新编日语(修订版)第三册第03课3G携帯電話(共26张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

新编日语(修订版)第三册第03课3G携帯電話(共26张PPT)

资源简介

(共27张PPT)
第3課
3G携帯電話
アップ
①上がること。上げること。
 ○賃金~∕提高工资。
○成績が~した∕成绩提高了。
②仕上げること。完了すること。
  ○一ヶ月で~した∕一个月就完成了。
まるごと
  (果物、魚などを)切り分けたりせず、その形のまま。全部そっくり。まるぐち。
  ○~呑み込む∕囫囵个儿吞下去。○~くれてやる∕整个儿地给。
  ○高音質な楽曲(がっきょく)を一曲(いっきょく)~ダウンロードできます。
誤(あやま)る
正しい筋道からはずれる。間違える。
 ○~った考え  
○道を~る  
○選択を~る
 ○~った使い方をした。
与える
①自分のものを目下の相手にやる。授ける。
○学生に知識を~。○子供に玩具を買い~
②(影響、効果などを)相手に蒙(こうむ)らせる。
○感銘を~。○不安を~。○損害を~。
○携帯電話を落としたり衝撃を与えたりしないでください。
③(仕事、課題などを)課する。あてがう
○宿題を~。○この仕事は~られた時間内にやらねばならない。
1.より(接头词)
接続:より+形容詞∕形容動詞∕動詞∕
意味:表示程度更为厉害。相当于「一層」、「さらに」。
例:他の者に比べ、彼はより勤勉です。
  乗り物のスピートはより早くなってきています。
二級のテストに合格するにはよりいっそうの努力が必要です。
練習:
①新しいビルには(          )なる傾向がある。
②「(        )とし、(         )生活」は上海万博のテーマだ。
③要考上大学需要更加努力才行。
2.きる
接続:動詞連用形+きる
意味:表示完了或程度达到极限。常用的有:言い切る、売り切る、買い切る、貸し切る、借り切る、登り切る、読みきる、困り切る、疲れきる、冷え切る、弱り切る。
例:毎月母がくれる小遣いはそんなに多くないので半月も経たないうちに使いきりました。
  家に帰ってきた父は、疲れきった顔をしていました。
弟が毎日ゲームセンターに行って、ぜんぜん勉強しないから、両親は本当に困りきっています。
「…きる」的可能语态为「…きれる」表示「完全能够…」;
其否定式「…きれない」表示「不能…」。
これぐらいの仕事は一日でやり切れます。
そんな経験をしたものは数え切れないほどいる。
練習:
①お母さん、もう少しお金をください。今月の金は(           )ので。
②山口さんは歳をとった両親と入院中の奥さんを抱え、(           )。
③我们家孩子只知道玩。真是让人愁啊。
④父母之恩还不尽。
3.ならでは
接続:体言+ならではの  体言+ならでは…ない 。
「ならでは」=「でなければ」、「でなくては」 。只有~。
例:これは日本ならでは見ることのできない光景です。
  彼女にはスーパーモデルならではの輝きがあります。
さすがに一流ホテルならではのサービスだった。
練習:
①あそこでは(          )豪華な雰囲気が味わえる。
②それは(          )ユニークなアイデアだ。
4.まる
まる+体言∕动词连用形
意味:表示完全~、整整~。「まる+R」即可做名词也可做サ变动词。但是「丸つぶれ」「丸出し」「丸焼け」「丸刈り」不能做サ变动词,只能后接「にする」或「になる」。
例:そこへ行くにはまる2日かかります。
  地震で家がまるつぶれになりました。
暑いので、あの子はおなかまるだしで寝ている。
  
