2024届高考日语一轮复习之敬语+授受关系课件(32张)

资源下载
  1. 二一教育资源

2024届高考日语一轮复习之敬语+授受关系课件(32张)

资源简介

(共32张PPT)
日语一轮复习
敬语+授受动词
高考语法重点,常常结合授受,四大态,会话表达等知识一起考察,每年语法考3~5题;
一、尊他语
特点:
是日语中最常用,也是尊敬语中尊敬程度相对较高的一种表达方式,但是并不是所有的动词都有对应的尊敬语动词。
第一部分:尊敬语动词
特点:
1.不跟其他尊敬语形式同时出现;
2.并非所有动词都可以这样用;
3.如果一个普通动词有尊敬语动词,那么优先用尊敬语动词而不是被动态。
食べるー召し上がる(√)食べられる(×)
第二部分:被动(れる られる表尊他)
注意:
1.有对应的尊敬语动词的动词不用这个句型;
2.お+(一类/二类动词的ます形去ます)+~
ご+(三类动词的词干)+~
第三部分:尊他语句型
1.お ご+~+になる
先生はもうお帰りになりましたか。
王先生は私の意見にご賛成になりました。
第三部分:尊敬语句型
2.お ご+~+です(でございます)
表示:一种状态 正在进行 反复进行 未来要做将要发生的动作
お客さんはこちらでお待ちです。
先生はどんな問題をご研究ですか。
第三部分:尊敬语句型
3.お ご+~+なさる(更为礼貌 尊敬)
ご心配なさらないでください。
今日の新聞をお読みなさいましたか。
第三部分:尊敬语句型
4.お ご+~+くださる
该句型与授受中的てくださる意义类似。但是更加尊敬。
先生は資料をお貸しくださいました。
ご連絡くださって、ありがとうございます。
第三部分:尊敬语句型
5.お ご+~+ください
含有敬意的请求句式,与てください意义相同,一般用于下对上。
请您告诉我图书馆在哪里?
図書館はどこにあるかお教えください。
第三部分:尊敬语句型
自谦语
特点:
与他语动词一样,有部分动词有其对应的自谦语动词
第一部分:自谦语动词
注意:
1.有对应的自谦语动词的动词不用这个句型;
2.お+(一类/二类动词的ます形去ます)+~
ご+(三类动词的词干)+~
第二部分:自谦语句型
1.お ご+~+する(いたす)
「いたす」是「する」的自谦语形式
明日の午後、ご連絡します。
私が荷物をお持ちいたしましょう。
第二部分:自谦语句型
2.お ご+~+申し上げる
是比上一个句型更为谦卑的表达方式。适用范围较小,一般用于「お願い申し上げます」「お詫び申し上げます」等固定句式
第二部分:自谦语句型
3.お ご+~+いただく
承蒙尊长为自己或自己一方做某事,您为我做····,含义相当于「ていただく」,但是语气更为谦虚
招いていただいて、大変ありがとうございます。
先生はお招きいただき、大変ありがとうございます。
第二部分:自谦语句型
4.お ご+~+いただけますか(委婉请求)
      +いただけませんか(更加委婉)
可以请您做····吗?
(我)能请您介绍一下这个机器的使用方法吗?
この機械の使い方をご紹介いただけませんか。
第二部分:自谦语句型
4.お ご+~+願う
站在自己的角度上,希望对方做····
“我希望您····”
お暇があれば、ご案内願いしますよ。
山田さん、明日の会議のことをお教え願いたいんですが。
第二部分:自谦语句型
做题原则
1.判断动作主体(大部分情况下,是对方,用尊他语,排除自谦语,是己方,用自谦语,排除尊他语)
2.判断尊他自谦句型或者动词的用法是否正确。
特殊尊他自谦动词表
動詞原形 尊敬語(原形) 謙譲語 (原形)
いる いらっしゃる、おいでになる おる
行く 参る、伺う
来る いらっしゃる、おいでになる、お見えになる、お越しになる、見える
ていく/てくる ていらっしゃる てまいる
ている ておる
する なさる いたす
食べる /飲む 召し上がる いただく
言う おっしゃる 申す、申し上げる
見る ご覧になる 拝見する
見せる お目にかける、ご覧に入れる
会う お目にかかる
思う 存じる
着る 召す、お召しになる
寝る お休みになる
知っている ご存知だ 存じている
存じ上げている
聞く 伺う(お伺いする)
訪ねる 伺う(お伺いする)
郑重语
1.最基本的郑重表现就是です&ます体
2.郑重语动词:
あります(ございます)
です(でございます)
ていく、てくる(てまいります)
ている(ておる)
(一)不能使用敬语的场合
1.使用敬语时不仅要注意动词,还要注意句中的其他词汇,不能与俗语一起使用,要协调好整体平衡。
美味しいから食えよ。(O)(お食いになってくださいx)
美味しいですから、召し上がってください。(O)
お前はどこへ行くかい。(O)(いらっしゃいますかx)
2.惯用句型、谚语要原样使用。
どこでもお住みになれば都です。(X)
不便な田舎でも住めば都で、今では何の不自由も感じなくなった。(O)
敬语使用上的注意事项
3.对历史人物或名人不使用敬语。
こちらは夏目漱石さんが学生時代に住んでいらっしゃった所です。(x) こちらは夏目漱石が学生時代に住んでいた所です。(O)
4.主语是物或动物时,即便是长辈人的,也不用尊他语。
社長の家には大が3匹います。(いらっしゃいますx)
5.向外人叙述自己长辈或上司的动作,也不能使用尊他语,应用自谦语或礼貌语。
お客:もしもし、社長さんは会社にいらっしゃいますか。
社員:はい、おります。(いらっしゃいますx)
敬语使用上的注意事项
.当动作的主体不明确时,不能使用尊他语。
人が話したことを聞くことです。(おっしゃったx)
7.V+て补助动词,一般把补助动词用尊他语。
①先生はさきほど帰っていらっしゃいました。
②課長は新聞を読んでおられます。
8.对同一动词不使用双重尊他语,有常用的敬语动词用动词,一般不套用敬语句式。
①これは社長が日本でお求めになった。(お求めになられたx)
②先生がいらっしゃいます。(お来きになりますx)
敬语使用上的注意事项
授受关系
平辈朋友
上司
长辈
下属
晚辈



