广东省三校2024-2025学年高三上学期8月开学摸底考试日语试题(含答案,听力原文)

资源下载
  1. 二一教育资源

广东省三校2024-2025学年高三上学期8月开学摸底考试日语试题(含答案,听力原文)

资源简介

参考答案与录音稿
录音稿:
[场景一:夏休みの計画]
男性A: 夏休みが近づいてきましたね。君は夏休みに何を計画していますか?
男性B: うん、私は海南島にある山に登るつもりです。君は?
男性A: いいえ、私は華山に登ることにしています。夏休みは山登りが最高ですね。
[问题1] 男の人は、夏休みに何をしますか。 A.海南島に行く B.海南島にある山に登る C.華山に登る
[问题2] 男の人はこれからまず何をしますか。 A.家に帰る B.コンビニに行く C.スーパーに行く
[参考答案]
C
B(假设男性B接下来要去コンビニ)
[场景二:情報探査]
女性A: この資料はどこで手に入りますか?日本の歴史についてのものですが。
女性B: それは言語コーナーで見つけることができます。3階にありますよ。
女性A: ありがとう。私は1階から探してみます。
[问题6] 女の子はどんなものを探していますか。 A.日本の歴史についての資料 B.カタカナについての資料 C.子どもの教育についての資料
[问题7] 言語コーナーは何階にありますか。 A.1階 B.2階 C.3階
[问题8] 女の子はまず何階に行きますか。 A.1階 B.2階 C.3階
[参考答案] 6. A 7. C 8. A
[场景三:荷物とコミュニケーション]
男性A: 久しぶりに話せるね。荷物を受け取りましたよ。
男性B: そうか、それは良かったです。中身はお知らせでしたね?
男性A: ええ、三日前に届きました。すぐに連絡しようと思っていました。
男性B: それはいいですね。今から電話しましょうか?
男性A: うん、今すぐ電話しよう。午後6時には忙しいので。
[问题18] 荷物の中身はなんですか。 A.お知らせ B.生もの C.電話
[问题19] 荷物はいつ届きましたか。 A.三日前 B.今日 C.昨日
[问题20] 2人はいつ電話しますか。 A.今すぐ B.午後6時 C.明日
[参考答案] 18. A 19. A 20. A
第二部分 阅读理解
21题
原文信息:田中恵子さんはそんな一人です。彼女は月刊誌『子供の芸術』で、紙を切り貼りして作る「生き生きとした紙の動物」の連載をなんと49年も続けました。 解析:这段话说明了田中恵子是一名受孩子们敬爱的艺术家,她在《子供の芸術》这个月刊杂志上连载了49年,用剪纸制作成栩栩如生的纸动物。这显示了她的职业是纸艺术的艺术家。 答案:C.紙芸術のアーティスト(纸艺术的艺术家)
22题
原文信息:①「自分で根気よく工夫すること」が大切だと説いていました。 解析:这句话直接出自田中恵子的教诲,强调了在创作过程中,个人需要耐心和坚持去不断尝试和改进,这是成功的关键。 答案:A.成功には忍耐が必要なこと(成功需要耐心)
23题
原文信息:芸術や創作の楽しさに目覚め、人生の扉を開いてもらった子は少なくないでしょう。 解析:这句话描述了田中恵子的作品和教学对孩子们的影响,她通过艺术和创作的乐趣启发了孩子们,帮助他们开启了人生的新篇章。 答案:D.田中さんのおかげで、多くの子供が芸術の楽しさに目覚めたから(因为田中恵子,很多孩子意识到了艺术的乐趣)
24题
原文信息:②作品を作りながら、神様を連れていった秋の空が、とても高く見えました。 解析:这句话描绘了作者在创作过程中的心情,通过作品与神灵同在的秋天的天空,感觉非常宽广和高远,体现了作者对艺术创作深深的热爱和享受。 答案:A.創造の喜び(创作的快乐)
25题
原文信息:筆者が武蔵野市のアートパークで田中さんに会ったことがある 解析:文中并没有提及作者在武蔵野市的アートパーク见过田中恵子。实际上,文中只提到田中恵子在去世前十天出现在了该艺术节,并没有提及作者与她会面的情况。 答案:B.筆者は武蔵野市のアートパークで田中さんに会ったことがある(作者曾在武蔵野市的アートパーク见过田中恵子)
