山东省菏泽市2023-2024学年高二1月教学质量检日语试题(含答案解析)

资源下载
  1. 二一教育资源

山东省菏泽市2023-2024学年高二1月教学质量检日语试题(含答案解析)

资源简介

保密★启用前
2023-2024学年高二上学期教学质量检测
日语试题
2024.01
注意事项:
1.本试卷分选择题和非选择题两部分。满分150分,考试时间120分钟。
2.答题前,考生务必将姓名、班级等个人信息填写在答题卡指定位置。
3.考生作答时,请将答案答在答题卡上。选择题每小题选出答案后,用2B铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑;非选择题请用直径0.5毫米黑色墨水签字笔在答题卡上各题的答题区域内作答。超出答题区域书写的答案无效,在试题卷、草稿纸上作答无效。
第一部分听力(共两节,满分30分)
第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)
听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你将有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只读一遍。
1.高橋さんの電話番号は何番ですか。
A.510-9674 B.580-9674 C.580-9647
2.ボールペンは誰のですか。
A.王さん B.女の人 C.男の人
3.今、何時ですか。
A.4:55 B.5:00 C.5:05
4.新しいレスドランはどこにありますか。
A.デパートの後ろ B.郵便局の横 C.デパートの横
5.先生の車はどんな車ですか。
A.大きくて、新しい車
B.新しくて、あまり高くない車
C.大きくなくて、高くない車
6.二人はこのお酒が好きですか。
A.男の人も女の人も好きです。
B.男の人も女の人も好きではありません。
C.男の人は好きですが、女の人は好きではありません。
7.男の人は何を言うのを忘れましたか。
A.名前 B.国 C.趣味
第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。各小题将给出20秒钟的作答时间。毎段录音读两遍。
8.昨日はどんな天気でしたか。
A.雨 B.風 C.晴れ
9.男の人は昨日何をしましたか。
A.散歩しました。
B.テニスをしました。
C.テレビを見ました。
10.昨日は何曜日でしたか。
A.金曜日 B.土曜日 C.日曜日
11.女の人は今日どうして疲れましたか。
A.昨日、たくさん掃除しましたから。
B.昨日、たくさん洗濯をしましたから。
C.今日、一日中仕事をしましたから。
12.女の人は昨日の夜、何をしましたか。
A.勉強しました。 B.卓球しました。 C.パーティーをしました。
13.試験はいつですか。
A.今日 B.明日 C.明後日
14.今日はどんな天気ですか。
A.いい天気です。
B.雨が降っています。
C.風が吹いたり雨が降ったりしています。
15.女の人はどうして散歩に行きませんか。
A.天気がよくありませんから。
B.足が痛いですから。
C.おなかの具合がよくありませんから。
第二部分日语知识运用(共40道小题;每小题1分,满分40分)
从A、B、C、D四个选中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
1. どの辞書( )恵美さんのですか。
A. に B. は C. で D. が
2. 弟へのお土産( )「白い恋人」というお菓子を買いました。
A. を B. に C. で D. の
3. 吉田さんに何度( )電話をしましたが、連絡できません。
A. も B. は C. に D. が
4. いつ( )いっしょにハルビンに行きませんか。
A. が B. は C. で D. か
5. 今から1000年( )前に紫式部が『源氏物語』という本を書きました。
A. まで B. ので C. ほど D. ごろ
6. この化粧品は何( )できているんですか。
A. から B. ので C. くらい D. でも
7. 日本( )お正月のとき、初詣に行くのが習慣です。
A. では B. には C. にも D. しか
8. 子どもができて、初めて両親の( )が分かった。
A. 大変 B. 大変の C. 大変さ D. 大変だ
9 健太君は赤い帽子を( )人です。
A. はいている B. きている C. かぶっている D. かけている
10. 電気をつけて、部屋は明るく( )。
A. しまった B. なった C. になった D. おきた
11. 先生の言う( )に、毎朝日本語を読んでいます。
A. かわり B. ながら C. とおり D. そう
12. おじいさんの庭にはいろいろな花が植えて( )。
A. いる B. ある C. いく D. みる
13. 美月さんは一日に( )バイオリンを練習しますか。
A. どのぐらい B. どれ C. だれ D. どこ
14. 湘北のチームは1年間練習を続けた。( )最後の試合で優勝になった。
A. こうして B. どうして C. どうやって D. けっして
15. ( )おいしい料理は初めて食べました。
A. ここ B. これ C. こう D. こんなに
16. 山の奥から、子供の声( )。
A. が聞きます B. を聞こえます C. がします D. にします
17. 熱があったら、( )をしないでください。
A. だめ B. きもち C. むり D. よてい
18. この薬が目に( )時は、すぐ水で洗ってください。
A. 入る B. 入れる C. 入った D. 入れた
19. 佐藤:それ、高橋さんのパソコンですか。いいですね。
高橋:ええ、兄が( )んです。
A. あげた B. くれた C. もらった D. した
20. 日本語の教科書にテープが( )ついています。
A. 2枚 B. 2本 C. 2冊 D. 2羽
21. 「もうおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。」
「     。」
A さようなら。気を付けて B. いただきます
C. 行ってらっしゃい D. お粗末さまでした
22. 中村さんはサッカーのルールに( )。
A. くわしい B. おかしい C. かなしい D. したしい
23. 日本人はお互いに繰り返しておじぎをし合っても、( )不思議だとは思いません。
A. ゆっくり B. びっくり C. いっぱい D. まったく
24. あの大学の名前が変わった( )知りませんでした。
A. ものを B. ものが C. ことを D. ことが
25. 仕事が多くて、今日中に( )。
A. 終わらなさそうです B. 終わりそうです
C. 終わりそうではありません D. 終わりそうにありません
26. 今日は、体がだるくて、早く( )と思います。
A. 帰らない B. 帰ろう C. 帰り D. 帰れ
27. とても暑いですから、( )をつけてください。
A. マナー B. ゲーム C. キュウリ D. エアコン
28. ほら、みて。雲がどんどん消えて よ。
A. くる B. ある C. いく D. みる
29. 李さんに( )これを渡してください。
A 会った B. 会ったら C. 会ったり D. 会いながら
30. ちょっと難しいですが、よく________答えることができます。
A. 調べれば B. 調べなくても C. 調べなければ D. 調べても
31. 工場を見学( )あとで、質問の答えをまとめて、学校の新聞に載せました。
A. する B. して C. した D. し
32. その本を持って( )!
