浙江省台州温州四校2023-2024学年高三上学期2月联考日语试题(含答案)

资源下载
  1. 二一教育资源

浙江省台州温州四校2023-2024学年高三上学期2月联考日语试题(含答案)

资源简介

2024年2月浙江省2024届高三四校联考试题
日语 听力原文
1.
女:すみません、図書館の場所を教えていただけませんか。
男:あの建物の前にありますよ。
女:郵便局の前ですか。
男:郵便局ではなく市役所です。
女:わかりました。
2.
女:いつあのレストランに行きますか。
男:隆史、今月末って言っていた気がするのですが。
女:確かにそうですが、早く行ってみたいので、今週末ではどうですか。
男:今週末は服屋さんに行くと言っていましたよ。来週末はどうですか。
女:わかりました。
3.
男:久しぶりにここに来ました。
女:ここは、生で音楽が聞けるのでうれしいです。
男:とても素敵な雰囲気ですよね。店内も落ち着いているし。
女:学生に人気がある理由がわかります。
4.
女:銭さん、金さんがね、お金返してって。
男:えっ、何のことかなあ。
女:さあ、そう伝えてくれって頼まれただけだから······。
男:おかしいな。いつか会ったら聞いてみるよ。
5.
女:日本語は難しいですか。
男:はい、文法が一番難しいです。でも、英語ほど難しくはありません。
女:なるほど。書く時も漢字が多いですから、大丈夫でしょう?
男:はい、そうです。
6.
女:あれ、風邪なの?くしゃみが止まらないなんて。
男:いいえ、花粉症なんです。
女:花粉症なら、薬かなんか飲んで。
男:薬はよく効くけど、眠くなるから、飲みたくないんです。
女:そういえば、花粉症にいいっていうお茶があるらしい。
男:面倒くさいなあ、それは。
女:そう······。一番いいのは、一度医者に診てもらうことだと思うよ。
男:うーん。やはりとりあえず、マスクしてみよう。
7.
男:ねえ、葵ちゃん。その写真、ちょっと見せて。
女:いいよ。小学校の遠足のときに撮ったんだ。
男:へえ。みんなクラスメート?
女:ううん、真ん中にいるのは英語を教えてくれていたスミス先生。
男:若い先生なんだね。葵ちゃんはどこ?
女:一番左側にいるのがマリオさんで、その隣のマスクをつけているのが私。
男:あ、ほんとだ。
8-9.
女:新しい本棚を買おうと思うのですが、何かお勧めはありますか。
男:お勧めは、こちらの棚です。サイズもちょうどいいですし、本はもちろんですが、本以外のものも収納することができます。
女:それはとても便利ですね。ほかのデザインはありませんか。
男:あともう一つあります。こちらです。本以外のものは収納できませんが、いいでしょうか。
女:こっちのデザインのほうが好みです。こっちにします。
男:わかりました。ありがとうございます。
10-11.
女:池上さん、頼まれたもの買ってきましたよ。
男:あっ、ありがとう。
女:あのう、ホッチキスと手帳はあったんですが、蛍光ペンは黄色いのがなくって。
男:あ、そう。いいよ。別に急いでいないから。あれ?手帳、大きいサイズって言わなかった?
女:はい、そうですが……。あ、これ、小のサイズですね。すみません。間違えました。
男:う一ん、もう一度行って、それを交換して来てくれないか。
女:はい、分かりました。
12-13.
男:今日、この前言っていた集まりがあるんだけど参加しない?
女:何の集まりだっけ?
男:ほら、同級生と集まるんだよ。
女:ごめんね、今日塾の予定を入れちゃったの。
男:それが終わってからでもいいよ。みんなで何か食べながら待ってるから。
女:それが、終わるのはとても遅いから…………。
男:わかった。そっちも頑張ってね。
女:また誘ってね。
14-15.