(二)篇
文体:这是一篇说明文,主要讨论了学生聚集的目的和动机。 主题:学生聚集的目的性及合作学习的优势。 主要内容:文章首先指出学生聚集并非无目的,而是有各自学习目标的个体。然而,在面对课题或项目时,学生会聚集合作,尤其是年轻学生,通过合作可以克服困难,提高学习效率。此外,在考试或发表期间,学生会聚集开学习会,以集中精力准备。
26题
原文信息:①無目的の集まりは「ただ集まっても何の成果も出ない状態」のことである。 解析:这句话直接定义了“无目的的聚集”,意味着即使人们聚集在一起,但没有产出任何成果。 答案:B.ただ集まっても何の成果も出ない集まり(只是聚集在一起但没有任何成果)
27题
原文信息:②「課題やプロジェクトがある時には、学生たちは集まって協力して取り組む」。 解析:这句话说明了当有课题或项目时,学生会集合起来共同努力,这有助于提高效率和解决问题。 答案:A.協力して課題やプロジェクトを効率的に進めることができるため(因为合作可以高效地推进课题和项目)
28题
原文信息:③試験期間や発表の時期には、学生たちは集まって勉強会を開く。 解析:这句话直接指出在考试或发表期间,学生会聚集起来开学习会。 答案:B.学生たちは集まって勉強会を開く(学生会聚集开学习会)
29题
解析:根据上下文,这里的括号应该填入一个表示目的或结果的连词。选项B“そのため”符合语境,表示学生们聚集开学习会的目的是为了集中精力准备。 答案:B.そのため(因此)
30题
解析:根据文章内容,学生们聚集并非总是无目的,他们通过合作和信息交换来达成目标。 答案:D.学生たちの集まりは、協力や情報交換を通じて目的を達成している(学生们的聚集通过合作和信息交换来达成目标)
(三)篇
文体:这是一篇记叙文,通过个人经历和他人故事来反映社会现象。 主题:社会中的体贴与关怀,以及个人行为的反思。 主要内容:文章首先叙述了一个中学生在公交车上被三位大人无声的关怀所感动的故事,然后作者回忆了自己在电车上让座却被拒绝的经历,通过两则故事对比,引发对体贴行为的深度思考。
31题
原文信息:①その中学生は、疲れ果ててバスに乗り帰路についていた。 解析:这句话描述了中学生是在非常疲惫的状态下乘坐公交车回家。 答案:C.帰宅中、非常に疲れた状態で立っている様子(回家途中,非常疲惫地站着)
32题
原文信息:②感銘を受けたという話である。 解析:这句话指的是中学生对三位大人默默让座的行为感到非常感动。 答案:C.3人の大人が何も言わずに席を立ったこと(三位大人什么都没说就站起来这件事)
33题
原文信息:③苦い体験が蘇た。 解析:这句话表明作者回忆起了一个不愉快的经历。 答案:B.座席を譲ったのに断られた体験(让座却被拒绝的经历)
34题
原文信息:④先の大人たちのような気遣いが自分には足りなかったのだと、この投書に教えられたような気がした。 解析:这句话中作者意识到自己缺少了像那三位大人一样的无声关怀。 答案:B.さりげない気遣い(无声的关怀)
35题
解析:作者读了中学生的故事之后,感到自己的关怀不足,并对此进行了反思。 答案:A.自分の配慮の足りなさに気付き、反省している(意识到自己的关怀不足,正在反省)
(四)篇
文体:这是一篇议论文,讨论了金融服务的变化及其对个人的影响。 主题:金融服务费用化的趋势及其原因。 主要内容:文章讨论了金融服务,特别是银行服务,从免费到收费的变化。提到了日本过去银行开户是免费的,现在许多银行开始对低余额账户收取管理费。同时,文章也提到了欧美和东南亚国家的银行服务费用情况。
36题
原文信息:ある金融機関の窓口で、高齢の男性が ( ア )。 解析:这句话表明在金融机构的窗口,一位老年男性表现出了某种情绪。 答案:A.不満を示していた(表现出不满)
37题
原文信息:日本では「①銀行に口座を開くのはタダ」というのが長い間の「常識」だった。 解析:这句话指出在日本,长期以来人们认为开银行账户是免费的。 答案:B.図書館で会員登録することは無料だ(在图书馆注册会员是免费的)
