第十课試験课件-2023-2024学年高中日语新编日语第一册(47张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第十课試験课件-2023-2024学年高中日语新编日语第一册(47张)

资源简介

(共47张PPT)
第十課  試験
新编日语第一册
副助詞  だけ
含义:表示限定。
用法:可以有如下接续方式。
A数词或名词+だけ。后续助词「が」「を」时,助词「が」「を」可以省略。
△寒いなのに、シャツだけ(を)着ています。 
△彼だけ(が)来ていません。 
△正しい答えは一つだけです。
△文法の授業は月曜日だけです。
だけ
B副词、助词+だけ。
△ちょっとだけ借ります。
△竹でだけこの椅子を作りました。
C用言、助动词的连体形(有时态)。
△コピーをとるだけの簡単な仕事です。
△たいした怪我ではありません。ちょっと指を切っただけです。
だけ
「…にだけ」「…からだけ」也可以用「…だけに」「…だけから」的连接形式,意思相同。
△大きい部屋は一階にだけあります。(…一階だけに…)
但,有时连接形式会表示不同的意思。
△その国は英語でだけ旅行できます。(别的方法不行)
 その国は英語だけで旅行できます。(不需要使用其它语言)
△注射でだけ治れます。(别的方法无效)
 注射だけで治れます。(不需要使用其它的方法)
练习
△大学の入学試験が合格したことは兄にだけ話しました。
△あなたは自分のことだけ考えていいです。
△クラスに五人だけいます。
△私は読むだけです。質問はしません。
接続助詞  から
含义:
 接在用言,助动词终止形后面表示原因或理由。后项可以用命令、劝诱、推量等结句。
例句:
△すきですから、たくさん食べました。
△もうニュースの時間になりましたから、テレビをつけてください。
△今日は日曜日ですから、銀行は休みですよ。
△星が出ていますから、明日もいい天気でしょう。
练习
△すごい雨ですから、気をつけってください。
△張さんは忙しいですから、みんなといっしょに旅行できません。
△きのう疲れたから、早く休みました。
形容词、形容动词作状语
用法:形容词、形容动词的连用形+谓语
形容词连用形:词尾い → く
形容动词连用形:词尾だ → に
例句:
形容詞
△名前を正しく書く。
△大きく書く。
△よく聞いてください。
形容動詞作状语
例句:
△消しゴムできれいに消す。
△静かにしてください。
△熱心に説明する。
练习
△先生は黒板に字を大きく書きました。
△ゆうべ新しく買った雑誌を読みました。
△あした早く起きてください。
练习
△張さんは服をじょうずに作ります。
△みんな図書館で静かに自習しています。
△書き間違ったところは消しゴムできれいに消さなくてはいけません。
てはいけません
含义:表示不许可、禁止,提醒对方注意。
译为:“不要 ,不许 ,
   不可以 , 不行”
用法:
动词连用形(音便)+てはいけません。
形容词连用形(い→く)+てはいけません
体  言+ではいけません
形容动词词干+ではいけません 
例句(動詞)
 ここに字を書いてはいけません。 
 試験中、カンニングしてはいけません。
 図書館で話をしてはいけません。
 道の真中を歩いてはいけません。
例句(形容詞、体言、形容動詞)
A 帽子が赤くてはいけません。
  品物は悪くてはいけません。
B お湯ではいけません。
  電話ではいけません。
C 勉強は嫌いではいけません。
  仕事が嫌いではいけません。
练习
△ここでたばこを吸ってはいけません。
△手が汚くてはいけません。
△仕事が苦手ではいけません。
△遅刻ではいけませんから、早く行ってください。
动词的未然形(+ない)(重点)
规则:
一段动词→去掉词尾「る」
カ变动词→将整个词 くる 变为「こ」
サ变动词→将整个词「する」变为「し」
五段动词→将词尾 ウ 段假名变为「ア」段
动词的未然形
用例:
書く→       話す→   
待つ→       死ぬ→   
呼ぶ→        読む→   
帰る→       洗う→
特例:
「ある」的否定形式是「ない」,为独立词。此时的「ない」为形容词。
書か
話さ
死な
待た
呼ば
帰ら
読ま
洗わ
練習:把下列动词
变成否定形式
消す、使う、言う、始める、配る、書く、
出す 出る、話す、考える、守る、つける、
上げる 教える、行く、作る、できる、
乗る、来る、する、持つ、入れる、入る、
答案
消す→消さない
使う→使わない
言う→言わない
始める→始めない
配る→配らない
書く→書かない
答案
出す→出さない
出る→出ない
話す→話さない
考える→考えない
守る→守らない
つける→つけない
上げる→上げない
教える→教えない
行く→行かない
答案
作る→作らない
できる→できない
乗る→乗らない
来る→来ない
する→しない
持つ→持たない
入れる→入れない
入る→入らない
+ なくてはいけません。
含义:
表示必须,不可不…。这个讲法是双重否定,语气坚决。
具有提醒对方注意的含义。
动词未然形+なくてはいけません
形容词连用形(い→く)+なくてはいけません
体  言+でなくてはいけません
形容动词词干+でなくてはいけません
例句
勉強しなくてはいけません。
新聞を読まなくてはいけません。
出発する時間は七時でなくてはいけません。
练习
△食事の前に、手を洗わなくてはいけません。
△図書館は静かでなくてはいけません。
△もう時間になったから、速くなくてはいけません。
△司会者は彼でなくてはいけません。
てもいいです
含义:表示许可。可以译为:“可以 , 也行”
用法:
动词连用形(音便)+てもいいです
形容词连用形(い→く)+てもいいです
体  言+でもいいです
形容动词词干+でもいいです
てもいいです
1表示许可和允许,在会话里用于许可或请求许可的场合。另外还可以有以下几种说法:
「…てもよろしい」:语气比「…てもいい」客气。
「…てもかまいません」:意思与「…てもいい」大体相同。
「…ていい」:相当于「…てもいい」。
例句
★A:入ってもいいですか。
 B:どうぞ。
★A:この服、ちょっと着てみてもいいですか。
 B:はい、どうぞ。
★この部屋のものは何でも自由につかって(も)いいです。
 
