资源简介 (共16张PPT)必修二 第七课三つの節約節約な行為食事の面 食べ物を食べ切れる 吃完食物服装の面 着ない服と古い服を回収する 回收不穿的、旧的衣服物使い ゴミを種類によって捨てる 要らない紙の再利用 できるだけエネルギー消費が低い電気製品を使う 人がいない時は電源を切れる 垃圾分类不用的纸可以再利用尽量使用能耗低的电器人不在的时候关闭电源出行 できるだけバスなどの交通機関に乗る 尽量乘坐公交等交通工具無くす 【1动/他动 】な丧失。丢失。消除。財布を無くす。 (不小心)丢失钱包。記憶を無くす。 丧失记忆。戦争を無くす。 消灭战争。落とす 【1动/他动 】お扔下。从上往下移动。二階から物を落とすな。别从二楼扔东西。人为遗漏,漏掉。みんなの名前を書く時、うっかりして木村さんの名前を落としちゃった。写名字的时候不留神把木村的名字漏掉了。削除,流失財布を落としてしまいました。把钱包弄掉了。木の葉が落ちる。 树叶落下。二階から落ちた。 从二楼掉下来了。色が落ちる。 掉色。退色。試験に落ちる。 没考上。選挙に落ちる。 落选。成績が落ちる。 成绩下降。落ちる 【2动/自动】 お【注意】形容词的动词化没有固定的特征。只有部分形容词可以变成动词变形方法词干+がる 构成他动词 嫌(いや) を 嫌がる(いやがる)讨厌怖い(こわい) を 怖がる(こわがる)害怕词干+まる 构成自动词 高い 高まる。気分が高まる=気分が高くなる。情绪高涨.薄い 薄まる強い 強まる弱い 弱まる。雨が弱まっている=雨が弱くなっている。雨小了词干+める 构成他动词 高い 高める,品質を高める=品質を高くする,提高质量薄い 薄める強い 強める弱い 弱める,ガスを弱める=ガスを弱くする,把燃气关小一类形容词的动词化变形方法词干+む 楽しい 楽しむ、【1动/他动】欣赏,享受、期待悲しい 悲しむ、【1动/他动】感到悲伤悔しい 悔しむ、【1动/他动】感到后悔レコードを楽しむ。 欣赏唱片人生を楽しむ。 享受人生子供の成長を楽しむ。 期待着孩子的成长流す 【1动/他动 】なが使···(液体)流出、冲走涙を流す。 流泪。川に汚水を流す。 往河里排放污水。水に流す。 付诸东流。付之流水。流れる 【2动/自动 】なが汗が流れる。 流汗。雲が流れる。 浮云飘动。10年の歳月が流れた。 十年的时光流逝了。スピーカーから音楽が流れる。 从扩音器传来音乐。沸かす 【1动/他动 】わ烧开,使沸腾湯を沸かす。 烧水。風呂を沸かす。=風呂を立てる。 烧洗澡水。観衆を沸かす。 使观众沸腾起来。沸かす 【1动/他动 】わ烧开,使沸腾湯が沸く。 水滚开了。風呂が沸く。 洗澡水烧热了。鉄が沸く。 铁熔化。場内は爆笑で大いに沸いた。 会场里哄堂大笑,沸腾起来。議論が沸く。 议论纷纷。①看到,看见,目击。見かけない顔だ。陌生的(没见过的)面孔。②偶然看到,见到。あの人はよく駅で見かける。经常在车站看到那个人。見かける、みかける【他动】①寻找仕事を見付ける。 找工作。新しい彗星を見付ける。 发现新的彗星。②看惯。常见。見付けた芝居。常见的戏。見付ける、みつける【他动】①被发现。被看到。いたずらをして先生に見付かる。 淘气被老师看见。迷子が見付かった。 迷路的孩子被找到了②找到。发现。解決策が見付からない。 没找出解决的办法。結論が見付かる。 找到结论。見つかる、みつかる【自动】盯着,注视。悲しそうに見つめる伤心地凝视.相手の顔をじっと見つめる.两眼紧盯着对方的面孔見つめる、みつめる【他动】单词 意义 差异多い 【一形】 人が多いです。 多くの人がいます。 可用于具体数据的比较中国は日本より人口が10倍以上多い中国的人口比日本的多十倍以上。彼の年収は1000万円ですか。とても多いですね。他的年薪1000万日元,这个很多呀。大勢、おおぜい 【名词】 大勢の人がいます 人が大勢います。 只能用于形容人很多沢山、たくさん 不能用于具体数据的比较;带情绪地表示“够了”彼の自慢はもうたくさんだ。他的傲娇,已经够了。减少。【反义词】増やす、ふやす【1动/他动】人員を減らす。 裁减人员。経費を減らす。 缩减经费。腹を減らす。 饿肚子。減らす、へらす【1动/他动】减少。【反义词】増える、ふえる【2动/自动】人口が減る。 人口减少。腹が減る。 肚子饿。減る、へる【1动/他动】休日なのにやけに人が少ないじゃない。