   さしあげる     
   くださる    
  いただく    
  もらう    
  くれる    
  あげる    
  やる    
①あげる:我或我方的人给别人,或别人给别人物品
 てあげる:我或我方的人为别人做某事,或别人为别人做某事
②くれる:别人给我或我方的人某物
てくれる:别人为我或我方的人做某事
 尊他语:くださる
     てくださる
请求表达:~てもらえませんか
~ていただけませんか
  
③もらう:我或我方的人从别人处得到 
别人从别人处得到 (自谦语いただく)
A は B に /から 物 を もらう
てもらう:我或我方的人拜托别人为我做某事
别人拜托别人为他做某事
动作授受+使役
①动+させてあげる
表示容许他们做某事,让......(做)......
おじいさんに私のすぐそばにすわらさせてあげました。
②动+させてもらう\させていただく
表示“说话人承蒙别人让自己做了某事,或请让别人容许自己做某事” 意为承蒙让我......,请容许我做......
动作授受+使役
午後休ませていただきます。(表请求时,只能用 させてもらえますか\もらえまあせんか)
③动+させてくれる\させてくれる
从别人的角度,叙述别人允许自己做某事。让我做......
今年の夏休みに両親は旅行に行かせてくれました。
④动+させてください 请求别人容许自己做某事,“请让”
危ないから、子供を一人で遊ばせてないください。

展开更多......

收起↑

资源预览