2024届浙江省舟山市普通高中高三下学期“二考”适应性联考日语榜眼卷(含答案,听力音频,原文)

资源下载
  1. 二一教育资源

2024届浙江省舟山市普通高中高三下学期“二考”适应性联考日语榜眼卷(含答案,听力音频,原文)

资源简介

绝密★启用前
舟山市 2024 届普通高中高三“二考”适应性联考
日语·榜眼卷(听力原文)2024.04
1.
女:ねえ、今度来る英語の先生って、イギリス人なんだって。
男:いや、アメリカ人だって言ってたよ。大学はイギリスで卒業したって話だけど。
女:へえ、そう。外国で教えたことあるのかしら。
男:うん、今まではタイと中国の大学で教えてたんだって。
女:アジアの国々が好きなのかしらね。
男:そうかもしれませんね。
2.
男:今日のパーティー、楽しかったですね。さて、後片付けしましょうか。ぼく、椅
子片付けますね。
女:わたし、お皿を洗いますから、先に使ったお皿を運ぶの、手伝ってくれますか。
そのあとでテーブルも拭かないと。
男:分かりました。
3.
男:奥さん、リンゴ安いよ。5 個 500 円、500 円だよ。
女:おいしそうね。でも、5 個も要らないわ。1 個だといくらなの
男: 1 個だと 120 円、5 個だと安くなるんだよ。
女:じゃ、3 個買うと、360 円。
男:そうね。3 個買ってくれるなら、奥さんだから、30 円安くするよ。
女: じゃ、3 個もらうわ。
男:はい、ありがとう。
4.
女:60 になって、仕事を辞めてから何をしていますか。
男:写真を撮ることを始めたんだ。
女:撮影ですか。いいですね。でも、どうして撮影にしたのですか。若いころの趣味
だったとか
男:それより、やっぱり歩きながらいろいろ景色が見られるし、運動にもなるからね。
女:そうなんですか。
5.
男:残念だったね。3 点取って並んだのに、最後の 45 分に 1 点取られて……
女:向こうは強いから、3 点取ったのは立派よ。
男 :そうだね。
6.
男:では、明日は 9 時半に来てください。
女:はい、このホテルから事務所まで、タクシーでどのぐらいかかりますか。
男:そうですね。30 分もあれば着きますね。
女:じゃ、9 時に出ればいいですね。
舟山市 2024 届高三日语·二考适应性·榜眼卷 听力原文 第 1页 共 2页
{#{QQABYYCQogiAAJAAARgCQQVACACQkAEAAIoGAFAAIAABSRNABAA=}#}
男:あ、朝は道が込むかもしれません。15 分ぐらい早めに出たほうがいいですね。
女:そうですか。じゃ、そうします。
7.
男:夕べ、お菓子を食べながら、お母さんのそばへ行ったら、叱られたんだよ。
女:お母さんにあげないで、一人で食べていたからでしょう。
男:違うよ。お母さん、お菓子食べないよ。太るから。
女:そう じゃ、歯を磨いた後だったじゃない
男:磨く前だったよ。歩きながら食べてはいけませんって言ってたよ
8-9
男:今日は遅刻して、先生に叱られたられたんだよ。
女:朝寝坊したの。それとも、電車の遅れて遅刻したの。
男:そうじゃなくて、いつもの時間に家を出たんだけど、バス停の近くまで行って、
携帯を家に忘れたことに気づいて、取りに戻ったんだ。
女:そうだったの。
男:それで、バスをやめて、タクシーに乗ることしたんだけど、、、
女:タクシーの方が速いですね。
男:ところが、道が渋滞(じゅうたい) していて、十分も遅れてしまった。
女: 大変だったね。
9-10
女:先からずっと何を見ているの。また携帯で小説を読んでいるでしょう。
男:いや、先はメールをチェックしてたんだけど、今は子供の写真を見ているんだよ。
ところで、柴田(しばた) さんもよく携帯で小説を読むの。
女:私はやはり、、、紙の本は好きなの。
男:そう。携帯で読んだ本が安いし、持ち運びも便利なんじゃない。
女:そうだけど、私は紙の本で読んだ方が、内容が思いやすいの。
男 : そうか。
12-13
女:課長、新しい計画書を見ていただけませんか。
男:あ、これから出張に行くんだけど、、、
女:そうですか。金曜日までに部長に提出することになっていますが、、、
男:そうだね。今日は火曜日だよね。うん、、、まず、中村さんに組にしてもらって、
女:はい。
男:明後日、出張から帰ってくるから、その日に、来週、確認(かくにん) するよ。
