第5课 町案内 课件 (共50张PPT)人教版高中日语第二册

资源下载
  1. 二一教育资源

第5课 町案内 课件 (共50张PPT)人教版高中日语第二册

资源简介

(共50张PPT)
第五課
町案内
ガイドブック④(N)旅游指南 guidebook
ガイド:导游
頂上(ちょうじょう)③(N) 山顶
山頂(さんちょう)
頂上に登る
 頂上まで登る
花畑(はなばたけ)③(N) 花海、花田
畑(はたけ)①(N)旱田
花畑を生み出す
時代(じだい)  (N) 时代
時代に遅れる
遺跡(いせき) (N) 遗迹
屋台(やたい) ①(N) 货摊、小摊
テーマ ①(N):主题,题目  Theme
タイトル①(N):标题,题目 title
分かれる(わかれる)③(V2自)分开,分离;划分(为...);分歧
  道が分かれる。
  意見が分かれる
~に分かれる(変化の結果)
  この文章は五章に分かれている。
  日本は1都1道2府43県に分かれる
分かれる 自動詞    分ける 他動詞
  2組に分ける
同音:別れる ③(V2自)离别,分手
自然(しぜん)(N)自然,自然界
自然が豊かなところ
レジャー①(N)闲暇,业余时间娱乐
見どころ(みどころ)②(N)看点,值得看得地方
相談(そうだん) (N/V3自)商量,咨询 
相談に乗る 参与商谈、商量、出主意
京劇(きょうげき) (N)京剧
用事(ようじ) (N)(必要的)事情
急に用事がある/できる
美食(びしょく) (N)美食
好む(このむ)②(Ⅴ1他)爱好,喜欢
 美食を好む=美食が好きだ
キロメートル③(量)公里,千米
キログラム ③(量)公斤,千克
寺(てら)②(N)庙,寺院
現在(げんざい)①(N) 现在
様子(ようす) (N)情况,动向,迹象
誰も部屋に入った様子はなかった。
お寺
今(いま)
病人の様子
役所(やくしょ)③(N) 政府机关,官署 
 市役所(しやくしょ)
 役人(やくにん) 
 役に立つ(有作用,有帮助)  
 ~に役に立つ 对...有作用,有帮助
 私は社会に役に立つ人になりたいです。
 役に立たない人。
適当(てきとう) (A2) 适当,恰好;马虎,随便,敷衍
  散歩は お年寄りにとって 適当な運動だ。
  適当な運動は 健康な体を作る。
  あまり重要ではないから、適当にすればいい。
離れる(はなれる)③(V2自)离开;相距,相离;脱离(关系变淡) 
故郷を離れる
  町から 10キロ 離れたところ。
  友人たちは だんだん 離れた。
 離れる 自動詞  離す  他動詞  使...分开,使...离开,隔开
手を離す
関する(かんする)①(V3自) 有关、关于 ①Nに関するN
  教育に関する問題。
  文学に関する本がたくさんあります。
 ②Nに関して+句子
  Nに関してのN
  文学に関しての本を読んでいる。
  その問題に関して、質問したいことがあります。
  
同~について
展示(てんじ) (N V3他)展示,展出
主な(おもな)①(連体) 主要的,重要的
主なニュース
拡:主に ①(副) 主要,多半
日本人は主に米を食べます。
郊外(こうがい)①(N) 郊外   
市内(しない)①(N)市内
全体(ぜんたい) (N) 全部,整体
眺める(ながめる)③(V2他)眺望
 月を眺める   
拡:眺め(N) 景色,风景  
 ここからの眺めは素晴らしいです。
向かう(むかう) (V1自)对着,朝着;出发,前往
壁に向かって立つ。
 目標に向かって進む。
 東京へ向かう。
 ~に/へ向かう
非常(ひじょう)(A2)非常
 非常に=とても
坂(さか) (N)坡,坡道
特徴(とくちょう) (N)特征,特色
特産(とくさん) (N)特产
花祭り(はなまつり)
氷祭り(こおりまつり)  
流行る(はやる)②(V1自)  
 今年、青が流行っています。
非常口
流行る=流行する
お土産
連れる(つれる) (V2他) 带领,率领;跟从,伴随
  子どもを連れて、ハイキングに行きます。
  歌につれて、踊り出します。
補充:~につれて、~。
   表示随着前项的变化、进展,后项也随之变化。
彼女は年を取るにつれて、ますます美しくなった。
  試験の日が近づくにつれて、不安でいっぱいになる。
    