女:市民の皆さまに、当館の利用方法についてご案内いたします。当館正面玄関を入りますと、左側に地域住民課がございます。こちらには、各種証明書の発行や相談窓口が設置されています。戸籍等の交付をご希望の方は1番窓口、税金に関するご相談は2番窓口、年金等のお手続きは3番窓口までお越しください。当館の開館時間は、午前9時から午後5時までです。土日 祝日、および年末年始は、窓口での業務を行っておりません。その他、何かお困りごとがありましたら、お近くの職員に声をおかけください。绝密★启用前
2024年2月浙江省2024届高三四校联考试题
日语
本试题卷分选择题和非选择题两部分,共8页,满分150分。考试时间120分钟。
考生注意:
1.答题前,先将自己的姓名、准考证号填写在试卷和答题卡上,并认真核准准考证号条形码上的以上信息,将条形码粘贴在答题卡上的指定位置。
2.请按题号顺序在答题卡上各题目的答题区域内作答,写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。
3.选择题用2B铅笔在答题卡上把所选答案的标号涂黑;非选择题用黑色签字笔在答题卡上作答;字体工整,笔迹清楚。
第一部分:听力部分(共15小题:每小题2分,满分30分)
第一节——听下面7段录音,每段录音后有1道小题。从A、B、C三个选项中选出最佳选项(共7小题:每小题2分,满分14分)
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月   B.9か月  C.12か月
1.図書館はどこにありますか。
  A.市役所の前     B.郵便局の前     C.市役所の横
2.二人はいつあのレストランに行きますか。
  A.今月末      B.来週末        C.今週末
3.ここはどんな場所ですか。
  A.学生が少ない   B.店内が明るい     C.音楽が聞ける
4.男の人はこれからどうしますか。
  A.女の人にお金を返す。
B.金さんにお金を返す。
C.何もしない。
5.男の人は何と言っていますか。
  A.日本語は英語より難しい。
B.日本語の漢字は易しい。
C.英語の文法が一番難しい。
6.男の人がこれからやってみることは何ですか。
  A.医者に診てもらう。
B.マスクをつけてみる。
C.薬を飲んでみる。
7.女の人はどこにいますか。
  A.真ん中の左側  B.左から2人目   C.一番左
第二节 (共8小题,每题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。
8.女の人は何を買いに来ましたか。
  A.本棚     B.収納箱    C.本
9.女の人はどうして男の人に最初に勧められたものを買わないのですか。
  A.大きさが気に入らないから
B.デザインが好みではないから
C.本以外のものを収納することができないから
10.女の人が買ってこなかったものはどれですか。
  A.蛍光ペン    B.手帳   C.ホッチキス
11.女の人はこれから何をしますか。
  A.手帳を返品する  B.手帳を交換する     C.手帳をもう1冊買う
12.今晩、どんな集まりがありますか。
  A.同級生と集まる   B.一緒に食事をする   C.みんなで勉強する
13.女の人は今日どうしますか。
  A.塾に行ってから、集まりに参加する。
B.予定が空いていたら、集まりに参加する。
C.塾に行くが、集まりに参加しない。
14.女の人はどこを案内していますか。
  A.図書館    B.役所      C.美術館
15.ここはいつ開いていますか。
A.平日のみ     
B.平日と土曜日   
C.年末年始を除くすべての日
第二部分:日语知识运用(共 40 小题:每小题 1 分,满分 40 分)
从 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
16、パーティーには、全部 何人来ましたか。
A.が B.で C.か D.と
17、靴はそこ 置いてください。
A.と B.が C.に D.を
18、このバスは郵便局の前 通りますか。
A.で B.に C.へ D.を
19、駅前の旅館は予約でいっぱいですから、こちらのホテル しましょう。
A.で B.に C.へ D.を
20、田中さん風邪をひいている 、プールで泳いでいます。
A.のに B.ても C.より D.なら
21、わたしは果物が好きです。 オレンジが大好きです。
A.とくに B.はっきり C.すっかり D.ほとんど
22、時間がかかりましたが、 終わりました。
