资源简介
(共18张PPT)
賢
消費
い
目 次
CONTENT
01
語 彙
02
文 法
03
本 文
語 彙
文 法
1、Vてくれませんか
“Vてくれる”的否定疑问形式. 口语形式:”Vてくれないか”、”Vてくれない?”
意义:表示说话人请求对方为自己做某事.用于关系亲密或上级对下级.
(1)…何のことか、ちょっと説明してくれませんか。
……你能给我解释一下怎么回事吗
(2)田中さん、ちょっと手伝ってくれませんか。
田中,能帮我一下吗
(3)明日も来てくれませんか。ほかに相談したいことがあります。
明天也来一下行吗。我还有别的事情想和你商量。
(4)一郎君、ちょっとエアコンをつけてくれないか。
一郎,你能开一下空调嘛
(5)そこのお塩を取ってくれない?
能把那里的盐递给我吗?
3、Vてもらえませんか
“Vてもらう”的否定疑问形式.
口语形式:”Vてもらえないか”、”Vてもらえない?”
意义:表示说话人请求对方为自己做某事.用于关系亲密或上级对下级.
(1)それ、見せてもらえませんか。
那个,能让我看看吗
(2)木村さん、この箱を事務室に運んでもらえませんか。
木村,你能帮我把这个箱子搬到办公室吗
(3)すみません。この携帯電話の使い方を教えてもらえませんか。
对不起。你能教我这个手机的使用方法吗。
(4)男:話があるんだ。少し落ち着いて最後まで聞いてもらえないか。 女:いいよ。
男:我有话跟你说。你能不能冷静一点听我说完 女:可以
(5)もう11時だよ。テレビの音をちょっと小さくしてもらえない。
已经11点了。能不能把电视的声音调小一点?
2、Nによって
意义:表示手段、途径或方法。
(1)その調査によって、いろいろとおもしろいことがわかりました。
根据那个调查,知道了很多有趣的事情。
(2)インターネットによって様々な情報を検索することができます。
通过互联网可以搜索各种信息。
(3)テレビや新聞によってニュースを知る人がだんだん少なくなりました。
通过电视和报纸了解新闻的人越来越少了。
(4)民間交流によって、両国の友好関係を深めました。
通过民间交流,加深了两国的友好关系。
(5)陳さんの家族はお父さん一人の収入によって暮らしているそうです。
据说 陈先生的家人靠他父亲一个人的收入生活。
4、~ば~ほど / ~ほど
意义:表示递进。”越…越…”
形式:VばVほど;A1ければA1ほど;A2なら(ば)A2なほど; N/A2であればあるほど
(1)「高ければ高いほどメンツが立つ」のような考えは理性的ではありません。
“越贵越有面子”这样的想法是不理智的。
(2)この問題を考えれば考えるほど分からなくなってしまいました。
越想这个问题就越不明白。
(3)普通、値段が安ければ安いほど売れます。
一般来说,价格越便宜越畅销。
(4)買い物は高価であればあるほどいいものとは限りません。
购物不一定越贵越好。
(5)優秀な学生であればあるほど、好奇心が強いかもしれません。
越是优秀的学生,好奇心就越强。
4、~ば~ほど / ~ほど 練習 宿題
1、这个点心,越甜越好吃.
このお菓子は甘ければ甘いほどおいしいです。
2、日语越学越难.
日本語は勉強すればするほど難しくなってきた。
3、这个数学问题,越复杂越有趣.
この数学問題は複雑ならば複雑なほどおもしろいです。
宿題:
1、越热越容易中暑.
(暑ければ)暑いほど熱中症になりやすいです。
2、足球越练就变得越擅长.
