第2课 ブログ 课件(46张) 人教版高中日语第二册

资源下载
  1. 二一教育资源

第2课 ブログ 课件(46张) 人教版高中日语第二册

资源简介

(共46张PPT)
第二課 ブログ
上节回顾
(1)午後は公園に着きました。(写出画线部分单词的读音)
(2)黒板に答えを書いてください。(写出画线部分单词的读音)
(3)毎日朝ごはんを__て、学校に行きます。
   A:食べる   B:食べて   C:食べます   D:食べ
(4)みそ工場で年に大豆を2000__使います。
   A:トン    B:ドル    C:メートル    D:ノート
(5)A:これ、お誕生日のプレゼント。
   B:__。ありがとう。
   A:わあ、すごい   B:わあ、うれしい
   C:はい、何ですか   D:はい、私のですか
(6)日本料理の__方を教えてください。
   A:作る  B:作り  C:作ります  D:作って
◆お弁当を食べて、公園を散歩しましょう。
◆見てください。
◆みその原料を教えてください。
◆お弁当を食べる。
◆学校に着く。
◆工場の人にいろいろ質問をしてください。
◆公園を散歩しましょう。
◆大豆や米などです。
◆味噌の作り方は複雑です。
上节回顾
交际与表达:
喜悦:わあ、うれしい、ありがとう。
期待:楽しみですね。
感謝:どうもありがとうございました。
上节回顾
目录
表現
03
会話
04
単語
01
文法
02
新出単語
PART ONE
ブログ   〇 (名)blog博客,网络随笔
LINE ライン
Instagram インスタ
Twitter ツイッター
Facebook フェースブック
微信 we chat ウィーチャット
通讯录   連絡先(れんらくさき)
表情包   スタンプ
点赞    いいね
二维码   QRコード(キューアルコード)
群聊    グループ
ページ   〇 (名)Page页、页数、网页
ウェブページ web page
ホームページ home page
トップページ top page
35ページの絵 を 見てください
メール   〇 (名)mail 邮件、信件
メールアドレス   ④ (名)mail address
邮件地址
メールを送る
发送邮件
メールアドレスを教えてください。
背景  はいけい   〇 (名)背景、布景
記事を書く
写报道
記事  きじ   ① (名)报道、新闻、消息
新聞の記事になる
登上报纸
秘密  ひみつ   〇 (名)秘密
秘密を守る
保密
冗談  じょうだん   ③ (名)玩笑
冗談を言う
开玩笑
次   つぎ      ② (名)其次、下一个
次の駅   次の日曜日   次の問題  
部屋  へや   ② (名)房间
明るくて広い部屋
庭   にわ   〇   (名)院子
部屋は 庭の隣に あります。
枝   えだ   〇 (名)树枝
自分の部屋を掃除してください
板   いた   ① (名)木板
予習  よしゅう   〇 (名·动3·他)预习
復習  ふくしゅう  〇   (名·动3·他)复习
景色  けしき    ①   (名)景色
次の授業を予習する。
招待  しょうたい  ① (名·动3·他)招待、邀请
素晴らしい景色
客を招待する
昨日の授業を復習する。
声「こえ」と 音「おと」
声「こえ」
多指人或动物声带发出的声音。
音「おと」
多指无生命的东西发出的声音。
簡単な宿題
朝のテストは 簡単でした。
複雑な仕事
簡単   かんたん    〇 (名·形2)简单的
複雑 ふくざつ    〇  (名·形2)复杂的
開く ひらく  ② (动1·自他)打开、举办、开设
本を開く   ページを開く    心を開く
パーティーを開く
新しい店を開く
登録  とうろく  〇 (名·动3·他)登录、注册
選ぶ  えらぶ  ② (动1·他)挑选、选择
