资源简介 (共171张PPT)浮世绘风格模版形式名词世話してくれたのは本屋さんです。世話してくれたは本屋さんです。判断してください接续规律:接续规律可以类比名词放在形1、形2+な、动词简体后语法作用:起到让前面这些词或者句子具有名词的性质即让它们能够合理地位于名词该在的位置,充当句子的主语、宾语等形式名词怎么用?先、話してくれたのは本屋さんです。哪些词可以做形式名词?こと の ものところ はず わけ まま かわり ため つもり ほか うえ うち ほう かぎり もと とおり おかげ せい 形式名词 一 こと [こと]含义和用法①名词こと【事】,指的是“事情,事件,内容”。接在「名词+の」后面,表示与某人/某物“相关事宜/内容”②形式名词(可用于使句子或者词组名词化)其本意不变。1)そのことをまだ覚えていますか。 那件事情你还记得吗?2)私は字を書くことが好きです。 我喜欢写字(这件事)。3)相談したいことがあります。 有些想商量的事情。4)私は君のことが好きです。 我喜欢你(喜欢与你相关的一切)。5)あなたのことは一生忘れられない。我一辈子也忘不了你(的事)。接续:Vる/Vない+ことだ意义:位于在句末,表达强烈地意见和建议。表示讲话人把个人意见、建议等告诉对方译为:最好(不要) ...;(不)应该…有种忠告语气,不能对长辈、上司使用【相关句型】 ~ほうがいい(建议句)一人で水泳に行かないことだ。(劝告)何があっても、勉強に集中することだ。(命令/劝告)試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。お前は親のことを聞くことだ、親に逆らわないことだ。人の悪い口は言わないことだ。句型一 ~ことだ接续:Vる/Vない+ことだ意义: 表示感叹,表示对特定的某事进行感叹,多搭配「嬉しい、羨ましい、残念」等词语译为:多么地~句型一 ~ことだこの子はなんと可愛いことだ。家族全員で旅行に行けるなんて、嬉しいことだ。接续:イ形简体/ナ形詞幹+な/V简体意义:位于在句末,表示感叹。 译为:多么……啊多和【なんと、どれほど、どんなに、いかに】等副词搭配使用。この子はなんとかわいいことか。君のことをどんなに心配したことか。でも、無事でよかった。一人で子供育てをしたのは、どれほど辛かったことか。こんな辛い仕事は何度とやめようと思ったことか。这样辛苦的工作,我好几次都不想干了~ことか/ことだろう/ことでしょう接续:简体句+こと意义:放在句末,表示命令和要求。书面语。一般用于布告,公约,规定,说明书等。译为:应该...,必须...。 与【~なさい】意思类似。図書館から借りた本は2週間で返すこと。从图书馆借的书要在两周内还。休む時は、必ず学校に連絡すること。休息的时候一定要和学校联系。ごみはそれぞれ自分でちゃんと片付けること。垃圾要自己收拾好。薬のような物は幼い子供の手が届く所に置かないこと。不要把药物放在小孩子够得着的地方。句型二 ~こと接续:イ形/ナ形+な/Vた+ことには/ことに。意义:表示说话人对发生的事情感到惊讶,产生喜怒哀乐等强烈的感觉。前项接表示感觉的形容词或者少部分动词(嬉しい、悲しい、困った、残念な、面白い、驚いた)译为:令人...的是...困ったことに、台風で飛行機は飛ばないんです。残念なことに、今日の試合に負けてしまった。嬉しいことに、スピーチ大会の代表に選ばれた残念なことに、私はその映画をまだ見ていない。驚いたことに、あの二人は兄弟だった令人惊讶的是,那两个人竟然是兄弟句型三 ~ことには/ことに注意句型三 ~ことには/ことにことに表示“某事令人~”后项是“已经发生的事情”因此后项不能使用请求、推测、意志、希望等表现。不过可以使用传闻的用法。珍しいことに、今日は課長のおごりだそうです。① Vる/Vない+ことが(も)ある 表示某种动作/状态时有发生。常与副词【たまに、ときどき、よく】连用。 译为:有时...② Vた+ことがある/ことが(は)ない表示曾经经历或做过某事。 译为:曾经(没)做...1)病気で学校へ行かないこともある。2)天気のいい日は、ここから遠くの山が見えることがある。3)銀座で歌舞伎を見たことがあります。4)私は自動車工場を見学したことがある。5)雪山に登ったことがない句型四 ~ことがある接续:Vる+ことはない (これは重要だ!)意义:表示忠告和建议,劝说对方不要产生这样的或那样的心情或行为,因为是没有必要的。译为:不必要...,用不着...【相关句型】 Vる+までもない;Vる+必要がない;~しなくてもいい1)風邪を引いただけで、心配することはない。2)失敗を恐れることはない。3)自信を持ちなさいよ、緊張することはない。4)インターネットでこの資料を調べられるため、わざと図書館へくることはない这个资料可以在网上查找到,不必特意来图书馆句型五 ~ことはない接续:Vる+ことができる用法:表示具有某种能力或者可能形。 译为:能够....,会.....【相关句型】 V可能态1)美月さんは泳ぐことができます。2)この資料さえ覚えば、今回のテストに合格することができます。3)図書館でこの町の名前の由来を調べることができる。句型六 ~ことができる接续:Vない意义:双重否定表示肯定。“没有不……;不是不……”自分で料理しないことはないが、あまり上手には作れない。訓練に行きたくないこともないけど、忙しくて時間がないんだ。書けないこともないが、いいアイデアが浮かばないだけである。買えないこともないが、最近お金を使いすぎたので、あまり使いたくない。彼の言うことは、理解できないことはない。句型七 ~ないことは(も)ない接续:Vる/Vない意义:ことにする 表示主观上的个人决定。 译为:决定...ことにしている 表示主观做出的个人决定现在还存在并且已经形成了习惯。 译为:习惯于...1)毎日日本語の単語を10個暗記することにしました。(个人决定)2)毎晩新聞を半時間ぐらい読むことにしています。(习惯)句型八 ~ことにする~ことにしている接续:Vる/Vない意义ことになる 群体客观决定(两人商议/组织机构团体的决定)ことになっている 规定...来年運動場を建設することになった。この町では水曜日に資源ごみを出すことになっています。日本語クラスでは、日本語しか使わないことになっています。规定在日语班只准讲日语(城镇的规定)句型九 ~ことになる~ことになっている接续:Vる/Vない意义:表示经过推理得出的结论、结果。就等于(没)……。就会...学校で6時間、家で3時間、一日9時間勉強することになる。(结论)在学校学习6个小时,在家学习3个小时,就等于一天学习9个小时。約束を守らなければ、叱られることになる。(结果)如果不遵守约定,就会挨骂。決まった時間よりはやく帰ったら、出勤することにならない。(结果)比规定的时间早回家的话,就不用上班了。句型十 ~ことになる ~ことに(は)ならないことになる まとめよく勉強しないと後で後悔することになる。