第2课 これは 本です课件(33张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第2课 これは 本です课件(33张)

资源简介

(共33张PPT)
第2課 これは 本です
一 語音(2)濁音 半濁音 撥
二 新出単語
三 言葉と使い方の解釈
四 文型と文法
1 これ / それ / あれは ~です
2 この / その / あの ~は ~ です
3 ~は ~の ~です(内容及其他)
五 本文とその分析
六 練習の1
七 要求と宿題
豆知識(2)
一 語音(2)濁音 半濁音 撥音
(浊音 半浊音 拨音)
浊音是由清音“か、さ、た、は”四行假名派生出来的。书写时在假名的右肩处加两点“〝”浊音符号。浊音共4行,有20个假名(其中有“じ=ぢ”“ず=づ” 两对假名的发音相同)。
半浊音是由“は”行清音派生出来的。书写时在假名的右肩处加“。”半浊音符号。半浊音只有1行,共5个假名。
浊音
が ぎ ぐ げ ご
ざ じ ず ぜ ぞ
だ (ぢ) (づ) で ど
ば び ぶ べ ぼ
半浊音
ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
濁音(だくおん)
发浊音时,气流在出口之前声带开始振动(用手指摸喉咙部可以感到振动)。
が行
平假名 が ぎ ぐ げ ご
片假名 ガ ギ グ ゲ ゴ
  罗马字 ga gi gu ge go
词例 がいこく◎ ぎかい① ぐたい◎ ごご①
いそぐ② あげる◎
 
