第26课 自転车に2人で仱毪韦衔¥胜い扦� 课件-2023-2024学年高中日语新版标准日本语初级下册(34张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第26课 自転车に2人で仱毪韦衔¥胜い扦� 课件-2023-2024学年高中日语新版标准日本语初级下册(34张)

资源简介

(共34张PPT)
第26課 自転車に2人で乗るのは危ないです




目录
CONTENTS
単語
文法
基本课文和应用课文
練習
一単語
単語
1.大雨(おおあめ)
小雨(こさめ)  豪雨(ごうう)
2.風(かぜ)
風が吹(ふ)く ;風が強い(つよい)/弱い(よわい)
風邪(かぜ) を引く(感冒)
3.月(つき)
月見(つきみ)/花見(はなみ)/紅葉狩り(もみじがり)
4.握手(あくしゅ) :~と握手する
単語
5.習慣(しゅうかん)
いい/悪い習慣を身につける (养成好/坏习惯)
6.辞儀(じぎ)(鞠躬) :
~にお辞儀する
7.挨拶 (あいさつ)(寒暄) :
~に挨拶をする
8.仲(なか) :仲がいい(关系好)
関連:仲間(まかま) (工作/学习的同伴);味方(みかた)(立场一致);相棒(あいぼう)(工作/任务的搭档);
単語
9.防(ふせ)ぐ 防ぎます 他動
洪水(こうすい)/敵(てき)を防ぐ
10.回(まわ)る 回ります 自動
月は地球の周りを回ります
11.走(はし)る 走ります
グラウンド(操场)を走る(在操场上跑步)
12.吹(ふ)く 吹きます :風が吹く
13.挙(あ)げる 挙げます 
例(れい)を挙げる;手(て)を挙げる
単語
14.足(た)りる 足ります
お金が足りないです。
15.発言(はつげん)する 
会議で~について発言する
16.優勝(ゆうしょう)する  
試合で優勝しました。
関連:勝つ(かつ)自動 試合に勝つ/負ける
17.合格する:試験/面接に合格する
18.約束する:~と~を約束する
約束に背く(そむく)
単語
つい (包含对后果不快/后悔的语感)不知不觉的,无意中
同義:知らず知らずのうちに/いつの間(ま)に
バーゲン会場では、つい何でも買いたくなります。
つい切手を貼るのを忘れた。
    つい口を滑らした。
ついに“最终,终于” 强调最终的结果是什么
ついに実現できなかった。 最后没能实现。(强调结果是“没能实现”)
やっと 强调经过一番努力之后,终于…
例: いくつかの辞書を調べてやっとわかった。
查了好几本词典,终于明白了。(强调“费了很大劲”)

