资源简介 2024年深圳市高三年级第二次调研考试日语2024.4注意事项:1.答卷前,考生务必将自己的姓名、考生号等填写在答题卡和试卷指定位置上。2.回答选择题时,选出每小题的答案后,用铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡的指定区域。写在本试卷上无效。3.考试结束后,将答题卡交回。第一部分听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将你的答案转涂到答题卡上。第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。1.男の人は何を買いますか。A.ミルクとジャム B.ミルクとパン C.パンとジャム2.男の人の誕生日はいつですか。A.1月4日 B.7月4日 C.7月8日3.二人はいつ会うと約束しましたか。A.今日の午後6時 B.明日の午後3時半 C.明日の午後4時4.二人は何をプレゼントにしましたか。A.腕時計 B.電子辞書 C.パソコン5.女の人はどうして昨日の夜眠れなかったのですか。A.疲れすぎたからB.レポートを書いていたからC.遅くまで映画を見ていたから第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。听下面的录音,回答第6至8题。6.男の人は誰と話していますか。A.日本語の先生 B.お医者さん C.コーチ7.男の人がしなくてはいけないことは何ですか。A.熱い風呂に入ることB.風呂に入る前に熱を測ることC.風呂に入った後で薬を塗ること8.会話の内容に合っているのはどれですか。A.男の人は熱が出た。B.男の人は手が痛くなった。C.男の人はまだ重いものが持てない。听下面的录音,回答第9至11题。9.男の人はどうやって森田さんの家に行きますか。A.歩いて B.車で C.電車で10.何人分のお肉を買いますか。A.2人分 B.4人分 C.5人分11.女の人は何を持っていきますか。A.飲み物 B.野菜 C.肉听下面的录音,回答第12至14题。12.二人はどこで話していますか。A.会社 B.病院 C.学校13.二人は何について相談していますか。A.朝ご飯について B.昼ご飯について C.晩ご飯について14.二人は最後、どのレストランを選びましたか。A.中華料理店 B.和食レストラン C.イタリアンレストラン听下面的录音,回答第15至17题。15.二人はどこで話していますか。A.レストラン B.クリーニング屋 C.八百屋16.今日は何曜日ですか。A.月曜日 B.火曜日 C.水曜日17.男の人は全部でいくら払いますか。A.900円 B.1200円 C.1300円听下面的录音,回答第18至20题18.お手洗いが利用できるのは何号車ですかが。A.3号車 B.4号車 C.5号車19.自動販売機は何号車にありますか。A.4号車 B.5号車 C.6号車20.アナウンスになかったものはどれですか。A.トイレのこと B.喫煙のこと C.電話のこと第二部分阅读(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。(一)春節で家族から「みんなに挨拶しろ」と言われた時、一瞬で頭が真っ白になってしまった。言いたいことはたくさんあったにもかかわらず、うまく言葉にすることはできなかった。このように、親戚や友達と会っても何を話したらいいのか分からず、自分の「語彙力不足」を感じている若者が多い。一部の若者は、現実の生活において孤独を感じたり、自分は「コミュニケーション障害」であると感じたりしているため、ネット世界に逃げ込む傾向が見られる。インターネット時代特有のネット用語やステッカー(贴图)などを使わないと、うまく言語化や文章化ができない傾向がある。しかし、このようなスタイルは規範的で、論理的で、きちんと文章化された表現方法とまったく異なって、若者の思考様式や価値観、表現方法などにおいても大きな影響が出ている。そこで、一部の若者は言語化能力と文章力が低下していて、これは「文字失語」という現実的な問題を反映していると言える。したがって、「語彙力不足」を改善するためには、インターネットの言語環境を改善することから始める必要がある。