A. くる B. くろ C. こい D. ころ
33. バトル君は渡辺愛のCDを買い( )。
A. たいです B. たがっています C. と思います D. うと思います
34. 最近、忙しくて日曜日も( )働き続けます。
A. 休んで B. 休まなくて C. 休まないで D. 休んだら
35. A:先週の試験は( )。
B:難しかったです。
A. どうでしたか B. どうですか C. なんですか D. なんでしたか
36. 先生の( )、好きな大学に入りました。
A. から B. ので C. おかげで D. より
37. 今日は寒いですから、コートを( )ほうがいいでしょう。
A. 着ない B. 着た C. 着った D. 着いた
38. 自分の部屋をきれいに( )なさい。
A. 掃除する B. 掃除して C. 掃除し D. 掃除
39. 風邪で休んだ田中さんの( )、山田さんは会議に参加しました。
A. ように B. まえに C. ときに D. かわりに
40. 日本の一番南にある島は何ですか。
A. 北海道 B. 九州 C. 本州 D. 四国
第三部分阅读理解(共20道小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,在答题卡上将该项涂黑。
(一)
日本では4月に新学期が始まるので、あちこちで入学式が行われます(举行)。東京ではちょうどその頃桜の花が満開になります。あちこちの桜の多いところは、お花見の人でにぎやかになります。さくらの下でお弁当を食べたり、パーティーをしたりする人も多いです。夜になると、歌を歌ったり踊りを踊ったりする若い人が多いです。
日本は南北に細長いです。南と北で、気温や天候がずいぶん違います。同じ4月でも南の沖縄で21度、東京で13.9度、北海道の札幌では4度です。ですから、桜の咲く時期も、かなり違います。南から北へ、桜の咲く時期がだんだん遅くなります。
そのおかげか、お花見の時期は一か所では短いですが、日本全国では南から北までかなり長いです。1月の沖縄から5月の札幌まで、4か月も咲いています。それで、数か月もお花見を楽しむことができます。(ア)、桜の花は咲いてから七日目(第七日)にはもう散ってしまいます。ですから「ちょっと寂しいなあ」と言っている人もいます。
また、秋の紅葉は桜と反対に北から南へ動きます。このように日本は土地が狭いですが、一年中、季節の変化があって、お花見や紅葉など、いろいろな風景を楽しむことができます。
41. 日本では「入学式」は普通いつ行いますか。
A. 紅葉の季節に行います。 B. 桜の満開の時、行います。
C. 普通4月に行います。 D. 普通9月に行います。
42. 文中に「桜の咲く時期も、かなり違います」とありますが、この結果はどうなりますか。
A. 桜が早く散ってしまいます。
B 数か月も花見ができます。
C. 皆は花見する時間が無くなります。
D. 学生たちが勉強したくなくなります。
43. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A. それで B. だから C. でも D. それでは
44. 文中に「ちょっと寂しいなあ」とありますが、それはなぜですか。
A. 桜が咲いてから散るまで1週間ぐらいしかありませんから。
B. 桜の満開で作者は仕事ができませんから。
C. 北海道では桜を見ることができませんから。
D. 桜の咲く時期が違いますから。
45. 文章の内容に合っているのはどれですか。
A. 日本ではお花見の時期がかなり長くて、半年以上続くそうです。
B. 桜は北から南へ、紅葉は南から北へ動きます。
C. 桜が満開になっても、夜は若い人があまり外出しません。
D. 日本は四季がはっきりして、いろいろな景色を楽しむことができます。
(二)
8月には学生は夏休みになりますが、日本ではそれはちょうどお盆が8月にあり、そのために大勢の人が田舎に帰るからです。
お盆はまた孟蘭盆(盂兰盆会)と呼ばれ(叫做)、日本でお正月に次ぐ大きな行事です。この行事は古くからインドや中国で行われていましたが、日本でも飛鳥時代から始まっています。後に広く伝わり、精霊棚(灵魂棚)を飾り、迎え火送り火を焚いて先祖を祭る日本独特の年中行事(每年的定例活动)となりました。いまでは8月13日前後に先祖の霊を迎え、3日間家族と生活し、16日に送り火であの世に送り返します。
日本では自分の故郷を離れて外地で働いている人が多いので、この期間を利用して、各地から故郷に帰ります。先祖との再会と生きている人々の団欒が一緒になったと言っても過言ではないでしょう。(ア)、皆が自分の故郷に移動するので、「民族大移動」と言われ(称为)、大都会の東京などは一時寂しくなります。
お盆の付き物は盆踊りです。盆踊りは本来地獄の亡者の喜びを表わすものであったのですが、今は各地の特徴のある民間踊りとなりました。夏の夜、太鼓の音に合わせて村の全員が輪になって踊るのは、この時期全日本の各地で見られる風景画です。お盆が済む(结束)と、そろそろ秋になり、台風がやって来る季節になるのです。
46. 日本ではお盆がいつ行いますか。
A. 学生が夏休みに入る前 B. 旧暦の8月15日前後
C. 8月13日前後 D. お正月と同じ時期
47. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A. しかし B. でも C. それに D. それで
48. 「民族大移動」について、正しいものはどれですか。
A. 仕事の関係で皆が故郷に帰ります。
B. 先祖との再会と生きている人々の団欒のためです。
C. 「民族大移動」は東京だけの現象です。
D. 夏休みに入ったから、皆が外出します。
49. 「盆踊り」に合っている意味はどれですか。
A. 盆踊りは本来地獄の亡者の喜びを表わすものでした。
B. 盆踊りはお正月のとき、行います。
C. 盆踊りは各地の特色を持っていません。
D. 盆踊りは学生たちが行う行事です。
50 文章の内容に合っているものはどれですか。
A. 日本ではお盆は中国とインドより古くから始まっていました。
B. お盆の期間、東京などの大都会は一時寂しくなります。
C. お盆は今では日本の独特の年中行事となっていません。
D. 日本人はお盆よりお正月の方が好きです。
(三)
今年、文部科学省の調査で視力が1.0米満の小学生、中学生、高校生の割合(比例)が過去最高になったことが分かりました。調査は全国の5歳から17歳までの子ども約322万人を対象にしました。
調査結果は以下のとおりです。裸眼で視力1.0を下回る割合は小学校で約37.8%、中学校で約61.2%、高校で約71.5%と、どれもこれまでで一番高くなりました。それを10年前と比較すると、それぞれの年代で視力1.0を下回る割合は約7ポイント増えていて、子どもたちの視力低下が進んでいます。
文科省や専門家はスマートフォンなどの利用時問の増加が要因の一つと見ています。だから、画面から目を30センチ以上離すことや30分に1回は目を休めることなどを呼びかけています(呼吁)。
一方、幼稚園から高校のすべてで虫歯がある子どもの割合が過去最少となりました。給食後の歯磨き指導などの保健活動や各家庭での歯の健康への意識向上のおかげだと考えられています。
51. 文中の「対象」に合っていないのはどれか。