単語
同样的句子比较看看:
「1995年トンネルはついに完成した。」终于竣工了,强调这一结果。
「1995年トンネルはやっと完成した。」好不容易费尽艰辛终于完成了。强调其耗费时间长等事情的过程。
とうとう 强调虽然是意料之中(有先兆),最后终于还是发生了(一般是不太希望的结果)
例: いそがしくて、その映画はとうとう見に行けなかった。
太忙了,最后终于没能去看那部电影。(知道自己忙,预感到可能不能去,最终终于没去成)
単語
20.すぐに  立刻,马上 同義:もうすぐ(口)/まもなく(书)
すぐ和すぐに有何区别?
★表示没有时间间隔之意时,二者基本可以互换、但すぐに比すぐ时间更迫切。
呼んだら、すぐ/すぐにやってきた。一叫马上就来了。
★ [すぐ]和[すぐに]还表示容易的意思。相当于[...しやすい]
すぐ/すぐにかぜをひく/容易感冒。
★表示没有距离间隔之意时。只能用[すぐ]。
北京まではすぐです。/距北京很近。
オフィスが、店のすぐのところにあった/办公室就在店的近旁。
単語
21.ほとんど...大部分;几乎。
もう遅いので学生はほとんど帰ってしまった。
村上春樹(むらかみはるき)の小説はほとんど読んだ。
22.それで因此前项是原因,后项是自然形成的结果
彼は予備校へ通った。それで成績がよくなった。
昨日はお酒を饮みすぎた,それで今日は頭が痛い。
単語
23.もしかしたら 也许,假使,万一。 (50%可信度)
同義語:もしかすると。
明日はもしかしたら雨だろう。 明天也许要下雨。
たぶん~だろう/でしょう大概,恐怕(80%左右的可信度)
明日たぶん雨が降るでしょう。明天大概要下雨。明天恐怕是要下雨。
24.いけない不行,不可以
~てはいけません 表禁止做某事
単語
25.挨拶回り寒暄拜访
公司常用寒暄语
申(もう)し訳(わけ)ありません 申し訳ございません。 (抱歉)
これからお世話(せわ)になります。(今后请多多关照)
いつもお世話になっております。(一直以来承蒙您关照了)
いろいろお世話になりました。(感谢您的各种关照)
お久(ひさ)しぶりです。(好久不见)
ご無沙汰(ぶさた)しています。(久疏问候)
御陰様(おかげさま)で。(托您的福 )
二文法
第26课的主要句型
1.自転車に2人で乗るのは危ないです。
2.手紙を出すのを忘れました。
3.明日の朝は大雨になるでしょう。
4.森さんは今日会社を休むかもしれません。
语法① 动词小句+の=名词(名词化)
1.做主语:动词小句+の+は+形容词 です 。
例:
1.自転車に2人で乗るのは危ないです。
2.パソコンで表を作るのは楽しいです。
3.---李さんは絵をかくのが好きですね。
---はい、色鉛筆でスケッチするのが大好きです。
4.私は自転車に乗るのが下手です。
5.---絵を描くのは好きですか。
---いいえ、絵をかくのは嫌いです。
“好き”等表示好恶的形容词的对象作为话题使用时,要用“は”来提示
语法① 动词小句+の=名词(名词化)
2.做宾语:动词小句+の+を+动 です。
例:
1.手紙を出すのを忘れました。
2.森さんが発言するのを聞きました。
3.林さんは掃除するのをやめました。
4.李さんは小野さんが料理を作るのを手伝います。
当小句作为宾语时,の和こと经常是可以互换的
那什么时候用「こと」什么时候用「の」?
★词义区分:「こと」多代指抽象的事物;「の」 多表具体的可以感觉到感知到的事物。
★只能用の的情况:
1.当小句做主语的时候,用の的情况较多。
2.句尾的动词是表示感知的或者直接作用于动作对象的动词时,要用「の」而不用「こと」
のが 見える、聞こえる、早い、遅い
のを 見る、聞く、感じる、見つける、手伝う、助ける、止める、持つ
のに 間に合う、遅れる
★只能用こと的情况:
1.具有某种能力,某种可能性的句型:
×× は ×× ことができます。(上册 20 课)
2.以ことです来进行结句的时候,用作下定义的句型:
人の夢/特技/趣味は ×× ことです。(上册 20 课)
3.叙述曾经的经历或者做过的事情的句型:
动词た形+ことがあります。(上册 21 课)
★只能用こと的情况:
4.有时候做某事,某行为或发生某种情况的句型:
动词基本型+ことが(も)あります。 (上册 21 课拓展内容)
5.当句子句尾为传达信息,思考,意志性词语时:
ことを 言う、話す、伝える、教える、書く、知らせる、
頼む、祈る、約束する、考える、思う、信じる、許す、決める、
6.当后续表示必要性的二类形容词时:
ことが 必要だ、大切だ、重要だ
考点相关练习1:こと/の高考用法辨析
1.屋根が揺れている( の )を感じた。
2.来月文化祭がある(こと  )をみんなに伝えった。