38题
原文信息:②いつの間にかお金が無くなっているということになる。 解析:这句话说明如果不满足最低预存金额,账户管理费会每月扣除,最终可能导致账户里的钱被扣光。 答案:A.利用頻度が低い場合、毎月サービス料が差し引かれていくから(如果使用频率低,每月的服务费会被扣除)
39题
解析:根据文章内容,日本目前还没有全面征收会员注册费。 答案:A.まだ徴収していない(还没有征收)
40题
解析:选项D提到新加坡图书馆注册需要图书馆卡,如果需要额外收费,这与文章内容不符,因为文章中没有提到这一点。 答案:D.シンガポールの図書館で会員登録する時、図書館カードが必要ならば別料金がかかる(在新加坡图书馆注册时,如果需要图书馆卡,则需要额外收费)
第三部分 语言运用
第一节
完形填空解析:完形填空主要考察对上下文的理解以及固定搭配和语法结构的掌握。每个选项的意思分别是:
A. ある - 有,存在
B. おく - 放,置(常用于表示放置的动作)
C. くる - 来
D. いく - 去
41题
答案:B.おく(放,置)
42题
答案:B.きた(来)
43题
答案:C.たり(表示动作的交替或列举)
44题
答案:C.ほとんど(几乎,大部分)
45题
答案:A.置こう(打算放)
46题
答案:A.向けて(向,朝着)
47题
答案:B.聞こえる(能听到)
48题
答案:D.近く(附近)
49题
答案:B.もう(已经)
50题
答案:B.楽しいそうな(看起来高兴的)
第二节
语法填空解析:这部分主要考察对日语助词和单词形式变化的掌握。例如,"書く"(写)的て形是"書いて","引く"(拉,查)的て形是"引いて"。助词的使用要根据上下文的语境来判断。
第四部分 写作
第一节
写作指导:写邮件时,首先要有适当的称呼和结束语,正文部分要简洁明了地表达请求。使用「です ます」体现礼貌。
范文:
件名:日本料理の作り方についてご指導を願います
拝啓
貴安です。李明と申します。最近、日本料理を作ることに興味を持ち、ネットで様々なレシピを探してみました。しかし、実際に手を動かしてみると、思ったより難しくて挫折しています。
そこで、お忙しいところ恐縮ですが、吉田さん、もしよろしければ、私の日本料理の指導をお願いできるでしょうか。特に、うどんやそば、すき焼き、すし、ラーメンなど、基本的な日本料理の作り方を教えていただけると幸いです。
ご多忙のところ、ご連絡ありがとうございます。お返事をお待ちしております。
敬具
李明
第二节
写作指导:写议论文时,首先要明确自己的观点,然后给出理由支持自己的观点。文章结构要清晰,逻辑要连贯。
范文:
学園生活における部活の影響
私は学園生活における部活が、学生たちの日常生活を豊かにし、学習のストレスを和らげ、同じ趣味を持つ友人を作ることができると確信しています。部活は、学生たちに単なる勉強以外の新しい体験を提供し、個々の能力や興味を発展させる場を提供します。
まず、部活は学生たちに協力やチームワークを学ぶ機会を提供します。活動を通じて、他人と協力し、目標を達成する喜悦を経験することができます。次に、部活は学生たちのストレスを軽減するのに役立ちます。勉強や試験のプレッシャーから離れる時間を提供し、心身の健康を維持するのに役立ちます。
一方で、部活に参加することは、学習に悪影響を及ぼす可能性もあります。部活的参加が過度になれば、学習時間に影響を及ぼし、成績に悪影響を与えることがあります。しかし、バランスのとれた学園生活を送ることで、このような問題を避けることができます。
結びに、部活は学生たちの学園生活を豊かにし、多面的な能力を養うことができる貴重な機会です。適切な時間管理とバランスを保ち、学習と部活の両方から最大の利益を得ることができます。
请注意,以上范文仅为示例,实际写作时应根据具体要求和个人想法进行调整。广东省三校2024-2025学年高三上学期8月开学摸底考试