好きな物を選んでください。
正しい答えを選んでください。
待つ  まつ   ① (动1·他)等待
ちょっと待ってください。
バスを待つ     駅で友達を待つ
入れる  いれる  〇 (动2·他)放进、装入、输入
教科書を かばんに 入れる。
コーヒーに 砂糖を入れる。
私を入れて、四人です。
パスワードを入れる
頭に入れる 记住
手に入れる 弄到手
押す  おす   〇 (动1·他)按
指で ボタンを押す
ドアチャイムを 押す
打つ  うつ   ① (动1·他)打、敲打、拍、发送
タイプを打つ   電報を打つ
キーボードを打つ
登る  のぼる   〇 (动1·自)攀登、升起
山に登る      木に登る
階段を登る
日が登る
山に登る
山を登る
運ぶ   はこぶ    〇  (动1·他)搬运
机を 隣の部屋に 運ぶ
みんなで 椅子を運ぶ
並べる  ならべる   〇 (动2·他)摆、排列
置く   おく     〇 (动1·他)放置、搁下
教科書を デスクの上に 置く
テーブルの上に 料理を並べる。
掛ける   かける    ②
(动2·他)挂、悬;戴;打电话
絵を壁(かべ)に掛ける
めがねを掛ける
電話を掛ける
和 掛かる 是一组自他动词。
消す  けす  〇    (动1·他)关电器、擦掉
電気を消す   テレビを消す 
火を消す
黒板の字を消す
付ける  つける   ② (动2·他)开电器、点燃
火を付ける
ラジオを付ける
计算机用语
コンピューター③ (名) 电脑
ホームページ④ (名) 主页
おくる 送る★ (动1他) 送,寄送,送人,度过
 車で送る、郵便で送る、駅まで友達を送る、手紙を送る けんさく 検索 (名·动3他) 检索
ほぞん 保存 (名·动3他) 保存
まず   ① (副)首先
说明事物的顺序时,可以采用“まず...次に...それから”
的表达形式,以使步骤清晰明了。
次に   ② (副)其次
それから   〇 (副)然后
会话练习
1.说明事物的顺序可以用
「まず~次に~それから~」
例:
1.明日上海ディズニーランドに行きます。まず、バスに乗ります。次に地下鉄に乗り換えます。それから、ディズニーランド駅で降ります。
2.部屋を片付けたいです。まず、きれいに掃除します。次に服を箱の中に入れます。それから、机の上の本を並べます。
注:「まず~次に~それから~」可单独使用。
2.置放物品
例:お金を財布に入れます。/財布にお金を入れます。
1.水をコップに入れます。
リンゴを箱の中に入れます。
2.荷物を机の下に置きます。
手を膝の上に置きます。
3.本を本棚に並べます。
料理をテーブルに並べます。
4.絵を壁に掛けます。
服をハンガーに掛けます。
5.荷物を3階に運びます。
この箱を車の中に運びます。
文法
PART TWO
1、Vて
動詞 て形 例
一类 动词 「うつる」 「って」 買う:買って  打つ:打って  作る:作って
「く」 「いて」 「ぐ」 「いで」 着く:着いて  働く:働いて
泳ぐ:泳いで  脱ぐ:脱いで   ★行く:行って
「ぬぶむ」 「んで」 死ぬ:死んで  選ぶ:選んで  読む:読んで
「す」 「して」 話す:話して  引っ越す:引っ越して
二类 动词 去「る」+て 食べる:食べて  
起きる:起きて
三类 动词 する して 勉強する:勉強して
来る 来て(き) 職員室に来る:職員室に来て
買う 行く ある する
起きます 消します 飲む 書く
練習しましょう
起きて 消して 飲んで 書いて
買って 行って あって して
把下列动词变为て形
練習しましょう~
下記動詞の活用を言ってください。「ます形 て形」
ある
いる
案内する
買う
聞く
着る
欠席する
困る
邪魔する
食べる
電話する
飲む
はく
見る
練習する
起きる
終わる
書く
来る
する
寝る
始まる
休む
読む
行く
