第九课 趣味课件(共23张PPT)-2023-2024学年高中日语新编日语第一册

资源下载
  1. 二一教育资源

第九课 趣味课件(共23张PPT)-2023-2024学年高中日语新编日语第一册

资源简介

(共23张PPT)
第九課 趣味
…は…が…(形容词或形容动词作谓语)
对象语句,表示人的好恶或者水平高低。
主体(人)は对象が形容词OR形容动词
が是主语格助词,又称对象格助词。情感或能力所及的对象要用が来表示。
具有这种感情或能力的人用は表示。
谓语是表示情感、巧拙、能力、愿望等用言。
如:好きだ、嫌いだ、上手だ、下手だ、わかる、できる、欲しい、~たい
小王不喜欢吃肉。
王さんは肉が嫌いです。
木村很擅长画画。
木村さんは絵が上手です。
我懂一点儿日语。
私は日本語が少しわかります。
妹妹想要女儿节娃娃。
妹は雛人形が欲しいです。
总主句
大主语は小主语が谓语です。
这种通常是表示整体和局部的关系。谓语部分可以是形容词或形容动词,也可以是动词。例如:
お兄さんは背が高いです。哥哥个子高。
日本は物価が高いです。 日本物价很高。
昨日はお客さんが来ました。昨天有客人来。
南京的盐水鸭很有名。(塩水ダック)
南京は塩水ダックが有名です。
比较句型
AとBと(では)、どちらが形容词或形容动词ですか。
询问两种事物当中哪一种更具有该句形容词的性质。
では在这里表示范围,可以省略。
どちら是表示二选一时使用的疑问词,口语中也可以说成どっち。
※当在三者或三者以上中选择时,根据语境用どれ、どの等词语。
日语和英语哪个难学?
日本語と英語とどちらが難しいですか。
咖啡和红茶,你更喜欢哪个?
コーヒーと紅茶とどっちが好きですか。
网球和乒乓球,你哪个更擅长?
テニスとピンポンとどちらが上手ですか。
AよりBのほうが形容词或形容动词です。
A和B进行比较,B 比A更具有该句形容词所表述的性质。例如:
英語より日本語のほうが難しいです。
和英语相比日语更难。
コーヒーより紅茶のほうが好きです。
比起咖啡我更喜欢红茶。
テニスよりピンポンのほうが上手です。
比起网球我更擅长乒乓球。
AはBより形容词或形容动词です。
 比较A和B,A比B更具有该句中形容词所表示的性质。
 日本語は英語より難しいです。
 日语比英语难。
 ピンポンはテニスより上手です。
乒乓球比网球更擅长。
※程度的差异较大时用副词ずっと加以强调。
 中国は日本より広いです。中国比日本辽阔。
 中国は日本よりずっと広いです。中国比日本辽阔的多。
与日本相比,中国更辽阔。
日本より中国のほうが広いです。
与北京相比,东京更暖和。
北京より東京のほうが暖かいです。
小李比小刘年轻。
李さんは劉さんより若いです。
今年夏天比去年夏天热。
今年の夏は、去年の夏より暑いです。
形容词、形容动词连用形+なる
表示状态性质变化的句型。
形容词→~く なります。
 暖かい→暖かくなります。
 小さい→小さくなります。
 安い→安くなります。
これから、だんだん寒くなります。
现在开始要渐渐变冷了。
食堂の料理は前よりおいしくなりました。
食堂的饭菜变得比以前好吃了。
形容动词/名词+になります。
 元気になります。
 病気になります。
 医者になります。
 来年社会人になります。
 明年将成为社会的一员。
 このあたりの交通は便利になります。
这一带的交通变得方便了。
这条河流的变得干净了。
この川がきれいになりました。
已经恢复健康了。
もう元気になりました。
动词作定语
动词的持续体做定语。
正在喝酒的那个人是木村。
お酒を飲んでいる人は木村さんです。
你正在吃的是什么?
 あなたが食べているものは何ですか。
本课为现在时和过去时的动词作定语。定语句中如果出现助于要用が或者の表示。
现在时做定语:用动词的连体形(同基本型)连接名词。
これから私たちが行くところはビール工場です。
  接下来我们要去的地方是啤酒厂。
过去时作定语:用动词的过去时简体,即た形接名词。
図書館から借りた本はどこですか。
  从图书馆借的书在哪?
昨天买的书你看了么?
昨日買った本を読みましたか。
这是我用的筷子。
これは私が使う箸です。
…ができます
体言+ができます。
野球ができます。会打棒球。
 ピンポンができます。会打乒乓球。
※对象语也可以用は表示对比或 引出否定。
动词现在时+ことができます。
表示具有某种能力或可能性。
日本語で日記を書くことができます。(某种能力)
  能用日语写日记。
  今は公務員試験の申し込みができます。(可能性)
现在可以报名公务员考试。
这里太吵了,无法学习。
ここは騒がしくて、勉強はできません。
现在可以去海外旅行了。
今は海外へ行くことができます。
形式体言の、こと
短句在整个句子中像体言一样充当主语、宾语或对象语等成分时,要用形式体言の或こと将其体言化。
の可以指代人、物品、时间、地点、事情、场面、情景等。
日本へ行くのは李さんです。要去日本的人是小李。(指代人)
今私が読んでいるのは昨日の新聞です。我现在在看的是昨天的报纸。(指代物)
友達が行くのは日本です。朋友要去的地方是日本(指代地点)
彼女が結婚したのは二年前です。她结婚(的时间)是两年前了。(指代时间)
船が港を出るのを見ていました。刚才看船出港。(指代眼前的情景)
日本語を話すのは難しいです。说日语是比较难的。(指代事情)
こと则表示事情、内容或话语。
日本へ旅行することは知りません。
 我不知道有去日本旅游这回事。
 弟は母の言ったことを聞きません。
弟弟不听母亲说的话。
两者区别在于,の表示说话人直接体验或感受到的具体动作、状态或事物,而こと表示间接或抽象概念,描述的是一般或恒常的事物。
…も…も…
も是提示助词,既可以提示两个主语,也可以提示两个对象语,表示两者都如何如何。
中国人も日本人も箸を使います。
 中国人和日本人都用筷子
 中華料理も日本料理も好きです。
中国菜和日本菜都喜欢。
…でも和…も前接疑问词
でも是提示助词,接在疑问词后面,表示全面肯定。
  私は何でも食べます。我什么都吃。
も也是提示助词,后续肯定含义表示全面肯定,后续否定含义则表示全面否定。
 クラスメートは誰もそう考えます。
班上每个人都这么认为。
 今朝は何も食べませんでした。
今天早上我什么也没吃。

展开更多......

收起↑

资源预览