第11課 世界のお茶 课件(77张) -2023-2024学年人教版日语人教版九年级

资源下载
  1. 二一教育资源

第11課 世界のお茶 课件(77张) -2023-2024学年人教版日语人教版九年级

资源简介

(共77张PPT)
世界のお茶
九年级第十一课
飲んでみよう
1
お茶を楽しみましょう。
 皆さんが集めてきたお茶を楽しみましょう。どのお茶がお口に合いますか。よく味わってください。
ロンジン茶 緑茶
4
ジャスミン茶
5
プーアル茶
6
ウーロン茶 大紅袍(だいこうほう)
7
インド 紅茶
日本 抹茶 
語彙
2
空く
(自動詞1)
この席は空いていますか。
午後は空いていますか。
キャンセル待ちの部屋が空くのを待っています。
11
空くあく
込む
(自動詞1)
買い物客でデパートが込んでいます。
ラッシュアワーの電車はいつも込んでいます。
週末の映画館は込んでいます。
13
合う
(自動詞1)
わたしはあの人と気が合います。
この服は、彼の趣味に合います。
この靴はわたしの足に合います。
スープは味が濃くもなく薄くもなく,ちょうど口に合います。
15
口に合う
连体词
こんな そんな あんな どんな
这样的 那样的 那样的 怎样的
副词
こんなにそんなにあんなにどんなに
这样地 那样地 那样地 怎样地
会話文
世界のお茶
3
次の質問を考えながら、読みましょう。
1.李佳さんは健太君に何をしようと誘いましたか。
2.黄建君のクラスで何をしているんですか。
3.李佳さんと健太君は黄建君のクラスで何をしましたか。
4.お菓子は何から作りましたか。味はどうですか。
5.ロンジンちゃはどうですか。
19
相手の都合について尋ねる
李佳:よかったら、黄建君のクラスへいっしょに行きませんか。
健太:黄建君のクラスでは、何をやっているんですか。
……
李佳:2時ごろは空いていますか。
健太:ええ、大丈夫です。
20
1.询问是否有空
~は空いていますか。
空く
明日の2時ごろは空いていますか。
2.提醒对方注意
危ないです、気をつけてください。
気をつける
注意 小心 
当面对多种选项拿不定主意,询问对方有何建议时使用“どれがいいですか。”
(在糕点店前)
美月:あ、お菓子、いろいろありますね。どれがおいしい?
英珠:このチョコレートのクッキーがおいしいですよ。
アドバイスを求める
豆知識
日本人がよく飲むお茶
4
日本人がよく飲むお茶は何ですか?
25
1.緑茶(りょくちゃ)
绿茶可说是日本茶中最常见的一种,冷热均可饮用。和碳酸饮料相较之下,喝绿茶健康许多。绿茶色泽澄净,不过有时杯底也会看见留有些许残渣。
26
2.麦茶(むぎちゃ)
麦茶为另一种日本茶。夏天时,日本人习惯喝加冰的麦茶,而冬天时也会拿来当热饮喝。颜色呈棕色,喝起来带有一股浓浓的大麦香气。
27
3.ほうじ茶(ほうじちゃ)
焙茶是绿茶再经烤焙过程后的茶种。焙茶的历史已十分悠久了,早在1920年代的京都,就有出现这种经特殊流程制作的茶。焙茶颜色呈现棕色,能够品尝到丰富的烘焙香气。
28
4.玄米茶(げんまいちゃ)
玄米茶是在绿茶中加入了糙米一起泡制的茶饮,香气典雅,色泽呈青绿带点黄色,有时在英文中也会称玄米茶为“爆米花茶”。
29
5.抹茶(まっちゃ)
抹茶是日本最经典的传统绿茶,纯正的抹茶,通常只有在正式场合才会饮用。将抹茶粉掺进其他食物中,在日本是很常见的事情。比如抹茶口味的巧克力、面条、糕点,冰淇淋等等,那是相当受欢迎的。
30
6.ウーロン茶(ウーロンちゃ)
乌龙茶源自中国,但在日本也很受欢迎。日本三得利集团还多次邀请中国明星,为自家的黑乌龙茶做过代言。
31
7.ジャスミン茶(ジャスミンちゃ)
同样原产自于中国的茉莉花茶,在日本也是人气十足。茉莉花茶喝进嘴里能感受到茉莉花的清香。通常在便利店所贩卖的瓶装茉莉花茶,是年轻女性的心头爱。
32
8.紅茶(こうちゃ)
红茶就是一般西方所喝的红茶(black tea)。由于茶本身的颜色,中文将它称为红茶。
33
1.~だろう(推測)
2.NかN(選択)
3.Nから(原材料)
4.Sが(並列)
5.こんなに(副詞)
6.Nほど(ぐらい)
文法
34