日语试题卷
本卷共16页,分四部分,满分150分。考试时间120分钟。
注意事项:
1.答卷前,考生务必将自己的学校、班级、姓名、考场号、座位号和准考证号填写在答题卡上,将条形码横贴在答题卡“条形码粘贴处”。
2.作答选择题时,选出每小题答案后,用2B铅笔在答题卡上将对应题目选项的答案信息点涂黑;如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案。答案不能答在试卷上。
3.非选择题必须用黑色字迹的钢笔或签字笔作答,答案必须写在答题卡各题目指定区域内相应位置上;如需改动,先划掉原来的答案,然后再写上新答案;不准使用铅笔和涂改液。不按以上要求作答无效。
4.考生必须保证答题卡的整洁。考试结束后,将试卷和答题卡一并交回。
第一部分 听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。
第一节 (共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)
听下面 5段录音,每段录音后有 1个小题,从A、 B、 C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有 10 秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
1. 男の人は、夏休みに何をしますか。
A.海南島に行く B.海南島にある山に登る C.華山に登る
2. 男の人はこれからまず何をしますか。
A.家に帰る B.コンビニに行く C.スーパーに行く
3. 本を読んでいる人はだれですか。
A.吉田さん B.中田さん C.田中さん
4. 会議に参加する人は何人ですか。
A.2人 B.10人 C.12人
5. 女の人は誰に会いに行きますか。
A.おばさん B.おばあさん C.母
第二节 (共15小题;每小题 1.5 分, 满分 22.5 分)
听下面5 段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题 5 秒钟;听完后,每小题给出 5 秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第6至8小题。
6. 女の子はどんなものを探していますか。
A.日本の歴史についての資料
B.カタカナについての資料
C.子どもの教育についての資料
7. 言語コーナーは何階にありますか。
A.1階 B.2階 C.3階
8. 女の子はまず何階に行きますか。
A.1階 B.2階 C.3階
听下面的录音,回答第9至11小题。
9. 荷物の中身は何ですか。
A.靴と書類 B.靴と衣類 C.食品と衣類
10. 荷物はどこに送りますか。
A.香港 B.北京 C.上海
11. 何日くらいで着きますか。
A.三日 B.四日 C.五日
听下面的录音,回答第12至14小题。
12. 女の子はこれからまず何をしますか。
A.授業を受ける B.図書館に行く C.買い物に行く
13. スマホについて、男の子はどうするつまりですか。
A.新しいのを買う B.女の子のを借りる C.修理に行く
14. 男の子はこれからまずどこに行きますか。
A.図書館 B.教室 C.修理工房
听下面的录音,回答第15至 17 小题。
15. 男の子のサークルはどれですか。
A.野球部 B.映画部 C.音楽部
16. 新入生欲迎演奏会は何曜日に行いますか。
A.月曜日 B.土曜日 C.日曜日
17. 女の子は何に参加しますか。
A.説明会 B.発表会 C.演奏会
听下面的录音,回答第 18至20 小题。
18. 荷物の中身はなんですか。
A.お知らせ B.生もの C.電話
19. 荷物はいつ届きましたか。
A.三日前 B.今日 C.昨日
20. 2人はいつ電話しますか。
A.今すぐ B.午後6時 C.明日
第二部分:阅读理解(共 20 小题:每小题2.5分、满分 50 分)