まず、ネット上の内容の質を高めること。特に使用言語の正確さと多様さを強化し、その美しさを高め、質の高いものを作り上げる必要がある。また、ネット上の言葉や文字による表現を規範化し、文化や審美眼の面で模範を示す必要がある。さらに、インターネットの言語環境の改善だけでなく、学校や家庭では、青少年に名作を読ませることを一層重視し、若い世代の表現力と思考力を高めていく必要もある。21.文中に「真っ白」とあるが、それはどういうことか。A.髪の毛が白くなることB.緊張してものが考えられなくなることC.言いたいことが多くあることD.話したい内容をうまく言葉にすること22.文中に「ネット世界に逃げ込む」とあるが、それはなぜか。A.親戚や友達に会っても何を話すべきか分からないからB.ネット流行語やステッカーが共通の言葉になったからC.自分が独りぼっちで、障害があるように感じたからD.挨拶するように言われて、頭が真っ白になったから23.文中に「このようなスタイル」とあるが、それは何を指すか。A.ネット時代特有のネット用語やステッカーの表現方法B.ネット用語などをうまく言語化や文章にする表現方法C.規範的で、論理的で、きちんと文章化された表現方法D.大きな影響が出る若者の思考様式や価値観、表現方法24.「語彙力不足」の改善策として適切ではないものはどれか。A.先生や親が子どもにたくさんの名作を一層読ませることB.正しくて美しい言葉を使って、質の高いものを作ることC.規範的な表現で、文化面の模範や美的な模範を見せることD.ネット用語やステッカーをうまく言語化や文章にすること25.文章の内容に合っているのはどれか。A.「文字失語」を感じている若者たちはいつも孤独を感じている。B.「語彙力不足」になったのはネット世界から逃げ出したからだ。C.「語彙力不足」の改善にはよい言語の環境を作ることが大切だ。D.「文字失語」は規範的で、論理的な表現方法によって引き起こされた。(二)近年、学校やスポーツクラブ、駅、デパートなどで「AED」という装置を見かけるようになりました。みなさんはこのAEDとは何か、またどのように使ったらよいか、ご存じでしょうか。AED(自動体外式除細動器)とは、心室細動(痙華して血液を流すポンプ(泵)の機能を失った状態)になった心臓に電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。2004年から医療関係者以外でも使用できるようになり、人が多く集まる場所に設置されるようになりました。AEDは、音声で操作方法をガイドしてくれるので、専門的な知識のない人でも簡単に使用することができます。(ア)、心臓の動き(心電図)を測定 分析し、電気ショックが必要な人にだけ電気ショックを流す仕組みになっているので、安心です。AEDによる処置は時間との勝負です。心室細動に対しては、一秒でも早く、電気ショックを行う必要があります。成功の可能性は、1分ごとに10%近く低下すると言われています。日本では、救急車が到着するまでに平均約7分かかります。つまり、救急車の到着を待つと、その成功率は(イ)程度に下がってしまうわけです。ですから、救急車が到着する前に、少しでも早く、患者の近くにいる人がAEDを使用して電気ショックを行うことが重要なのです。最近では、一般市民がAEDを使用して救命した事例も増えてきました。AEDだけでなく人工呼吸などの救命法を学んでおくことで、救える命があります。これらの救命法の講習会は各地の消防署などで行われています。ぜひ積極的に参加してください。私たちの行動で、大切な命を救うことができるのです。26.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.それとも B.でも C.そのため D.また27.文中に「時間との勝負」とあるが、それはどういう意味か。A.AEDの使用は時間に関わらない。B.一秒でも早くAEDで処置したほうがいい。C.7分以内に電気ショックを与えれば命は救える。D.AEDを使ったら救急車は急いで来なくてもいい。28.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.10% B.30% C.50% D.70%29.