の(ん)て?す 用法总结课件-2024届高三日语一轮复习(29张)

资源下载
  1. 二一教育资源

の(ん)て?す 用法总结课件-2024届高三日语一轮复习(29张)

资源简介

(共29张PPT)
の(ん)だ
用法总结
「 のだ」VS「 んだ」
「 のだ」、「 んだ」意义和用法相同
「 のだ」偏书面,口语中往往使用「 んだ」
敬体形式:「 のだ」→「 のです」
「 んだ」→「 んです」
动词 1类形容词 2类形容词、名词
行く 行かない 行った 行かなかった 痛い 痛くない 痛かった 痛くなかった 元気、休みな
元気、休みじゃ/ではない
元気、休みだった
元気、休みじゃ/ではなかった
+んだ
+んだ
+んだ
小句简体(形2 名だ+な)+の(ん)だ
接续
雨が降っている。
あっ、雨が降っているんだ。
只是看着外面,叙述“雨正在下”这一事实
看到有人拿着湿了的伞走进地铁,明白了外面“正在下雨”这一事实
什么时候会用「 の(ん)だ」?
その本はおもしろいですか。
その本はおもしろいんですか。
只是单纯询问那本书是否有意思
看到对方在津津有味地看书,便询问“有趣吗”,以向对方寻求说明或进行确认
ははは
什么时候会用「 の(ん)だ」?