A.そろそろ B.ちっとも C.やっと D.じっと
23、男:「ここで少し休みますか。」
女:「はい、子供たちも 。」
A.休みたいです B.休みたがります
C.休みたかったです D.休みたがっています
24、テレビ 見ていると、目が悪くなりますよ。
A.ほど B.までに C.しか D.ばかり
25、この写真を見る 、彼のことを思い出す。
A.とおりに B.たびに C.まま D.せいで
26.「このノートは誰のですか。」
  「わたしのです。ここに名前が書いて 。」
A.います B.あります C.しまいます D.おきます
27、日曜日出勤する 、明日は休ませてください。
A.とおりに B.ところに C.かわりに D.かたちに
28、あの美術館に行けば、藤原定家の作品を見る ができます。
A.こと B.もの C.よう D.ところ
29、課長は新入社員に今年の目標を 。
A.書こうました B.書けました C.書かれました D.書かせました
30、この頃寒くなって 。
A.おきました B.いきました C.なりました D.きました
31、どうぞ うちに召し上がってください。
A.冷める B.冷めない C.冷めた D.冷めて
32、「朝ごはんを食べましたか。」
「いいえ、コーヒー のみませんでした。」
A.ぐらい B.しか C.から D.で
33、母は一人で一生懸命わたしたちを育てて 。
A.いただいた B.やった C.くれた D.もらった
34、その仕事、わたし   させてください。
A.を B.が C.に D.で
35、やっぱり夏は冷たいビールに ね。
A.限る B.終わる C.始まる D.決まる
36、ここ数年、日本では、一家族当たりの子供の数は 一方だ。
A.減りそう B.減るの C.減る D.減るよう
37、子供 知っているようなことを大人の私が知らなかったのは、恥ずかしい。
A.なら B.だから C.だけが D.でさえ
38、学校の近くに本屋が あります。
A.二軒 B.二冊 C.二本 D.二階
39、考えれば考える 解決用法が分からなくなることがある。
A.ほど B.より C.かぎり D.ことに
40、太田:「山田さん、土曜日のパーティーに出席なさいますか。」
山田:「ええ、 。」
A. そうするつもりです B. そうするはずです
C. そうするらしいです D. そうするようです
41、あの新しい はデパートです。
A.アパート B.ホテル C.プール D.ビル
42、甲:「もしもし」
乙:「もしもし、どうも 。田中です。」
A.お待ちしました B.お待たせしました
C.お待ちします D.お待たせします
43、「来週また来ます。」
  「じゃ   ときにもう一度相談しましょう。」
A.どの B.あの C.その D.この
44、女性の管理職が増えたと言われているが、まだほんの1割程度 。
A.に限らない B.に達していない C.に及んでいる D.に過ぎない
45、たばこを ほうがいいと、友達に言われました。
A.おわった B.しめた C.とまった D.やめた
46、先生はなんとお答えに か。
A.しました B.いました C.なりました D.ありました
47、鳥の 空が飛べたらいいと思います。
A.よう B.ような C.ように D.ようだ
48、夕べ2時まで本を読んでいたから、今朝は   起きました。
A.遅く B.遅くて C.遅くまで D.遅くから
49、A:「すみません。これを見ていただけますか。」
B:「今忙しいので、田中さんに見て   ください。」
A.あげて B.くれて C.もらって D.やって
50、友達が来るので部屋を   しました。
A.きれいだ B.きれいな C.きれいに D.きれいを
51、A:「日本語が上手ですね。」
  B:「いいえ、それほどでも 。」
A.あります B.ありません
C.ありました D.ありませんでした
52、「いま、お茶を入れてまいりますので」
 「どうぞ 。」。
A.お世話になりました B.お邪魔します
C.おかまいなく D.お疲れ様でした
53、父に入院 、わたしはとても困っています。
A.しないで B.して C.されて D.すると
54、だれか知り合いで法律に 人を知りませんか。
A.するどい B.すまない C.けわしい D.くわしい
55、日本では子供の日は です。
A. 三月三日 B.五月五日 C. 六月一日 D. 十一月三日
第三部分:阅读理解(共 20 小题:每小题 2.5 分,满分 50 分)
阅读下列短文,从 A、B、C、D 四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
(一)