动词基本型+ことになる 经过推理得出的结果“就等于是~;就会~”この辺りでダムを建設することになった。动词基本型+ことになった 团体决定休む時は学校に連絡しなければならないことになっている。动词基本型+ことになっている 规定接续:怎么接名词怎么接ことだから意义:表示自己从某种特质(尤其是人物性格)或人尽皆知的理由进行推测和判断,理解为“正因为~所以”まじめな小野さんのことだから、約束は必ずも守ります。森さんのことだから、きっといい仕事をするだろう。田舎のことだから、派手な格好はしないほうがいい。戦争中のことだから、何が起こるかわからない。句型十一 ことだから 接续:Vる+こと(も)なく意义:否定前项,做后项或出现后项。译为:没...,而...; 不...而...。【相关句型】 ~ないで/ずにどんなに失敗しても、彼は諦めることなく、頑張っている。无论怎么失败,他都不放弃,坚持着。その湖は一年中枯れることもなく、人々に恵みを与えている。那个湖一年四季都没有干涸,给人们带来了恩惠。希望你做事不要害怕失败失敗を恐れることなく、行動してほしい句型十二 ~こと(も)なく表示解释说明或者下定义。(常见于阅读中)译为:所谓...是指...横綱とは、相撲で一番強い人のことです。サラリーマンというのは会社に勤め、会社から給料をもらう人のことだ。帮助有困难的人,对人来说是理所当然的。困っている人を助けるのは、人間にとして当たり前のことだ。句型十三 ~というのは~ことだ。 ~とは~ことだ。① 听说据说等传闻的用法。译为:听说/据说....。也可以简单说成「~とのことだ」② 根据前项描述得出后项的结论或看法。译为:也就是说...。「~ということは~ということだ」日本ではお寺が一番多いのは、京都だということだ。(传闻)李さんの話ではこの小説は面白いとのことだったが、読んでみたらそれほどでもない。(传闻)ご意見がないということは、賛成だということだ。(结论、看法)据说他对中国的情况很了解。彼は中国の事情に詳しいということだ。句型十四 简体句+ということだ。接续:ないことには~ない意义:表示没有前项条件,后面的事情就不成立。市場調査をしてみないことには、断定できない。実際に会ってみないことには、どんな人か分からないと思う。句型十五 ないことには~ない接续: v简体/形1简体/形2+な/名词+なことはv简体/形1简体/形2+だ/名词+だが 意义:承认前项,但是不给与积极的评价,理解为“a的确是a,但是~”この辺りは静かなことは静かだが、買い物に不便だ。試験を受けることは受けるけど、たぶんいい点数が取れない。レポートは最後まで書いたことは書いたんですが、まだ足りない部分もあります。句型十六 ~ことは~がv简体/形1简体/形2/名词 には v简体/形1简体/形2+だ/名词+だ が 也是同样意思接续:怎么接名词怎么接こととて意义:具有“道歉、谢罪”的语气,表示“因为前项,所以发生了不理想的事”,多用于正式场合表达歉意,使用场景独特,一般不会混淆不注意なこととて、ミスをした。知らないこととて、大変ご迷惑をおかけしました。初めてのこととて、緊張した。慣れぬこととて、失礼いたしました。句型十八 こととて接续:怎么接名词怎么接ことから意义:1.通过前项线索,得出后项结论。后项常搭配「思った、判断された、ことが分かった」等遺書があったことから、Aさんの死は自殺と断定された。声が震えていることから、彼女が緊張していることが分かった。医者は彼女の顔色が悪いことから、貧血ではないかと思ったそうです。句型十九 ことから意义:2.出于某种理由,而被选为、被命名为~その町は富士山が見えることから富士見町と呼ばれるようになった。彼女は英語ができることから、通訳に薦められた。交通が便利なことから、A大学が開催場所に選ばれた。句型十九 ことから意义:3.以~为契机、理由,而开始~、而产生了~变化日本のアニメを見たことから、日本に興味を持つようになった。あの二人は意見が違うことから、喧嘩になった。彼が彼女の財布を拾ってあげたことから、二人の付き合いが始まった。句型十九 ことから表示根据、由来,由前项事实性原因为线索,引发出后项的判断或结论,理解为“因为,由于~形式名词 一 もの 「物」①能触碰到的东西②不能触碰到,但是能感觉到的东西①具象物品②抽象物品(抽象东西、情感、问题等)n1语法 これは私のものです。这个房间里有各式各样的东西この部屋にはいろいろな物がある。彼の演奏には,心を打つものがある人間の心理という物はまことに複雑な物だ。人的心理是非常复杂的东西「もの」ものを言う、ものを見る、ものを知る、ものが分かる、ものともしない子供がものを言うようになった。あの人はあまりものを知らない。1人でものを考える場所が欲しいです。抽象物品相关的固定句式というもの、というものだ意义:というもの一般接在抽象名词后,强调“爱情、恐惧、苦恼”等抽象概念,理解为“~这种东西” というものだ用于解释说明、点评等情况,表示说话人强烈的肯定语气,理解为“这就是所谓的~”私は一度も愛情というものを感じたことがない。金というものは、なくても困るし、ありすぎても困る。自分のことだけでなく、相手の言葉に立って考えることのできる人は、それが大人というものです。接续:Vる/Vない意义:对抽象事物本质进行说明,本来就是~(事理,社会共识,真理) 人間というのは本来一人では生きられないものだ。 彼は大会社の社長なのだそうだ。そうは見えなかった。人は外見だけではわからないものだ。 悲しみというのは、時間が流れれば薄くなるものだ。 句型 ~というのは~ものだ「者」 表示人①用于自己→自谦②用于别人→轻蔑若い者が重い荷物を担ぐ。年轻人担重担子。私は山田というものですわたしは福島から来た者です。我是从福岛来的。彼のようなものなんて進路がないよ。20歳未満の者には選挙権がない。未满二十岁者没有选举权。Ⅴる+ものだⅤない+ものだ表示事物的本质或社会普遍认知,理解为“本来就是~一般是~”有时候带有轻微的“命令”语气句型2 ものだ自分では気がつきにくいが、どんな人にもくせがあるものだ。悪いことをしたら、謝るものだ。名前を呼ばれたら、返事ぐらいするものだ。自分では気がつきにくいが、どんな人にもくせがあるものだ。自分の間違いはだれでも認めたくないものだ。Ⅴる+ものではない (普遍常理上的)不应该,不能句型2 ものだお見舞いに鉢植えの花を持つものではない。目上にはそんな失礼なことを言うものではない軽々(かるがる)しく人の噂を口にするものではない。小さい子供を一人で遠くに遊びに行かせるものではない。人の悪口を言うものではない。接续:Vる/Vない+ことだ意义:位于在句末,表示委婉地命令或者劝告。译为:最好(不要) ...;(不)应该…【相关句型】 ~ほうがいい(建议句)一人で水泳に行かないことだ。(劝告)何があっても、勉強に集中することだ。(命令/劝告)試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。