~でしょう
推测
~吧
动/形1 简体
名/形2 词干
疲れたでしょう
おいしいでしょう
先生でしょう
好きでしょう
復習
1.~だろう(表推测)
V/A1简体
A2/N词干
36
+だろう
彼はたぶん行かないだろう。
鍵はたぶん財布の中にあるだろう。
この果物はきっとおいしいだろう。
これは林さんの財布だろう。
~だろう简体
~でしょう敬体
二 选 一
2.NかN ~或~
図書館か公園の前で集まりましょう。
牛乳かコーヒーをください。
バスか自転車で学校に行きます。
コーヒーか牛乳をください。
39
解析:用于并列同样性质的词,表示从两者中选择其一。
やVSと
や:部分列举
と: 全部列举
昨日、ズボンや靴を買いました。
昨日、ズボンと靴を買いました。
ティッシュの原料は何ですか。
解析:表示原材料。译:用~,利用~。
石油からいろいろな日用品を作っています。
このお菓子は米から作りました。
服はペットボトルから作ります。
3.Nから(原材料)
3.Nから(原材料)
で:从成品容易看出何种原料制成(看得出)
  これは紙で作った折り紙の鶴です。
から:不容易看出原材料(看不出)
  この服はペットボトルから作ります。
比較:で和から
4.Sが(並列)
美月さんはピアノが得意ですが、
バイオリンを弾くこともできます。
李さんは歌も上手ですが、踊りも得意です。
ここの交通は便利です。バスが何本も通っていますが、地下鉄にも近いです。
表示并列时,常用句式:~も~が、~も~。
助詞「が」の使い方をまとめましょう。
1.公園に花がたくさんあります。
2.私はケーキが好きです。
3.学校が4時半に終わります。
4.李さん、どちらがいいですか。
5.インコは小さいですが、頭がいいです。
6.あのう、来週、発明について発表するんですが、何か参考資料はありますか。
7.王先生は日本語もできますが、英語もできます。
45
7-9年级出现的所有が的用法
46
接续 意义 例句 课次
Nが 存在 あそこに美月さんがいますよ。 七-7
好恶等的对象 バナナがあまり好きではありません。 七-8
动作、状态的主体 4時半にピアノの先生が来ます。 七-9
句子主语 美月さん、どちらがいいですか。 七-13
Sが 转折 ちいさいですが、頭がいいです。 八-3
引出内容 病院に行きたいんですが。 八-10
并列关系 これはおいしいですが、 それもおいしいです。 九-11
李さんは王さんほど高くないです。
AはBほど ~ 否定
A不及B~
6.Nほど
解析:用法较郑重、书面化。译:大概、左右
その赤い紙を10枚ほどください。
お金が20元ほど足りません。
昨日、ボランティア活動に行った人は50人ほどでした。
名:时间名词/数量的名词+ほど
比較:ぐらい ほど
1.在表示大概的数量的时候,可以互换。
 二十元ぐらい(ほど)あります。
2.「ぐらい」态度比较随便,而使用「ほど」显得郑重。
5分ぐらい待って。(亲朋之间) 
5分ほどお待ちいただけませんか。(职场,尤其接人待客)
49
5.接续
①この、その、あの、どの等指示连体词+ぐらい
これ、それ、あれ、どれ等指示代词+ほど +ぐらい
②形容数量少的副词:少し、ちょっと、わずか等+ぐらい
比較:ぐらい ほど
6.表示程度时,无高低取向:ぐらい和ほど互换使用
有高低取向:ぐらい表低程度,ほど表高程度
1)昨日は足が痛くなるぐらい(○ほど)歩いた。
昨天走路把腿都走疼了。
2)彼ぐらい(×ほど)のレベルでは通訳はできない。
他那么点水平干不了翻译。
初釜茶事
1
初釜茶事
1.初釜茶事はどんな雰囲気でしたか。
2.茶室はどんなところですか。茶室には何がありますか。
3.みんなはどんな服を着ていますか。
4.みんなは何という料理は食べましたか。
5.茶事で使われているお茶は何というお茶ですか。
52

海を渡ったお茶
次の質問を考えながら読んでみましょう。
1.『茶経』はどのような書物ですか。
2.栄西とはどのような人物ですか。
3.お茶が日本で一つの文化になるまでの経緯をまとめてください。
54
ホームワーク
4
1.懐石料理
2.和敬清寂
3.一期一会
56
次のことについて、調べてください。
1、いくら忙しくても、 電話する   の時間はあるだろう。
A.までB. だけC. くらいD.ほど
2、最近仕事が大変忙しいので、時間がたつのも忘れる   だ。
A.つもりB. ものC. くらいD. から
3、そんな給料の低い会社で夜遅くまで働く   なら、アルバイトのほうがいい。
A. ほどB. ばかりC. くらいD.だけ
4、明日学校へ来るとき、教科書   持ってきなさい。
A. ほどB. ばかりC.くらいD. しか
5、どんなに時間がなくても、子供と遊ぶ時間   は大切にしている。
A. ばかりB. ほどC. くらいD.より
57
6、あの高い山に登るためには一年   準備が必要です。
A. までもB. だけもC. などのD. ぐらいの
7、この和服は私が八日   買ったのだ。
A.ころB. ごろC. ぐらいD. ほど
8、自分の食べるもの   自分で作りなさい。
A. しかB. ほどC. よりD. ぐらい
9、その映画を 1990年   見ました。
A. ごろB. ぐらいC. ばかりD.ほど
10、お金がたりないので、五キログラム   買えなかった。
A. ほどしかB. ぐらいしかC. ほどだけD.くらいだけ
58