私は日本の大学を受験するために、去年から日本で勉強している。最近、( ア )面白いことがあった。銀行で受験料を振り込んだ時、窓口の人が「頑張ってください」と言って一本の鉛筆をくれた。そして、「その鉛筆、五角形なんですよ。『五角(ごかく)』と
『合格(ごうかく)』は発音が似ているから、合格を願って、受験生にお渡ししているんです。」と教えてくれた。
私はちょっと意外だった。私の国にも「五角」と「合格」のように、発音が似ていて意味が違う言葉はあるし、それを使った言葉遊びもある。でも、日本では銀行でこのようなサービスをしているのだ。おもしろいなあと思った。
このような応援は、実際に効果があるかどうか分からない。しかし、大切なのは気持ちだ。自分が頑張っている時に、こうやって応援してもらったら、誰でもうれしいだろう。
56.文中に( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.こんな B.そんな C.あんな D.どんな
57.銀行の窓口の人が「私」に鉛筆をくれた時、どんな気持ちを伝えたかったか。
A.大学に入ってから勉強を頑張ってほしいという気持ち
B.日本の大学を受験してほしいという気持ち
C.大学に合格してほしいという気持ち
D.大学合格おめでとうという気持ち
58.「私」は何のために、銀行に行ったか。
A.日本の大学を受験するため B.受験料を振り込むため
C.鉛筆をもらうため D.日本大学の学費を振り込むため
59.文中に「ちょっと意外だった」とあるが、何が意外だったのか。
A.日本語の「五角」と「合格」の発音が似ていること
B.日本にも、発音が似ていて意味が違う言葉を使った遊びがあること
C.日本の銀行が言葉遊びを使っておもしろいサービスをしていること
D.日本の銀行のサービスが自分の国の銀行のサービスと似ていること
60.文中の「このような応援」について、「私」はどう考えているか。
A.実際に効果があるが、応援してもらった人は喜ぶだろう
B.実際の効果があってもなくても、応援してもらったら喜ぶだろう
C.実際の効果は分からないので、もっと効果がある応援のほうがいいだろう
D.実際の効果はないので、応援している人がうれしいだけだろう
(二)
近所の写真屋で「お子様の自然な笑顔を残しませんか」というポスターを見ました。プロのカメラマンが近くの公園で写真を撮ってくれるそうなので、頼んでみることにしました。私には4歳の娘がいます。娘の自然な笑顔が撮りたいのですが、自分ではなかなかうまくいかなくて、困っているのです。
当日、カメラマンは、公園のブランコ(秋千)で遊ぶ娘のすぐ近くで撮り始めました。
娘がカメラをかなり気にしていたので、私はそんなやり方でいい写真が取れるのだろうかと思いました。しかし、カメラマンは、そのあともしばらくそのまま撮り続けていました。20 分ぐらい経つと、娘はカメラマンがそばにいることを気にしなくなっていました。
1時間撮ったあと、見せてくれた写真には、娘のいい笑顔が何枚も写っていました。「自然な笑顔が撮れるのは、カメラに慣れて意識しなくなってからなんです。はじめの 20 分はそのための準備です。」と教えてくれました。プロの工夫を聞いて、なるほどと感心しました。
注: 工夫(办法,方法)
61.文中に「困っている」とあるが、だれが困ったいるのか。
A.筆者 B.筆者の娘 C.カメラマン D.カメラマンの娘
62.なぜ筆者はプロのカメラマンに頼むことにしたのか。
A.娘の写真を使って、ポスターを作りたいから
B.娘がプロのカメラマンに撮ってもらいたいと言ったから
C.娘が公園で写真を撮ってもらうのが好きだから
D.娘の自然な笑顔の写真が、自分ではうまく撮れないから
63.文中の「そんなやり方」は何か。
A.ブランコで遊んでいる娘を撮り続けたこと
B.娘と一緒にブランコで遊びながら撮り始めたこと
C.カメラを気にしている娘のすぐ近くで撮り始めたこと
D.20 分近くも娘を撮り続けていたこと
64.文中に「工夫」とあるが、どんな工夫か。
A.子どもが知らない場所で緊張しないように、慣れている場所で撮ること
B.子どもが飽きてしまわないように、できるだけ時間をかけないで撮ること
C.子どもがカメラマンに慣れるように、カメラマンが笑顔で撮り続けること
D.子どもが撮られることに慣れるように、写真を撮り続けること
65.文章の内容に合っているのはどれか。
A.カメラマンが近くの写真屋で娘に写真を撮ってくれた
B.私は娘の笑顔の写真を撮りたいけど、上手に撮れない
C.娘は最初からカメラを気にぜずに写真を撮り始めた
D.カメラマンが娘に笑顔の写真を何枚だけ撮ってくれた
(三)