阅读下列短文,从 A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并写在答题卡上。
(一)
いつの時代にも、芸術界で子どもたちから敬愛を集める「神様」がいます。田中恵子さんはそんな一人です。彼女は月刊誌『子供の芸術』で、紙を切り貼りして作る「生き生きとした紙の動物」の連載をなんと49年も続けました。
部品を切り抜き、接着剤が乾くのを辛抱強く待った後、形の調整を繰り返し、試作品を作り続けます。①「自分で根気よく工夫すること」が大切だと説いていました。芸術や創作の楽しさに目覚め、人生の扉を開いてもらった子は少なくないでしょう。
完成した作品は、私の宝物でした。静かな晴れた日、色鮮やかな紙の動物たちが軽やかに動き出します。喜びに胸を膨らませ、作品を眺めました。それは幼いころの思い出です。
田中さんが本格的に紙芸術と関わり始めたのは1967年のことです。フランスで開催された初の国際芸術祭で、いきなり独自の作品が賞を受賞しました。その後、彼女は3千作品を創り出しました。独自のデザインと色彩の使い方は、従来の芸術理論では捉えられないほどで、「田中スタイル」と呼ばれました。
先週、田中さんが亡くなりました(享年97歳)。その10日前には東京都武蔵野市のアートパークで行われた全日本の芸術祭に顔を見せたばかりだったそうです。
週末、同じパークで紙芸術教室が開かれていました。幼い子が作った紙の動物たちが、ひゅっと舞い上がります。何にも縛られない芸術は自由の象徴である、と田中さんは書きました。②作品を作りながら、神様を連れていった秋の空が、とても高く見えました。
21. 田中恵子さんの職業について、正しいのはどれか。
A.『子供の芸術』の編集者 B.動物の研究者
C.紙芸術のアーティスト D.有名な児童文学の作家
22. 文中に「①『自分で根気よく工夫すること』が大切だ」とあるが、それはどんな教訓を伝えているか。
A.成功には忍耐が必要なこと
B.問題解決には自己の創造性が必要なこと
C.芸術は人生を変える力を持っている
D.自己の作品を楽しむことが最も大切である
23. 文章によると、田中さんは子どもたちから敬愛を集めた理由はどれか。
A.田中さんが国際芸術祭で賞を受賞したことが、子どもたちに強い印象を与えたから
B.田中さんが自分の分野で優れているので、子どもたちも彼女のようなアーティストになりたいから
C.田中さんが独自のデザインと色彩の使い方を創り出したから
D.田中さんのおかげで、多くの子供が芸術の楽しさに目覚めたから
24. 文中に「②作品を作りながら、神様を連れていった秋の空が、とても高く見えました」とあるが、それは筆者のどんな気持ちを表しているのか。
A.創造の喜び B.失った悲しみ C.作品に対する驚き D.芸術への深い愛情
25. 文章の内容について、正しくないのはどれか。
A.筆者も田中さんから影響を受けている
B.筆者は武蔵野市のアートパークで田中さんに会ったことがある
C.田中さんは紙芸術は自由の象徴だと思っていた
D.「田中スタイル」は田中さんが創った独自のデザインと色彩の使い方のことだ
(二)
規律もなく、ただ役立たずに集まった様子は「①無目的の集まり」と呼ばれる。 「無目的」というのは、ただ集まっても何の成果も出ない状態のことである。
しかし、学生たちはただ何の目的もなく集まっているわけではない。実際には学生たちは、個々が学びや目標を持って、単独で行動することが多い。
ただし、②課題やプロジェクトがある時には、学生たちは集まって協力して取り組む。まだ経験が浅い若い学生は、集まって協力することにより、困難な課題を克服したり、効率的に学びを深めることができる。