撮る
貼る
着く
働く
使う
読む
渡る
乗る
撮る
貸す
載せる
できる
挙げる
借りる
頑張る
作る
歌う
かかる
わかる
泳ぐ
勉強する
勝つ
付ける
置く
消す
出す
選ぶ
动词て形可表示动作的先后顺序
例:
1.バスに乗って、地下鉄に乗り換えます。(乗り換える)
2.毎朝歯を磨いて、顔を洗って、朝ご飯を食べます。(歯を磨く)
3.昨日本を読んで、手紙を書いて、寝ました。
4.今朝6時に起きて、散歩して、それから学校に行きました。
5.うちに帰って、シャワーを浴びて、料理を作ります。(浴びる)
Ⅴ てから、Ⅴ
意味:先做Ⅴ 再接着做Ⅴ 。
句子时态由最后一个动作时态决定。
使い方:强调动作的实施者有意识地完成前一个动作才进行下一个动作。てから在句中只能出现一次。
例:
1.映画を見てから、レストランで食事します。
2.明日帰ってから、お風呂に入ります。
3.今朝起きてから、ジョギングに行きました。
4.電話をかけてから、友達のうちに行きます。
2、Vたい
接续 意味 注意点
Vます形+たい 想、想要… ①表达说话人想做某事,或询问听话人想做某事
②提示想做某事对象的助词「を」可以变为「が」
③表达第三者的愿望时,用「Vたがる」
例: 1.(私は)パソコンを買いたいです。 2.家族に会いたいです。 3.友達に電話をかけたいです。 4.外国へ旅行に行きたいです。 5.日本料理が食べたいです。 6.(あなたは)何をしたいですか。--何もしたくないです。 2、たい
表示第一人称想要做某事,也可以用于第二人称当面询问情况。
早く家に帰りたいです。
将来、何になりたいですか。
接续:动词中顿型+たい
活用:同A1 ~たい ~たくない
动作对象可用格助词 を 或者 が
たがる
表示第三者的愿望时
父は新しい車を買いたがる。
接续:动词中顿型+たがる
活用:同V1 ~たがる ~たがります
动作对象可用格助词一般用 を 
3、形容词修饰动词
表示状态、程度。
①二类形容词 A2に V
王文君、答えを上手にまとめましたね。
土曜日、部屋をきれいに掃除しました。
この機械を使って、豆腐を簡単に作ることができます。
3、形容词修饰动词
表示状态、程度。
①一类形容词 A1く V
1.名前を 大きく 書いてください。
2、早く 寝てください。
3、詳しく教えてください。
4、夏休みを 楽しく 過ごしました。
3、形容词修饰动词
形容词 接续 注意点 意味
一类 A 「い」变「く」+Ⅴ いい:よく+Ⅴ 表状态,程度
二类 A に V 練習しましょう
 1、川/静か/流れる
  川は静かに流れます。
 2、黒板/きれい/消してください
  黒板をきれいに消してください。
なが
4、Nにする
附在名词后,后续“する”构成“Nにする”
表示从多个选项中选定某项。
表示人为选择,人为决定。“に”提示最终的结果。
私は紅茶にする。
朝ごはんはパンと牛乳にしました。
この帽子、かわいいですね。これにします。
今度の練習は来週の水曜日にしましょう。
4、Nにする
接续 注意点
Nにする N+助词にする 主要表现的是明确由某人做出的决定或选择。
个人意志。
例: 3.この白いワンピースにします。 4.今学期の班長は誰にしますか。 5.会議は 5時から にします。 1.妹妹早上喝了药后就睡了。
2.在泳池游泳后回家了。(プール① (名) 游泳池)
3.请多吃青菜。
4.小测试决定是明天。
5.请安静地放在桌上。
6.我想喝咖啡,小李你想喝什么。
宿題:次の中国語を日本語に訳してください
答え
1.妹は薬を飲んで、寝ました。
2.プールで泳いで、家に帰りました。
3.野菜をたくさん食べてください。
4.テストは明日にします。
5.静かに机の上に置いてください。
6.私はコーヒーを飲みたいです。李さんは何を飲みたいですか。

展开更多......

收起↑

资源预览