日本では、1960 年ごろから町に道路やビルが次々に作られ、公園や空き地が少しずつ削られてきた。このような町の変化によって、屋外で子供の遊ぶ場所が減少した。そして、子供たちの遊び方も変化してきた。昔は子供たちは外で遊ぶことが多かったが、今は 1 人で室内でテレビを見たりゲームをしたりすることが多い。
このことは、二つの点で子供たちに重大な影響を与えた。一つ目は「体力」への影響である。子供たちの体力と運動に関する調査では、走る、跳ぶ、投げるなのど基礎的な体力は昔より落ちている。外で体を動かして遊ぶ機会が減ったことが、最大の原因だと考えられている。
二つ目は「付き合い方」への影響である。昔は、近所の子どもが一緒に外で遊び、年齢や個人による違いを受け入れて、付き合い方を学習した。( ア )今は部屋で 1 人で過ごす時間が長くなり、人間関係がうまく作れない子どもが増えてしまった。これからも日本の町は発展していくだろうが、それが子どもに与える影響も忘れてはいけない。
66.文中に「このこと」とあるが、何を指しているか。
A.町の中に公園や子どもの遊ぶ場所が増えてきたこと
B.昔は子供が家の外で遊ぶことが多かったこと
C.子どもが 1 人で家の中で遊ぶようになったこと
D.以前に比べて子どもの体力がなくなってきたこと
67.この文章では、子どもに見られる変化には、例えばどんなものがあると言っているか。
A.外で 1 人で遊ぶ時間が少なくなって、体力が落ちている
B.体を動かさないで遊ぶ時間が増えて、体力が落ちている
C.友達との遊びの中で、よい付き合いが学習できるようになった
D.テレビやゲームから、よい付き合いは学習できるようになった
68.文中( ア )の入れるのに最も適当なものはどれか。
A.まだ B.それに C.しかし D.そして
69.文章の内容に合っていないものはどれか。
A.日本では、1960 年ごろから公園や空き地がだんだん少なくなった
B.町の変化で子どもの遊ぶ場所も減ったし遊び方も変化した
C.外で遊ぶ機会が減ったことで体力は昔に比べて落ちている
D.昔も今も子どもたちは人間関係がうまく作れる
70.この文章で一番言いたいことは何か。
A.町の発展が子どもに悪い影響を与えていることに注意しなくてはいけない
B.町が発展しない場合、子どもにも悪い影響が出ることを忘れてはいけない
C.子どもに悪い影響が出ているので、町を発展する前の状態に戻したほうがいい
D.子どもに悪い影響を与えてしまうことはあるが、町は発展したほうがいい
(四)
私の家の近くにある小学校では、最近、校庭が土から芝生に変わった。きれいな緑が広
がる芝生の校庭は、とても気持ちがいい。
今、日本各地の学校で校庭を芝生にしようという動きがあるそうだ。芝生にすると、子供たちは土の校庭の時より、積極的に外で遊ようになる。( ア )、芝生には、暑い時に校庭の気温を上がりにくくしたり、校庭の乾いた土が風で近所の家に飛んで行くのを防いだりする効果もある。
実は、私の家の狭い庭も芝生にしてみたことがある。だが、すぐに枯れてしまった。あんなに広い校庭を芝生にして大丈夫なのだろうか。ちょっと心配になって、調べてみた。芝生には、育つのが早い種類と遅い種類がある。そして、それぞれ良い点と悪い点がある。育つのが早い種類の芝生は、状態が悪くなっても直りやすいが、長く伸びすぎないように何度も切らなければならず、世話をする時間とお金がかかる。一方、遅い種類の芝生は、世話をする時間とお金はあまりかからないが、状態が悪くなると、なかなか直らない。また、どちらの種類の芝生でも、1 年に 1 ヶ月ぐらいだれも踏まない期間を作り、休ませる必要があるそうだ。その間は、子供たちも校庭で遊ぶのを我慢しなければならない。
「芝生の校庭」が成功した学校は、町に住む人々に芝生の世話を手伝ってもらっているところが多いようだ。きっと、家の近くの小学校でも芝生の世話をしてくれる人を募集しているに違いない。子供たちが元気に遊べる校庭が作れるよう、私も協力できたらいいと思っている。
71.この文章では、校庭が芝生になることでどのような変化があると言っているか。
A.芝生を見て気持ちがいいと思うことが増える
B.子供たちが校庭に出て、よく遊ぶようになる
C.夏に校庭の気温が上がって、子供たちが外に出にくくなる
D.校庭の土だけでなく、乾いた芝生も近所に飛ぶようになる
72.文中( ア )の入れるのに最も適当なものはどれか。
A.また B.または C.しかし D.まだ
73.文中に「心配になって」とあるが、何について心配になったのか。
A.土の校庭がなくなることが良いかどうか
B.校庭を芝生にする動きが日本で広がるかどうか