文中に「これら」とあるが、何を指すか。A.救える命 B.各地の消防署C.AEDや人工呼吸など D.AEDを使用して救命した事例30.文章の内容に合っているのはどれか。A.AEDなどの応急処置を学んでおけば一般市民でも人の命が救える。B.AEDは設置されていても一般市民には難しくて使えないのが現状だ。C.AEDはまだまだ数が少ないので、もっと設置場所を増やす必要がある。D.AEDよりも人工呼吸などの応急処置のほうが一般市民には簡単にできる。(三)質問を考えるのは、簡単ではない。まず私たちは、子どもの頃から、そのためのトレーニングをほとんど受けていない。教師の質問に答えるための勉強は、トレーニングと言えるほどのものではないが、誰でも経験したことがある。「はい。何か質問はありませんか」と、授業で教師が聞くことはあったが、それはその時の授業内容に関する質問に限られた。トレーニングの機会がないどころか、私が子どもの頃、学校で質問が奨励されることはほぼなかった。特に、指示や命令に関する質問は排除される傾向にあった。(ア)、小学生の頃、「今日は校庭の溝を掃除してもらいます」と担任の教師が指示を出して、私は、「どうして掃除しなければいけないんですか」と質問したのだが、嫌な顔をされ、かつ無視された。私は、質問することが上手だとよく言われるが、それは、子どもの頃から、疑問に思ったことをすぐ口に出して言ってきたからだ。両親には感謝している。子どもは、その特質として好奇心が旺盛なので、幼い頃から、よく親に質問をしたものだ。私の両親は二人とも教師で、忙しかったにもかかわらず、どんな質問にも、丁寧に答えてくれた。子どもの好奇心を大切に培うために、どんな質問にも必ず答えるようにしていたんだと、後になって父から聞いたことがある。私は「あらゆることに疑問を持ち、質問し続ける」子どもだった。31.文中の「質問」について、筆者はどのように述べているか。A.質問に答えるためのトレーニングは、学校で十分行われてきた。B.学校では授業の内容に関する質問をする機会がまったくなかった。C.教師は、指示や命令に関する生徒の質問には必ず答えなければならなかった。D.学校では質問する機会は限定的で、場合によっては排除されることがあった。32.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.つまり B.例えば C.しかし D.そこで33.文中に「嫌な顔」とあるが、なぜ嫌な顔をしたのか。A.先生の指示に対して質問をしたからB.担任の先生に無視されてしまったからC.指示で校庭を掃除するのが嫌だったからD.生徒に校庭の掃除をさせたくなかったから34.文中に「両親には感謝している」とあるが、それはなぜか。A.好奇心が旺盛な両親がよく私に質問をしたからB.教師の質問に答えるための方法を教えてくれたからC.授業内容に関する質問だけに丁寧に答えてくれたからD.私の好奇心を大切にし、どんな質問にも答えてくれたから35.筆者がこの文章で最も言いたいことは何か。A.子どものすべての質問にきちんと答えることは好奇心を育てるのに役立つ。B.小学校での指導法としては、児童に質問させないで行動させるほうがいい。C.日本の小学校では児童に掃除をさせているが、それはいい指導とは言えない。D.子ども時代の好奇心を持ち続けることが、大人になって仕事の上で役に立つ。(四)学ぶ者が小学生から高校生の間は、「生徒」と呼ばれ、社会の一員として必要な知識や教養を学ぶ時期である。「生徒」たちはほとんど、教師の指導のもとで同じように学んでいく。つまり、受動的な学びが主流だ。しかし、大学はそうではない。大学で学ぶ者は「学生」と呼ばれ、「生徒」とは大きく異なる。なぜなら、大学での学びは、自分で学びたい分野を選択し、その分野について自分なりの方法で調べていくという主体的な活動であるからだ。例えば、高校のような設定された時間割がない。自分がどの講義を受けるか自分で選択できるのだ。また、大学の「講義」は高校の「授業」と同じではなく、教え手はその分野の専門家であり、受け手もその分野に興味を持つ者しかいない。課題も研究方法も自己決定だ。大学は研究の場を提供し、研究をサポートしてくれるだけだ。その結果、彼らは主体的に行動する力が身に付くのである。