女:はい。わかりました。ありがとうございました。
14-15
はじめまして、李明と申します。先週東京に来ました。僕は小学生の頃、父の仕事
の関係で名古屋に 3 年間住んだことがあります。ですから、日本語ができます。そ
の頃から僕は日本の漫画に興味を持っていました。今回は、それを勉強しに留学に
来ました。そして、日本料理も日本の文化も大好きです。これから四年間毎日を大
事にして、勉強を頑張ります。どうぞ宜しくお願いします。
舟山市 2024 届高三日语·二考适应性·榜眼卷 听力原文 第 2页 共 2页
{#{QQABYYCQogiAAJAAARgCQQVACACQkAEAAIoGAFAAIAABSRNABAA=}#}绝密★启用前
舟山市 2024 届普通高中高三“二考”适应性联考
日语·榜眼卷 2024.04
选择题部分
第一部分:听力部分(共 15小题:每小题 2分,满分 30分)
第一节
题号 1 2 3 4 5 6 7
答案 A B B C A A B
第二节
题号 8 9 10 11 12 13 14 15
答案 C B B C B C B A
第二部分:日语知识运用——从 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项(共 40
小题:每小题 1分,满分 40 分)
题号 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
答案 D C A B B B C D C A
题号 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
答案 A B C B C A B A D B
题号 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
答案 D A A D A C B C B C
题号 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
答案 C D A B B D C B A C
第三部分:阅读理解——阅读下列短文,选出符合文章内容的最佳选项。(共 20
小题:每小题 2.5 分,满分 50分)
篇目 (一) (二)
题号 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
答案 A A C D D C B D B D
篇目 (三) (四)
题号 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75
答案 C A A D B B A C D D
非选择题部分
第四部分:写作(满分 30 分)
1.评分方法:
先根据短文的内容和语言初步确定其所属档次,然后按照该档次的标准并结合评分说明
确定或调整档次,最后给分。
2.档次标准:
第六档(26~30 分)写出“写作要点”的全部内容,语言准确流畅,表达形式丰富。
舟山市 2024 届高三日语·榜眼卷·参考答案 第 1页 共 2页
{#{QQABYYCQogiAAJAAARgCQQVACACQkAEAAIoGAFAAIAABSRNABAA=}#}
第五档(20~25 分)写出“写作要点”的全部内容,语言表达恰当。
第四档(15~19 分)写出“写作要点”的大部分内容,语言表达通顺。
第三档(10~14 分)写出“写作要点”的一部分内容,语言表达基本通顺。
第二档(5~9分)写出“写作要点”的少部分内容,语言表达欠通顺。
第一档(0~4分)写出“写作要点”的很少内容,语言表达不通顺或字数少于 100 字。
3.评分说明:
(1)少于 300 字者,每少写一行扣 1分。
(2)每个用词或书写错误扣 0.5 分(不重复扣分)。
(3)每个影响交际的语法错误(活用、时态、助词、句型等)扣 1 分,总分不超过 5
分。
(4)标点符号及格式错误扣分总值不超过 2分。
参考范文:
失敗は成功のもと
「失敗は成功のもと」というように、人は失敗を経験して原因を見直すこと
で、次の成功に近づくことができます。私にもそういう経験があります。
私が日本語の勉強を始めたばかりのころ、単語があまり覚えられず、試験で
低い点数をとってしまいました。私は自分には才能がないと思い、悲しんでい
