资源简介 (共32张PPT)第7課 三つの節約 目標 節約の重要性を再認識し、その方法を話し合って発表する。目標節約の重要性を再認識する節約の方法を話し合う総合的実践活動ステップ1ステップ2やってみよう第7課 三つの節約ウォーミングアップPART.01次の写真を見て自分の感想を話してみてください。きが飢餓日本のコンビニていでん停電 でんりょくかいしゃ日本の電力会社世界各国の生活用水使用量1.次の絵を見てどう思いますか。日本語で簡単に話しましょう。私たちが日常生活のいろいろな場面で、無駄なことをしていることがよく分かります。水も食べ物もです。私たちは蛇口の水を小さくするとこや、注文した料理をきれいに食べることで、無駄を少なくすることができます。水や食べ物などを大切にしましょう。2.次の日本語の意味が分かりますか。日本語でその意味を簡単に述べましょう。◆光盘行动◆请节约每一滴水その一滴を大切に◆节水,我们可以做更多まだまだできる 水の節約2.次の日本語の意味が分かりますか。日本語でその意味を簡単に述べましょう。無駄を無くそう!◆消除浪费電気を消し 見えているのは 明るい未来◆节约用电你将看到明亮的未来聴解&読解PART.03ステップ1 節約の重要性を再認識する 国連食糧農業機関がまとめた報告書には、2017年、 世界では8.2億人つまり9人に1人が食べ物に困っていると書いてある。それなのに、毎年、世界で生産した食糧のる分の1が無駄になっているそうだ。その理由はいろいろある。保存の仕方が悪かったり、お金がなくて運べなかったり、加工する技術がなかったりして捨てられること。さらに、食べ物として調理しても食べ残しごみになっていることだ。。 水も、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が「2030年には世界人口の47%が水不足になる」と心配している。工場で使う水も、畑や田んぼで使う水も、そしてわたしたちが飲む水も足りなくなってしまうということだ。 電気についても心配だ。電気を作るには石油や石炭などの資源が必要だが、その資源も近い将来になくなってしまうそうだ。それに、電気を作る時に出る二酸化炭素の問題も大きい。これは地球温暖化の原因にもなっているからだ 1.日本のエネルギ一や食糧の無駄について調べて驚いた。 2.まず、ス一パ一などでは、まだ食べられるのにごみになってしまう食べ物が毎日たくさんある。環境省は、2015年度に、 食べられるのに無駄になった食べ物は約646万トンだったと発表した。これは、国連が食糧不足に苦しむ国々に援助している食糧(320万 トン)の約2倍だ。 3.次に水だが、日本人1人あたりの水使用量は世界平均の約2倍だそうだ。雨が多い日本でも、水不足になる所がある。歯を磨く時、水をずっと流していたり、必要以上にお風呂で水を使ったりしていることもよくある。4.それから、節電についても考えなければならない。わたしたちの生活は電気製品のおかげで便利になった。エアコンも普及し、お湯を沸かすのも料理を作るのも電気製品を使うようになった。しかし、 ここにも電気の無駄遺いがある。電灯やテレビ、パソコンなど使用しない時も消さない人がいる。 5.食べ物や水、電気を節約するために、いろいろ工夫する必要がある。 ステップ1 節約の重要性を再認識する 食べ物 紙 水 新聞 電気 資料 壁新聞を作ります。タイトルは「三つの節約」です。名前 すること孫翔宇周亜男三田祥食糧、食べ物の浪費について調べます。日本の水と電気と食べ物の節約について調べます。水と電気の無駄について調べます。 1.聞きましょう P26 (1)会話の中でどんな浪費について話しましたか。次の か ら選びましょう (2)三人はこれから何を作りますか。そのタイトルは何ですか。 (3)三人はそれぞれ何を調べますか。次の表に書きましょう。 ステップ1 節約の重要性を再認識する ① 保存の仕方が悪かったり、お金がなくて運べなかったり、加工 する技術がなかったりすることで捨てられること。A.電気 B.石油 C.石炭 D.二酸化炭素② 食べ物として調理されても食べ残してごみになること。 2.読みましょう P27 (1)周さんは食べ物の浪費の理由として何を挙げましたか。自分 の言葉でまとめましょう。 (2)「これが地球温暖化の原因になっている」の「これ」は何を 指していますか。 ステップ1 節約の重要性を再認識する 食べ物水電気驚きました。日本では食べ物、水、電気の無駄が多いから。2015年度、食べられるのに無駄になった食べ物は約646万トンだった。これは、国連が食糧不足に苦しむ国々に援助している食糧(320万トン)の約2倍だ。必要でない場合にも電灯やテレビ、エアコンなどをつける。歯を磨く時、ずっと水を流している。必要以上にお風呂で水を使う。 2.読みましょう P27 (3)日本の食べ物、水、電気の浪費の例をそれぞれ挙げましょう。 (4)三田さんは日本の浪費を調べて、どう感じましたか。1.然而2.浪费3.苦于粮食不足4.发电5.刷牙6.非必要,多余7.空调普及8.煮开水9.电的浪费10.需要各种努力1.それなのに2.無駄になる3.食糧不足に苦しむ4.電気を作る5.歯を磨く6.必要以上に7.エアコンが普及する8.