サッカーは練習すればするほど上達します。
5、Nらしい
意义:表示具备该事物的典型性质或特征。
形式:相当于A1形容词,变形同A1形容词。
(1)まじめな考えで丁さんらしいですね。
认真的思考这点,确实像小丁。(说明小丁平时就很喜欢思考)
(2)この周りに「胡同」がたくさんあって、非常に北京らしいです。
这周围有很多“胡同”,非常有北京特色。(因为北京具有胡同的特色)
(3)今日は春らしくて暖かいですね。
今天确实如春天一样暖和。(春天就是暖和的)
(4)どうしたんですか。君らしくないね。元気を出して。
怎么了 这不像你啊。快打起精神来。(他平时应该都是意气风发的样子)
(5)ちょっと失敗したら気を落とすのは、大人らしいとは言えません。
稍微失败了就泄气,不能说是大人。(大人的特性是不气馁)
5、Nらしい
形式:NらしいN
(6)『さらば、ケンブリッジ』は現代詩らしい現代詩だと言われています。
《再别康桥》被认为是极具现代诗风格的现代诗。
(7)日本語らしい日本語を話してみたいです。
我想说一口地道的日语。
(8)最近子供らしい子供が少なくなりました。
最近有孩子气的子变少了。
(9)あの人は本当に先生らしい先生ですね。
那个人真是个有老师风度的老师。
(10)このごろ雨らしい雨がほとんど降っていません。
最近几乎没下什么像样的雨。
本 文
小林:ええと、「双11」という言葉を聞いたんですが、何のことか、
ちょっと説明してくれませんか。
程 :はい。最近、中国のネット通販会社はみんな11月11日に、
クーポンを配ったり、割引をしたりして、セールを行います。
11月11日だから二つの11、すなわち「双11」と短くして言い
ます。ちなみに、2018年の売上総額は2,135億元だったそうです。
小林:なるほど、日本にも年末年始セールがありますが、
さすがにそんな売上にはなりません。
程 :まあ、でも、結局要らないものをいっぱい買って後悔することもあります。
小林:やれやれ。かえってお金の無駄遣いですね。日本語では「安物買いの銭失い」
と言います。そうだ、最近高校生の買い物についてのアンケート調査を見ま
した。その調査によって、いろいろと面白いことがわかりました。
程 :どんなデータですか。それ、見せてもらえませんか。
小林:はい。これがそのデータの一部です。どうぞ。
程 :あ、失敗経験のある人が意外と多いですね。
小林:そうですね。割引や見た目だけに心が引かれてしまうんですね。
程 :ええ。わたしも同じ経験があります。これからは注意しなければなりません。
みなさん、割引という言葉に誘われて買い物をして、結局一度も使ったことがない物はありませんか。この間、孫さんと三田さんと買い物についていろいろ話して、自分の買い物を反省してみました。買い物には、3つの「知恵」が必要だということに気づきました。
第一の知恵は、節度があることです。これは賢い消費の基本だと思います。収入がなく、お小遣いをほとんど親からもらう高校生はお金を稼ぐ辛さは分かりません。「好きだから買う」「高くても構わないからとりあえず買おうか」という考え方もあります。しかし、いくらお金があっても、節度がないと赤字になってしまいます。ですから、収支のバランスの重要性を理解して、計画的にお金が使うことを身に付けたほうがいいです。
第二の知恵は、理性を持つことです。理性を持つには、まずは、張り合う消費をしないことです。「人が持っているからわたしも買いたい」「高ければ高いほどメンツが立つ」のような考えは理性的ではありません。虚栄心に駆られて万引きや強盗までして、人生が台無しになる例も少なくありません。次に、衝動買いをしないことです。「本当に必要なのか」「買ったらよく使うのか」など、よく考えてみてください。いくら割引があっても、要らないものを買ってしまったら、かえってお金の無駄になってしまいます。
第三の知恵は、「環境にいい」消費をすることです。第一と第二の知恵は個人や家族に幸せをもたらしますが、第三の知恵は地球に幸せをもたらします。方法は2つあります。1つは、リユースです。ものをすぐに捨てないで、洗ったり直したりして、繰り返し利用します。または、リサイクルショップに相談します。もう1つは、リフューズです。宅配便や出前は私たちの生活に便利さをもたらす一方、使い捨ての包装紙や弁当箱のごみも増えます。そこで、そのゴミになるものを受け取らないように意識する必要があります。ごみを減らして、いつまでもきれいな地球に住み続けることができるようにしたいのです。
展开更多......
收起↑