民族(みんぞく)① 民族
曲(きょく) (N)曲,曲子
劇場(げきじょう) (N)剧院
公演(こうえん) (N V3 自他)公演,演出
毎月(まいげつ) (N)每月
 毎日、毎週、毎年
 月(つき)
 1月(いちがつ)
 1か月(いっかげつ)
野生(やせい) (N/V3自)野生
キノコ①:蘑菇
餃子(ぎょうざ) (N)饺子
鍋(なべ)①(N)锅
鍋料理(なべりょうり) (N)火锅
特に(とくに) (副)特别,尤其
量(りょう)①(N)量,数量 
実際(じっさい) (N)实际
実際に  实际上,事实上
量を増やす
量を減らす
満足(まんぞく)①(N/A2/V3自)满足
満足な答え      満足そうに笑う。
 成績に満足する
キーワード③:关键词
報告(ほうこく) (N/V3他)报告,汇报
読み取る(よみとる)③(V1他)读取
 データ/人の心を読みよる
構成(こうせい) (N/V3他)构成
キャッチコピー④(N):宣传短句
  
~に報告する
図表(ずひょう) (N)图表
位置(いち)①(N/V3自)位置,位于
完成(かんせい) (N/V3自他)完成,落成
 郊外に新しい空港が完成しました。
工夫(くふう) (N/V3自他)设法,动脑筋
  いろいろ工夫して、新しいやり方を考えました。
計画(けいかく) (N/V3他)
立てる(たてる)②(V2他)订立,竖立 
 計画を立てる   
郊外に位置する
=プラン
立てる(たてる)②(V2他)订立,竖立 
 スケジュールを立てる
 旗(はた)を立てる
 同音:建てる  家を建てる
 自動詞:立つ 站立;离开,出发
立ってお辞儀をする。
席を立つ
旅(たび)を立つ
~に役に立つ
流れ(ながれ)③(N)流程
 復習:流れる(V2自) 
   川が市内を流れる
    涙が流れる
目的(もくてき) (N)目的
分類(ぶんるい) (N/V3他)分类
間違い(まちがい)③ N 错误
 間違う(まちがう)③(V他):弄错
授業の流れ
従う(したがう) (V1自)随着;遵从,按照 
  文法:~にしたがって
  接続:動詞基本形/名詞+にしたがって
  意味:(1)表示变化
随着前项变化,后项随之发生变化。翻译成:随着...
     后项多使用「てきました、 になりました 」等表示变化的表达。
 例文:
      ①登るにしたがって、気温も下がってきました。
      ②経済の発展に従って、ゴミ問題が深刻になってきました。
      
従う(したがう) (V1自)遵从,按照,随着 
  文法:~にしたがって
  接続:動詞基本形/名詞+にしたがって
  意味:(2)表示依据、基准
以前项为依据,进行后项。翻译成:遵循,按照
     前项一般都是“忠告,建议,指示,要求,规则规定”等内容。
 例文:
      ①説明書に従って、機械を操作してください。
      ②先生の指示に従って行動してください。      
ご飯を食べる前に、日本の習慣  「いただきます」と言います。
Aによって  Bについて   Cに対して   Dに従って
巧记:
1 V+にしたがって 随着
2 N+にしたがって 按照;随着
確認(かくにん) (N/V3自):确认,证实
順序(じゅんじょ)①(N)
気候(きこう) (N):气候
 気候はますます寒くなるので、お体に気をつけてください。
沈む(しずむ) (V1自)沉没;消沉 
 太陽が沈む   
 太陽が海に沈んでいきました。
 気持ちが沈む
 沈んだ顔(郁郁不乐的神色)    
順番(じゅんばん)
昇る
=気持ちが落ち込む
乾く(かわく)②(V1自):干燥
 空気が乾く
 乾く 自動詞   乾かす 他動詞
同音:渇く②(V1自):渴,干渴     
 喉が渇く(口渴,口干)
和室(わしつ) (N)日式房间
洋室(ようしつ) (N)西式房间
役(やく)② (N)职务,角色
役割(やくわり) (N)职务,任务,角色
 
空気を乾かす
回す(まわす) (V1他):旋转,传递  
 船を回す
 紙に名前を書いてから、次の人に回してください。
 気を回す(多心猜疑)
 回る 自動詞  回す 他動詞 
 風車が回る   
 警察が町を回って歩く 
コース①(N):路线,跑道
 
止む(やむ) (V1自):停止
 止む 自動詞   止める 他動詞停止,放弃,取消,中止
勉強を止める   旅行を止める    計画を止める
 辞める
合計(ごうけい) (N/V3他)合计,总计
求める(もとめる)③(V2他)想要,寻求,要求
真理/協力/幸福を求める   合計を求める
浴びる(あびる) (V2他):沐浴;浇;蒙受
シャワーを浴びる  太陽の光を浴びる   非難を浴びる(受责难)
  