ました。その時学校の先生が、「誰でも最初はうまくいきません。たくさん失
敗して、色々学ぶことができます。」と言ってくれました。先生の言葉は、私
の気持ちを前向きにしてくれました。そして単語が苦手なので、毎日しっかり
と復習したら、次の試験は前より高い点を取ることができました。
失敗しても落ち込まないで、次成功するために努力することが大切だと思い
ます。これからも私は困難に遭っても、諦めずに頑張りたいです。
舟山市 2024 届高三日语·榜眼卷·参考答案 第 2页 共 2页
{#{QQABYYCQogiAAJAAARgCQQVACACQkAEAAIoGAFAAIAABSRNABAA=}#}(
绝密★启用前
)舟山市2024届普通高中高三“二考”适应性联考
(
2024.04
)日语·榜眼卷
本试卷满分150分,考试时间120分钟。
注意事项:
1.答卷前,考生务必用黑色字迹钢笔或签字笔将自己的姓名、考生号、考场号和座位号填写在答题卡上。
2.作答选择题时,选出每小题答案后,用2B铅笔把答题卡上对应题目选项的答案信息点涂黑;如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案。答案不能答在试卷上。
3.非选择题必须用黑色字迹钢笔或签字笔作答,答案必须写在答题卡各题目指定区域内相应位置上;如需改动,先划掉原来的答案,然后再写上新的答案;不准使用铅笔和涂改液。不按以上要求作答的答案无效。
4.考生必须保持答题卡的整洁。考试结束后,将答题卡交回。
选择题部分
第一部分:听力部分(共15小题:每小题2分,满分30分)
第一节——听下面7段录音,每段录音后有1道小题。从ABC三个选项中选出最佳选项(共7小题:每小题2分,满分14分)
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A 6か月 B 9か月 C 12か月
1. 先生はどんな人ですか。
A イギリスの大学を出たアメリカ人です。
Bアジアが好きなアメリカ人です。
C アジアが好きなイギリス人です。
2. 男の人はこの後何をしますか。
A 椅子を片付ける B お皿を運ぶ Cテーブルを拭く
3. 女の人はいくら払いますか。
A 300 円 B 330 円 C 360 円
4. 男の人はどうして撮影を始めたのですか。
A 若いころの趣味だったから
B 歩きながら運動するのが好きだから
Cいろいろ景色が見られ、健康にもいいから
5. 試合はどうなりましたか。
A 3対4で負けた B 4対3で勝った C 3対1で勝った
6. 女の人は明日何時までにホテルを出ますか。
A 8時45分 B 9 時 C 9時30分
7. 男の子はこれから何に注意しなければなりませんか。
A お母さんにあげるようにする。
B 歩きながら食べないようにする。
C 歯を磨いた後で食べるようにする。
第二节——听下面4段录音,每段录音后有2道小题。从A、B、C三个选项中选出最佳选项(共8小题:每小题2分,满分16分)
8. 男の人はどうして遅刻しましたか。
A.朝寝坊したから B.電車が遅れたから C.道が渋滞していたから
9. 男の人は今朝何で学校へ行きましたか。
A.バス B.タクシー C.電車
10. 男の人は今何を見ていますか。
A.小説 B.写真 C.メール
11. 女の人はどうして紙の本が好きだと言っていますか。
A.安いから B.便利だから C.覚えやすいから
12. 女の人はいつ部長に計画書を提出しますか。
A.火曜日までに B.金曜日までに C.水曜日までに
13. 今日は何曜日ですか。
A.金曜日 B.木曜日 C.火曜日
14.男の人は子供の頃、どのぐらい名古屋に住んでいましたか。
A.1年間 B.3年間 C.4年間
15. 男の人は今何を勉強しに日本に来ましたか。
A. 漫画 B.日本語 C.日本の文化
第二部分:日语知识运用——从A、B、C、D4个选项中选出最佳选项(共40小题:每小题1分,满分40分)
16. 授業 始まる前に、教科書やノートを準備しておいてください。
A. は B. を C. で D. が
17. あの人は君が言った 親切ではない。
A. だけ B. より C. ほど D. しか
18. わざわざあの有名な料理店へ寿司を食べ 行ったのに、閉店でした。