大学でその能力を得ることができれば、社会に出てからも自分で課題を見つけ、解決方法を模索することができるようになるのである。しかし、多くの人は大学に入るまで受動的な学びしか経験しなかった。そのため、大学に入って、自由にしてもいいと言われても、どうしたらいいのか分からないようだ。社会に出てからも同じだろう。学びの姿勢を持つことで、常に変化する社会や環境に適応し、自分の可能性を広げていくことができる。「生徒」の時から、主体的に行動する力を身に付けさせることが重要なのではないだろうか。36.「生徒」について、筆者はどのように述べているか。A.皆が同じように教師に習う人 B.自分で学びたいことを選ぶ人C.興味を持つ授業だけに出る人 D.課題も研究の方法も考える人37.大学生がなぜ「学生」と呼ばれるか。A.主体的に行動する力を生徒の時期から身に付けなかったからB.設定された時間割で、自分の講義を選択することができるからC.自分で学びたい分野を選択し、自分なりの方法で調べていくからD.教師の指導のもとで一様に学んでいき、受動的な学びを行うから38.筆者によると、大学とはどのような場所か。A.教授にその分野の課題を教えてもらうところB.問題もその解決方法も自分で見つけるところC.それぞれの分野の専門家を多く育てるところD.講義と授業を自分の興味で選択できるところ39.文中に「彼ら」とあるが、どんな人を指すか。A.大学で自分なりの方法で学ぶ者たちB.自分で主体的に行動できる生徒たちC.設定された時間割りがある学生たちD.研究をサポートしてくれた専門家たち40.文章の内容に合っているのはどれか。A.小学生から高校生までの生徒は皆主体的に学ぶ力がない。B.社会の役に立つ人は、主体的に行動することができる人たちだ。C.大学に入る前から、自分の意志で行動できるようになるべきだ。D.講義の内容を自分で決めるとは、自分で関連分野の知識を学ぶことだ。第三部分语言运用(共两节,满分30分)第一节(共10题;每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。朝、会社に出社した際に溜まっている仕事を見ると、うんざりしてやる気が41( )さらに、面倒な仕事が残っていると、逃げたくなります。42( )精神状態の時に役立つのが心理学者のズーニン』43( )提唱した「ズーニンの法則」です。始めの4分間を頑張れば、最後までやり遂げられるというありがたい法則です。脳には、やる気がなくても作業をしている。44( )自然とやる気が高まって45( )という機能があるそうです。実は、作業をしていると脳が興奮状態になり、ドーパミン(多巴胺)が分泌され、「やる気モード」が発動されます。意欲が溢れてきます。このやる気モードが効いてくる46( )の時間が4分であり、4分間だけ頑張れば、最後まで集中を維持できる47( )。そこで、最初は簡単な作業から始め、4分を過ぎたら徐々に難易度を上げれば、面倒な仕事でも簡単にやり遂げられます。この法則は仕事だけではなく、人間関係にも利用48( )。初対面の人の場合、会ってすぐに打ち解け(融治)話をするのは49( )ものです。ただ、共通の話題が無くても4分間だけ頑張って話を続けましょう。4分でやる気が発動し、案外に話が進展していく50( )です。とりあえず、4分間はやってみようという前向きな気持ちを持つことです。たった4分間の頑張りが、効率アップというよい結果に繋がります。41. ( )A.出ません B.出ます C.出します D.出しません42. ( )A.そちら B.それ C.そんな D.そう43. ( )A.は B.が C.に D.を44. ( )A.うえに B.まえに C.ほかに D.うちに45. ( )A.ある B.おく C.くる D.みる46. ( )A.ほど B.より C.から D.まで47. ( )A.ようにします B.ようになります C.ことにします D.ことになります48. ( )A.できます B.られます C.させます D.させられます49. ( )A.いそがしい B.うつくしい C.むずかしい D.なつかしい50. ( )A.はず B.つもり C.ため D.