选项前3.多用于建议、推荐场合。4.不用于疑问句中。1.选择关系 与または用法一致 或者……2.あるいは……かもしれまないあるいは表示推测,≈もしかすると もしかしたら19.それとも 1.选择疑问句2.译为:是……还是……?3.~か。それとも、~か。1.「または もしくは」没有副词用法,且都没有「Aも~Bも」的表达形式。2.「もしくは」可以表示添加、递进的意思,而「あるいは または」不可。3.「あるいは·または」既可用于疑问表达,也可以要求二者选一;而「もしくは」不能用于疑问句。4.当一个句子里有多重选择时,上一级的表达需用「または」,下一级表达应用「もしくは」。 而「あるいは」不用于多重选择表达。5.三个词均为书面语。其中,「もしくは」最为生硬,「または」次之,「あるいは」相对最缓和。20.もしくは转移换题boys01それでは02ところで03さて21.それでは(じゃ)、では(じゃ)1.开始或者结束某件事情,以及分别的时候使用。那么……2.在前项的基础上,得出结论。后续叙述说话人的意志,判断,提议。类似于つまり。3.转移话题 (最典型标志:后项可接主观意志表达)例 1.それでは、明日の試験のことについて紹介します。(开始某件事)2.では、時間です。今日はこれで終わりましょう。(结束某件事) 3.私は日本語科の李と申します。では、今日の授業を始めます。(转移话题)4.A:明日は雨だそうですね。山の登りはやめるしかないねB:そうですね。では、その代わりに、映画を見に行きましょう。(得出结论)23.ところで1.用以结束前项话题并转入新的话题。转移话题,等同于ところで 那么……。2.用于接着前项话题继续谈下去。 类似于そして、それから。译为:然后,那么22.さて1.用以结束前项话题并转入新的话题。转移话题例 1.さて、話しは変わりましょう 2.さて、さっきの話しに戻りましょう28.けれども、だが、だけど、しかし、でも、しかしながら1.表示转折。2.译为:可是……,但是……。29.ところが1.表示转折。译为:可是……但是……。2.后项带有与预想相反或出乎意料之感。3.后项是确定的结果,不接主观意志表述。补充说明ただもっとも最もちなみに因みにただし但しなお尚24.ただ/ただし(但し)/もっとも1.三者表示对于前项内容进行补充说明。2.三者都可译为:只不过……;但是……;然而……。3.ただ和ただし区別? 但し:后项是对前项内容添加例外情况和附加条件。ただ:后项多是与前项内容相反的内容。1.お酒を飲みに行ってもいいけど。ただし、高いお酒だけ飲みます。附加条件2.この商品は7日間で理由なしで交換できるが。ただし、使った物は交換できない。例外情况3.解決方法があります。ただやるのは難しいです。相反内容4.彼は頭がいい。ただ性格には問題があります。相反内容5.この病気を治す薬があります。ただ、国内ではありません。相反内容25.なお1.对前文有关事项进行补充。后项是对前项的补充说明。2.译为:另外……,此外……3.多用于信函,告示。今年大学入試に参加する人は1300万人ほどです。なお、再受験する人は400万人に達します。26.因みに(ちなみに)1.对前项内容的补充说明。2.译为:顺带、附带1.明後日は試験です。因みに、前回より難しいです。2.彼女ができたそうです。因みに、どのぐらい進んでいますか。27.つまり すなわち1.将前项内容换一个说法。换句话说,也就是说。2.立足前项,得出某个结论。也就是说……具有较强的主观性。例1.2018年つまり14年前オリンピックは北京で行われました。 2.A:先生、今日は頭が痛いし、咳も出たし、熱もあったから B:つまり、今日は学校に来られないですね。28.すると(そうすると)1.客观地陈述两个不同主体相继发生的事项。①于是……;紧接着……;然后……②后项是已经发生的事实,不接主观意志性的表达。③前后往往是不同主体。2.新发现多数情况是前项完成后,发现或发生了新的情况。例 おじいさんが竹を二つ割った。すると、中から可愛い女の子が出てきた。29.それなら1.承接前项话题,后项提出自己的建议,意见。2.译为:如果那样的话……。30.それでも1.表示让步,与让步的でも相同。2.译为:即使那样……。31.それなのに1.表示转折,与のに相同。2.译为:明明那样了……却……。3.带有说话人埋怨,不满等感彩。32.たとえは:举例33.実は:实际上35.一方:另一方面34.反対に:相反36.こうして:表示动作行为的结果。就这样…… 展开更多...... 收起↑ 资源预览