A. 10歳の中学生 B. 17歳の高校生 C. 5歳の子ども D. 20歳の大学生
52. 文中に「視力1.0を下回る」とあるが、どういう意味か。
A. 裸眼で視力1.0だ
B. 裸眼で視力1.0ではない。
C. 裸眼で視力1.0よりいい。
D. 裸眼で視力1.0ほどよくない。
53. 文中の「子どもたちの視力低下が進んでいる」要因はどれか。
A. スマートフォンなどの利用時間が長い。
B. パソコンの画面から目を30センチ以上離す。
C. 目を使うとき、30分に1回目を休める。
D. 1.0未満のこどもの割合が過去最高になった。
54. 「虫歯がある子どもの割合が過去最少」の理由はどれか。
A. 幼稚園から子どもが甘いものを食べないこと
B. 給食前の歯磨き指導などの保健活動
C. 歯磨きなどの保健活動や歯の健康への重視
D. 各家庭での歯の健康への意識低下
55. 文章の内容に合うのはどれか。
A. 子どもの視力は10年前と比べて、よくなった。
B. 虫歯のある子どもの数は過去最高だ。
C. 裸眼で視力1.0未満の割合は中学校で約61.2%だ。
D. スマートフォンなどを長時間に利用すると呼びかける。
(四)
四季の中で、わたしは秋という季節が一番好きだ。これは、ほとんどの人に共通の好みだろう。日本という国は、気候的にあまり住みやすい国ではない。夏は湿気が多く、蒸暑い。春は空が低く憂鬱であり、冬は寒さがすこしひどすぎる。日本の気候では、秋だけが快適で、よく人間の生活環境に適している。
だがわたしが秋が好きなのは、こうした一般的な理由以外に、特殊な個人的の意味もあるのだ。というのは、秋が戸外の散歩に適しているからだ。わたしは趣味のない人間だ。釣りやテニスなどという趣味娯楽は わたしがまったく知らないところだ。碁 将棋が好きだが、友人との交際がないわたしは、めったに手合せする相手がいないので、結局それもしない。旅行ということも、わたしはほとんどしたことがない。嫌いというわけではないが、準備が複雑で、それに外に泊ることが嫌だからだ。こうしたわたしは野良犬のように終日戸外を回っているのだ。これが、わたしの唯一の「娯楽」でもあり、「消閑法」でもあるのだ。
前にわたしは「散歩」という字を使っているが、わたしの場合は少しこの言葉に適合しない。最近流行のハイキングなどというのではないからだ。多くの場合、わたしは行く先の目的もなく方向もなく、失神者のように歩き回っているのだ。(ア)「漫歩」という語がいちばん適切しているのだ。
56. 文中に「四季の中で、わたしは秋という季節が一番好きだ」とあるが、その理由はどれか。
A. 春は空が低く憂鬱だから。
B. 夏は湿気が多くて蒸暑いから。
C. 秋は戸外の散歩に適しているから。
D. 冬は寒さがすこしひどすぎるから。
57. 文中の「こうした一般的な理由」に合うのはどれか。
A. 秋は戸外の散歩に適している。
B. 日本の気候では、秋だけが快適だ。
C. わたしの唯一の「娯楽」は散歩だ。
D. わたしは趣味のない人間だ。
58. 文中の「それ」の指すことはどれか。
A. 釣りやテニス B. 碁、将棋 C. 旅行 D. 散歩
59. 文中の(ア)に入れるのにいちばん適当なものはどれか。
A. だから B. それに C. しかし D. そして
60. 文章の内容に合っていないのはどれか。
A. わたしは碁、将棋が好きで、よく友達とする。
B. わたしの唯一の「娯楽」は漫歩だ。
C. わたしはよく行く先の目的もなく戸外を回っている。
D. わたしは釣りやテニスなどという趣味娯楽がまったく知らない。
第四部分写作(满分30分)
61. 尽管高中生活十分繁忙,但课外社团活动也是丰富多彩的。特别是“双减政策”实施后,学生的业余时间比之前多了。请以「高校の部活生活」为题,写一篇短文。
写作要点:
1.描述说明参加的社团活动及原因。
2.为社团活动做了哪些事情。
写作要求:
1.数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です ます」体。保密★启用前
2023-2024学年高二上学期教学质量检测
日语试题
2024.01
注意事项:
1.本试卷分选择题和非选择题两部分。满分150分,考试时间120分钟。
2.答题前,考生务必将姓名、班级等个人信息填写在答题卡指定位置。
3.考生作答时,请将答案答在答题卡上。选择题每小题选出答案后,用2B铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑;非选择题请用直径0.5毫米黑色墨水签字笔在答题卡上各题的答题区域内作答。超出答题区域书写的答案无效,在试题卷、草稿纸上作答无效。
第一部分听力(共两节,满分30分)
第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)
听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你将有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只读一遍。
1.高橋さんの電話番号は何番ですか。
A.510-9674 B.580-9674 C.580-9647
2.ボールペンは誰のですか。
A.王さん B.女の人 C.男の人
3.今、何時ですか。
A.4:55 B.5:00 C.5:05
4.新しいレスドランはどこにありますか。
A.デパートの後ろ B.郵便局の横 C.デパートの横
5.先生の車はどんな車ですか。
A.大きくて、新しい車
B.新しくて、あまり高くない車
C.大きくなくて、高くない車
6.二人はこのお酒が好きですか。
A.男の人も女の人も好きです。
B.男の人も女の人も好きではありません。
C.男の人は好きですが、女の人は好きではありません。
7.男の人は何を言うのを忘れましたか。
A.名前 B.国 C.趣味
第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。各小题将给出20秒钟的作答时间。毎段录音读两遍。
8.昨日はどんな天気でしたか。
A.雨 B.風 C.晴れ
9.男の人は昨日何をしましたか。
A.散歩しました。
B.テニスをしました。
C.テレビを見ました。
10.昨日は何曜日でしたか。
A.金曜日 B.土曜日 C.日曜日
11.女の人は今日どうして疲れましたか。
A.昨日、たくさん掃除しましたから。
B.昨日、たくさん洗濯をしましたから。
C.今日、一日中仕事をしましたから。
12.女の人は昨日の夜、何をしましたか。
A.勉強しました。 B.卓球しました。 C.パーティーをしました。
13.試験はいつですか。
A.今日 B.明日 C.明後日
14.今日はどんな天気ですか。
A.いい天気です。
B.雨が降っています。
C.風が吹いたり雨が降ったりしています。
15.女の人はどうして散歩に行きませんか。
A.天気がよくありませんから。
B.足が痛いですから。
C.おなかの具合がよくありませんから。
第二部分日语知识运用(共40道小题;每小题1分,满分40分)
从A、B、C、D四个选中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
1. どの辞書( )恵美さんのですか。
A. に B. は C. で D. が
【答案】D
【解析】
【详解】句意:哪一本词典是惠美的?