如果想通过考试,最好是好好学习。お前は親のことを聞くことだ、親に逆らわないことだ。你要听父母的话,不要违拗父母。针对这个小孩而言。人の悪い口は言わないことだ。不要说别人坏话。复习~ことだことだ表“个人忠告” 辨析:题干中多出现「あなたは」,「学生たち」,「たい」「こういう」,「一人で」「ために」等表示特指对象的提示词。ことだ则表示就事论事,不属于大道理。ものだ表“普遍性忠告”辨析:题干中通常会省略忠告对象或多出现「普通」,「いつも」「一般」等表示广义模糊对象的提示词。ものだ表示社会道德常识,人人都应该遵守的规范,表示大道理;例:あなたの健康のために、早寝早起きすることだ。特指对象→你例:若いときには何でも習っておくものだ。无特指对象ことvsもの練習しましょう(1)知っている人と道で出会ったら、普通あいさつする( )である。Aため Bもの Cしだい Dこと(2)そのことはお父さんに言わない( )だ。①もの ②こと(3)こういう場合,一番いい方法は黙って何も言わない( )だ。 ①こと ②もの(4)仕事は信用が第一である。仕事で成功するために,まず他人に信用させる( ) 。A.ほどだ B.からである C.ことである D.ものである接续:た形(動詞、形1、形2)意义:感慨地回忆过去,“记得过去常常......”常跟よく连用小さい頃はよく近くの海辺へ遊びに行ったものだ。学生の頃はよく夜遅くまで勉強したものだ。あのころはよく弟と喧嘩をしたものだ小时候一到夏天就在这条河里游泳。子供のころは、夏になるとこの川で泳いだものです。祖父が生きていたころは、毎年お正月になると親戚が集まったものだ。昔記憶力はよかったものだが、今では良くなってしまった。句型3 Vた+ものだ接续:たい意义:真想...啊将来はアメリカに住みたいものだ。そんなに素晴らしい所なら、一度行ってみたいものだ真想偶尔好好休息一下。たまりはゆっくり休みたいものだ。もう一度若くなりたいものだ。真希望可以重返青春啊会社を退職したら世界一周旅行したいものだ。要是退休的话真想去环游世界このまま平和の生活が続いてほしいものだ。彼女にそばへ戻ってほしいものだ句型4 たいものだ接续:Vてほしい意义:多希望(别人/别物)...啊接续:用言连体形意义:感心したり、驚いたりしたことを気持ちを込めていう言い方 对普遍事物发出感叹(惊讶)实在是...啊 与ことだ区分常与「よく(も)」,「とは」「ですね」等搭配使用,“竟然能~”時間の流れは本当に速いものだ。时间过得真快。 週に3回もアルバイトをするとは、よく働くものですね。一周打工三次,真是好工作啊。こんな難しい問題がよく解けたものだ。月日が経つのは早いものだ。句型5.用言连体形+ものだものだ:1.る ない社会共识/常识(vsこと 个人建议/忠告)2.た 回忆过去3.たい、Vてほしい愿望希望4.用言连体形 惊讶感叹ものだ用法总结接续:简体形(A2な)意义:表示具有某种因素,让说话人有某种感觉。确实有...之处(表感动,钦佩,赞叹...)あの映画にはとても感動するものがあります。那部电影有非常令人感动的东西。彼のスピーチには、人々の胸を打つものがあった。他的演讲打动了人们的心。その男の証言には、どこか不自然なものがあった。那个男人的证词,我总觉得有哪里不对劲毎日2時間もかけて通勤するのは、かなりつらいものがある每天花两个小时上下班,感觉很辛苦。句型6Vる+ものがあることがある?接续:连体形式 注意点:名词+な+もの(もん)だから意义:是主观强调原因,理由的作用,往往带有辩解的语气,常用于辩解的场合。因为...后项不可用意志,推测彼はもう知っていると思ったものだから、伝えませんでした。言葉が通じないものだから、友達ができない。事故で電車が遅れたものですから、遅くなってすみません。日本の習慣を知らないものですから、失礼なことをするかもしれません。小孩、女性常用だって~もの/もん这种纯口语用法,带有撒娇感句型7.V连体形+もの(もん)だから接续:连体形式意义:所谓...是...(一般对普遍(且多抽象)的事物的特征进行解释或看法)把某一事物作为主题提示出来,解释说明本质或普遍看法悲しみというのは、時間が経てば経つほど薄くなるものだ。所谓悲伤,是随着时间的流逝而变淡的。幸福というのは、お金で買えないものだ。所谓幸福,是用钱买不到的。句型8.~というのは~ものだ接续:形容動詞(だ) 名詞(だ)意义:并不是表述具体的事实,而是表达说话人就事物的本质发表的观点或感想。并非,不能说...多与表达条件的说法「~ば」等或「~からといって」连用。「~というものでもない」是稍显委婉的表达方式自由だからといって、何をしてもいいというものではありません。虽然是自由的,可也并不是做什么都可以。練習問題は一度やれば終わりだというものではない。間違ったところをよく復習することが大切だ。练习题并不是做一次就完了。重要的是要经常复习做错的地方努力すれば必ず成功するというものでもない。チャンスも必要だ。并非努力就一定会成功。也必须要有机遇句型9.~というものでは(も)ないというものではない=わけではない意义:表示说话人对某种想法或见解的否定主张,理解为“并非~,未必~”太っているから不健康というものではない。お金があれば幸せに暮らせるというものでもない。接续:连体形意义:决不会,表示强烈的否定。绝对不...(强烈否定)口语:もんかあんなまずい料理は二度と食べるものか。あの絵が名作なものか。ピカソの模倣にすぎない。那幅画决不是名画,只不过是模仿毕加索罢了。あの人が人の忠告なんか聞くものですか。那个人决不肯听别人的忠告的。彼の言うことなど信用するものか。我哪能相信他说的呢;我才不信他说的呢。句型10.ものか/もんか接续:可能形意味動詞+意义:假设前项某种可能,后项叙述说话人的愿望,理解为“如果能~那我想~”兄が結婚するので、国に帰れるものなら帰りたい。人生をやり直せるものなら、やり直したい。できるものなら、やってみたいです。句型11 ものなら接续:怎么接名词,怎么接~意义:表示“虽然~但是~”習いはしたものの、すっかり忘れてしまった。大学を出たものの、就職しないでアルバイトを続けている若者が大勢いる。この店の果物は高いものの、よく売れている。祖父の体が丈夫なものの、最近耳が聞こえなくなってきた。句型12 ものの形式名词 一 の 接续:连体形意义:使句子或词组名词化。私が質問したのは経済の問題についてだ。うまく書けたのを宿題として提出した。さっき来たのは新聞屋さんです。私が質問したのは経済の問題についてだ。戴眼镜的人是田中老师。眼鏡をかけたのは田中先生です。1、のない いく あの人形式名词 ののないのですないんです行くのです行くんですあの人なのですあの人なんです。接续:连体形意义:表示说话人就当时的实际情况进行解释、说明,或者加强语气的作用。よく勉強しないと、よい成績は取れないんですよ。如果你不努力学习,你就不会取得好成绩。