お湯を沸かす9.電気の無駄遣い11.いろいろ工夫する必要がある根据P27読みましょう找出下列短语ステップ2 節約の方法を話し合うウリジ:今度の壁新聞は分かりやすくて、いいですね。佐々木:内容から見てもいいですね。わたしたちの生活を見直したら、無駄にしていることがたくさんありますね。ウリジ:ええ。わたしも食べ物の浪費が問題だと考えたことがあります。周:水や電気、食糧の浪費問題を解決するためにまず一人ひとりが行動しなければなりません。ウリジ:そうですね。壁新聞を読んで、わたしたちが節約をすれば、地球の環境を守れることが分かりました。佐々木:節約の問題について、わたしたちに何ができるかを考えることも大切だと思います。節約の方法を話し合うのが大事です。ウリジ:そうですよ。方法が分からなければ、やりにくいですね。壁新聞を読んで、いろいろな節約の方法が分かりました。参考になりました。周:ほかにもたくさんあると思います。自分の生活に合わせて、節約の方法を考えたほうがいいですね。佐々木:そうですね。みんなで節約の方法を考え続けましょう。 ステップ2 節約の方法を話し合う ウリジさんは分かりやすくていいと思いました。佐々木さんは内容もいいと思いました。佐々木周亜男一人ひとりが行動すること。自分が何ができることと具体的なやり方を考えること。 1.読みましょう P28 (1)ウリジさんと佐々木さんは今度の壁新聞を読んでとう思い ますか。 (2)節約について、佐々木さんと周さんはそれぞれ何が大切だ と思っていますか。自分の言葉でまとめて書きましょう。 ステップ2 節約の方法を話し合う 1.読みましょう P28 (3)次から節約に役立つ行動を選びましょう。 ①晩御飯の後、家族と散歩に出かける時、家の電気を消す。 ②歯を磨く時、面倒だからコップを使わないで、蛇口の水を使う。 ③パソコンはあとでまた使うから、電源を切らなくてもいい。 ④ちょっと暑いけど、それほどでもないから、エアコンをつける のをやめる。 ⑤服をまとめて洗濯するのが面倒だから、シャツ1枚でもすぐ洗 濯する。 ⑥無料だから、好きな料理を何でもたくさん取って無理に全部食 べる。1.必需的资源2.因为电气不足苦恼3.经常能看到~现象4.减少~~量5.减少洗漱时间6.放在一起洗7.吃多少点多少8.全部吃完9.先吃容易坏的食物10.关灯11.尽量不开空调12.关掉电视电脑等的电源13.重新审视生活14.解决粮食浪费问题15.保护地球环境1.必要な資源2.電気が足りなくて困る3.~~現象をよく見かける4.量を少なくする5.洗濯の時間を減らす6.まとめて洗う7.食べられるだけ注文する8.残さないで食べる9.腐りやすいものを先に食べる10.電気を消す11.できるだけエアコンをつけない12.テレビやコンピューターの電源を切る13.生活を見直す14.食糧の浪費問題を解決する15.地球環境を守る根据P28読みましょう找出下列短语并翻译 2.話しましょう P29 「1.読みましょう」の内容を参考にしながら、日常生活の浪費 を減らすために、どうしたらいいのかをグループで話しましょう。 認識の面: 方法の面: 制度の面: 法律の面: 教育の面: 食文化の面:節約が美徳であるという伝統的な価値観を見直すことなど。年長者に見習って、使い捨てをやめることなど。節約すると減税される制度を作ることなど。法律でリサイクルを徹底させることなど。学校教育の場で節約の必要性を教えることなど。お客さんを接待する時、食べられる以上に料理を注文しないことなど。文章2、話しましょう 看完新一期墙报之后,高一(3)班的同学们围绕如何从多个方面切实减少日常生活中的浪费问题展开了讨论。 節約することが大事だとよく聞きますが、日常生活の中で浪費している現象をよく見かけます。節約することはいろいろな面から考えることができます。「1.読みましょう」の内容を参考にしながら、日常生活の浪費を減らすために、どうしたらいいのかをグル一プで話しましょう。文章1.结合自己的生活2.继续思考节约方法3.有利于节约4.不开空调5.只一件衬衫也立刻洗6.勉强地全部吃完7.从各个方面考虑8.减少日常生活的浪费1.自分の生活に合わせる2.節約の方法を考え続ける3.節約に役立つ4.エアコンをつけるのをやめる5.シャツ1枚でもすぐ洗濯する6.無理に全部食べる7.いろいろな面から考える8.日常生活の浪費を減らす根据P29読みましょう找出下列短语并翻译文章参考認識の面:方法の面制度の面法律の面教育の面食文化の面節約が美徳であるという伝統的な価値観を見直すこと。年長者に見習って、使い捨てを止めることなど。節約すると、減税される制度を作ることなど。法律でリサイクルを徹底的させることなど。学校教育の場で節約の必要性を教えることなど。お客さんを接待する時、食べられる以上に料理を注文しないことなど。総合的実践活動 やってみよう 資源の無駄使い 提案電気 (例)人のいない時も、部屋の電気を消さない。 (例)家にいる時、人がいる部屋の電気だけつける。水食べ物 グループになって、自分の学校や家庭の資源の無駄使いを振り返って、次の表にまとめて書きましょう。それらの浪費について、グループで話し合って、考えた節約方法をクラスで発表しましょう。 まとめ 展开更多...... 收起↑ 资源预览