本题考查格助词。
「に」表示动作发生时间、动作对象、移动目的、比例、评价基准等等。
「は」表示主题、对比、引起否定的叙述等。
「で」表示原因、手段、动作场所、范围、动作主体的数量状态等等。
「が」表示主语、疑问句做主语等。
本题是疑问词「どの辞書」作主语,疑问词作主语用「が」提示。故选D。
2. 弟へのお土産( )「白い恋人」というお菓子を買いました。
A. を B. に C. で D. の
【答案】B
【解析】
【详解】句意:作为给弟弟的礼物,我买了一种叫做“白色恋人”的点心。
本题考查助词的用法。
「に」表示作用或用途。
「を」表示他动词的宾语。
「で」表示动作的场所。
「の」表示所属、性质、数量或同位关系。
根据题意可知,此处表示作为礼物买了点心。
故选B。
3. 吉田さんに何度( )電話をしましたが、連絡できません。
A. も B. は C. に D. が
【答案】A
【解析】
【详解】句意:我给吉田先生打了好几次电话,但是都没能联络上。
本题考查助词的用法。
「も」前接数量词,表示强调数量之多。
「は」表示主题。
「に」表示动作涉及的对象。
「が」表示主语。
根据题意「何度」可知,此处表示强调打了很多次电话。
故选A。
4. いつ( )いっしょにハルビンに行きませんか。
A. が B. は C. で D. か
【答案】D
【解析】
【详解】句意:什么时候一起去哈尔滨吧。
本题考查助词的用法。
「疑問詞+か」表示不定指,“某…”。
「が」表示疑问词做主语。
「は」表示主题。
「で」表示动作的场所。
根据题意「ませんか」可知,此处表示邀请,邀请将来某个时候一起去哈尔滨。
故选D。
5. 今から1000年( )前に紫式部が『源氏物語』という本を書きました。
A. まで B. ので C. ほど D. ごろ
【答案】C
【解析】
【详解】句意:在距今大约1000年前,紫式部写了一本叫做《源氏物语》的书。
本题考查助词的用法。
「ほど」前接数量词,表示概数,“大约…”。
「まで」表示时间的终点。
「ので」表示客观原因。
「ごろ」前接时间点,表示大概时间点。
根据题意「1000年」可知,此处表示大概1000年前。
故选C。
6. この化粧品は何( )できているんですか。
A. から B. ので C. くらい D. でも
【答案】A
【解析】
【详解】句意:这个化妆品是由什么制成的?
本题考查助词的用法。
「から」表示原材料,一般指看不到的原材料。
「ので」表示客观原因。
「くらい」表示大概数量。
「でも」表示让步转折,“即使…”。
根据题意可知,此处表示化妆品由什么原材料制成的。
故选A。
7. 日本( )お正月のとき、初詣に行くのが習慣です。
A. では B. には C. にも D. しか
【答案】A
【解析】
【详解】句意:在日本,正月的时候去参拜是一种习俗。
本题考查格助词用法。
「で」表示原因、手段、动作场所、范围、动作主体的数量状态等等。后加「は」表示强调。
「には」表示事物的拥有者、存在场所等。
「にも」表示添加到达的地点。
「しか」搭配否定,表示限定范围。意为“只,仅”。
本题「で」表示动作发生的场所,「は」表示强调。故选A。
8. 子どもができて、初めて両親の( )が分かった。
A. 大変 B. 大変の C. 大変さ D. 大変だ
【答案】C
【解析】
【详解】句意:生了孩子之后,才初次体会到了为人父母的不容易。
本题考查形容词的活用。
「二类形容词词干+さ」为二类形容词的名词形式。
「が」表示能力的对象,「が」前面一般为名词。
「大変さ」为「大変」的名词形式。故选C。
9. 健太君は赤い帽子を( )人です。
A. はいている B. きている C. かぶっている D. かけている
【答案】C
【解析】
【详解】句意:健太是戴着红色帽子的人。
本题考查固定搭配。
「はいている」原形为「はく」,意为“穿”,一般指穿下身衣物。
「きている」原形为「きる」,意为“穿”,一般指穿上身或连体衣物等。
「かぶっている」原形为「かぶる」,意为“戴,蒙,盖”。「帽子をかぶる」为固定搭配,表示戴帽子。
「かけている」原形为「かける」,意为“悬挂,戴上,盖上”。
根据搭配,故选C。
10. 電気をつけて、部屋は明るく( )。
A. しまった B. なった C. になった D. おきた
【答案】B
【解析】
【详解】句意:打开电灯,房间就变亮了。
本题考查单词词义。
「形容詞い→く+なる」表示“变得…”。
「形容詞い→く+する」表示“使之变得…”。
「名詞+になる」表示“变成为…”。
根据题意「部屋は」可知,此处是房间做主题,即房间自己变得明亮。
故选B。
11. 先生の言う( )に、毎朝日本語を読んでいます。
A. かわり B. ながら C. とおり D. そう
【答案】C
【解析】
【详解】句意:按照老师所说的,每天早上都在读日语。
本题考查句型的用法。
「とおり」“按照…”。
「かわり」“替代…”。
「ながら」“一边…一边…”。
「そうに」样态助动词「そうだ」的连用形。
根据题意可知,此处表示按照老师所说的每天早上读日语。
故选C。
12. おじいさんの庭にはいろいろな花が植えて( )。
A. いる B. ある C. いく D. みる
【答案】B
【解析】
【详解】句意:爷爷的院子里种了各种各样的花。
本题考查补助动词。
「ている」表示动作正在进行或持续;动作的状态存续;反复、习惯的动作等。
「てある」接在他动词后,表示人为动作做完后的结果存续。他动词原来的宾语一般用格助词「が」表示。
「ていく」表示空间上由近到远的移动;事物的消失;现在到未来的动作、状态的持续;做完某动作后,再到别的地方去。
「~てみる」表示尝试着做某事,隐含着不知道是否正确、不知道结果怎样的意思。
「植える」为他动词,后接「てある」表示结果存续。故选B。
13. 美月さんは一日に( )バイオリンを練習しますか。
A. どのぐらい B. どれ C. だれ D. どこ
【答案】A
【解析】
【详解】句意:美月一天练习多久小提琴?