1日中ちよっとした暇もないのだ我一整天都没有时间我也经常帮忙。私もよく手伝うことがあるのだ。今年的夏天真热。今年の夏は暑いのだ2. のだ/んだ接续:连体形意义:表示因果关系的倒装句.之所以...是因为…。私たちが幸福に暮らせるのもあの方のおかげだ。彼が仕事に成功できたのは家族が大きな支えになっていたからだ。それはよく準備しなかったせいだ。頭が重いのは、昨夜遅くまで起きていたためだ3. のは ~~ おかげだ/からだせいだ/ ためだ練習しましょう 【 のは~おかげだ/からだ/せいだ/ためだ】1.我之所以讨厌日语汉字,是因为读法很多不好记。日本語の漢字が嫌いなのは、読み方がたくさんあって覚えにくいからです。2、多亏了老师,决定了去好的公司工作。いい会社に就職が決めたのは先生のおかげです。3.身体相当疲惫,是因为最近很忙。 体がかなり疲れているのは、最近忙しかったせいだ。4.飞机着陆晚点是由于天气不好的缘故。 飛行機の到着が遅れたのは、天気が悪かったためだ。こと=「事」 接续同名词事情 例:そのことを覚えていますか? 内容 例:先生は昨日話したことを覚えていますか? 1.こと本意相关事宜 例:あなたのことが好きです。 我喜欢你(和与你相关的一切)例:旅行のことを話さないでください。 请别再谈论旅行(相关的事情了) 「こと」与「の」的区别2.こと名词化名词化用法下の和こと的区别:(主要记住如下两点即可)区别1:こと强调内容 の强调具体动作行为例:私は妻に話すことを忘れた。 我忘了要跟妻子说什么了→忘记要说的内容例:私は妻に話すのを忘れた。 我忘了要跟妻子说了→忘记了说这个行为 ※因为の多强调具体行为,所以提示見る,聞く,見える,聞こえる等名词化内容的时候多用の,表示听见,看见了具体某个行为。練習:昨日は彼が道を散歩している_____を見ました。 A.の B.こと C.もの D.ところA.こと名词化区别2:こと强调普遍性 の强调具体个人感受例:一人で食事することが寂しいです。 (大家都认为)一个人吃饭很寂寞。例:一人で食事するのが寂しいです。 (我认为)一个人吃饭很寂寞。 ※因为の多强调个人感受,所以上手/下手,好き/嫌い,得意/苦手,分かる等表示情感,好恶,能力等的词,提示名词化内容时用の表个人喜欢讨厌,擅不擅长等...。練習:李さんには写真を取る_____が気に入ります。 A.の B.こと C.もの D.ところA.【こと】 表示抽象的内容,后接表示信息传达、思考及重要性的词。※固定搭配的谓语。言う、話す、思う、考える、伝える、教える、書く、知らせる、頼む、祈る、約束する、信じる、許す、決める、必要だ、大切だ、重要だ。[の] 具体的可以感觉到的事项,后接表示观察、觉察及临场情形的词。見る、見える、聞く、聞こえる、感じる、見付ける、手伝う、助ける、止める、待つ、早い、遅い、間に合う、遅れる。「こと」与「の」的区别1.来月文化祭がある( )をクラスのみんなに伝えた。Aこと Bもの Cの Dわけ2.旅行する( )を止めます。Aこと Bもの Cの DわけJOJO辨析「こと」「の」 ★看谓语3.[こと][の]均可使用:知る、知らせる、分かる、覚える、忘れる、思い出す、発見する、気がつく、楽しむ、恐れる、驚く、後悔する、感心する、反対する、信じる、諦める、褒める、好きだ、嫌いだ、得意だ、上手だ、難しい、無理だ、大変だ、簡単だ等。来月文化祭がある(こと の)をクラスのみんなに伝えた。外国へ行く時、その国の習慣を知る(こと の)が必要だ。屋根が摇れている(こと の)を感じた。私が駅に着いた(こと の)は少し遅かった。わたしは日本へ行った(こと の)がある。本を読む(こと の)が好きです。練習しましょう~从【こと の】之中选择正确的选项。形式名词 一 ところ 字:「所」接续:连体形意味:1、场所,地点 2、方面(抽象表现) 3、表示时间。通常会接在この后面この町は賑やかで便利なところです。→场所,地点この二つには似たところがあります。→方面君の悪いところはすぐ怒ることだ。 →方面バスに乗る所はどこですか。→场所,地点このところは忙しくて疲れている。→时间1. ところ接续:Vる意味:正要做...(的时候)“刚好要...”多和「ちょうど,今,これから」等副词连用ちょうど今は出かけるところです。我正要出去。朝駅に着いた時、ちょうど電車が出るところですよ。早上到车站的时候,电车正好要开。今、風呂に入るところなので、後でこちらから電話します。我现在正要洗澡,待会儿给你回电话2.Vる+ところだ接续:Vている意味:“正在...”“刚好在...”刚刚..表示动作正处于某个阶段(强调阶段性、步骤性)注意:只能接在意志性动词后ちょうどゲームをしているところだ。邪魔するな。庭に出ると、李さんと王さんはバドミントンをしているところでした。コンサートは6時に始まります。今会場の用意をしているところです。音乐会6:00开始,现在会场正在做准备工作。今、電車に乗っているところだから、後で電話するね现在我还在电车上,稍后再打给你。3.Vているところだ接续:Vた意味:刚刚..动作行为结束之后到说出这句话时,所经过的时间极短,事情结束前后不过几秒常与さっき、たった今、ちょっと前 等搭配使用今、仕事が終わったところです。今帰ってきたところだ。刚刚才回来。さっき、ご飯を食べたところです。刚吃完饭。刚出差回来。出張先から帰ってきたところです。4.Vたところだ~たばかりです:表示动作行为结束后经过了较长一段时间。但是说话人感觉上“犹如刚刚发生”的事态,(相对含义上的“刚刚”、是说话人自己认为的刚刚) 强调说话人的主观的心理活动。~たところです:表示动作或事件刚刚结束,动作行为结束之后到说出这句话时,所经过的时间极短,事情结束前后不过几秒, 强调客观地陈述事实。★たばかり与たところ区别:①あの二人は去年結婚したばかりです。あの二人は去年結婚したところです。②準備はできましたか?ーはい、今準備ができたところだ。ーはい、今準備ができたばかりだ。あのビルは先月完成したばかりです。あのビルは先月完成したところだ。李さんは先月日本に来たばかりですから、日本の生活にはまだ慣れていません。李さんは先月日本に来たたところだから、日本の生活にはまだ慣れていません√√√√接续:Vる/Vていたところだった。意味:当时正~(要~;正在~;刚做完~)的状态常与もう少しで,もうちょっとで,あやうく(危うく)连用山道が滑って、もう少しで転ぶところだった。山路滑,我差点摔倒。注意して頂かなければ忘れていたところだった。要不是你提醒我,我差点忘了。目覚ましが壊れたので、もう少しで寝過ごすところだった闹钟坏了,我差点睡过去もう少しで新幹線の発車に間に合わなくなるところだった 差点就赶不上新干线5.ところだった同义表达:そうになる意味:差点儿...就...昨日遅くまで起きていたせいで、今朝は朝寝坊しそうになった。彼は涙が出そうになった。接续:Vているところを 意味:正在做的时候...