てもいいです
2表示还有其它的选择余地和可能性,在这个意义上不怎么用「…ていい」的说法。用「…てもよかった」的过去形式时,表示“虽有选择的余地,但没有那么做”。
★ワインのかわりに、しょうゆで味をつけてもいいです。
★就職の時、東京の会社を選んでもよかったのですが、最終的には郷里に帰るほうを取ったのです。
てもいいです
3让步表达方式。表示虽说不是最佳的,但妥协一下,这样就可以的意思。
★試合をするのに人数がたりないので、へたでもいいですから、だれか参加者を探してください。
★多少不便でもいいから、自然環境のいいところに住みたいと思います。
てもいいです
4用于说话人自发地提出做某事,一般用于该事是对对方有利的。
★A:わたしは、月曜日はちょっと家を出られないんですが。
 B:じゃあ、わたしがお宅へ伺ってもいいですよ。
 A:それじゃ、そうしてください。
练习
△試験が終わった人は帰ってもいいです。
△料理は辛くてかまいません。
△絵が下手でもいいです。
△飲み物はなんでもいいです。
なくてもいいです。
含义:表示“可以不…”“不…也可以”“不必…”
用法:
动词未然形+なくてもいいです
形容词连用形(い→く)+なくてもいいです
体  言+でなくてもいいです
形容动词词干+でなくてもいいです
例句
あした来(こ)なくてもいいです。
辞書がなくてもかまいません。
勉強するところは静かでなくてもいいです。
练习
△司会者は彼でなくてもいいです。
△帽子をかぶらなくてもいいです。
△景色がよくなくてもいいです。
 …てもいいです
 …てはいけません
 …なくてはいけません
 …なくてもいいです
てください(くださいませんか)
含义:请求对方做某事,译为“请(你) ”。
“ てくださいませんか”比“ てください”要委婉。用于对尊长或需要使用委婉语气时。译为:“能否请(你) ”
用法:
动词连用形(音便)+てください(てくださいませんか)
てください(くださいませんか)
てください:是直接的表现方法,当托付不是理所当然时,会给人失礼的感觉。
てくださいませんか:是稍间接的表现方法,很郑重,可以用于给对方很大负担的托付或不是理所当然的场合。
例句:
千円札に両替してください。
千円札に両替してくださいませんか。
(銀行で)
(スーパーで)
例句
★大きい声で読んでください。
★この電話のかけ方を教えてくださいませんか。
★問題用紙を出してください。
★外へ行って遊んでください。
练习
△静かに教室を出てください。
△先生、もう一度話してくださいませんか。
△正しい答えにまるをつけてください。
ないでください
含义:表示讲话人请求对方不要做某事。
译为:“请不要 ”
用法:动词未然形+ないでください
例句:
ここでたばこを吸わないでください。
もう来(こ)ないでください。
授業中、話をしないでください。
练习
△歩きながら遊ばないでください。
△食事のあと、運動をしないでください。
△終了のベルが鳴ったあと、もう書かないでください。
动词连用形(音便)的相关句型
★復習:
動詞持続体  ている
動詞連結式   …て、
動詞連体形作定語   …た
★新内容
动词连用形+てもいいです。
动词连用形+てください。
动词连用形+てはいけません。
ない
词性:
否定助动词:  接动词和动词型助动词的未然形后.活用变化属形容词型.
补助形容词:  接在形容词,形容动词,形容词型助动词及形容动词型助动词的连用形后面.活用变化属形容词型.
形容词 「ある」的否定形式是「ない」,此时的「ない」为独立词。
ない
用法:
动词未然形+ない+です,表达效果等同于动词连用形+ません
△私は冬休みに国へ帰らないです。=
  私は冬休みに国へ帰りません。
△今日は朝ごはんを食べなかったです。=
  今日は朝ごはんを食べませんでした。
ない
用法:
接在形容词连用形后面构成形容词否定的另一种形式: 形容词词干+く+ないです
△食堂の料理はおいしくないです。=
  食堂の料理はおいしくありません。
△きのうの天気はよくなかったです。=
  きのうの天気はよくありませんでした。
ない
用法:
作定语: …ない+体言
△お酒を飲まない人はジュースを飲みます。
△きのう宿題を出さなかった人はいますか。
练习
△きのう行かなかった人はだれですか。
△このあめはあまり甘くないから、とてもにんきがあります。
△先月蒸し暑くなかった日はあまりなかったです。

展开更多......

收起↑

资源预览