在标准日语中,“が”行假名位于句子及词汇中时应发
鼻浊音。如,
  かがく① きぐ① かぎ② きがい◎ けが②
ちゅうごく①  ごご①、 いそぐ②、 あげる◎
ざ行
平假名 ざ じ ず ぜ ぞ
片假名 ザ ジ ズ ゼ ゾ
罗马字 za ji zu ze zo
词例 ひざ◎ ざせき◎ まず① かぞく①    
かぜ◎ まじめ◎
だ行
平假名 だ ぢ づ で ど
片假名 ダ (ヂ) (ヅ) デ ド
罗马字 da ji zu de do
词例 だれ① だんけつ◎ いだい◎ くだもの②
からだ◎ できる②
※“ザ”行中的“じ”,“ず”的发音分别与“ダ行”的“ぢ”,“づ”相同。除规定外,一般用“じ”,“ず”。
ば行
平假名 ば び ぶ べ ぼ
片假名 バ ビ ブ ベ ボ
罗马字 ba bi bu be bo
词例 ことば③ じびき③ よぶ◎ きぼ①
たべる② おぼえる③
半濁音(はんだくおん)
发半浊音时,双唇紧闭,形成阻塞,气流冲开双唇而发出声音,声带不动。
ぱ行
平假名 ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
片假名 パ ピ プ ペ ポ
罗马字 pa pi pu pe po
词例 パス① パルプ① ピン① ペンチ①
ピンポン① ピアノ①
撥音(はつおん)
拨音假名不能单独使用,只能依附在其它假名后面,构
 成拨音节。发音时气流通过鼻腔而形成音(与英语的“n”发音相同),与前面的音节拼成拨音节。
平假名 ん
片假名 ン
词例 さんぽ◎ にんむ① ちんもく◎
はんたい◎ せんろ① あんない③
ぶんがく① げんき① てんいん◎
おんせん◎ にほん②   あんしん◎
でんわ◎     はってん◎  きおん◎
     てんき①   ホンコン③  シャンハイ①
    ペキン②   ハルビン③  ケイリン③
二 新出単語
その1(词汇Ⅰ)
1.これ◎ (代) 这,这个
2.本(ほん)① (名) 书,书籍
3.雑誌(ざっし)◎ (名) 杂志
4.それ◎ (代) 那,那个
5.万年筆(まんねんひつ)③ (名) 自来水笔
6.あれ◎ (代) 那,那个
7.辞書(じしょ)① (名) 词典
8.この◎ (连体) 这,这个(人或事物)
9.新聞(しんぶん)◎ (名) 报纸
10.その◎ (连体) 那,那个(人或事物)
11.科学(かがく)① (名) 科学
12.歴史(れきし)◎ (名) 历史
13.あの◎ (连体) 那,那个(人或事物)
14.人(ひと)② (名) 人
15.だれ① (代) 谁
16.友達(ともだち)◎ (名) 朋友
17.こんにちは◎ (寒暄您好(白天的问候语)
18.何(なん)① (代) 什么
19.英語(えいご)◎ (名) 英语
20.張(ちょう)① (专) 张(姓)
21.フランス◎ (专) 法国
その2(词汇Ⅱ)
1.どれ① (代) 哪个
2.どの① (连体) 哪个(人或事物)
3.カメラ① (名) 照相机
4.テレビ① (名 电视机,无线电广播
5.ラジオ① (名) 收音机
6.部屋(へや)② (名) 房间,屋子
7.いす◎ (名) 椅子
8.机(つくえ)◎ (名) 桌子,书桌
三 言葉とその使い方の解釈
(1) 何(なん)
“なん”是疑问代词,相当于汉语的“什么”的意思。与终助词“か”相呼应构成疑问句。如:
● これは なんですか。
● それは 何ですか。
(2) こんにちは(今日は)
“こんにちは”/ 你好,您好。是白天见面时的问候语(中午至黄昏),或打招呼的用语。其中,“は”是提示助词,发音时读作“わ”。
(3)新聞
“新聞(しんぶん)”一词的汉语的意思是“报纸”。而初学者往往容易把它当作汉语中的“新闻”的意思。它可以构成以下词汇。
日本の新聞 / 日本的报纸 日本語の新聞 / 日文报纸
中国の新聞 / 中国的报纸 中国語の新聞 / 中文报纸
読売新聞 / 读卖报 英語の新聞 / 英语报纸
朝日新聞 / 朝日报 フランス語の新聞 / 法语报纸
另外,汉语中的“新闻”是日语的“ニュース”。即,新闻,消息的意思。
ニュース·映画 / 新闻电影
ニュース·キャスター/ 新闻广播员
(4)そう
“そう”是副词。 本课中的答句也可以象第1课在双方都明确的话题的特定语言环境下,利用“そう”可以使答句更为简练。如:
甲:この 新聞は 日本の新聞 ですか。(疑问) 。
乙:はい、それは 日本の新聞です。(肯定)
はい、そうです。(省略肯定) 。
いいえ、それは 日本の新聞では ありません。(否定)
いいえ、そうでは ありません。(省略否定) 。
四 文型と文法
(1) これ / それ / あれは 乙です。
“これ”,“それ”,“あれ”是事物指示代词,后接提示助词“は”做名词句的主题(主语)。有以下几种形式。
  近称 中称 远称 不定称
日语 これ   それ   あれ   どれ
汉语  这(个) 那(个) 那(个) 哪(个)
从表格中的词汇可以看出,它们是从距离的角度进行划分使用的。即,
これ…是指距说话人较近的事物
それ…是指距听话人较近的事物
あれ…是指距说话人,听话人双方都较远的(或不在
眼前)事物
どれ………是不定称,表示疑问
使用方法
① 当说话人甲距谈及的事物“○”较近,距听话人乙较远时,问答话形式如下:
○(本)
↗ ↖
甲: 乙:
甲:これは なんですか。 乙:それは 本です。
② 当说话人甲距谈及的事物“○”较远,距听话人较近时,问答话形式如下:
○(本)
↗ ↖
甲: 乙:
甲:それは なんですか。 乙:これは 本です。
③ 当对谈及的事物“○”距甲乙双方都较远,或没在双方面前时,使用远称。问答话形式如下:
○(本)
↗ ↖
甲: 乙:
甲:あれは なんですか。 乙:あれは 本です。
句型中的“これ”,“それ”,“あれ”代替了“甲は 乙です”中的“甲”而构成的句型
● これは 本です。
    ● それは 万年筆です。
    ● あれは 新聞です。
   ● これは 辞書です。
    ● あれは 雑誌です。
    ● あなたの 辞書は どれですか。
    ● 歴史の 本は どれですか。
(2)この / その / あの ~は ~です。
“この”,“その”,“あの”是连体指示代词。只能接在名词后做修饰(定语)成分。有以下几种。
近称   中称    远称   不定称
 この   その    あの   どの
(这个) (那个) (那个) (哪个)
从表格中的词汇可以看出,它们同事物指示代词一样,
是从距离的角度进行划分使用的。
① 两人所及的事物距甲较近,距乙较远时:
甲:この本は 何の本ですか。
乙:その本は 日本語の本です。
② 两人所及的事物距甲较远,距乙较近时:
甲:その本は 何の本ですか。
乙:この本は フランス語の本です。
③ 两人所及的事物距甲乙相同距离时:
甲:あの本は だれの本ですか。
乙:あの本は わたしの本です。
④ 不定代词(疑问)接名词做主语时,用主格助词“が”。
甲:どの本が 日本語の本ですか。
乙:その本が 日本語の本です。
⑤ 不定称(疑问)做谓语时,主语用主格助词“は”。
甲:日本語の本は どの本ですか。
乙:日本語の本は その本です。
※ 句型的比较
① この~は ~です/ 这个是~
② ~は ~です/ 这是~
● この本は 科学の本です。
→これは 科学の本です。
● その本は 歴史の本です。
→それは 歴史の本です。
● あの本は 王さんの 本です。
→あれは 王さんの 本です。
(3)甲の 乙 (内容及其他)
“の”是领格助词,除了表示所有,所属外,还用来表示内容和其他的意义。
●王さんの万年筆       (所属) 
●日本の新聞       (出版地点)
●科学の本          (内容)
  ●中国の雑誌         (出版地点)
    