(发生了后项事宜先生と話しているところを、ほかの生徒に邪魔された。こっそりタバコを吸っているところを先生に見つかった。正在偷偷抽烟的时候被老师发现了つまみ食いしているところを母に見つかってしまった。正在偷吃的时候却被母亲发现授業をサボって外で遊んでいるところを先生に見られてしまった逃课在外面玩的时候被老师看到了6.ところを.接续:名詞の/用言连体形+ところ(を)意味:(对方正处于忙着做某事的状态时,给对方)添麻烦固定搭配:多以~ところをすいません,~ところをありがとう,~ところを申し訳ございません等形式出现お忙しいところをわざわざおいでになりまして,どうもありがとうございました。您百忙之中特意赶到,衷心感谢。お急ぎのところ、申し訳ございません。您(着急)忙的时候打扰您,抱歉。危ないところを助けて頂いて、本当にありがとうございました。您救我于危难之中,非常感谢。6.ところを.接续:V意志形+ところに(へ)意味:正准备做...时.../就快要...时...发生了后项お風呂に入ろうとしたところに、電話がかかってきた。仕事がもうすぐ終わろうとしたところに、またメールが入ってきた。 复习.ところに(へ)接续:ていた/ている意味:正要做...时...(发生了后项事宜,且AB主句多不一致)道に迷って困っていたところに、李さんが通りかかった。 みんなは彼女のことを心配しているところに、本人が現れた。お風呂に入っているところに(へ)、電話がかかってきた。洗澡的时候来电话了。①表示说话人正打算 準備做某事,或正努力尝试某事。不受人称限制あのことは忘れようとしても、なかなか忘れられません。即便想忘记那件事,也很难忘记。いくら思い出そうとしても、名前が思い出せない。无论怎么想都想不起名字。今朝6時に起きようとしましたが、起きられませんでした。今早上尝试6点起床,结果没起来。棚の上の花瓶を取ろうとして、足が滑って転んでしまった。正要拿架子上的花瓶,结果脚一滑,摔倒了。意志相关的惯用句型惯用句型 2.「~(よ)うとする」81ようとするときようとしたらようとするところにようとするところへ都表示:正准备...时候,发生了意外事件出かけようとしたとき、電話がかかってきた。正准备出门呢,来了个电话お風呂に入ろうとしたとき、電話のベルが鳴った。正准备泡澡,电话铃就响了。帰ろうとしたところに、部長に呼ばれた。正准备走,就被部长叫住了意志相关的惯用句型惯用句型 2.「~(よ)うとする」接续:Vたところ意味:果然...(在说话人的意料之内)明日は晴れるだろうと思って寝たが,朝起きて見たところ、やはり晴れていた。以为明天天会晴就睡了,早上起来一看,果然是晴天。車で学校へ行ったところ(が)、渋滞にあったので、遅れてしまった。开车去的学校,由于堵车严重,果然迟到了。留学について父に相談してみたところ、喜んで賛成してくれた我和父亲商量了留学的事情,他很高兴地赞成了7.Vたところ 果然接续:Vたところ意味:做了...却发现..(意料之外,含吃惊意外语气)=「たら」友達のアパートを訪ねたところ、留守で誰もいなかった去了朋友家里拜访,结果他家里没有人今朝餌をやりに行ったところ、冷たくなっていたよ。今天早上去喂食的时候,发现天开始已经变冷了。今日は買おうと決心して出かけたところが、もう売り切れになっていた。今天终于下定决心要出门去买,结果却发现已经卖断货了。7.Vたところ 果然/居然1、Vたところ一般在小句结尾直接出现,后面没有だ,需要与Vたところだ进行区分。而且前项必须是动词的た形,ていた都不可以2、Vたところ后项必须是既定事实,而不能出现说话人的意志。注意接续:Vたところ(が)~た/だった意味:从...(方面)来看(表判断依据)彼が喜んでいるところを見ると、彼の成績はかなり上がったに違いない从他正开心着来看,他的成绩肯定有很大的提升大量に売れ残っているところを見ると、人気がないらしい。从大量滞销来看,这款产品好像不受欢迎。叱られて何も言わないところを見ると、やっぱり反省しているんだろう。看到挨骂什么都不说的场景,他果然在反省啊。客がたくさん入っているところを見ると、おいしいレストランだと思う。例:部屋の電気が付いているところを見ると,彼はまだ起きているようだ。8.ところを見ると.接续: いくら/どんなに/たとえ~たところで~=いくら/どんなに/たとえ~ても~意味: 无论...都(不)..いくら辛かったところで、絶対に諦めないです。 =いくら辛くても、絶対に諦めないです。どんなに頑張ったところで、進歩することができない。 =どんなに頑張っても、進歩することができない。どんなに本をたくさん買ったところで、読まなければなんにもならない。即使买多少书,不看也没用。今出かけたところで会えない。即便现在就去也见不到。补充9.たところで =ても.形式名词 一 かわり(に) 接续:怎么接名词就怎么接かわり(に)意义:1、表一事物代替另一事物起作用:或一人代替另一个人做事情。代替、替①今朝は時間がなかったので、ご飯のかわりにパンを食べた。②你借给我笔记本,我借给你书。ノートを借りた代りに本を貸す。③お金を貸すかわりに、食事をごちそうしてもらう。④王さんが急に病気になったので、私は彼にかわって会議に出た。⑤请你教我英语,我来教你日语。英語を教えてもらうかわりに、日本語を教えてあげよう。かわり(に)意义:2、表示事物的两面性,既有A也会有B的一面,一般用于正反两面この仕事は給料が高い代わりに、残業も多いです。この辺りは交通が便利な代わりに、家賃も高いです。欠点もない代わりに、長所もない。この薬はよく効く代わりに、副作用も強いそうです。かわり(に)接续:除此之外还有 “S。かわりに~、S”的形式。直接用在句子开头或句子中间,意思不变N十の十かわり(に)=N十にかわって/にかわり,要注意的是にかわって一般只用来代替人物做某事課長の代わりに、私が会議に出席した。課長に代わって、私が会議に出席した。課長に代わり、私が会議に出席した。かわり(に)形式名词 一 ため 语法 意思 接续 例句ために 目的 动词基本形 名词+の 健康のために、毎日運動するべきだ。原因 用言连体形 名词+の 荷物が多いために、タクシーを呼んだ。表示目的和原因的接续方式略有不同。但 [に」都可以省略。(1)当表示目的时:接在【动词基本形】和【名词+の】后面。①日本語を勉強するため、辞書を買った。为了学习日语,买了词典。 (动词基本形)②健康のために、毎日運動するべきだ。 为了健康应该每日运动。 (名词+の)2.ために (目的)接续(2)在接续人或者团体时,会带有一种“为了别人或者团体”的感觉,此时可以修饰名词,构成「~ための名词」。①これは日本語勉強者のための本です。这是专门给日语学习者的书。②お年寄りのための施設を輸入した。进口了专门给老年人用的设施。2.ために (目的)接续3.ために(原因) 接续表示目的和原因的接续方式略有不同。但 [に」都可以省略。