明明放假的日子却没什么人啊。金も無いのに軟派などするな。没钱就甭老惦记着泡妞啦。あの木瓜、三年も メリカに居たのに、英語を喋られないなんて。那个笨蛋,在美国待了三年居然不会说英语。もう少しで行けたのに。差一点就成功了。先生の忠告を聞いたらよかったでしょうに。要是听了老师的忠告就好了。兄貴が付いていたらあんな連中に負けなかっただろうに。当时大哥要是来了才不会输给那帮家伙呢。用言连体形+のに、小句用言连体形+のに。体言/二形+なのに【转折】明明···,却···。达出乎意料、埋怨、责怪等语气,也可放在句末,除上述语气外还可表达遗憾的语气。省略用法:でしょう和だろう后可以直接加に,省略の,来表达同等的意思。何のために会社に来ているのだ。もっとまじめに仕事をしなさい。你是为了什么而来公司上班的?请你工作再认真些。環境美化のために、ゴミのポイ捨ては禁止だ。为了美化环境,禁止随意乱丢垃圾。病気を治すために治療を続けている。为了把病治好,所以继续治疗。みんなが安心して運転できるために、交通ルールは守らなければならない。为了让大家能够安心驾驶,必须遵守交通规则。将来会社を起こすために、お金を貯めている。为了将来要开公司而储蓄资金。名詞+のために動詞原型/ない形+ために为了前项,去做后项的事。前接意志动词,多为他动词,連用形+やすい表示“容易/方便/很好···做某事”。结合后按一类形容词属性来变形/接续この辞書はとても使いやすいです。这个字典非常好用。先生の授業は分かりやすいです。老师讲的课很好听懂。この时期は昼夜の温度差が大きくて、风邪をひきやすい。这段时间昼夜温差很大,容易感冒。木村先生の説明はとてもわかりやすい。木村老师的讲解非常通俗易懂名詞+から+小句提示判断的依据,“从···来看”。外見から見ると、彼はドイツ人かもしれない。从外貌上来看,他或许是一个德国人私の立場から言えば、それはちょっと困ります。从我的立场来说,这个有点让人为难。①表时间、空间起点②提示动作主体、动作发起者、授予者③表示原材料(肉眼不可辩)④表原因楽しいから笑う。因为开心,所以笑木で椅子を作る。用木头做椅子麦からビールを作る。用小麦做啤酒東京から大阪まで行く。从东京去大阪会議は3時から始まります。会议从3点开始私は母からマフラーをもらった。我从妈妈那里获得了一件毛衣そ形态 接续方法 意义 注意终止形 动词原型+ことがある。 动词+ないことがある。 有时/偶尔会做某事 有时/偶尔不做某事 不能变成过去时句首可接たまに、時々动词+たことがある。 动词+たことがない。 做过某事 没做过某事 表否定的时候,句首可接一度も京都へ行ったことがある。曾经去过京都。奥さんには一度も会ったことがない。一次也没见过夫人。その噂、聞いたことがある。曾听说过那个传闻。計算を間違えることがある。有时会算错。たまに人の名前を忘れることがある。偶尔会忘记别人的名字。人によっては薬が効かないことがある。药效因人而异,不一定有效。彼女はときどき人の話を聞いていないことがある。有时候她根本没在听人说话。意志动词连用形+にくいサイトにつながりにくい状態が続いた。网站一直处于难以连上的状态。傾斜の取り方が悪いので、汚水が流れにくい。倾斜度处理得不好,所以污水难以流动。彼の英語は早くて聞き取りにくい。他说英语的速度很快,不容易听懂。中国の箸は長くて日本人には使いにくい。中国的筷子很长,对日本人来说不好使用。この本の内容は難しくて理解しにくい。这本书内容很难不容易理解。今日は曇っているので、洗濯物は乾きにくいです。因为今天阴天,洗的衣服难干。靴が足に合わなくて歩きにくい。鞋不合脚,难以走路。あの大学は競争率が高くて入りにくい。这所大学竞争率高,难进。表示事物本身性质、状态的问题,强调客观存在的困难非意志动词连用形+にくい表示动作所遇到的困难,这些困难都产生于对象本身。无意志动词的连用形+続く 强调结果、状态的持续 雨が降り続く/続ける、雨一直下日本語の授業は1時間続いた。日语课上了一个小时无意志动词/意志动词的连用形+続ける 强调动作的持续 日本語の勉強を続ける、持续学习日语君はもう一時間も電話でしゃべり続いている。你已经连续打了一个小时的电话。彼は叱られても信念を守り続けた。他即使被骂,仍在坚持自己的信念。 展开更多...... 收起↑ 资源预览