練習:
①お国なまり(          )でしゃべっている。
②彼はその文章を(           )していた。
③把头发全剃光了。
④整整一天没吃东西。
5 接尾词「中」
(1)ちゅう
译文:正在…;在…期间;在…中。
接续:体言+ちゅう
辨析:①そのことが現在行われていることを表す。「授業中」「お話中」
②ある範囲の全体。「空気中の酸素」「十中八九うまくいく」
 ③(特に時間を表す語の下について)その間。「午前中」
例1:通話中に後からかかってきた相手と通話することができます。
例2:水中で写真を撮ることを水中撮影と言います。
例3:今度の夏休み中に何回も旅行しました。
(2)じゅう
译文:整…;满…。
接续:体言+ぢゅう
辨析:①その間ずっと、の意を表す。「一日中」「夏中」
②その中のすべて、の意を表す。「世界中」「町中」
例1:一晩中ゲームをしていた。
例2:国中の人が彼にオリンピックの金メダル獲得(かくとく)を祝福(しゅくふく)した。
6 动词「かかる」
○時間が掛かる仕事/花费时间的工作
○川に橋が架っている/河上架着桥 
○明月が中天に懸かる/明月当空 
○病気に罹った/患病了
○生死に係る大事/生死攸关的大事
○電話がかかってきた/电话来了。
○わなにかかった/上了圈套。
○エンジンがかからない/发动机发动不起来
7 动词「あたる」/多义词
○日が当たる/有阳光。
○日に当たって変色した/被太阳照褪色了。
○火に当たる/烤火。
○当番に当たる/值日。
○矢が的に当たった/箭射中了靶子。
○今度の土曜日は国慶節はにあたる/下周六正好国庆节。
○1メートルはわが国の3尺にあたる。/一米合我国三市尺。
○今度の芝居は当たった/这场戏很受欢迎。
8.~にあたって(あたり)
接続:名词/动词连体形+あたって(あたり)
意味:在~的时候,值此~之际。多用于致辞及感谢信等形式。
例:この研究調査を終えるにあたって、関係者の方々に一言御礼申し上げたいです。
  乗車券のご利用にあたっては下記の点にご留意ください。
新年を迎えるに当たって、一年の計画を立てました。
大規模(だいきぼ)な都市改革に当たって莫大(ばくだい)な費用(ひよう)が必要となる。
練習:
①新しい事業を始めるにあたり、(          )。
②部屋の内装工事を始めるにあたって、(         )。
9.~によっては
接続:体言+によっては
意味:因~,根据~ 这是「によって」+「は」表示也会有例外的情况。
例:今夜、ところによっては、雨になるかもしれない。
  敬語は使い方によっては、かえって相手に失礼になることもある。
場合によっては、部長の代わりに社長が謝りに行く。
練習:
①店によっては(          )。
②場合によっては(             )。
10.恐れがある
接続:名词+の/动词连体形+恐れがある
意味:有~危险,担心,恐怕
例:  
地震による津波の恐れがありますから、御注意ください。
雨が降っている夜には、できるだけ運転をしないほうがいい。事故を起こすおそれがある。
手術後は、体力が落ちるおそれがあるので、栄養をとるようにしてください。
知人の会社は経営が相当苦しそうで、潰(つぶ)れるおそれがある。
練習:
①このあたりは大雨がふると、(        )。
②台風がこのまま北上すると、(        )。
③手术后,体力可能会下降,因此要注意营养的摄取。
11.ことなく
接続:用言连体形+ことなく
意味:不~。同「~ないで」、「~ずに」
例:彼らは言葉を交わすことなく別れていった。
   すべてが毎日何の変化も見せることなく繰り返されている。
彼は怒ることなく、冷静な態度で応対した。
著作権者(ちょさくけんしゃ)などの許諾(きょだく)を得(え)ることなく使用したり、運送することはできません。
私はこれまでと変わることなく、君たちの研究を支持します
練習:
①鑑真は二度と国へ(          )、日本で一生を終えた。
②別れてからでもあなたのことを(       )、心に刻んでいる。
③我讲一如既往地支持你们的研究工作。

展开更多......

收起↑

资源预览