疑问句的场合( んですか)
陈述句的场合①( んですが)
陈述句的场合②( んです)
疑问句的场合
んですか
【会话1】
課長:(独り言)あ 、この手紙を送らないと…
でも、郵便局に行く時間がないな あ、松本さん!
松本:あ、はい。
課長:松本さんは今日郵便局に行きますか?
课长不知道松本今天会不会去邮局,只单纯询问对方去不去,不需要用「んですか」。
【会话2】
課長:(独り言)あ 、この手紙を送らないと…でも、郵
便局に行く時間がないな
松本:あ、課長、失礼します。今から少し外出しますが、
30分ほどしたら戻ってきます。
課長:あ、松本さん、もしかして郵便局に行くんですか?
课长看到松本要外出,想确认对方是否是去邮局时用「んですか」。
【总结】
「んですか」一般是在有前提的情况下会使用。
这个“前提”可能是有人说了什么话做了什么事,也可以是当下的情况等。
针对这个“前提”,说话人想要确认、想更多地了解情况或原因(而希望对方说明一下),或者带有好奇、惊讶、怀疑、不满的心情,或想要责怪对方、追问质问对方时,都可以用“んですか”。
【其他表达】
「 のですか」:「 んですか」的书面语。
「 の?」:「 んですか」的简化说法(轻松随意),且男女都能用,但需注意男生用时,句尾的「の」声调不要太高,不然会有点像女孩子。
「 のか?」:意思一样,但比较偏男性的说法,而且有点粗鲁的感觉。
例:行くのですか=行くんですか=行くの?=行くのか?
【练习1】
学生A:来週から新しい日本語のクラスが始まりますね。
学生B:新しい先生は日本人ですか。
学生A:はい、日本人ですよ。
学生B:へえ、日本人なんですか。
不知道新老师是中国人还是日本人,单纯提问
感到意外,表示惊讶的心情
【练习1】
学生:先生は本当に日本人なんですか?
新老师日语很差或对日本很不了解,怀疑老师是不是真的日本人,含不满、批判等意味
【练习2】
A:その帽子、いいですね。どこで買ったんですか?
 (如果是朋友:どこで買ったの?)
B:あ、これですか?これは中国で買ったんです。
表示确认或好奇心
陈述句的场合①
んですが
【 んですが】:引言、开场白、铺垫
多用于拜托、请求、委托别人做某事时的铺垫。
后续常接: ていただけませんか、 よろしいでしょうか、 いいですか、 構いませんか等。
但如果没有后续内容,「 んですが…」就结束的话,就需要听话者去领会对方的意思了(一般是不用明说也能明白的事)。
【其他表达】
んですが…
= んですけど:更口语化
= んだけど:更轻松随意
例:東京駅に行きたいんですが…
 =東京駅に行きたいんですけど…
 =東京駅に行きたいんだけど…
【练习1】
調査員A:すみません、2,3分だけアンケートに答えていただき 
     たいんですが…
通行人B: 2,3分ならいいですよ。
请求前的引言,如果说完整后面可能是:答えていただけますか よろしいでしょうか。但像这种不说也能明白的话,可以省略
【练习2】
1、我有事情想和你商量,你可以听听吗?
→ちょっとご相談したいことがあるんですが、(聞いていただけますか。)
→朋友间:ちょっと相談したいことがあるんだけど、(聞いてくれる?)
2、老师,我不知道这个问题的答案,可以请教一下吗?
→先生、この問題の答えがわからないんですが、(教えていただけませんか。)
可以省略
陈述句的场合②
んです
【 んです用法】
1)自己对情况进行说明。关于某事想要更详细的说明、补充时用。
部下:あれ?田中さんは今日もお休みですね。
上司:田中さんはしばらくお休みを取って、ご実家へ帰られましたよ。お母さんの看病をしているんです。
进行进一步说明
2)说明原因、理由(有时也可归为情况说明)。
上司:じゃ、ワインとかカクテルも飲まないの?
部下:はい、胃が悪いんです。
注意!!
部下:はい、胃が悪いんですから。( )
说明原因或情况说明
单纯说明原因时,んです/から/ので三者选其一就行
【 んです用法】
【 んです+から】可以一起使用的场合:
「 んですから」之前的内容必须对说话人和听话人双方来说都是不言自明的。
后续多用「 はずだ」「 ほうがいい」「 てください」或命令的形式。
姉:さあ、行くよ!今出発しないと10時の新幹線に間に合わないよ!
妹:ごめん、ちょっとトイレに行ってくる。
姉:何言ってるの!新幹線は10時なんだから、もう行くよ!
含责备或警告的意味,跟对方说你明明知道这件事,现在还在搞什么东西?
【 んです用法】
3)表示强烈的意志或希望。往往是自言自语,或说服自己时使用。所以简体「 んだ」比敬体「 んです」更常用。
1、我将来一定要当医生!
→私は将来医者になるんだ!
2、我绝对不会妥协!
→私は絶対に妥協(だきょう)しないんだ!
表示决心、希望、坚定的意志
【 んです用法】
4)表示命令。该用法语气十分强烈,也是比较男性的语气,所以也是「 んだ」比敬体「 んです」更常用。
(马拉松教练鼓励选手)要跑到终点!
→ゴールまで走るんだ!
【 んです用法】
5)表示发现、想起来。也是自言自语的时候用得比较多,所以基本用简体「 んだ」。表示“想起来”时,要用过去式「 んだった」
1、啊,(原来)外面下雨了。
→あ、雨が降っているんだ。
2、啊,差点忘了,下午3点有会议!
→あ、3時に会議があるんだった!
表示我现在才发现
表示突然想起来
【 んです用法】
6)表示领悟、想通、了解并接受、同意。常用句型:「だから んだ」、 「だから んですね」(难怪……)。
部下:うちの社長はドイツ語がお上手ですね。
上司:社長は子供の頃ドイツに住んでいたそうですよ。
部下:ああ、だからドイツ語がお上手なんですね。
【 んです用法】
【总结】
疑问句: んですか 陈述句: んですが 陈述句: んです
一般在有前提的情况下使用。 表示确认、想更多地了解情况或原因。 表达好奇、惊讶、怀疑、不满的心情。 表示责怪、追问质问。 表示引言、开场白、铺垫。 多用于拜托、请求、委托别人做某事时的铺垫。 对情况进行说明。
说明原因、理由。
表示强烈的意志或希望。
表示命令。
表示发现、想起来。
表示领悟、想通、了解并接受、同意。
では、また
下节课见

展开更多......

收起↑

资源预览