本题考查疑问词词义。
「どのぐらい」意为“多久;多少钱”。
「どれ」意为“哪个”。
「だれ」意为“谁”。
「どこ」意为“哪里”。
故选A。
14. 湘北のチームは1年間練習を続けた。( )最後の試合で優勝になった。
A. こうして B. どうして C. どうやって D. けっして
【答案】A
【解析】
【详解】句意:湘北队练习了一年。就这样,他们在获得了最终比赛的胜利。
本题考查接续词。
「こうして」表示根据前面的事实叙述后面的结果,意为“如此,就这样”。
「どうして」意为“为什么”。
「どうやって」表示询问做事的方式,意为“怎样,如何”。
「けっして」后续否定,意为“决不……”。
本题表示叙述事情的结果。故选A。
15. ( )おいしい料理は初めて食べました。
A. ここ B. これ C. こう D. こんなに
【答案】D
【解析】
【详解】句意:如此好吃的料理,我是第一次吃。
本题考查单词词义。
「こんなに+用言」副词,“这样的…;如此地…”。
「こう+動詞」副词,“这样…;如此…”。
「ここ」指示代词,“这里”。
「これ」指示代词,“这个东西”。
根据题意「おいしい」可知,此处表示如此的美味。
故选D。
16. 山の奥から、子供の声( )。
A が聞きます B. を聞こえます C. がします D. にします
【答案】C
【解析】
【详解】句意:从山里面传来了孩子的声音。
本题考查句型的用法。
「感官名詞+がする」表示“感受到…”。
「名詞+にする」表示“选择…”。
「聞く きく」五段他动词,“听;问”。
「聞こえる きこえる」一段自动词,“能听到”。
根据题意「声」可知,此处是与声音相关的感官名词。
故选C。
17. 熱があったら、( )をしないでください。
A. だめ B. きもち C. むり D. よてい
【答案】C
【解析】
【详解】句意:如果发烧了,请不要勉强。
本题考查单词词义。
「無理 むり」名词,“勉强;逞能”。
「駄目 だめ」名词,“白费;无用”。
「気持ち きもち」名词,“心情”。
「予定 よてい」名词,“预定”。
根据题意可知,「熱があったら」有发烧的情况,所以不要勉强。
故选C。
18. この薬が目に( )時は、すぐ水で洗ってください。
A. 入る B. 入れる C. 入った D. 入れた
【答案】C
【解析】
【详解】句意:这个药进入到眼睛的时候,请马上用水清洗。
本题考查自他动词和句型的用法。
「動詞た形+時」表示“刚…的时候”。
「入る はいる」五段自动词,“进入”。
「入れる いれる」一段他动词,“放入”。
根据题意「薬が」可知,此处表示药自己进入到眼睛之后,立马用水清洗,所以要用自动词的过去式。
故选C。
19. 佐藤:それ、高橋さんのパソコンですか。いいですね。
高橋:ええ、兄が( )んです。
A. あげた B. くれた C. もらった D. した
【答案】B
【解析】
【详解】句意:佐藤:“那个,是高桥先生的电脑吗?真是好呢!”高桥:“嗯,我哥哥给我的。”
本题考查授受关系的用法。
「くれる」表示别方给我某物。
「あげる」表示我给别方某物。
「もらう」表示我从别方得到某物。
根据题意「兄が」可知,此处“哥哥”做主语,所以是哥哥给我,即别方给我某物。
故选B。
20. 日本語の教科書にテープが( )ついています。
A. 2枚 B. 2本 C. 2冊 D. 2羽
【答案】B
【解析】
【详解】句意:日语教科书里附带了两盒磁带。
本题考查数量词。
「枚」用于计算扁平物品的数量。
「本」用于计算细长物品的数量。
「冊」用于计算书籍、杂志等的数量。
「羽」用于计算兔、鸟等的数量。
磁带的量词用「本」,故选B。
21. 「もうおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。」
「     。」
A. さようなら。気を付けて B. いただきます
C. 行ってらっしゃい D. お粗末さまでした
【答案】D
【解析】
【详解】句意为‘肚子已经很撑了,谢谢您的款待。 粗茶淡饭的。’
本题考查交际表达。
A再见,路上小心;B我开动了;C路上小心;D粗茶淡饭的
故选择D。
22. 中村さんはサッカーのルールに( )。
A. くわしい B. おかしい C. かなしい D. したしい
【答案】A
【解析】
【详解】句意:中村先生对足球的规则很熟悉。
本题考查形容词词义。
「詳しい くわしい」形容词,“详细的”。
「可笑しい おかしい」形容词,“可笑的”。
「悲しい かなしい」形容词,“悲伤的”。
「親しい したしい」形容词,“亲近的”。
根据题意可知,此处表示中村对足球的规则很了解,知道得很详细。
故选A。
23. 日本人はお互いに繰り返しておじぎをし合っても、( )不思議だとは思いません。
A. ゆっくり B. びっくり C. いっぱい D. まったく
【答案】D
【解析】
【详解】句意:就算日本人反复地互相鞠躬,我也完全不会觉得不可思议。
本题考查副词。
「ゆっくり」意为“慢慢地,舒适地”。
「びっくり」意为“吃惊,惊讶”。
「いっぱい」意为“充满”。
「まったく~ない」意为“完全不……”。
故选D。
24. あの大学の名前が変わった( )知りませんでした。
A. ものを B. ものが C. ことを D. ことが
【答案】C
【解析】
【详解】句意:我不知道那个大学的名字已经改变的事。
本题考查形式体言和助词的用法。
「こと」指代抽象的概念或事件。
「もの」指代具体事物。
「を」表示他动词的宾语。
「が」表示主语。
根据题意他动词「知る」可知,此处应该用宾语,加之此处用「こと」指代大学名字已改这件事。
故选C。
25. 仕事が多くて、今日中に( )。
A. 終わらなさそうです B. 終わりそうです
C. 終わりそうではありません D. 終わりそうにありません
【答案】D
【解析】
【详解】句意:工作很多,今天之内看起来无法结束。
本题考查句型的用法。
「動詞ます形+そうにない そうもない そうにもない」表示样态助动词的动词否定形式,表示否定推测,“看起来不…”。
「形容詞、形容動詞ない形+なさそうだ」表示形容词或形容动词的样态否定。
根据题意「仕事が多く」可知,今天之内工作无法结束。
故选D。
26. 今日は、体がだるくて、早く( )と思います。
A. 帰らない B. 帰ろう C. 帰り D. 帰れ
【答案】B
【解析】
【详解】句意:今天身体有些倦怠,想要早点回去。
本题考查动词的活用。
「動詞推量形+と思う」表示想要做某事。
「帰る かえる」五段自动词,“回”。A选项是其否定形;B选项是其推量形;C选项是其「ます形」;D选项表述有误。