A. に B. も C. の D. で
19. 音楽 上手な山田さんにとっては、歌うことが全然問題ではない。
A. で B. の C. や D. は
20. 彼は連日の残業 倒れてしまった。
A. から B. で C. ので D. に
21. やっと東京大学に合格して、両親を 。
A. 喜ばれた B. 喜ばせた C. 喜んだ D. 喜ばされた
22. 佐藤さんは卒業してから、自動車関係の大手会社で 。
A. 働きたい B. 働いてほしい C. 働きたがる D. 働きがほしい
23. 家に帰る途中、雨に 、大変でした。
A. 降って B. 降り C. 降らせて D. 降られて
24. 外見から見ると、このケーキはあまり 。
A. 美味しくないそうです B. 美味しくない
C. 美味しくなさそうです D. 美味しくなさようです
25. 木村さんは記憶力が強くて、一年前に読んだ記事はいまでもちゃんと 。
A. 覚えられる B. 覚えようとする
C. 覚えさせる D. 覚えさせられる
26. 他人の悪口を言う ではない。
A. べき B. はず C. わけ D. ところ
27. はやく 。もう電車に遅れそうだよ。
A. 走ろうとする B. 走れ C. 走る D. 走るな
28. 部屋の壁に有名な画家によって描かれた絵が掛けて 。
A. いる B. おる C. ある D. おく
29. この機械は 、お金を入れると、切符が自動的に出てくる。
A. 便利に B. 便利で C. 便利だ D. 便利な
30. ちゃんと覚えてください。このコンピューターは 操作します。
A. こんな B. こんなに C. このように D. このような
31. 明日朝 8 時、博物館の前に ください。
A. 集まって B. 集めて C. 集まり D. 集め
32. 彼女を2時間も待っていた。 、とうとう来なかった。
A. それから B. けれども C. だから D. それで
33. この町の環境についての を来週までに提出しなければならない。
A. レポート B. クラス C. メール D. コース
34. 「今後もよろしくお願いします。」
「 こそよろしくお願いします。」
A. ここ B. これ C. この D. こちら
35. 前の発表は失敗をしてしまった。今度は ちゃんとやって見せよう。
A. 必ずしも B. かならず C. たしか D. おそらく
36. 田中さんは海外から帰ると 三井商事に就職した。
A. もう B. たびに C. あとで D. まもなく
37. おばあさんは家で猫を 飼っている。
A. 二匹 B. 二羽 C. 二頭 D. 二つ
38. 図書館から 本を返すのを忘れていた。
A. かりた B. かした C. あげた D. くれた
39. 君の で、私が遅刻になった。
A. ため B. おかげさま C. 原因 D. せい
40. 「昨日着たばかりの服が なってしまった。」
「これから洗濯するから、洗濯機に入れてね。」
A. きたなく B. きたない C. きたなくて D. きたなくない
41. 先生、昨日提出した作文、もう か。
A. 読んでもらえました B. 拝見しました
C. ご覧になりました D. 見てくれました
42. 「何か飲み物を召し上がりましょうか。」
「 ジュースをお願いします。」
A. すずしい B. つめたい C. さむい D. あつい
43. あのう、すみませんが、明日、先生のお宅に たいんですが、よろしいでしょうか。
A. おいでになり B. いらっしゃい C. うかがい D. お見えになり
44. あのう、ちょっとお聞きしたいんですが、高田病院へはどう行けばいいんですか、教えて か。
A. もらいません B. いただけません
C. あげません D. さしあげません
45. 私は息子に数学や英語を教えて 。
A. ください B. くれます C. やります D. 差し上げます
46. いろいろと考えた結果、海外へ留学する 。
A. ようになった B. こととなった C. ことにした D. ことになった
47. 明日の会議に参加する 事前に確認してください。
A. かというと B. かもしれない C. かといえば D. かどうか
48. 長年の練習のおかげで、私はやっとピアノが弾ける 。