C.「私」の家の庭の芝生がうまく育てられるかどうか
D.広い校庭の芝生がうまく育つかどうか
74.芝生の特徴について、合っているものはどれか。
A.育つのが早い種類の芝生は、状態が悪くなると直りにくい
B.育つのが早い種類の芝生は、休ませる期間を作らなくてもよい
C.育つのが遅い種類の芝生は、芝生を短く切る回数が多い
D.育つのが遅い種類の芝生は、世話をする時間とお金があまりかからない
75.家の近くにある小学校の「芝生の校庭」について、私は今どう考えているか。
A.芝生の世話をするのは大変だと思うので、土の校庭に戻してもらいたい
B.「私」だけで芝生の世話をするのは大変なので、協力してくれる人を募集したい
C.芝生の世話をするのは大変だと思うので、できれば「私」も手伝いたい
D.大人だけで芝生の世話をするのは大変なので、子供たちにも手伝ってもらいたい
第四部分:写作(满分30分)
76.不论是在校园,还是在生活中,我们都经历了很多事情。这些事情也许是让我们曾经苦恼或痛苦的,也许是触发我们深刻思考获得心灵成长的。在经历这些并最终获得成功的过程中,我们都必须克服自己的某些弱点,并最终战胜自我。请以「自分に勝つ」为题写一篇短文。
写作要点:
1.举例说明你经历了一件什么事情。
2.简要叙述你是如何战胜自我的。
3.说说这件事给你的启发或触动。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です ます」体。2024 年 2 月浙江省 2024 届高三四校联考试题
日语·参考答案
第一部分:听力部分(共 15小题:每小题 2分,满分 30分)
第一节
题号 1 2 3 4 5 6 7
答案 A B C C B B B
第二节
题号 8 9 10 11 12 13 14 15
答案 A B A B A C B A
第二部分:日语知识运用——从 A、B、C、D4 个选项中选出最佳选项(共 40 小
题:每小题 1分,满分 40 分)
题号 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
答案 B C D B A A C D D B
题号 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
答案 B C A D D B B C C A
题号 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
答案 C D A A A D B C D D
题号 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
答案 C C A C C B C C D B
第三部分:阅读理解——阅读下列短文,选出符合文章内容的最佳选项。(共 20
小题:每小题 2.5 分,满分 50分)
篇目 (一) (二)
题号 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
答案 A C B C B A D C D B
篇目 (三) (四)
题号 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75
答案 C B C D A B A D D C
第四部分:写作(满分 30 分)
1.评分方法
先根据短文的内容和语言初步确定其所属档次,然后按照该档次的标准并结合评分说明
确定或调整档次,最后给分。
2.档次标准
第六档(26~30 分)写出“写作要点”的全部内容,语言准确流畅,表达形式丰富。
第五档(20~25 分)写出“写作要点”的全部内容,语言表达恰当。
第四档(15~19 分)写出“写作要点”的大部分内容,语言表达通顺。
{#{QQABZQYQogAgABIAAQgCEwW4CkMQkBCACKoOhEAIsAAACANABAA=}#}
第三档(10~14 分)写出“写作要点”的一部分内容,语言表达基本通顺。
第二档(5~9分)写出“写作要点”的少部分内容,语言表达欠通顺。
第一档(0~4分)写出“写作要点”的很少内容,语言表达不通顺或字数少于 100 字。
3.评分说明
(1)少于 300 字者,每少写一行扣 1分。
(2)每个用词或书写错误扣 0.5 分(不重复扣分)。
(3)每个影响交际的语法错误(活用、时态、助词、句型等)扣 1 分,总分不超过 5
分。
(4)标点符号及格式错误扣分总值不超过 2分。
{#{QQABZQYQogAgABIAAQgCEwW4CkMQkBCACKoOhEAIsAAACANABAA=}#}

展开更多......

收起↑

资源列表