雨が止む
学校を辞める、会社を辞める
01
てあげる
P10
02
てくれる
P20
03
てもらう
P30
04
Sのか
P40
文法
授受表現
ー②行為のやりもらい:恩恵的行為の授受を表す
1、Aは/が  Bに  Nを Ⅴてあげる
私は 李さんに 日本語を教えて あげました。
李さんは クラスメートに ペンを貸して あげました。
(对朋友)記念写真ができたから、送ってあげるよ。(主语对象明确时可省略)  
2、Aは/が  Bを Vてあげる
一人では大変だから、李さんを 手伝ってあげましょう。
我或我方为 别人做某事;别人为别人做某事 (会给对方带来好处的行为)
施益者
受益者
受益者
3、Aは/が  Bの NをVてあげる
私は おばあさんの かばんを持ってあげました。
受益者
授受表現ー ②行為のやりもらい:恩恵的行為の授受を表す
文型:Aは/が  B に  N を   Vてあげる(对等给予)
我或我方为别人做某事;别人为别人做某事
◆僕は弟に辞書を買ってやりました。
犬に言葉を教えてやります。
◆王さんは李さんに日本語を教えてあげます。
◆私は先生に写真を送って差し上げました。
Vて差し上げる(由下而上给予)
Vてやる(由上往下给或给动植物)
私(下) 先生(上)
僕(上) 弟(下)
私 犬(動物)やる
王さん 李さん(对等)
授受表現ー ②行為のやりもらい:恩恵的行為の授受を表す
私は李さんのカメラを壊してあげました。
( ①负面)
会话中: →先生、私が持ちましょうか。
→先生、私が持って差し上げましょう。
▲注意:
①授受一般给的都是好东西,不能用于负面的。
②差し上げる不能用于当面(当着长辈面)的表达,有施惠于人的口气
③亲人之间(由下而上给予)不用差し上げる
 私は祖父に新聞を読んであげました。
 私は祖父に新聞を読んで差し上げました。

(②当面对长辈,施恩与人)
(③亲人之间)

授受表現
ー②行為のやりもらい:恩恵的行為の授受を表す
出处是机关团体时用から
2、Aは/が  Bに/から  Nを Vてもらう
李さんは 王さんに 日本語を 教えて もらいました。
私は 李さんに 日本語の歌を教えて もらいました。
妹は 王さんに 本を買ってもらいました。
山田さんに 家まで 送ってもらいました。
スピーチの内容について、みなさんにアドバイスをしてもらいました。
我(方) 拜托/请别人为我(方)做某事;别人请别人做某事。
施益者
受益者
授受表現ー ②行為のやりもらい:恩恵的行為の授受を表す
文型:
Aは/が  Bに/から  Nを Vてもらう
我(方)/别人 请/拜托别人为我(方)做某事=てほしい
私は 李さんに 説明してもらいました。
昨日、先輩に  助けていただきました。
妹は 兄に   掃除していただきました。   
→妹は 兄に   掃除をしてもらいました。
Vていただく(从高位者得到)
▲注意:
亲人之间只能用「もらう」不用「いただく」
授受表現
ー②行為のやりもらい:恩恵的行為の授受を表す
※别人主动为我(方)做某事
3、Aは/が  Bに  Nを Vてくれる
去年の誕生日に、お母さんは 日本語の辞書を買ってくれました。
母は 毎日 料理を 作ってくれます。
田中さんが紹介してくれた 日本人留学生はとても優しい人です。
(当面表示感谢时)試合の時、写真を撮ってくれて、ありがとう。
施益者
受益者
授受表現ー ②行為のやりもらい:恩恵的行為の授受を表す
文型:
Aは/が  Bに  Nを Vてくれる(对等给予)
意味:以感恩的心别人为我或我的一方做某事(别人主动)
Vてくださる(由上而下给予)
先生はこの本を買ってくださいました。  先生(上) 私(下)
李さんは姉に花を買ってくださいました。 李さん(他人) 姉(私側)
助けてくださいまして、本当にありがとうございました。  (活用)
▲注意:
①亲人之间(由上而下给予)不用くださる
②くださる活用:くださる→くださいます。「ます形」
          くださる→ください。「命令形」
          くださる→くださった。「た形」
授受表現ー 授受表请求、委托别人做某事
~てくれますか。     ~てくださいますか。
~てくれませんか。
~てくださいませんか。(もっと敬意が表せる)
教えてくれませんか。
~てもらいたいんですが、
~てほしいんですが、
私の代わりに、掃除をしてもらいたいんですが、
       掃除をやってほしいんですが、
授受表現ー 授受表请求、疑问时:“可以请您干……嘛?
ちょっと説明してもらいますか。
→ちょっと説明してもらえませんか/説明してもらえますか。
この言葉の意味を教えていただきますか。
  →この言葉の意味を教えていただけませんか。 ていただけますか
           