かわり第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。51. (挨拶)というのは、人と人とのコミュニケーションの基本です。挨拶をすることで、相手52. の敬意や気遣いを示すことができます。また、自分の存在や気持ちを伝えることも53. (できる)ば、相手との関係や雰囲気54. よくすることもできます。しかし、挨拶をするだけでは十分ではありません。挨拶をする際には、以下のポイントに注意しましょう。相手にちゃんと届くように声の55. (大きい)に気をつけて、それに、56. (聞き取る)やすいトーン(音调)で話しましょう。トーンは57. (明るい)話すことで、相手に好印象を与えることができます。目は心の58. (まど)と言われています。目を見ることで、相手に真剣さや誠実さを伝えることができます。笑顔は感情の伝達59. も効果的です。笑顔で話すことで、相手に親しみや安心感を与えることができます。挨拶の言葉は相手の立場や関係性によっても変わります。挨拶は小さなことですが、敬意や気遣いが60. (含む)ています。仕事だけでなく、人生にも役立ちます。皆さんも一緒に、挨拶を元気にしていきましょう。51. 52. 53. 54. 55.56. 57. 58. 59. 60.第四部分写作(共两节,满分40分)第一节(满分10分)假定你是高三(1)班的李明,昨天(4月24日,星期三)你参加了中日高中生交流会。会后,你发现自己把重要的电子词典遗落在了会议室。请你简单描述物品特征,写一份寻物启事。注意:(1)字数为80~120字;(2)格式正确,书写清楚(3)使用「です ます」体第二节(满分30分)古人云:“民以食为天”。有人喜欢外出品尝各色美食,有人享受自家餐桌上的味道。你认为在家吃饭好还是外出吃饭好 请你以「どこで食事をすればよいか」为题,用日语写一篇短文,内容包括:(1)表明你的观点;(2)阐明你持有该观点的理由。注意:(1)字数为280~320字;(2)格式正确,书写清楚;(3)使用「です ます」体。2024 年深圳市高三年级第二次调研考试日语试题参考答案第一部分 听力(共两节,满分 30 分)1-5 BACAC 6-10 BCCBC 11-15 AABCB 16-20 ABBBC第二部分 阅读(共 20 小题;每小题 2.5 分,满分 50 分)21-25 BCADC 26-30 DBBCA31-35 DBADA 36-40 ACBAC第三部分 语言运用(共两节,满分 30 分)第一节(共 10 小题;每小题 1.5 分,满分 15 分)41-45 ACBDC 46-50 DBACA第二节(共 10 小题;每小题 1.5 分,满分 15 分)51 あいさつ 52 へ 53 できれ 54 を56 聞き取り 57 明るく 58 窓 59 に 60 含まれ第四部分 写作(共两节,满分40分)第一节(满分10分)参考范文電子辞書を探しています昨日(4月24日)、中日高校生交流会に参加した際、大切な電子辞書を会議室に忘れてしまいました。赤色の辞書で、名前のラベルが貼ってあります。お心当たりのある方がいらっしゃいましたら、三年一組の李明までご連絡ください。よろしくお願いします。(117字)第二节(满分30分)参考范文どこで食事をすればよいか私は自宅派です。外出して美味しい料理を楽しむことも魅力的ですが、私にとってやはり自宅での食事は特別な意味を持っています。まず、自宅での食事は家族や友人との絆を深める良い機会だと思うからです。一緒に料理を準備し、食事を楽しむことで、心の距離も近づきます。また、自宅で食事をすると、心が安らぎます。外食では人混みや騒音などがありますが、自宅では家族や親しい友人と一緒に食卓を囲むことで、よりくつろいだ雰囲気の中で食事が楽しめるのではないでしょうか。以上の理由から、私は自宅での食事を好みます。家族や友人との絆を深め、リラックスをするために、自宅での食事を大切にしています。(284字)附听力原文:スクリプト:1.女:あ、牛乳がなかった。ねえ、買い物に行ってきてくれる?男:いいよ。ほかに何か要る?女:えーと、明日の朝食べるパンがないからそれもお願い。ジャムはまだあるから買わなくていいよ。2.男:ねえ、山田さん、誕生日はいつ?女:7 月 8 日だけど。男:え、本当?