另外,“の”还有一种用法,见以下例句。有些语法书把这时的“の”叫做“准体助词”。
●その辞書は わたしのです。
●この部屋は 王さんのです。
●その雑誌は 柳さんのです。
●その教室は 一年生のです。 
  ●その万年筆は 新入生のです。
甲: あの辞書は だれのですか。
乙: あれは 弟のです。
(4)だれ
“だれ”是疑问代词,表示不知其姓名或不确定的人时使用。
甲:あの人は だれですか。
乙:あの人は 張さんです。
甲:あの辞書は だれのですか。
乙:あれは わたしのです。
※ 疑问代词做主语时,一定接主格助词“が”,回答时也必须用“が”。反之,疑问代词做谓语时,主语用“は”。
甲:だれが 王さんですか。
乙:わたしが 王です。
甲:あなたは だれですか。
乙:わたしは 李です。
五 本文とその分析
これは 本です
(1)
これは 本です。
これは 雑誌では ありません。
それは 王さんの万年筆です。
それは わたしの万年筆では ありません。
あれは 中国語の 辞書です。
あれは 日本語の 辞書では ありません。
(2)
この新聞は 日本の新聞ですか。
はい、それは 日本の新聞です。
その本は 科学の本ですか。
いいえ、これは 科学の 本では ありません。
歴史の本です。
あの人は だれですか。
あの人は わたしの友達です。
あの人は 張さんです。
(3)
田中:こんにちは。
王 :こんにちは。
田中:それは 何ですか。
王 :これは 辞書です。
田中:それは 英語の 辞書ですか。
王 :いいえ、英語の 辞書では ありません。
これは フランス語の 辞書です。
田中:その 辞書は 王さんのですか。
王 :いいえ、そうでは ありません。
友達のです。
これは 張さんの 辞書です。
七 要求と宿題
1 正确书写,读出浊音,半浊音,拨音及其词例。
2 掌握本课单词和语法知识。
3 熟练背诵本课的第(3)部分。
4 自测题
4 自测题
(1)つぎの( )に適当な仮名を入れなさい。(在下列句中的( )内填入适当的假名)
① 日本語の本は( )本ですか。
② あの辞書は田中さん( )です。
③ この本は( )のですか。
④ どの本( )わたしのですか。
⑤ どれ( )辞書ですか。
(2) つぎのa,b,c,dの語彙の中から 正しいものを選んで、(  )の中に入れなさい。(从下列a,b,c,d的词汇中选择一个正确的答案,填入(  )内)
① 辞書は( )ですか。
aどの bそれ cその dだれ
② ( )は 王さんのラジオです。
aどれ bこれ cその dこの
③ ( )教室が 学生の教室ですか。
aどれ bだれ cあれ dどの
④ あれは 雑誌ですか。
いいえ、( )は 雑誌では ありません。
aこれ bあれ cあの dその
⑤ それは 中野さんのですか。 ( )ですか。
その辞書です。
aどれ bだれ cどの dなん
自测题答案
(1)①どの ②の ③だれ ④が ⑤が
(2)①b ②b ③d ④b ⑤d
课堂练习
問題一.次の下線の文の正しい答えはどれですか。  
   a.b.c.dから正しいものを一つ選んでください。
1.それは本ですか。
aはい、それは本です。 
  bはい、これは本です。
  cいいえ、それは本ではありません。
  dはい、これは本ではありません。
2.彼は日本人ですか。
  aいいえ、彼は日本人です。
  bいいえ、彼は日本人ではありません。
  cはい、彼は日本人ではありません。
  dはい、わたしは日本です。                                                                                            
3.これは何の辞書ですか。
  aはい、それは何の辞書ですか。
  bそれはフランス語の辞書です。
  cいいえ、それは何の辞書ではありません。
  dこれはフランス語の辞書です。
4.あれは科学の本ですか。
  aはい、あれは科学の本です。
  bはい、それは科学の本です。
  cはい、あれは科学の本ではありません。
  dいいえ、これは科学の本ではありません。
5.王さんは東京大学の留学生ですか。
  aいいえ、そうです。 bはい、そうではありません。
  cはい、そうです。  dいいえ、そうはありません。
6.この机はだれのですか。
  aこの机は田中のです。 bその机は田中さんです。
  cその机は田中さんのです。 dその机は田中のです。
7.あなたは王さんですか。
  aはい、私は王さんです。
  bはい、私は王ではありません。
  cいいえ、私は王です。
  dはい、私は王です。
8.それはだれのカメラですか。
  aそれは友達のカメラです。
  bそれはだれのカメラです。
  cこれは友達のカメラです。
  dこれはだれのカメラです。
9.田中さんの部屋はどれですか。
  aはい、田中さんの部屋はどれです。
  bいいえ、田中さんの部屋はではありません。
  c田中さんの部屋はこのです。
  d田中さんの部屋はこれです。
10.それは英語の辞書ですか。
  aいいえ、そうではありません。それはフランス語の辞書です。
   bいいえ、そうではありません。これはフランス語の辞書です。
   cはい、そうでは ありません。
   dいいえ、そうです。
問題二.つぎの中国語を日本語に訳しなさい。(汉译日)
1这是小刘的书。
2那本书是谁的?这本书是我的。
3你是几年级学生?3年级的学生。
4谁是小黄?我是小黄。
5他是机械学院的学生。

展开更多......

收起↑

资源预览