また、③試験期間や発表の時期には、学生たちは集まって勉強会を開く。試験期間や発表は、最も集中力が必要な時期である。 ( ア )、大きな集まりを作って、ストレスを和らげ、互いに助け合いながら準備を進めるのである。しかも、学生たちは勉強会に行く前に、まず集まってグループを作る。こうして、すぐに勉強会に参加するのではなく、その場所が安全で、効率的かどうかを確認してから、参加するのである。
学生たちは情報交換能力に優れており、議論しながら情報交換をしているということがわかっている。無目的の集まりと揶揄される学生たちの集まりにも、実は、ちゃんとした目的があるのである。
26. 「①無目的の集まり」の意味について、正しいのはどれか。
A.何かの成果を出すことができる集まり
B.ただ集まっても何の成果も出ない集まり
C.個々が目標を持って単独で行動する集まり
D.縄張りを持ちながら単独で行動する集まり
27. 文中に「②課題やプロジェクトがある時には、学生たちは集まって協力して取り組む」 とあるが、それはなぜか。
A.協力して課題やプロジェクトを効率的に進めることができるため
B.単独で取り組むと困難な課題に直面するため
C.若い学生は協力しないと一人前の学生になれないから
D.学生たちは課題やプロジェクトがある時以外は集まらないから
28. 「③試験期間や発表の時期には」について正しいのはどれか。
A.学生たちは単独で勉強する
B.学生たちは集まって勉強会を開く
C.学生たちは集まらずに勉強する
D.学生たちは試験期間や発表の時期には集まらない
29. 文中の ( ア ) に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それから B.そのため C.それなら D.それなのに
30. 文章の内容について、正しいのはどれか。
A.学生たちは単独で勉強するが、課題やプロジェクトがある時には協力して取り組む
B.学生たちの集まりは常に無目的であり、何の成果も出さない
C.学生たちは試験期間や発表の時期には集まらずに勉強する
D.学生たちの集まりは、協力や情報交換を通じて目的を達成している
(三)
先日、ある中学生がバスの中で大人のさりげない(不露声色) 気遣いに感動した、 という投書を読んだ。
その内容は、ある夏の日の話だ。部活を終えた①その中学生は、疲れ果ててバスに乗り帰路についていた。バスの車内は込んでいて、席はほほ満席、彼はぼんやりとつり革につかまっていた。
あるバス停で3人の高齢者が乗って来たが、席がなくて気の毒だと思っていた。すると、 あちこちに座っていた3人の大人がすっと席を立ったという。その何気ない行動がなんともスマートで、②感銘を受けたという話である。これを読んだ後、過去の私の③苦い体験が蘇た。
それはJR線に乗って、座っていた時のことだ。ある駅から乗って来た女性を見て、私はすぐさま席を立ち座席を譲ったのだが、その女性に拒まれてしまったのである。立ってしまった席が空いたまま、非常に居心地が悪い時間が過ぎたのを覚えている。しかし、今考えると、私もさりげなく席を立てばよかったのだ。私の行為はあからさまで、④先の大人たちのような気遣いが自分には足りなかったのだと、この投書に教えられたような気がした。
31. ①その中学生は、 どんな様子でバスに乗っていたのか。
A.朝のラッシュアワー、眠気と戦っていた様子
B.タのラッシュアワー、座席に座って寝入っていた様子
C.帰宅中、非常に疲れた状態で立っていた様子
D.塾帰り、空腹状態だった様子
32. 文中に「②感銘を受けた」とあるが、その中学生は何に感銘を受けたのか。
A.3人の高齢者が自分でバスに乗ってきたこと
B.大人が疲れた中学生に座席を譲ったこと
C.3人の大人が何も言わずに席を立ったこと
D.中学生が高齢者に座席を譲ったこと
33. 文中に「③苦い体験」 とあるが、それはどんな体験か。
A.自分が疲れていても席を譲った体験
B.座席を譲ったのに断られた体験
C.電車で座席を譲られた体験
D.電車で他人と座席を奪い合った体験
34. 文中に「④先の大人たちのような気遣い」とあるが、それはどのような気違いのことか。
