资源简介 (共67张PPT)第13课十年後の自分単語トレーナー デザイナー プロ アイドル训练员设计师专业偶像~に没頭する 没頭寝食を忘れて仕事に没頭する。限度,极限 限り学問の世界に限りはない。形式名詞 ~かぎり接続:形2+な+かぎり;形1と動詞の普通形+かぎり; [名詞]+の+限り 接在「知る、聞く、見る、調べる」等词后,表示根据自己所认知的范围进行判断,意为据……所……;就……的范围来看…… ~かぎりでは例:今回の調査の限りでは、この問題に関する外国の資料はあまりない。~かぎりでは私が知っているかぎりでは、この本は日本でもなかなか手に入りにくいそうだ。~かぎり例:日本にいる限り、日本語の勉強を続けようと思います。 表示条件,意为只要...就...;除非... ~かぎり生きている限りいいこともあれば悪いこともある。あの人が謝らない限り、私は彼を許しません。~かぎりです接在表示感情的形容词后,表示程度很深,意为极其……例:石田先輩が近く退職されることになったと伺いました。本当に寂しい限りです。~かぎりです大学に受かって、嬉しい限りだ。~に限る動詞接続:V(辞書形 / ナイ形)+ に限る;N + に限る、 意为最好不过了例:疲れているときは早く寝るに限る。 夏の仕事終わりはやっぱり冷えたビールに限るよね。~に限る映画は映画館で見るに限る。N+に限って意为①~の場合だけ、絶対に~ない ②~の場合だけ、特にそうである。(悪いことが多い)例:うちの子に限って、そんなことをするはずはない。 彼に限って、約束を忘れるはずがないと思うんだけど。 試験の日に限って、なぜかお腹を壊すんだよね。N+に限って彼女に限って、遅刻するなんてありえない。時間のない時に限って、電話がかかってくる。N+に限らず例:ディズニーランドは子どもに限らず、大人にも人気です。ここは休日に限らず、平日も大勢の人がいる。意为不限于...;不论...都...~とは限らない例:必ずしも田舎より都会の方がいいとは限らない。高いものが全て、良いとは限らない。接続:普通形 + とは限らない意为不一定...;未必。常与副词必ずしも一起使用。納得がいかない。納得相手が納得するまで説明する。納得するかなえる私の願いをかなえてください夢をかなえる~をかなえる かなうわくわくどきどき(する) 紧张忐忑,七上八下ドキッと(する) 大吃一惊,吓一跳 欢欣雀跃突然呼び止められて、 した。 もうすぐ夏休みだと思うと、 する。 叱られそうで、 している。ドキッとわくわくどきどき追いかける逃げていくどろぼうを追いかける。~かける表示“表示向对方做某种动作或施加某种影响”,可以翻译为“跟…,对…,朝着…”。例:電車の中で酔っ払いに話しかけられる時に、 わたしはいつも日本語がわからないふりをする。 その子は、人と目が合うとき、 いつも優しく笑いかける。~かける某动作,行为做了一半,尚未全部完成。常和副词「まだ」一起使用。“正在~的时候”“还没~完的时候”例:友達に大事な相談の手紙を書きかけた時、 玄関のベルが鳴った。 食べかけのお弁当。~かける 刚开始做某事,刚要~;差点就要~例:その猫は死にかけていたが、 世話をしたら奇跡的に命を取り戻した。~かける 彼は好きと言いかけてやめてしまった。 彼は送りかけのメッセージを消した。根性①脾气,性情;商人根性根性の曲がった人。唯利是图的本性根性②斗志,毅力根性がある男。根性が足りない。国破山河在国破れて山河有り破れる(自)夢が破れる破る(他)解 説ところだA.意义: 正要开始做……的时候 接续: V辞書形ところだ今から食べるところです。ところだ今から、お風呂に入るところだ。B. 意义: 正在做……的时候 接续: V て形いるところだ今、レポートを書いているところです。ところだC. 意义:刚刚做完……的时候 接续:Vた形ところだ今、仕事が終わったところです。ところだところだ駅に着いた時、ちょうど電車が出たところでした。①「~たところだ」用于刚刚结束、紧接着的场合,常与「今 たった今 ちょうど」等副词一起使用,而不能与「一时间前に/三日前に」表示距离现在有一定时间的表达以及副词「まだ」一起使用。たところ VS たばかり②「~たばかりだ」则可以与表示时间的词一起使用,对实际上经过的时间长短并无特殊限制,只要说话人觉得时间段就可以使用。たところ VS たばかり③「~たところだ」与「~たばかりだ」都可表示动作或事件刚刚结束,这个时候可以互换。当与动作完成时间相隔较长时不能用「~たところだ」,应该用「~たばかりだ」食事が終わったところです。( )これは去年建てられたばかりの体育館です。