当表示原因时:怎么修饰名词就怎么接ために动词简体 +ために一类形容词+ために二类形容词+な+ために名词+の+ために表示原因时,怎么修饰名词就怎么接ために①電車が遅れたために、遅刻した。 (动词简体) 因为电车晚点了,所以迟到了。②荷物が多いために、タクシーを呼んだ。(一类形容词) 因为行李多,叫了辆出租车。3.ために(原因)接续表示原因时,怎么修饰名词就怎么接ために①この図書館は静かなために、休日になると、人が多いです。(二类形容词+な) 这个图书馆很安静,所以一到休息日就总是有很多人。②暑さのために、熱中症になった。 (名词+の) 由于天气炎热,我中暑了。3.ために(原因)接续4.ために (目的)用法归纳(1)「ために」表示“目的”时,含义是“为了某个目标而主动做某事”,接续动词时,必须是“意志性动词”。而非意志性动词和否定的目的基本用「ように」。①治すために。 为了治病。 他动词、意志性。②見るために。 为了看。 他动词、意志性。③留学するために。为了留学。 自动词、意志性。④行くために。 为了去。 自动词、意志性。4.ために (目的)用法归纳(2)「ために」表示“目的”时,后项内容基本都是“动作行为”或“事件”。①健康のために、毎日運動するべきだ。 为了健康,应该每天运动 ②お金を稼ぐために、朝から晩まで働く。 为了赚钱,从早工作到晩。 (3)「ために」表示目的时,必须保持前后主语一致。如果不一致就变成表示原因了。例1:息子を留学させるために、私はお金をたくさん使った。为了让儿子留学,我花了很多钱。解释:例1主语都是我,是“我让儿子留学,我花钱”。4.ために (目的)用法归纳例2:息子は留学するため、お金をたくさん使った。儿子为了去留学,他花了很多钱。解释:例2主语都是“儿子”(看助词は),是“儿子为了留学,儿子花钱”。4.ために (目的)用法归纳例3:息子が留学するために、私はお金をたくさん使った。 因为儿子要留学,我花了很多钱。解释:例3前半句主语是“儿子”,后半句主语是“我”,这里主语不一致,表示原因。4.ために (目的)用法归纳5.ために (原因)用法归纳「ために」表示原因时,含义是“由于 而导致了某个结果”,后项均为“已经发生的事情”。注意:后项不能使用“请求、命令、推测、传闻、打算、计划、认为”等,这些表达均意味着“不是事实,可能还会变”。5.ために (原因)用法归纳①荷物があまりにも多いために、タクシーを呼んだ。行李很多,所以叫了出租车。②去年の夏は暑かったために、熱中症になった人は多かったです。因为去年很热,所以中枢的人很多。③大雨のため、電車が遅れています。由于下大雨,电车晚点了。ため、せい、おかげ、ので、から 辨析一类形容词 二类形容词 名词 动词ため おいしいため 静かなため 雨のため 忘れたためせい まずいせいで 静かなせいで 雨のせいで 忘れたせいでおかげ おいしいおかげで 静かなおかげで 雨のおかげで 忘れたおかげでから おいしいから 静かだから 雨だから 忘れたからので おいしいので 静かなので 雨なので 忘れたので完全一様 注意から 注意から、ので 完全一様注意:不存在ためで1、ため、せい、おかげ表示原因理由时,后项是“已经发生的事实”或者“结果”所以后项不能出现“请求、意志”等表达。而から、ので可以2、から、ので前面可以接敬体形式,另外的ため、せい、おかげ都不行辨析3、から侧重“主观认为的理由”多用在一些口语随意的场合ので侧重“客观的理由”多用在较为正式的场合,可以降低主观性,避免强加于人,更礼貌1、~には:「动词连体形+には」,前面表示后项行为的目的,后面表示的是达到这个目的所需要的行为或必需的事情。「には」用于规范性、习惯性事项,常「~なければならない」「~が一番いいです」「~たらいいです」结句表示“要那么做就得…”“要想那样就得…”“要那样最好…”等意思①8時のバスに間に合うには、7時に家を出なければならない。②王先生の家へ行くには、このバスに乗るのが一番いい。③その電車に乗るには予約を取る必要がある。辨析:表目的的「には」「のに」与「ために」JOJO2、~のに:接在动词原形后面,表示目的。后面多使用『使う」「用いる」「役立つ」等表示用途的动词和「必要だ」「便利だ」等形容词。 ※和表示逆接的のに区分①この本は日本語を勉強するのに役立ちます。②この道具は荷物を運ぶのに便利だ。「のに」有时还可以与“带有动词意义的名词十「に」”互换①これは日本語の勉強に便利だ。②旅行に時間やお金が必要だ。辨析:表目的的「には」「のに」与「ために」JOJO3、~ために:表示目的时,需要前后从句为同一主语。①息子を留学させるためにお金をたくさん使った。②息子が留学しているためにお金をたくさん使った。因此上面的第一个例句可以解释为目的,而第二个只能解释为原因。「ためには」强调后项是实现前项的必要条件,体现说话人的判断或主张。①外国に旅行するためには、パスポートなどが必要だ。②大学に入るためには、入学試験を受けなければならない。③健康のためには、適当な運動が大切だと思う。④生きていくためには、空気だけでなく、水もなくてはならないと思う。辨析:表目的的「には」「のに」与「ために」JOJO形式名词 一 つもり 接续:动词基本形和ない形后,以及その的后面意义:说话人自己将来的打算,陈述说话人的意志,计划,安排等。通常理解为“我打算~”1、つもりだ的人称限定つもりだ表示的是“说话人的个人打算、个人意志”因此多用在第一人称的肯定句和第二人称的疑问句中自分に挑戦するつもりで、毎日勉強している。そんなつもりではない。私は明日は試験があるので、今日は音楽会に行かないつもりだ。つもり2、要想表达第三人称的想法时,通常会在后面加上「そうだ、ようだ」等带有推测、传闻等性质的表达,或直接用「予定です」单纯表示计划安排。如果表达的是多人商量后的决定,不能使用「つもりだ」 李さんも行くつもりだそうです。 クラス全員が海外旅行に行く予定です。つもり3、「つもりだ」指事前就决定好、计划好的,所以它不能用在当场决定、临时决定。当场决定、临时决定等情况使用「ことにする」或者意志形等来表达。 急に雨が降り出したから、傘を持っていく(つもりです ことにします)。 今お腹が空いたから、このレストランで(食べよう つもりだ)。つもり4、“~つもりだった”是つもりだ的过去式,表示“曾经是这样打算的,以前是这样打算的”,通常用在“实际上没能实现”的场合。日本に留学するつもりでしたが、お金がなくて、諦めました。活動に参加するつもりだったが、用事があって行けなくなってしまった。5、つもりはない和ないつもりだ否定表达有两种:つもりはない(没那个打算) ないつもりだ(打算不做~) 注意:ないつもりだ语气更加缓和あいつに謝るつもりはない。あなたを許すつもりはない。あしたいかないつもりです。つもりつもり除了表示“打算”外,还有“就当做,姑且当做”的用法,多用在实际不一定如此的情况接续:形容词、名词怎么接名词就怎么接つもり,动词只能た形或ている接续つもり食べたつもりです。 正しいつもりだ。