A.あからさまな気遣い B. さりげない気遣い
C.心からの気遣い D.細やかな気遣い
35. 筆者は投書を読んだ後、 どう思っているのか。
A.自分の配慮の足りなさに気付き、反省している。
B.当時の自分の行動はさりげなかったと思う。
C.投書を読まなかったら、過去の体験を思い出すこともなかった。
D.この中学生には自分と同じ体験をしてほしくない。
(四)
「なんで自分の金を出すのに手数料がかかるんだ! 」ある金融機関の窓口で、高齢の男性が ( ア )。その金融機関では、一定金額の残金が口座に残っていない場合、自分の口座から現金を引き出すのにも手数料がかかる。
この金融機関だけではなく、多くの金融機関で預金残高や取引実績(实际交易情况) によって、サービス料や手数料に差をつけることが一般化している。
日本では「①銀行に口座を開くのはタダ」というのが長い間の「常識」だった。それどころか、硬貨数枚を持って、 口座を開設するだけで、貯金箱だの、食品用ラップフィルムだの、ティッシュペーパーを袋に一杯もらえたのは遥か昔の話だ。
欧米などの金融機関では、口座管理料が必要とされてきた。東南アジア諸国でも、 口座管理料が必要な場合が多く、例えばシンガポールで銀行口座を開こうとすると、初回入金額や最低預金額が定められているほかに、ネットバンキングだけではなく従来通りの通帳が必要ならば別料金がかかる。最低預金額を下回れば、毎月口座管理料が差し引かれていく(被扣除) ので、少額の口座を放置しておくと②いつの間にかお金が無くなっているということになる。
日本でも、 口座管理料の有料化が動き始めている。すでにメガバンク (大型银行) 各行が、2年から10年といった長期間、出入金が行われていない放置口座で、一定以下の金額しかない場合は、 口座管理料を徹収するようになっている。これらの動きは、将来的には諸外国と同様に口座管理料が導入されていく前段階だとも理解されている。預金残高が一定以下になれば、ATM の利用料金が必要になるのも、同様の流れだと言える。
36. 文中の ( ア ) に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.不満を示していた B.疑問に思っていた
C.安心していた D.怒っていた
37. 文中に「①図書館に会員登録するのは無料」とあるが、それはどんな意味か。
A.図書館で会員登録することは困難だ
B.図書館で会員登録することは無料だ
C.図書館で会員登録する時は会員費がかかる
D.図書館で会員登録することは禁止されている
38. 文中に「②いつの間にかお金が無くなっているということになる」とあるが、それはなぜか。
A.利用頻度が低い場合、毎月サービス料が差し引かれていくから
B.所持の本数が減った場合、毎月会員費が差し引かれていくから
C.最低保有本数が下回った場合、毎月会員費が徴収されていくから
D.初回登録料が少ない場合、会員費が徴収されていくから
39. 現段階の日本での会員登録料の有料化について、正しいのはどれか。
A.まだ徴収していない。
B.すべての会員を対象として、会員登録料を徴収する。
C.最低保有本数を下回れば、会員登録料を徴収する。
D.一定期間利用がなかった場合、会員登録料を徴収する。40. 文章の内容に合っていないのはどれか。
A.ほとんどの日本の図書館は会員費を一切徴収しない。
B.以前、 日本では会員登録してサービスを無料で利用できたことがある。
C.欧米の図書館では、会員登録に際して一時金が必要とされることが一般的である。
D.シンガポールの図書館で会員登録する時、図書館カードが必要ならば別料金がかかる。
第三部分 语言运用(共两节 满分30分)
第一节 (共10小题:每小题1.5分, 满分 15分)
阅读下列短文,从每题所给的A、 B、 C、 D四个选项中选出最佳选项。
高速バスに乗り込み、ほっとした気持ちで外を眺めていた。