僕も 1 月 4 日。同じだね。女:同じじゃないでしょ。あなたは 1 月 4 日。私は 7 月 8 日。男:ふうん。3.男:すみません、先生、作文を見ていただけないでしょうか。女:ごめん、これから 6 時までは会議なんですよ。明日の午後 3 時はどうですか。男:ええと、3 時半までサッカーの練習があるので、4 時にしていただいてもいいですか。女:じゃ、その時間にしましょう。4.女:良太の成人式のプレゼント、何にしようか。男:うーん、この前、時計がほしいって言ってたけど。腕時計。女:へえ、そうなんだ。私は電子辞書がいいと思うんだけどなあ。男:まあ、それも悪くないね。僕はパソコンがいいと思ってた。女:でも、良太が欲しがっているものが一番いいだろうね。男:そうだね。5.男:すごく眠そうだね。昨日遅くまで図書館でレポート書いてたんでしょ。女:ううん、昨日はわりと早く家に帰ったんだけど、夜、眠れなくて…。男:え?家でもレポートのことを考えてたの?女:ううん、そうじゃないの。男:ああ、疲れすぎると逆に眠れないってことあるよね。女:いや、実は気分転換しようと思ってテレビつけたら、昔の映画やってて、見始めたら面白くなっちゃって…ずっと深夜まで…。男:なんだ、心配しちゃったよ。6、7、8.女:どうですか。手の具合は?男:ええ、おかげさまで、痛くなくなりました。女:そうですか。見せてください。ああ、だいぶ良くなりましたね。でも、無理をすると、また痛くなりますから、重いものを持たないようにしてくださいね。男:はい。先生、お風呂には入ってもいいですか。女:熱がなければいいですよ。熱はどれぐらい?男:36 度 6 分です。女:じゃ、大丈夫ですね。お湯にはあまり長く入らないほうがいいでしょう。お風呂の後、薬を塗るのを忘れないように。男:はい、分かりました。ありがとうございます。9、10、11.男:今週の日曜日は鈴木さんのうちでパーティーですね。朝、僕は肉を買って、それから電車で鈴木さんの家に行きます。女:私は車で行きますから、良ければ私の車に乗って一緒に行きましょうよ。男:いいんですか。確か鈴木さんの家までは電車を降りてから、15 分ぐらいも歩かなきゃいけないんでしたね。女:はい、やはり車のほうが便利ですね。男:じゃ、お願いします。助かります。お肉は鈴木さんと中村さんと私たち二人の 4 人分でいいでしょうか。女:弟さんも家にいるようだから、もう一人分買っといたほうがいいかもしれませんね。男:はい、分かりました。女:あと、野菜は中村さんが買って、飲み物は私が持っていきます。男:はい、楽しみですね。12、13、14.男:もう 12 時だよ。今日のお昼、何にする?女:いつものイタリアンレストランは?男:今週2回も行ったよ。女:じゃあ、新しくできた日本料理の店は?男:いいけど、ちょっと高いよ。…お弁当、買って来てここで食べようか。女:それもいいけど…ほら、課長もお弁当だよ。男:…そうだ。角の中華は?女:木曜日は休みよ。男:じゃあ、やっぱり、いつものところに行こう。15、16、17.男:すみません。これ、お願いしたいんですが。女:はい、会員カードはお持ちですか。男:いいえ。女:会員カードは 300 円なんですが、作っていただくといろいろなサービスが受けられて、毎回の料金が 10%安くなります。毎週水曜日は会員の日で、20%引きになります。男:明後日が会員の日ですね。300 円か。じゃ、お願いします。女:はい、どうもありがとうございます。男:じゃ、このコートとスーツは水曜日にまた持ってきます。女:では、今日はこのワイシャツだけですね。10%引きいたしまして、900 円になります。それと会員カードが 300 円でございます。18、19、20.女:毎度ご利用くださいまして、ありがとうございます。お客様に、車内のご案内を申し上げます。この電車は、6両編成で、前から1号車、2号車、3号車の順になっております。お手洗いは、2号車、4号車、6号車に、お飲み物の自動販売機は5号車にございます。なお、全席禁煙となっております。おタバコは、6号車の喫煙室をご利用ください。 展开更多...... 收起↑ 资源列表 2024年深圳市普通高中高三年级第二次调研考试 日语听力0410.mp3 广东省深圳市2024年高三下学期二模考试日语试题.docx