A. ようになった B. ことになった C. しかなかった D. はずだった
49. 日本では、女性が化粧しない 出かけるのは失礼なことだとされている。
A. うち B. まま C. ため D. うえ
50. 木村さんは会議で何も言わずに、タバコを吸って いる。
A. くらい B. ばかり C. だけ D. のみ
51. 大阪に転勤 ところ、父は病気になった。
A. したい B. するつもりの C. してほしい D. しようとした
52. 「今日早く帰らなければならないんですが、お先に失礼します。」
「 。」
A. さようなら B. お世話になります
C. お疲れ様でした D. どうぞお構いなく
53. この本は 読むほど面白くなる。
A. 読んだら B. 読めば C. 読むと D. 読むなら
54. 年をとる 、目がだんだん弱くなりました。
A. につれて B. に対して C. にとって D. について
55. 以下の都市では、北海道に位置しているのはどれか。
A. 東京 B. 京都 C. 札幌 D. 福岡
第三部分:阅读理解——阅读下列短文,选出符合文章内容的最佳选项。(共20小题:每小题2.5分,满分50分)
(一)
私の勤めている学校は高いビルの 21 階にある。だから、毎日エレベーターを利用する。ある朝、いつもと同じようにエレベーターに乗ろうとすると中から声がかかった。「何階ですか」。声を聞いて若い女の子だと分かった。「うちの学生かな」と自然に思っていたが、すぐ自分が間違ったことに気付いた。生徒だったら、私の行くのは 21 階だと当然知っているのだ。エレベーターには見知らぬ、会社員らしい男が 3 人と一人の 20 歳ぐらいの女の子がいた。
普段、我々は仕事か何かでもなければ、見知らぬ人に話し掛けるなどということはほとんどない。ひどい場合は、向こうからやってくる人が自分の去年の恩師だと知っていても、わざと知らない顔をして、別の方向へ行ってしまうことがないとは言えない。また、人の邪魔をした時でも、相手が見知らぬ人間なら、謝りもしない場合も少なくない。車の運転中、「バカヤロウ」や「ありがとう」のかわりにクラクションを鳴らしたり鳴らされたりするのは一日に一度や二度ではない。まあ、それはそれでいいのだが、知っている人間なのに、知らない顔をするのは、ずいぶん寂しい話ではないか。
( ア )、知らない人にも丁寧に話し掛けなくてはいけないという意味ではない。だが、その場合の状況や必要に応じて、適当な言葉を一言使うくらいの良心は持ちたい。その時、その女の子の声を聞いて、瞬間ちょっと迷ったが、なぜか嬉しくなった。
56. 普段、われわれはどのように人に声をかけるのですか。
A. 知らない人にはほとんど声をかけない。
B. 恩師にあったら、たいていあいさつをする。
C. 知っている人に町などで会ったらほとんど声をかける。
D. 仕事をする場合、見知らぬ人にも丁寧に話をかける。
57. 「わざと知らない顔をして、別の方向へ行ってしまう」ことを作者はどのように考えていますか。
A. さびしいと考えている B. はずかしいと考えている
C. めでたいと考えている D. おもしろいと考えている
58. 「それはそれでいいのだが」とあるが、どうしてですか。
A. 感謝しなければならないのに、「ありがとう」とも言わないのはひどいから
B. 謝らなければならないのに、「すみません」とも言わないのは失礼だから
C. みんな運転中で、声をかけられないことがわかっているから
D. 運転手がだれかを知っているのに、クラクションを鳴らずのは乱暴だから
59. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. つまり B. それに C. したがって D. もちろん
60. 筆者の言いたいことはどれですか。
A. 自分の恩師にあったら、必ず声を掛けてあいさつをしなければならない。
B. 少なくともエレベーターのようなところでは、人に声をかけたらどうだろう。
C. 見知らぬ人に勝手に声をかける必要がないということを覚えてほしい。
D. 必要があったら、見知らぬ人にでも声をかける気持ちを持ってほしい。
(二)