3.昨日、サッカーの試合が始まる( の )に間に合った。
4.外国へ行く時、その国の習慣を知る( こと )が必要だ。
5.隣の家でだれかが叫ぶ(  の)が聞こえた。
6.ハイキングが中止になったという( こと )を学生に伝えた。
7.雨なので、花見に行く( の )をやめた。
8.田中さんはいろいろな国の料理を作る( こと )ができる。
9.私は公園で首相(しゅしょう)がジョギングしている(の  )を見た。
语法②形1/形2/名词/V-简+ でしょう
表示说话人对自己和听话人都不能断定的事情进行推测,常和「たぶん」呼应使用,相当于汉语的“大概…吧。”でしょう简体:だろう
例:1.明日の朝は大雨になるでしょう。
2.森さんは知らないでしょう。
3.この本の値段は分かりませんが、たぶん高いでしょう。
4.桜の季節ですから、京都は多分賑やかでしょう。
5.今年は多分豊作(ほうさく)だろう。
6.これは多分誰かの忘れ物だろう。
语法③形1/形2/名词/V-简+かもしれません
表示不确切的判断,常和副词「もしかしたら」呼应使用。
例: 1.今日は曇りだから明日は雨かもしれない。
2.もしかしたら、もう教室にだれもいないかもしれません
3.王さんは寮に帰ったかもしれない。
4.来週は暇かもしれません。
   5.明日は雪かもしれません。
  6.明日は雨が降るかもしれませんが、降らないかもしれません。
因为概率为50%,所以可以并列使用两个かもしれません
でしょう/かもしれません 对比
1.接续相同:形1/形2/名词/V-简+でしょう/かもしれません
2. 固定搭配:
たぶん+でしょう/だろう
もしかしたら(もしかすると、もしかして)+かもしれません/かもしれない
3.可信度: たぶん(80%)> かもしれません(50%)
そこで:
表示较弱的原因,而无强烈的因果关系。表示为了改善前项,后项应该采取某种有效措施。后项必须对前项有促进/改善作用。即:因为发生了 … ,于是采取了 … 。
それで:
可认为是で/ので的独立形式,用来连接前后两个小句,后项不可接主观意志性表达。
だから:
单纯因果关系,后面可以是祈使或推测
考点相关练习:
根据以下选项说明选择原因。
今日はまだ給料が来ていません。(そこで/だから)、あなたにお願いに来ました。
あまり时间がない。(そこで/だから )、早くやってください。
昨日はお酒を饮みすぎた,(それで/だから )、今日は头が痛い。
彼は先月日本へ来たです。(それで/だから )、まだ日本语が话せません。
三.基本课文和应用课文
基本课文
A 甲:李さんは絵をかくのが好きですね。
乙:ええ、大好きです。でも、あまり上手ではありませんよ。
B 甲:吉田さんが転勤したのを知っていますか。
乙:えっ、本当ですか。知りませんでした。
C 甲:会議は何時に終わりますか。
乙:2時には終わるでしょう。
D 甲:馬さんはまだ来ませんね。
乙:もしかしたら、今日は来ないかもしれませんよ。
应用课文
楊:初めまして、楊です。
森:初めまして、森です。よろしくお願いします。
陳:日本には握手の習慣がないんですね。
森:ええ、そうなんです。それで、つい握手するのを忘れます。
应用课文
森:中国では握手するのが普通なんですか。
陳:ええ、そうですよ。日本にはお辞儀のほかの挨拶はないんですか。
森:そうですね...。手を挙げたり、握手したりする人もいますが、ほとんどお辞儀でね。
戴:陳さん、森さんの午後の予定は挨拶回りですね。
陳:ええ、今1時半ですから、これから4社ぐらい回ることができるでしょう。
戴:そうですね。5社行くことができるかもしれませんよ。
  森さん、次は握手するのを忘れないでくださいね。
四.练习
★本课对应高考真题
1.「きょうは隣のうちは子供連れで出かけているのよ。」
「ああ、( )静かなんだね。」
A それで B すると C そこで D そして
2.太郎が大学を卒業した( )は母から父に伝えられた。
A こと B の C もの D はず
3.「来週のパーティーにはぜひいらっしゃってくださいね。」
「( )、その日、急に予定が入ってしまったので 。」
A はい B 申し訳ありませんが
C ところが D ありがとうございました
★本课对应高考真题
4.指定券は乗る日の 1 週間前に売り出すので、今はまだ( )のです。
A 手に入れない B 手に入らない
C 手にしない D 手を取らない
手に入る得到,拿到。表示经过了辛苦,努力,终于得到了想要的东西。
5.途中で雨が( )かもしれないから、傘を持って行きましょう。
A ふった B ふって C ふり D ふる
ご清聴ありがとうございます

展开更多......

收起↑

资源预览