第8课 面白い絵 课件 2023-2024学年初中日语人教版八年级(20张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第8课 面白い絵 课件 2023-2024学年初中日语人教版八年级(20张)

资源简介

(共20张PPT)
第8课  面白い絵  
目录
单词
语法
小测试
单词
上げる あげる 举、抬、提高 动2他
変える かえる 改变、变换 动2他
蛙 かえる 青蛙 名
角度 かくど① 角度 名
形 かたち 形状 名
花瓶 かびん 花瓶 名
考える かんがえる④ 思考、考虑 动2他
さっき① 刚才 (副
さまざま② 各式各样 な形
字 じ① 字、文字 名
線 せん① 线、路线 名
先日 せんじつ 前几天、前些日子 名
それでは③ 那么;要是那样的话 (连
つまらない③ 没意思 い形
測る はかる② 量、测量 动1他
暇 ひま 空闲 (名 な形
変 へん① 奇怪、反常 な形
ほか 别的、以外 名
見える みえる② 看见 动2自
見方 みかた③ 看的方法、观点 名
家鴨 あひる 鸭子 名
兎 うさぎ 兔子 名
象 ぞう① 大象 名
動物 どうぶつ 动物 名
鶏 にわとり 鸡 名
羊 ひつじ 羊 名
ライオン① 狮子 名
语法
1.动词的ない形(简体非过去否定形)
动词分类 变化规则 基本形 ない形
2类动词 去掉词尾る+ない 食べる 食べない
起きる 起きない
3类动词 词尾する变成し+ない する しない
勉強する 勉強しない
特殊 来(く)る 来(こ)ない
动词分类 变化规则 基本形 ない形
1类动词 词尾う段假名变成同行的あ段假名+ない 注意:当词尾是う的时候要变成わ+ない 書く 書かない
選ぶ 選ばない
買う 買わない
1.ある的ない形是什么?
2.动词的ない形对应的简体过去式是什么?
3.动词的ない形分别对应的是动词敬体中的哪一个?
!ある―ない
なかった
ない=ません
なかった=ませんでした
2.動詞ないでください
   请不要做某事(带有命令的语气)
例:窓の外へ物を捨てないでください。
翻译:请不要再迟到了。
もう遅刻しないでください。
3.~でしょう 表示确认或者征得认同(多用于口语)
名词+ 今日はいい天気でしょう。
1类形容词基本形+ この猫、可愛いでしょう。
2类形容词词干+ このスカート、きれいでしょう。
动词基本形+ きっと来るでしょう。
12
4.形容词词干+さ=名词 表示性质或状态的程度
1类形容词干接さ
例: 重さ 高さ 長さ 広さ よさ等
2类形容词干接さ:大切さ 便利さ 複雑さ
 没有きれいさ/暇さ 这种表达
13
3
5.動詞+てみる  尝试着做某事
日本の友達に日本語で手紙を書いてみました。
ちょっと食べてみてください。(稍微尝尝看)
14
1
2
3
6.名詞と 表示比较的对象,跟~相比
中国料理は日本料理と味が違います。
翻译:他的鞋子和李佳的一样。
彼の靴は李佳の靴と同じです。
小测试
1.将合适的助词填入(   )。
(1)わたしの部屋から明光山( )見えます。
(2)自分( )考えて、この作文を書きました。
(3)わたしの傘は王さんの(  )同じ色です。

答案:1.将合适的助词填入(   )。
(1)わたしの部屋から明光山( が )見えます。
(2)自分( で )考えて、この作文を書きました。
(3)わたしの傘は王さんの( と )同じ色です。



2.将( )里的词语变成“动词てください”或“动词ないでください”的形式、完成句子。
(1)危ないですから、(押す→      )。
(2)山が汚くなりますから、ここにゴミを(捨てる→     )。
(3)図書館では静かに本を(読む→      )。
(4)あまりおいしくないですね。もう少し砂糖を(入れてみる→  )。
(5)日本語の授業ですから、日本語で(話す→      )。


答案:2.将( )里的词语变成“动词てください”或“动词ないでください”的形式、完成句子。
(1)危ないですから、(押す→  押さないでください    )。
(2)山が汚くなりますから、ここにゴミを(捨てる→捨てないでください)。
(3)図書館では静かに本を(読む→ 読んでください     )。
(4)あまりおいしくないですね。もう少し砂糖を(入れてみる→ 入れてみてください )。
(5)日本語の授業ですから、日本語で(話す→話して下さい )。
お疲れ様です。

展开更多......

收起↑

资源预览