長い歴史の中、日本が世界に誇れる伝統文化として多くの方に愛されてきたのは着物です。( ア )、洋服を着て過ごすのが当たり前になっている現代は、日常的に着物を身につける回数が少なくなってきました。そんな中、日本の素晴らしい文化の( イ )と言える着物を改めて皆様に知って頂きたいと思います。
●訪問着
訪問着は、一枚の絵画のように着物全体に柄が描かれており、未婚、既婚を問わず着られ、紋を付ければ色留袖と同格となります。紋が付くと、着る場所が限られてしまうので、格式高く着るのではなければ紋はなくてもかまいません。
●付け下げ
未婚、既婚を問わず着られ、準礼装に近い着物です。
訪問着とほぼ同格のものとされます。紋が入ればさらに格は上がり、紋が入ると、街着としてはふさわしくありません。
また、柄付けが簡単なものはあまり重たい印象はなく、街着としても装えます。
●色留
色留袖は結婚披露宴に招かれたときや初釜のときなどに着用します。色留袖の場合は、黒留袖よりは軽くなり紋も 3 つ紋の場合が多いようで、昔ほどこだわらなくなりました。
紋を付けずに訪問着の様に着ることもあります。
61. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. ところで B. だから C. しかし D. もちろん
62. 文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. 特長 B. 象徵 C. 印象 D. 証明
63. 訪問着について、分かったことは何か。
A. 結婚した人は訪問着を着ないほうがいい。
B. 独身者は訪問着を着ないほうがいい。
C. 訪問着には必ず紋がつけられる。
D. 紋が付くと格式が高くなる。
64. 文中に「柄付けが簡単なものはあまり重たい印象はなく、街着としても装えます」とあるが、どういうことか。
A. 付け下げは街着としてはふさわしくありません。
B. 柄付けが簡単なものだったら、街着できる。
C. 付け下げは訪問着とほぼ同格ですから、着る場所が限られている。
D. 柄が付くと必ず印象が重たくなり、着る場所が限られている。
65. 色留について、正しくないのはどれか。
A. 色留袖は結婚披露宴に行く時に着る。
B. 色留袖に紋を付けないと訪問着のように着ることはできる。
C. 色留袖の紋が 3 つ紋の場合は多いようだ。
D. 色留袖は黒留袖より軽くて、昔よりこだわるようになった。
(三)
「地球が汚れているといわれるが、万一地球に住めなくなったら、どこかほかの天体へ移住すればよいだろう」という人がいる。また、「汚れのない宇宙空間で生活し、ときどき宇宙船で地球へ働きに来ればよい」との夢を語る人もいる。
宇宙科学が発達し、人工衛星も改良されつつあるので、そんな宇宙時代が間近に迫っているという楽観説を流す人もいる。しかし、それはあまりにも無責任である。( ア )宇宙は広くて全宇宙には約 1000 億個の星が地球と似た環境を持つといわれ、そこに生物が存在する可能性は否定できない。
しかし、それらは、現在の人間の能力ではとうてい到達できないところにある星である。また、人間の寿命が限られていること、人間を移動させるときに人体が耐えられる速度にも限りがあることなどを考え合わせると、未来に人間の住める可能性のある星が( イ )、そこへ行くだけで、何代もの人間が必要ということになってしまうに違いない。
この地球が人間をはじめ多くの生物にとってかけがえのない(无法替代的)星であることは、いくつかの条件を考えれば、納得ができるであろう。
66. 文中の「それ」とは何を指すか。
A. 地球が汚れてきて住めなくなってきているという説
B. 汚れのない宇宙空間は広大で、人間はいくらでも住むことができるという説
C. 宇宙科学が発達し、ほかの天体へ移住できる時代が間近に迫っているという説
D. 人間が住める環境をもった天体は、広大な宇宙には約 1000 億個もあるという説
67. 文中に「無責任である」とあるが、なぜ無責任というのか。
A. 人間が住める天体に移住するのは現在の人間の能力では不可能だから
B. 宇宙には無数の天体があるが、生物が住めるところはなさそうだから
C. 人間が住める天体には、われわれの地球と同様に生物が存在するから
D. 生物が存在できなくなるまで地球を汚した責任は人間自身にあるから
68. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. たしかに B. だから C. ところが D. そのうえ
69. 文中の( イ )に人れるものはどれか。
A. 見つかったから B. 見つかったならば
C. 見つかったときに D. 見つかったとしても
70. 筆者がこの文章でもっとも言いたいことは何か。
A. 他の天体に人間が行くには、何代もの人間が必要になるので、国際的協力と十分な準備が必要となる。
B. 地球は人間をはじめ多くの生物にとってかけがえのない星であるから、人間は地球を汚さないようにする責任がある。
C. 地球に似た環境をもつ星は全宇宙に約 1000 億個あるといわれているが、その中で人が住める星を確認しなければならない。
D. 地球の汚れがいっそう激しくなる可能性があるので、他の天体へ人間が移り住めるようにするため、宇宙科学の発達を急ぐ必要がある。
(四)
食品の安全を語る上で、食品添加物は避けて通れないものと言える。食品添加物とは、通常の食材のほかに、人工的なものとして使用される食品加工を行う上での材料だ。この食品添加物に対して、各メディアでは偏った報道をしていることが間々ある。それによると、食品添加物というのは総じて体によくないものだ、という報道が多いようだ。
現在の食品加工物の多くに、この食品添加物が含まれている。食品添加物の歴史を振り返ってみると、まず豆腐が挙げられる。「にがり」という、豆腐を固めるときに使用されるものが食品添加物なのだ。食品添加物のすべてが、体によくないものというわけではない。
豆腐のにがりはミネラルを多分に含んでいて、体にとてもいい物として知られている。では、なぜ食品添加物が食品の安全によくないという報道がよくされるのだろう。答えは単純で、現在の加工品の多くはそれが該当するからだ。
元々食品添加物というのは、食品を製造する上で、または加工する上で必要なものだから使用していた。しかし、必ずしも現在それが当てはまるわけではない。食品の形を整えるため、色をつけるため、といった、商品としての体裁を整えるための物になってきている。また同時に、味や保存期間の延長のために使用される添加物も多くある。こういったものが、 75 と言える。
71. 「偏った報道」とは文中でどういう報道を指すか。
A. 食品添加物が体によいという一方的な報道
B. 食品添加物が体によくないという一方的な報道
C. 食品加工上、食品添加物が必要だと強調する報道
D. 食品添加物が絶対いらないものだと強調する報道
72. 「食品添加物のすべてが、体によくないものというわけではない」とはどういうことか。
A. 体によい食品添加物もある。
B. 食品添加物が体によいものだ。
C. 体によくない食品添加物がない。
D. 食品添加物がすべて体によくない。
73. 「現在の加工品の多くはそれが該当する」とあるが、どういう意味か。
A. 食品添加物の使用についての報道が多い。
B. 多くの加工品に食品添加物が使用されていない。
C. 安全によくない食品添加物が多く使われている。
D. 食品添加物が各メディアに一方的に報道されている。
74. 「必ずしも現在それが当てはまるわけではない」とあるが、どういう意味か。
A. 食品の安全によいイメージを与えている。
B. 食品の製造、加工上、適切に使われている。
C. 食品の安全に悪いイメージをもたらしている。
D. 食品の製造、加工上、必要以上に使われている。
75. 75 に入るものとして、最も適当なものはどれか。
A. 客観的な報道を作っている
B. すべて健康によくないものだ
C. どうしても回避できないものだ
D. 食品の安全に悪いイメージを作っている
非选择题部分
第四部分:写作(满分30分)
76.人的一生不可能事事如意,总会遇到各种各样的坎坷,面对挫折,不同的态度,注定会有不同的结局。“失败乃成功之母”是我们耳熟能详的一句话。请以「失敗は成功のもと」为题写一篇短文。
写作要点:
1.简述让你记忆深刻的一次失败经历。
2.谈谈你如何面对失败。
3.写出你对“失败乃成功之母”这句话的理解。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です·ます」体。

展开更多......

收起↑

资源列表