= →この言葉の意味を教えてくれますか。 てくれませんか
           
▲注意:
在表达疑问,请求句,希望句中,もらう必须使用其可能态。表示“我能领取吗?我能请您做吗”
もらう→もらえる いただく→いただける
(請求)

(請求)

授受表現ー 練習
先生にこの言葉の意味を何回説明して    まだよくわかりません。(2010)
  Aいただいても   Bくださっても   Cくれても   Dさしあげても
自分で作った曲を大勢の方に聞いて     、大変うれしいと思います。(2015)
  Aくれて  Bさしあげて  Cくださいまして   Dいただきまして
知らない言葉は人から教えて    。(2018)
  Aやる   Bあげる   Cくれる   Dもらう
細かいお金がないので、200円貸して   ませんか。(2008)
  Aもらえ  Bいただき   Cくだされ  Dやれ
途中で体の具合が悪くなって、近くを通った人    助けてもらった。(2015)
  Aで   Bを   Cに   Dも
04       Sのか
接続:V簡体/A1+のか  N/A2+な+のか
意味:间接疑问
(1)市内でどんなおいしいものが食べられるのか調べました。
(2)いつまでに返さなければならないのか聞いてみましょう。
(3)彼が何を考えているのか全然分かりません。
(4)この人は韓国人なのか日本人なのか、よく分かりません。
  練習しましょう
   9.例のように文を完成しましょう。
   (例)彼は行くのですか。行かないのですか。まだ決めていません。
     彼は行くのか行かないのか、まだ決めていません。
   (1) どれが好きなんですか。はっきり言ってください。
     ___________________________。
   (2) 赤いのを買うのですか。青いのを買うのですか。決めてください。
     ___________________________。
   (3) 来週は何を勉強するのですか。先生はまだ言っていません。
     ___________________________。
   (4) この難しい問題をどうやって解決したのですか。謎です。
     ___________________________。
どれが好きなのか、はっきり言ってください
赤いのを買うのか青いのを買うのか、決めてください
来週は何を勉強するのか、先生はまだ言っていません
この難しい問題をどうやって解決したのか、謎です
ステップ1 情報を集める
本文
読みましょう 1
高一(3)班分组完成调查后在班上交流情况。以下是各组代表的发言记录。
孫翔宇 「歴史大好き」グループです。京安市の歴史について調べました。京安市は北京から 1000 キロメートルほど離れた所にあり、800 年以上の歴史を持っています。古い時代の遺跡が数多く残っています。その中で、明の時代のお寺と清の時代の役所が有名です。京安歴史博物館もあります。そこには、京安市の歴史や現在の様子に関するものがたくさん展示してあります。歴史博物館の人がいろいろと説明してくれました。京安市の歴史に興味がある生徒をぜひ案内してあげたいと思います。
李愛香 「レジャーを楽しむ」グループです。京安市にある主な見どころを調べました。例えば郊外に東山があって、その頂上から京安市の全体が眺められます。山全体が森になっていて、頂上へ向かう途中には大きい湖もあり、景色が非常に美しいです。ぜひ旭幌高校の皆さんを連れて行ってあげたいです。市内にも豊かな自然があって、坂が多いのもこの町の特徴です。公園もいくつかあって、そこでは春に花祭り、冬に氷祭りを行ないます。20年ほど続いているそうです。
ウリジ 「楽しい音楽」グループです。現在はやっている歌や民族音楽の曲のほか、映画館や劇場などの情報も調べました。京安劇場では京劇の公演が毎月あります。旭幌高校の生徒たちが来る時、ちょうど京劇の公演があるので、ぜひ楽しんでもらいたいです。
佐々木 実希 「美食を好む」グループです。市内でどんなおいしいものが食べられるのか調べました。京安市の特産は野生のキノコで、いろいろな料理に入っています。餃子や「包子」はもちろん、キノコの鍋料理もあります。特に「祥和居」という店が有名で、量も多くて安いので、いつも込んでいます。初めて来た旭幌の生徒たちにはごちそうしてあげましょう。ぜひ実際に食べてもらいたいです。それに、「京安小吃街」で売っている「冰糖葫芦(ビンタンフール)」はとても人気です。京安市の食べ物にはきっと満足してくれるでしょう。
質問
(1)「歴史大好き」グループの報告を読んで答えましょう。
①京安市の歴史が分かるキーワードを読み取りましょう。
②京安市で有名な遺跡を挙げましょう。
③孫さんはどうして京安市歴史博物館のことを報告しましたか
(2)「レジャーを楽しむ」グループが調べた結果をまとめましょう。
場 所 特 徴
郊外にある東山
市内にある公園
読みましょう2
高一(3)班的同学们在调研和学做旅行手册的过程中,逐渐摸索,不断反思和梳理自 己的思路和做法,归纳出以下方法。
  実際のガイドブックなどを参考にして、どのようなものを作るか、だいたいの内容を考えます。完成までどれぐらい時間をかけるか、先生とも相談しながら計画を立てます。
  全体の流れや内容を考える時、次のことについて意見を出し合いましょう。
   読んでもらう相手や目的
   ガイドブックの大きさ 形 量など
   紹介する内容、伝えたい思いや気持ち
  紹介する内容について、必要な情報を集める時、次のことをしましょう。
   実際に行ったり、写真を撮ったりする。
   詳しい人に会って、話を聞く。
    