根据接续可知。
故选B。
27. とても暑いですから、( )をつけてください。
A. マナー B. ゲーム C. キュウリ D. エアコン
【答案】D
【解析】
【详解】句意:好热,请打开空调。
本题考查外来语词义。
「エアコン」名词,“空调”。
「マナー」名词,“礼仪;礼貌”。
「ゲーム」名词,“游戏”。
「キュウリ」名词,“黄瓜”。
根据题意「暑い」可知,因为太热所以打开空调。
故选D。
28. ほら、みて。雲がどんどん消えて よ。
A. くる B. ある C. いく D. みる
【答案】C
【解析】
【详解】句意为’你看,云彩在一点点消失。‘
本题考查补助动词。
「~ていく」远向体;表示动作变化由现在到将来的持续;由近及远的位置关系。
「~てくる」近向体;表示动作变化由过去到现在的持续;还可表示回到原地。
故选择C。
29. 李さんに( )これを渡してください。
A. 会った B. 会ったら C. 会ったり D. 会いながら
【答案】B
【解析】
【详解】句意:见到小李之后,请把这个交给他。
本题考查接续助词。
「たら」前接用言的た形,表示假定条件;接动词后表示动作先后顺序;表示两个事项的继起或契机。含有吃惊、意外等语气。
「たり」前接用言「た」形,常以「~たり~たりする」的形式出现,表示并列若干事项或动作交替进行。意为“有时……,有时……;又……,又……”。
「ながら」表示同时进行的两个动作。
本题用「たら」表示动作先后顺序。故选B。
30. ちょっと難しいですが、よく________答えることができます。
A. 調べれば B. 調べなくても C. 調べなければ D. 調べても
【答案】A
【解析】
【详解】考察「ば」形;「ても」的用法。
「ば」形表示假如……;「ても」表示即使……
A假如查询的话;B即使不查询;C假如不查询;D即使查询。
稍微有些难,但是好好地查询的话也能回答出来。因此选择A。
31. 工場を見学( )あとで、質問の答えをまとめて、学校の新聞に載せました。
A. する B. して C. した D. し
【答案】C
【解析】
【详解】句意:参观学习工厂之后,汇总了问题的答案,登载在了学校的报纸上。
本题考查动词的活用。
「動詞た形 名詞の+あとで」表示“在…之后”。
「する」サ变他动词,“做;干”。A选项是其基本形;B选项是其「て形」;C选项是其「た形」;D选项是其「ます形」。
根据接续可知。
故选C
32. その本を持って( )!
A. くる B. くろ C. こい D. ころ
【答案】C
【解析】
【详解】句意:把那本书带过来!
本题考查动词的活用。
「てくる」表示由远及近的动作。
「来る くる」カ变自动词,“来”。A选项是其基本形;B选项表述有误;C选项是其命令形;D选项表述有误。
根据题意「!」可知,此处是命令的语气,所以用命令形。
故选C。
33. バトル君は渡辺愛のCDを買い( )。
A. たいです B. たがっています C. と思います D. うと思います
【答案】B
【解析】
【详解】句意:巴特尔想要买渡边爱的CD。
本题考查助动词的用法。
「動詞ます形+たがる」表示第三人称想要做某事。
「動詞ます形+たい」表示第一人称想要做某事。
「動詞推量形+と思う」表示想要做某事。
根据题意「買い」可知此处是「ます形」,加之「バトル君」是第三人称,所以用「たがる」表示想要买CD。
故选B。
34. 最近、忙しくて日曜日も( )働き続けます。
A. 休んで B. 休まなくて C. 休まないで D. 休んだら
【答案】C
【解析】
【详解】句意:最近很忙,周日也没有休息在继续工作。
本题考查句型的用法。
「ないで」表示否定的状态。
「なくて」表示否定的因果。
「たら」表示先后动作。
根据题意「忙しくて」可知,此处表示因为工作很忙,所以周日也没有休息的状态,一直在持续工作。
故选C。
35. A:先週の試験は( )。
B:難しかったです。
A. どうでしたか B. どうですか C. なんですか D. なんでしたか
【答案】A
【解析】
【详解】句意:A:“上周的考试如何呢?”B:“很难。”
本题考查单词词义。
「どう」对形容词的提问,“怎样;如何”。
「なん」对事物的提问,“什么”。
「~でした」过去时。
根据题意「先週」可知,此处是过去时间,加之回答是形容词「難しかった」,所以对形容词的提问用「どう」。
故选A。
36. 先生の( )、好きな大学に入りました。
A. から B. ので C. おかげで D. より
【答案】C
【解析】
【详解】句意:多亏了老师,我进入了喜欢的大学。
本题考查句型的用法。
「動詞終止形 形容詞終止形 形容動詞な 名詞の+おかげで」表示积极原因,“多亏了…;得益于…”
「終止形+から」表示主观原因,“因为…”。
「動詞終止形 形容詞終止形 形容動詞な 名詞な+ので」表示客观原因,“因为…”。
「より」表示比较的基准。
根据接续可知,此处表示得益于老师,所以才能进入喜欢的大学。
故选C。
37. 今日は寒いですから、コートを( )ほうがいいでしょう。
A. 着ない B. 着た C. 着った D. 着いた
【答案】B
【解析】
【详解】句意:今天很冷,所以最好穿外套。
本题考查句型。
「ほうがいい」表示建议、忠告。前接动词た形,表示最好做某事;前接动词否定形,表示最好不要做某事。
根据题意,可知应该接续动词た形。「着る」的た形为「着た」。
故选B。
38. 自分の部屋をきれいに( )なさい。
A. 掃除する B. 掃除して C. 掃除し D. 掃除
【答案】C
【解析】
【详解】句意:请把自己的房间打扫干净。
本题考查动词的活用。
「動詞ます形+なさい」表示轻微命令或请求。
「掃除する そうじする」サ变他动词,“打扫”。A选项是其基本形;B选项是其「て形」;C选项是其「ます形」;D选项是其词干。
根据接续可知。
故选C。
39. 風邪で休んだ田中さんの( )、山田さんは会議に参加しました。
A. ように B. まえに C. ときに D. かわりに
【答案】D
【解析】
【详解】句意:代替因为感冒而休息的田中,山田先生参加了会议。
本题考查句型的用法。
「かわりに」“代替;替代”。
「ときに」“…的时候”。
「ように」“为了…”。
「まえに」“在…之前”。
根据题意可知,田中因为感冒在休息,所以是山田代替田中去参加了会议。
故选D。
40. 日本の一番南にある島は何ですか。
A. 北海道 B. 九州 C. 本州 D. 四国
【答案】B
【解析】
【详解】句意:日本最南端的岛屿是(九州岛)。
本题考查日本文化常识。