元気なつもりだ。 人材のつもりだ。つもり拔高拓展1、交通事故の( ),会社に1時間も遅れてしまいました。Aことに Bところに Cわけに Dために2、笑顔だった( )を見ると、すべてうまくいったようです。 Aところ Bわけ Cほど Dもの 3、あの国では、税金が高い( )、社会保障制度が充実している。Aことに Bうちに Cかわりに Dばかりでなく 4、私の( )、高橋さんが会議に出る予定です。Aところ Bつもり Cとおり Dかわりに DCJOJO练习DA1、今朝会社へ来る時、もう少しで電車に( )。 A遅れるところです B遅れるところでした C遅れたところです D遅れたところでした2、卒業してから日本へ留学する( )です。 Aはず Bつもり Cもの Dわけ3、今朝会社へ来る時、もう少しで電車に( )。 A遅れるところです B遅れるところでした C遅れたところです D遅れたところでした4、笑顔だった( )を見ると、すべてうまくいったようです。 Aところ Bわけ Cほど DものBABJOJO练习A形式名词 一 はず 接续:怎么接续名词,怎么接はず意义:说话人根据自己掌握的常识、经验、情报等进行合理推测,翻译为“按道理应该~”由于主要是个人主观的推断,因此常搭配「~だから、~はずだ。」知らせておいたから、知っているはずだ。今日は日曜日だから、李さんは会社にいないはずだ。彼はプロの料理人だから、料理がおいしいはずだ。はず意义:说话人根据自己掌握的常识、经验、情报等进行合理推测,翻译为“按道理应该~”由于主要是个人主观的推断,所以很有可能遇到“实际并非如此”的场景,所以经常搭配「のに、ですが」等逆接表达資料は今朝このテーブルの上に置いたはずなのに、おかしいな。習ったはずなのに、全然覚えていない。はず否定表現:はずがない意义:“(主观认为)不应该,不可能”通俗来讲就是“据我所知不应该~”注意:不存在はずではない 只有はずがない今日は休みだから、李さんは出勤するはずがない。そんなはずがない。はず形式名词 一 わけ 接续:怎么接名词,怎么接わけ,注意:名词+な+わけ意义:表示事情的情况、缘由、意思、道理等,其相关语法基本围绕这几个意思展开どう言う訳か分からない。申し訳ございません。訳のわからない人だ。李さんは中国人だから、漢字が書けないわけがない。 わけ接续:怎么接名词,怎么接わけ,注意:名词+な+わけ意义:1、以前项事实或实际情况为依据,进行合理推测,“也就是说~” 2、用于解释某种情形的缘由或合乎情理的结果“因此~” 明日は10月1日ですから、休日なわけです。 試験は4時に終わります。今はもう3時半だから、あと30分で終わるわけだ。 王さんは日本に10年間住んでいたから、日本語が上手なわけです。 李さんはプロな料理人だから、料理がおいしいわけだ。わけだ意义:“没有这个道理,不可能~”强烈主张“在正常情况下这事压根不可能”的场景下使用李さんは中国人だから、漢字が書けないわけがない。徹夜ばかりしていては、体にいいわけがないよ。本性は変わるわけはない。 わけがない意义:“并非这么一回事,不一定是~”用于否定那些想当然的推测行きたくないわけではないが、用事があって行けない。金持ちは必ずしも幸せというわけではない。できないといっても本当にできないわけではない。わけではない意义:出于某些理由,多是碍于情面或规定而不能做(不能不做)~明日試験があるので、勉強しないわけにはいかない。仕事がこんなに忙しい時だから、休むわけにはいかない。V基本形わけにはいかないない形わけにはいかない注意:不存在わけにはいけない形式名词 一 まま 接续:动词た形或ない形+/名词+の+まま意义:维持着前项做完的状态下做后项エアコンをつけたまま寝てしまった。お金を貸したままで連絡が取れなくなった。彼女から連絡がないまま、1か月経ちました。父は時々、鍵をかけないまま出かける。この野菜は生のまま食べられます。このままでは失敗するかもしれません。まま注意:1、必须是同一主语的先后动作情况2、前面动作一般为瞬间性动词,不能作为“一边~一边~”来用3、通常用在“后项行为不太自然,不太符合常理的情况”まま形式名词 一ほか 接续:怎么接名词怎么接ほか意义:表示范围。用“ほかに”的形式。“除此以外…还…李さんのほかに王さんも張さんも行った。外国語大学で外国語を習うほかに、その国に関する歴史や地理なども勉強する。彼女は英語のほかにフランス語も堪能です。ネクタイのほかにワイシャツも買いたい。ほか接续:~ほかに~ない意义:表示范围。“除了…之外,没有…”私は李さんのほかに友達はいない。田中さんのほかに誰も知らない。部屋の中にベッドと机といすのほかに何もない。ご飯とみそ汁のほかには何も食べたくない。ほか接续:~ほかに仕方がない/~よりほかに仕方がない/~よりほかには~ない/~ほかない/~よりほかない/~ほかはない/~よりほかはない意义:表示只有这个办法。除此以外毫无其它办法可言。 “只好…,只有…”①バスがないから歩いて帰るよりほかに仕方がない。②病気が悪くなったから、手術をするよりほかはない。③仕方がなく、私が彼の言ったとおりにやるほかない。ほか接续:~にほかならない意义:表示强调事情不排除某种情况。“无外乎…;无非是…”親が子供に言う厳しい言葉は愛情の表れにほかならない。私が今話したことは、この本に書いてあることを詳しく説明したにほかならない。今朝の気温が低いのは寝ている間に雪が降ったからにほかならない。努力の結果にほかならない。ほか形式名词 一うえ 接续:怎么接名词就怎么接うえに,名词常以 名词+である+うえに意义:表示“在前项基础上,此外还有~”理解为“不仅~而且~”其中に可以省略彼女は、就職に失敗したうえ、父に死なれて、とても落ち込んでいた。この機械は操作が簡単なうえに、小型で使いやすいです。小野さんは英語の先生であるうえに、ネット上の人気作家でもある。うえに接续:そのうえに意义:以そのうえに的形式放在句子开头,表示“不仅仅~而且~”阅读中会出现彼女は英語が話せて、その上パソコンも得意だそうです。そのレストランは雰囲気がとてもいいです。その上料理もおいしいです。うえに接续:Nの/(V た)十うえで意义:表示顺序。在做完某一动作行为的前提(依据)下,再做下一个动作,“…之后,再…”。今品物の値段は店によって違うから、いろいろ調べた上で買うほうがよい。今度のイベントのテーマはみんなが話し合った上で決めたのだ。しっかり考えたうえで返事する。相談のうえで決定する。うえで接续:Nの/V基本形十うえで意义:表范围。“在…方面,关于…方面”①いい習慣は仕事のうえでもプラスになる。②日本語と英語は発音のうえで大きな違いがある。③パソコンを買ううえで注意しなければならないことは何ですか。④文法の上では間違いはない。うえで接续:动词简体或名词+である+うえは意义:“既然~那就~”后半句一般表达说话人的打算、忠告、建议、决心等,意思和「以上」、「からには」相同,比较郑重,一般用于书面语①留学するうえは、十分な準備が要(い)る。