次は、集めた情報を分類 整理して、伝えたい内容を選びましょう。
それから、ガイドブック全体の構成を考えて、それに従って文章を書きます。また、書いた文章を何回も読んで、もっと良い表現にしたり、間違いがないかを確認します。また、お互いに読み合って、アドバイスもしましょう。
  2.読みましょう
   (1)上のまとめを読んで、「ガイドブックの完成まで」の順序を
    考えて、(   )に適当な言葉を入れましょう。
   ·(                )を立てる
   ·(                ) を考える
   ·(                )を集める
   ·(                )を選ぶ
   ·(                )を考える
   ·(                )を書く
   ·(                )も読む
   ·完成する
何回も
文章
全体構成 
伝えたい内容       
情報
計画
全体の流れや内容
ステップ2 ガイドブックを作る
  2.読みましょう
   (1)「歴史大好き」グループの報告を読んで答えましょう。
     ①京安市の歴史が分かるキーワードを読み取りましょう。
     ②京安市で有名な遺跡をあげましょう。
 
     ③孫さんはどうして京安市歴史博物館のことを報告しましたか。
800年以上の歴史を持っている。
古い時代の遺跡が数多く残っている。
明の時代のお寺、清の時代の役所。
京安市の歴史や現在の様子に関するものをたくさん展示していますから。
ステップ1 情報を集める
  2.読みましょう
   (2)「レジャーを楽しむ」グループが調べた結果をまとめましょう。
   (3)「楽しい音楽」グループの願いを書いてみましょう。
旭幌高校の生徒たちが来た時、ぜひ京劇の公演を楽しんでもらいたい。
場所 特徴
郊外にある東山
市内にある公園
頂上から京安市の全体が眺められる。山全
体が森になっていて、頂上へ向かう途中に
は大きい湖もあり、景色が非常に美しい。
公園がいくつかあって、そこでは春に花祭
り、冬に氷祭りが行われ、20年ほど続いて
いる。
ステップ1 情報を集める
  2.読みましょう
   (4)「美食を好む」グループの報告を読んで、(  )に適当な言葉
    を入れましょう。
場所 特徴
祥和居
キノコで作った(                 )
京安小吃街 (            )は人気です。
餃子 包子 鍋料理  
ステップ1 情報を集める
ビンタンフール
  1.聞きましょう
   (1)何について相談していますか。ABCDから正しいものを選びま
    しょう。
     A.みんなでアイデアを出し合う  
     B.全体の構成を考えて、完成イメージを作る  
     C.集めた情報を参考にして、文章を書く    
     D.ガイドブックにまとめる
   (2)まず、ガイドブックの何が必要だと孫さんは言いましたか。
   (3)いいガイドブックを作りたかったら、どんなことを工夫しな
    ければならいですか。
タイトルやキャッチコピーです。
ガイドブックの大きさ 形 ページ数 イラスト 写真などの位置を工夫し、それからいろいろなガイドブックを集めて参考にする。
ステップ2 ガイドブックを作る
  総合的実践活動
   1.あなたの町に日本から高校生が旅行に来ます。グループに分か
   れて、自分が住んでいる町の情報を集めてみましょう。
  
2.集めた情報をグループでまとめて、クラスで報告してみましょう。
  
3.自分が住んでいる町のガイドブックを作ってみましょう。そう
   して遠くから訪ねてくる人に、この町のよいところを紹介して、
   町を好きになってもらいましょう。
やってみよう

展开更多......

收起↑

资源预览