発表
①懐石料理②和敬清寂③一期一会
懐石料理
懐石料理とは茶席でお茶を出す前に出される簡単な食事の事をいいます。茶道の創始者である千利休〔せんのりきゅう〕が安土 桃山時代に茶道を確立していく中で、茶を美味しくいただくために創りました。懐石料理の作法は、茶道の各流派によって厳しく決められています。
61
お茶を頂く前に出される料理
懐石料理とは、日本古来の一汁三菜〔いちじゅうさんさい〕(※)という食法を基本にした料理で、通常は茶の湯の席でお茶をいただく前に出されるものです。茶会の席上で空腹のまま刺激の強い茶を飲むことを避け、茶をおいしく味わう上で差し支えのない程度の和食コース料理を指しています。
62
お茶を頂く前に出される料理
また、料亭や割烹などの日本食を扱う料理店で懐石料理を提供するところが増え、茶事における懐石を特に茶懐石と表わして区別することもあります。懐石料理には、「旬の食材を使う」「素材の持ち味を活かす」「親切心や心配りをもって調理する」という三つの大原則があります。この原則にも千利休の侘びの思想が色濃く反映しています。
63
お茶を頂く前に出される料理
※一汁三菜 ご飯、お吸い物(一汁)、菜三品、香の物(漬物)を基本とした献立の事です。汁とは味噌汁の事を指し、菜三品とは膾〔なます〕(生魚を切り刻み酢で味付けしたもの) 煮物 焼き物の三種を指します。
64
お茶を頂く前に出される料理
※一汁三菜 ご飯、お吸い物(一汁)、菜三品、香の物(漬物)を基本とした献立の事です。汁とは味噌汁の事を指し、菜三品とは膾〔なます〕(生魚を切り刻み酢で味付けしたもの) 煮物 焼き物の三種を指します。
65
一汁三菜
66
茶道
茶道とは、伝統的な様式にのっとって客人に抹茶をふるまう事で、茶の湯とも言います。
茶を入れて飲む事を楽しむだけではなく、生きていく上での目的 考え方、宗教、そして茶道具や茶室に飾る美術品など、広い分野にまたがる総合芸術として発展しました。
67
茶道は、抹茶を飲み楽しむ事に様々な文化が加わって発展ました。
つまり、茶室や庭など住まいに関する空間、茶道具を選んだり鑑賞したりする工芸、そしてお茶会(茶事〔ちゃごと〕)に出てくる懐石料理や和菓子などの食、客人を気持ちよくもてなすための点前〔てまえ〕作法が融合した総合芸術です。
68
日本の茶道の精神
さらに、茶道は禅宗(※)と深く関わり「わび さび」という精神文化を生み出しました。
「わび さび」とは、わびしい、さびしい、という満たされない状態を認め、慎み深く行動することを言います。 茶道においては、この「わび さび」の精神を大切にし、茶室という静かな空間で茶を点〔た〕てることに集中することで心を落ち着かせます。その事によって自分自身を見直し、精神を高めます。
69
一期一会/いちごいちえ
また、茶道では「一期一会」という言葉があります。これは「人との出会いを一生に一度のものと思い、相手に対し最善を尽くす」という意味の言葉です。
茶道ではこれら精神にのっとってお茶をたてる事を大切にしています。
70
千利休の教え
現在の茶道の原型を完成させた千利休は茶道の心得を、「四規七則〔しきしちそく〕」と説きました。
「四規」とは和敬清寂〔わけいせいじゃく〕の精神を言います。
和…お互い仲良くする事。
敬…お互い敬いあう事。
清…見た目だけでなく心の清らかさの事。
寂…どんな時にも動じない心の事。
71
千利休の教え
「七則」とは、他人に接するときの以下七つ心構えです。
つまり、「心をこめる、本質を見極め、季節感を大切にし、いのちを尊び、ゆとりをもち、やわらかい心を持ち、たがいに尊重しあう」のが大切だということです。
72
書いてみよう
3
書いてみよう
1.日本の茶道の精神を自分の言葉で50字以内でまとめてみてください。
2.日本の茶道からどのようなことが分かりますか。
74
考えてみよう
4
考えてみよう
日本の文化は、外来文化を取り入れる時には、そのまま取り入れることもあれば、独自のものに変えてしまうこともあります。それが、日本文化の特徴の一つとも言えます。お茶のほかに、日本やほかの国の文化の中に、中国文化を吸収し、その上で新たに作り出されたものはありませんか。グループで話し合ってみましょう。
76
世界のお茶

展开更多......

收起↑

资源预览