②父が病気になったうえは、私が働かなければならない。③君の協力が得られない上は、この計画は諦めるしかない。④見られたうえは仕方がない。うえは接续:动词简体或名词+である意义:“既然~那就~”后半句一般表达说话人的打算、忠告、建议、决心等約束した以上、ちゃんと守りなさい。留学する以上、しっかり日本語を勉強するべきだ。学生である以上、勉強を第一にしなさい。先生である以上、先生らしい服装を着なさい。以上は形式名词 一 うち 接续:怎么接名词怎么接うち意义:表示时间、空间范围。“…之中;…之内”。この3曲のうちでどれが一番気に入りましたか。北京、上海は世界の大都市のうちに入った。十人中有九人反对。10人のうち9人までが反対する。1年のうちで3か月くらいしか自宅にいない。うち接续:Nのうちに/A1うちに/A2なうちに/Vうちに/Vているうちに/~ないうちに特指动词的否定(形2和名词的否定用~ならないうちに意义:~うちに在前一个动作或状态未发生变化的时间范围内做另一个动作、或产生某种意外的变化。“趁着…,正在…时候(不知不觉地)”有种“趁着~赶紧做;如果不赶紧做,错过就没有机会”的语感うちに①若いうちに勉強しておかないと年を取ってから後悔しますよ。②日の出ないうちに起きるのは、もう数10年来の習慣になっていた。③本を読んでいるうちに眠ってしまった。④みなが寝ているうちに彼は起きて働いた。うちに意义:表示“在~期间内,不知不觉地~产生了某变化或发生了某事数学が嫌いだったが、勉強しているうちに面白くなってきた。私たちが留守のうちに、花瓶の花が咲いた。気が付かないうちに、暗くなりました。手紙を書いているうちに、眠ってしまった。うちに接续:意义:后面是前面所涉及到的时间范围内持续的动作或状态。“在~期间,(一直)~”。①風が吹いているうちは外に出ることができない。②大学に合格しないうちは国へ帰れない。③朝のうちはまだ涼しいが、11時を過ぎると暑くなる。④若いうちは失敗が多かったです。うちは接续:意义:某事进行到重点、白热化、高潮时,突然发生了某事妨碍了自己忙しい最中に、電話をかけてこないでくれ。試合の最中に、雨が降り出した。最中形式名词 一 もと 接续:名词+のもとで/もとに意义:表示在某种影响、指导、領导之下做某事。常用“もとで/もとに”的形式。①サッカー部は市の代表選手のもとで厳しい練習を繰り返している。②拾われた子犬はやさしい飼い主のもとで、少しずつ大きくなっている。③村の人たちは厳しい自然環境のもとで、一生懸命働いている。もと接续:Nをもとに/Nをもとにして意义:表以某事物为原形或基础、根据等①この映画は実際にあった事件をもとにして、作られたのだ。②日本の文化は中国や朝鮮の大陸(たいりく)文化をもとに、形成された。もと形式名词 一 ほう 接续:怎么接名词,怎么接ほう意义:表示事物间的比较,进而来说明某人或物所属的类型或类别。①野菜は生のまま食べるほうが栄養(えいよう)があるんですよ。②今度のテニスの試合は去年と比べて面白かったほうだ。③うちの猫は寝るのが好きなほうだ。ほう接续:慣用:(用言连体形、体言の)十ほうがいい意义:表说话者的建议主张。“还是…为好;最好是…”。①勉強はやっぱり若い時にするほうがいいと思います。②熱が高いんだったら、医者に診てもらったほうがいいですよ。ほう形式名词 一かぎり 接续:~かぎりでは 经常接「見る、聞く、知る、調べる」等词后意义:表示根据自己所认知的范围进行后项的判断。“就…范围内…”①今回の調査のかぎりでは、この問題に関する外国の資料はあまりない。②私の知っている限りでは、どこにも間違いはない。③非常の場合はこのかぎりではない④月曜日はこのかぎりではありません。かぎり意义:~かぎり(は)表条件,只要…就…,~さえ~ば~; ~ないかぎり(は)~ない表排除条件,只要不…就不…,除非…①親と一緒にいるかぎり、自由にはなれない。②先生が教えてくれるかぎり、まじめに勉強しよう。③謝らないかぎり許さない。④生きている限りあなたを忘れない。。⑤よく勉強しないかぎり合格できない。⑥実践しないかぎり真の知識を身につけることができない。かぎり接续:数量词/时间+かぎりだ。=だけだ。意义:表示限定,“仅限于~”夏の特別セールは、今日限りです。本の貸し出しは、1回に3冊限りだ。このチケットは、お1人様1回限りです。かぎり接续:怎么接名词,怎么接限りだ(多为情感类的形容词)意义:“~得不得了,非常~”そんなに頑張ってきたのに失敗したなんて、残念な限りだ。こんなところに住んでいるなんて、羨ましい限りだ。君が応援してくれて、心強い限りだ。かぎり接续:小句简体+とは限らない(名词可以省略だ) 通常会跟“いつも、ぜんぶ、かならずしも”等副词或“~からといって”等语法搭配使用意义:前项未必全是对的,也会有例外天気予報がいつも当たるとは限らない。新聞に書いてあることがいつも真実(だ)とは限らない。一流大学を出たからと言って、仕事ができるとは限らない。外国人であっても、英語が上手に話せるとは限らない。かぎり接续:名词+に限る意义:表示“仅限于~”“最好是~”イベントの参加者は子供に限る。寒い日は、鍋に限る。刺身を食べたいなら、この店に限ります。かぎり接续:动词基本形/ない形+に限る意义:最好是~疲れた時は温泉に行くに限る。自分が悪いと思ったら、ちゃんと謝るに限る。ダイエットしたいなら、カロリーの高いものを食べないに限る。かぎり接续:に限らない に限らず意义:不仅仅是~,还有别的~敬語は外国人に限らず、日本人にとっても難しいです。子供に限らず、大人もよく漫画を読みます。酒に酔って、人に迷惑をかけるのは、年寄りに限ったことでもない。そう思うのは、私に限ったことではない。かぎり形式名词 一 とおり(に) 接续:意义:①言いつけた通りにしなさい②使い終わったら元どおりにしてください。③思ったとおりに書けばいい。④仕事は計画のとおりに進んでいる。⑤その通りにすれば、間違いがない。とおり(に)形式名词 一 おかげ 接续:怎么接名词就怎么接おかげ意义:后项多用于表积极结果的场合。因为…,多亏…。常用おかげで或者おかげか形式①あなたが来てくれたおかげで、楽しい会になった。②山がとても高い。しかし、きれいな空気とたくさんの緑のおかげで、疲れはまったく感じなかった。2、おかげさまで 作为问候语,在句子中单独使用,不与其他词搭配 “托您的福”。①おかげさまで、楽しく過ごしました。②甲:お子さんの怪我はどうですか。乙:おかげさまで、だいぶよくなりました。おかげで形式名词 一 せい 接续:怎么接名词怎么接せい意义:表示造成消极结果的原因。常使用“せいで/せいか/せいだ”的形式。“因为~的缘故”“都怪~”。①年のせいで、忘れがちになった。②眠れなかったせいか、頭がはっきりしない。③彼女が怒ったのは私の言葉が足りなかったせいだ。せいこれで終わり 展开更多...... 收起↑ 资源预览