ふと、バスの通路を隔てた隣の席を見ると、小学校3·4年生くらいの女の子が、窓越しに母親らしき女性に手を振っている。女の子の横の席には、膨らんだ荷物が置いて 41 。 きっとおじいちゃん、おばあちゃんの家に行くのだろうと思った。
次のバス停で、中年の女性がバスに乗って 42 。狭い通路を進み 43 席を探していた。 車内は、横の席に荷物を置き2つの席を使っている人が多く、 44 空いていなかった。私も2つの席を使っている一人だった。私は横の席を空けるため、荷物を膝の上に 45 としたとき、 あの女の子がその女性に 46 「ここ空いています」と小さな声で言いながら手招きしているのだ。その後は、通路を隔てた隣の席から、私にかすかに 47 程度の2人の楽しそうな話し声が続いていた。私は隣の席から閉こえてくる会話を楽しみ、その後は眠気に負けてしばし休憩だった。
我が家の 48 のバス停を知らせるアナウンスが聞こえ、目が覚めた。隣では、 49 2人の 50 会話が聞こえてくる。あの女の子は、おじいちゃん、おばあちゃんにバスの中で出会った女性のことをどんな顔でどんな話をするのだろうか、私はバスを降り、我が家に向かいながらこんなことを考えていた。
41. A.ある B.おく C.くる D.いく
42. A.いった B.きた C.いた D.いる
43. A.から B.けど C.たり D.ながら
44. A.また B.やっと C.ほとんど D.せっかく
45. A.置こう B.置いた C.徵く D.置いて
46. A.向けて B.向いて C.向かって D.向こう
47. A.聞く B.聞こえる C.聞ける D.聞かない
48. A.近くな B.近くて C.近い D.近く
49. A.まだ B.もう C.また D.やっと
50. A.楽しいそうに B.楽しいそうな C.楽しそうに D.楽しそうな
第二节 (共10小题: 每小题1.5分, 满分15分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有下划线时,写出该单词的汉字或假名。
ふつう外国語 51 勉強をするときは、わからない単語をいちいち 52 (書く) 出して、反対側に日本語の訳を書いて、 53 (いっしょうけんめい) 暗記していく。あるいは、本を読んでわからない単語があると辞書を 54 (引い) て、その意味を知って、またその言葉が出てくるとまたわからなくて、 もう一度辞書を引いて、 ということをしますね。
辞書を引かないで読むと、もちろん20%くらいの単語はわからないのです。けれども物語の中の重要な粗筋、本流に関係している 55 (大事) 言葉は何度も出てくるんです。そうすると、意味が前後関係 56 わかってくるんですね。たぶんこういう意味だろうとわかっていって、 57 (終わる) 後で辞書を引いて、やっぱり私が思っていた意味 58 同じだったとなると、なんだか自分は天才じゃないかと元気が出るでしょ 59 (嬉しい) なるでしょ こういうふうに自分 60 見つけた言葉の意味は、絶対に忘れないですね。
第四部分 写作 (共两节 满分40分)
第一节 (满分 10 分)
假如你是李明,你最近在学习制作日本菜,你在网上搜索了制作方法,却仍感困难,请你给你的朋友吉田发一封邮件,邀请他给你指导,教会你怎么做菜。
注意:
1.字数80~120字;
2.格式正确,书写清楚;
3.使用 「です ます」体。
参考词汇:
乌冬面:うどん;
荞麦面:そば;
寿喜锅:すき焼き;
寿司:すし;
拉面:ラーメン
第二节 (满分30分)
有人认为社团活动能够丰富同学们的日常生活,缓解学习压力,结交志同道合的朋友;但也有人认为参加社团活动是不务正业,影响学习。你是如何看待这个问题的呢 请你以「学園生活における部活の影響」为题,写一篇日语短文。内容包括:
1.请表明你的看法。
2.请说明你的理由。
注意:
1.字数280~320字;
2.格式正确,书写清楚;
3.使用「です ます」体。

展开更多......

收起↑

资源列表