たところ VS たばかり=食が終わったばかりです。ところだった意味:差点...;险些...接续:Vるところだった;Vていたところだったところだった地図を見なければ、あやうく道を間違えるところだった。ところだった借りてた千円、返すよ。うっかり忘れるところだった。ところを意味:表示时间、场景、状况等,“当……的时候”、“在……之中”接続:名詞+のところ(を); イ形容詞基本形+ところ(を)经常使用「申し訳ありません」「ありがとうございます」「お願いいたします」等惯用表达。ところをお忙しいところ、お邪魔しまして、申し訳ございません。例:お休みのところを起こしてしまって、申し訳ありません。 お急ぎのところ、申し訳ありません。~たところ、~た例:明日は晴れるだろうと思って寝たが、朝起きてみたところ、やっぱり晴れていた。急いで店に行ったところ、休みだった。与「 たら」相同。表示发现,吃惊意外,果然如此等心情。~たところ、~た留学について父に相談してみたところ、喜んで賛成してくれました。~ところを見ると从……方面来看例:部屋の電気がついているところを見ると、 彼はまだ起きているようだ。嬉しい顔をしているところを見ると、彼女は合格したようだ。意义:应该;必须,表示理所应当的事情或应尽的义务。接续:前接动词基本形。するべきだ=すべきだ 否定:べきで(は)ない 不应该; 不可以用「~ないべきだ」的形式べきだ学生はもっと勉強をす(る)べきだ。人の助言には素直に耳を傾けるべきだ。べきだ接续:名词+の;用言连体形意味:①「こういう状況だから、当然~になる」と状況の説明をして結論を言う時の言い方、常与“~だから、~から、~ので”表示原因的词语搭配使用。わけだ/というわけだ例:初めて出会ったのが、大学1年生の時だから、あれからもう10年になるというわけだね。②理由や状況を聞いて、「ああ、なるほど、~なのは当然ですね」と言う時の言い方わけだ/というわけだ例:A:彼女、結婚が決まったらしいですよ。 B: なるほど、それで、最近ニコニコしているわけですね日本で働いていたから、道理で日本語が上手なわけだ。毎日残業ばかりで疲れるわけだ。わけだ/というわけだ―昨日3時まで勉強したよ。―そうですか。それで、元気がないわけだ。わけだ/というわけだべきだVSわけだVSはずだべきだ:“应该”带有主体个人的主张、建议,强调的动作具 有某种“义务”,必须要做。 学生は真面目に勉強するべきだ。べきだVSわけだVSはずだわけだ:强调某事的成立是“理所当然”的 或者说,根据 前项的事实,在后项作出“理所当然”的结论。注意: 这是一个对客观事物的判断或下结论。不用推测,就 能够明白;也有恍然大悟的含义。 一つ5000円、それに送料が1200円で、 合計6200円というわけです。べきだVSわけだVSはずだはずだ:强调主体本人的推测、估计等主观意见。会議の通知はもう電話で知らせたのだから、 明日出席するはずだ。1大致数量,通常接在数量词后。“大约,左右”くらい毎日30分ぐらい日本語を勉強する。2表示程度,程度高或者低都可以使用。くらい怪我をして、泣きたいぐらい痛かったです。3表示程度低,常有轻蔑语气。“最起码要……”くらい自分の部屋ぐらい自分で掃除しなさい。4 ~くらい~はない」表示最高级的比较,意为“没有比……更……”くらい野球くらい面白いスポーツはありません。5「くらいなら」与其……还不如……;要是……还不如……くらいあんな大学に行くくらいなら、就職するほうがよほどいい。①表示数量的ぐらい和ほど“ほど”意义较积极,倾向于多; “ぐらい”意义消极,倾向于少。②くらい表示数量少,且含有轻视的口吻,因此可以接在最小数量词后表示甚少。意为“至少……;起码……”。ほど不能这么用。くらいVSほど接続:动词简体/名词 形2である/形1基本形+一方意味:①一方面~另一方面田舎の生活に憧れる男性がいる一方で、都会がいいと思う男性もいる。彼は俳優である一方で、歌手として活躍している。~一方~一方で~;その一方で~②越来越~,接在表示变化性质的动词基本形后,例「なる」 「増える」「悪化する」忙しい一方です → 一方です悪い一方です → 一方です多い一方です → 一方です/ 一方です~一方忙しくなる悪くなる多くなる増える環境問題は深刻になる一方です。手術を受けてから、体の調子が悪くなる一方だ。~一方意味:再加上~,此外还有例:大気汚染が進んでいることに加えて、海洋汚染も深刻化してきた。~に加えてNに加えて/加え;それに加えて豚肉に加えて、野菜も高くなった。今学期から初級クラスに加えて、中級クラスでも教えるようになった。 ~に加えて 展开更多...... 收起↑ 资源预览