日本的四个大岛,由北到南依次为北海道岛,本州岛,四国岛和九州岛。
故选B。
第三部分阅读理解(共20道小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,在答题卡上将该项涂黑。
(一)
日本では4月に新学期が始まるので、あちこちで入学式が行われます(举行)。東京ではちょうどその頃桜の花が満開になります。あちこちの桜の多いところは、お花見の人でにぎやかになります。さくらの下でお弁当を食べたり、パーティーをしたりする人も多いです。夜になると、歌を歌ったり踊りを踊ったりする若い人が多いです。
日本は南北に細長いです。南と北で、気温や天候がずいぶん違います。同じ4月でも南の沖縄で21度、東京で13.9度、北海道の札幌では4度です。ですから、桜の咲く時期も、かなり違います。南から北へ、桜の咲く時期がだんだん遅くなります。
そのおかげか、お花見の時期は一か所では短いですが、日本全国では南から北までかなり長いです。1月の沖縄から5月の札幌まで、4か月も咲いています。それで、数か月もお花見を楽しむことができます。(ア)、桜の花は咲いてから七日目(第七日)にはもう散ってしまいます。ですから「ちょっと寂しいなあ」と言っている人もいます。
また、秋の紅葉は桜と反対に北から南へ動きます。このように日本は土地が狭いですが、一年中、季節の変化があって、お花見や紅葉など、いろいろな風景を楽しむことができます。
41. 日本では「入学式」は普通いつ行いますか。
A. 紅葉の季節に行います。 B. 桜の満開の時、行います。
C. 普通4月に行います。 D. 普通9月に行います。
42. 文中に「桜の咲く時期も、かなり違います」とありますが、この結果はどうなりますか。
A. 桜が早く散ってしまいます。
B. 数か月も花見ができます。
C. 皆は花見する時間が無くなります。
D. 学生たちが勉強したくなくなります。
43. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A. それで B. だから C. でも D. それでは
44. 文中に「ちょっと寂しいなあ」とありますが、それはなぜですか。
A. 桜が咲いてから散るまで1週間ぐらいしかありませんから。
B. 桜の満開で作者は仕事ができませんから。
C. 北海道では桜を見ることができませんから。
D. 桜の咲く時期が違いますから。
45. 文章の内容に合っているのはどれですか。
A. 日本ではお花見の時期がかなり長くて、半年以上続くそうです。
B. 桜は北から南へ、紅葉は南から北へ動きます。
C. 桜が満開になっても、夜は若い人があまり外出しません。
D. 日本は四季がはっきりして、いろいろな景色を楽しむことができます。
【答案】41. C 42. B 43. C 44. A 45. D
【解析】
【分析】本文内容难度一般,主要讲了日本赏樱花的相关事情。在日本4月新学期开始之际,到处都会举行入学仪式。在东京正好那个时候樱花盛开。到处都有很多樱花的地方,赏花的人也很多,继而变得热闹起来。在樱花树下吃便当,开派对的人也很多。到了晚上,唱歌跳舞的年轻人也很多。日本南北狭长。南方和北方的气温和天气相差很大。同样是4月,南方的冲绳21度,东京13.9度,北海道的札幌4度。所以,樱花盛开的时期也有很大的不同。从南到北,樱花开的时间渐渐晚了。也许是因为这个原因,赏花的时期在一个地方很短,但是日本全国从南到北相当长。从1月的冲绳到5月的札幌,樱花可以开4个月。因此,可以享受几个月的赏花。但是,樱花开后第七天就凋谢了。所以也有人说“有点寂寞啊”。另外,秋天的红叶与樱花相反,从北向南移动。像这样日本虽然土地狭窄,但是一年四季都有季节的变化,可以欣赏到赏花、红叶等各种各样的风景。
【41题详解】
由原文「日本では4月に新学期が始まるので、あちこちで入学式が行われます」可知,在日本,一般是4月份句型入学仪式。故选C
【42题详解】
由原文「そのおかげか、お花見の時期は一か所では短いですが、日本全国では南から北までかなり長いです。1月の沖縄から5月の札幌まで、4か月も咲いています。それで、数か月もお花見を楽しむことができます。」可知,因为各地樱花开放的时期不同,所以整个日本可以看4个多月的樱花。故选B。
【43题详解】
由原文「数か月もお花見を楽しむことができます。(ア)、桜の花は咲いてから七日目(第七日)にはもう散ってしまいます。ですから『ちょっと寂しいなあ』と言っている人もいます」可知,前文在说赏樱可以持续几个月,后文却说樱花只会开放7天,所以前后是转折关系。故选C。
【44题详解】
由原文「桜の花は咲いてから七日目(第七日)にはもう散ってしまいます。ですから『ちょっと寂しいなあ』と言っている人もいます」可知,因为樱花开放7天,即一个星期之后就会凋落,所以有人会觉得时间太短,有点寂寞。故选A。
【45题详解】
由原文「一年中、季節の変化があって、お花見や紅葉など、いろいろな風景を楽しむことができます。」可知,日本一年四季季节变化明显,可以享受到各种各样的风景。故选D。
(二)
8月には学生は夏休みになりますが、日本ではそれはちょうどお盆が8月にあり、そのために大勢の人が田舎に帰るからです。
お盆はまた孟蘭盆(盂兰盆会)と呼ばれ(叫做)、日本でお正月に次ぐ大きな行事です。この行事は古くからインドや中国で行われていましたが、日本でも飛鳥時代から始まっています。後に広く伝わり、精霊棚(灵魂棚)を飾り、迎え火送り火を焚いて先祖を祭る日本独特の年中行事(每年的定例活动)となりました。いまでは8月13日前後に先祖の霊を迎え、3日間家族と生活し、16日に送り火であの世に送り返します。
日本では自分の故郷を離れて外地で働いている人が多いので、この期間を利用して、各地から故郷に帰ります。先祖との再会と生きている人々の団欒が一緒になったと言っても過言ではないでしょう。(ア)、皆が自分の故郷に移動するので、「民族大移動」と言われ(称为)、大都会の東京などは一時寂しくなります。
お盆の付き物は盆踊りです。盆踊りは本来地獄の亡者の喜びを表わすものであったのですが、今は各地の特徴のある民間踊りとなりました。夏の夜、太鼓の音に合わせて村の全員が輪になって踊るのは、この時期全日本の各地で見られる風景画です。お盆が済む(结束)と、そろそろ秋になり、台風がやって来る季節になるのです。
46. 日本ではお盆がいつ行いますか。
A. 学生が夏休みに入る前 B. 旧暦の8月15日前後
C. 8月13日前後 D. お正月と同じ時期
47. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A. しかし B. でも C. それに D. それで
48. 「民族大移動」について、正しいものはどれですか。
A. 仕事の関係で皆が故郷に帰ります。
B. 先祖との再会と生きている人々の団欒のためです。
C. 「民族大移動」は東京だけの現象です。
D. 夏休みに入ったから、皆が外出します。
49. 「盆踊り」に合っている意味はどれですか。
A. 盆踊りは本来地獄の亡者の喜びを表わすものでした。
B. 盆踊りはお正月のとき、行います。
C. 盆踊りは各地の特色を持っていません。
D. 盆踊りは学生たちが行う行事です。
50. 文章の内容に合っているものはどれですか。
A. 日本ではお盆は中国とインドより古くから始まっていました。
B. お盆の期間、東京などの大都会は一時寂しくなります。
C. お盆は今では日本の独特の年中行事となっていません。
D 日本人はお盆よりお正月の方が好きです。
【答案】46. C 47. D 48. B 49. A 50. B
【解析】
【分析】本文内容难度一般,主要介绍了日本的盂兰盆节。8月学生们放暑假,但是在日本正好8月有盂兰盆节,所以很多人都会回老家。盂兰盆节又被称为孟兰盆节,是日本仅次于正月的大型活动。这个活动自古以来就在印度和中国举行,日本也是从飞鸟时代开始的。后来广为流传,成为装饰灵魂架,点燃迎魂火、用送神火祭奠祖先的日本独特的例行活动。现在8月13日左右迎接祖先的灵魂,和家人一起生活3天,16日用送神火送回那个世界。在日本离开自己的故乡在外地工作的人很多,所以利用这个期间,他们会从各地回到故乡。可以说与祖先的再会是和活着的人们一种团乐。因为大家都要回到自己的故乡,所以被称为“民族大移动”,大城市的东京等地一时也会感到寂寞。盂兰盆节的附属品是盂兰盆会舞。盂兰盆会舞本来是表达地狱亡者的喜悦,但现在变成了具有各地特色的民间舞蹈。夏天的夜晚,伴随着太鼓的声音,全村的人围成圆圈跳舞,是这个时期在全日本各地都能看到的风景画。盂兰盆节结束后,马上就要到秋天了,该是台风袭来的季节了。
【46题详解】
由原文「いまでは8月13日前後に先祖の霊を迎え、3日間家族と生活し、16日に送り火であの世に送り返します」可知,盂兰盆节大概在每年的8月13日左右进行。故选C。
【47题详解】
由原文「日本では自分の故郷を離れて外地で働いている人が多いので、この期間を利用して、各地から故郷に帰ります。先祖との再会と生きている人々の団欒が一緒になったと言っても過言ではないでしょう。(ア)、皆が自分の故郷に移動するので、『民族大移動』と言われ(称为)、大都会の東京などは一時寂しくなります。」可知,前文在述说在盂兰盆节外出的许多人都会回到故乡。后文在述说人们将这种回归故乡的移动称之为民族大移动。所以前后文是因果关系。故选D。
【48题详解】
由原文「先祖との再会と生きている人々の団欒が一緒になったと言っても過言ではないでしょう。」可知,所谓民族大移动,是为了和祖先相遇,和活着的人在享受一次团乐。故选B。
【49题详解】
由原文「盆踊りは本来地獄の亡者の喜びを表わすものであったのです」可知,盂兰盆舞本来是表达地狱王者的喜悦的舞蹈。故选A。
【50题详解】
由原文「皆が自分の故郷に移動するので、『民族大移動』と言われ(称为)、大都会の東京などは一時寂しくなります」可知,由于民族大移动,所以东京等大城市暂时会变得很寂寞,因为城里的人都回到自己的故乡去了。故选B。
(三)
今年、文部科学省の調査で視力が1.0米満の小学生、中学生、高校生の割合(比例)が過去最高になったことが分かりました。調査は全国の5歳から17歳までの子ども約322万人を対象にしました。
調査結果は以下のとおりです。裸眼で視力1.0を下回る割合は小学校で約37.8%、中学校で約61.2%、高校で約71.5%と、どれもこれまでで一番高くなりました。それを10年前と比較すると、それぞれの年代で視力1.0を下回る割合は約7ポイント増えていて、子どもたちの視力低下が進んでいます。
文科省や専門家はスマートフォンなどの利用時問の増加が要因の一つと見ています。だから、画面から目を30センチ以上離すことや30分に1回は目を休めることなどを呼びかけています(呼吁)。
一方、幼稚園から高校のすべてで虫歯がある子どもの割合が過去最少となりました。給食後の歯磨き指導などの保健活動や各家庭での歯の健康への意識向上のおかげだと考えられています。
51. 文中の「対象」に合っていないのはどれか。
A. 10歳の中学生 B. 17歳の高校生 C. 5歳の子ども D. 20歳の大学生
52. 文中に「視力1.0を下回る」とあるが、どういう意味か。
A. 裸眼で視力1.0だ
B. 裸眼で視力1.0ではない。
C. 裸眼で視力1.0よりいい。
D. 裸眼で視力1.0ほどよくない。
53. 文中の「子どもたちの視力低下が進んでいる」要因はどれか。
A. スマートフォンなどの利用時間が長い。
B. パソコンの画面から目を30センチ以上離す。
C. 目を使うとき、30分に1回目を休める。
D. 1.0未満のこどもの割合が過去最高になった。
54. 「虫歯がある子どもの割合が過去最少」の理由はどれか。
A. 幼稚園から子どもが甘いものを食べないこと
B. 給食前の歯磨き指導などの保健活動
C. 歯磨きなどの保健活動や歯の健康への重視
D. 各家庭での歯の健康への意識低下
55. 文章の内容に合うのはどれか。
A. 子どもの視力は10年前と比べて、よくなった。
B. 虫歯のある子どもの数は過去最高だ。
C. 裸眼で視力1.0未満の割合は中学校で約61.2%だ。
D. スマートフォンなどを長時間に利用すると呼びかける。
【答案】51. D 52. D 53. A 54. C 55. C
【解析】
【分析】本文难度一般,主要讲了现代年轻人的视力和蛀牙问题。今年,根据文部科学省的调查,视力为1.0米的小学生、中学生、高中生的比例达到了历史最高。调查以全国5岁至17岁的约322万名儿童为对象。调查结果如下。裸眼视力低于1.0的比例小学约为37.8%,中学约为61.2%,高中约为71.5%,都是至今为止最高的。与10年前相比,各个年龄段低于视力1.0的比例增加了约7个百分点,孩子们的视力正在下降。文科省和专家认为智能手机等使用时间的增加是主要原因之一。因此,呼吁大家把眼睛从画面上移开30厘米以上,每30分钟休息一次。另一方面,从幼儿园到高中所有有虫牙的孩子的比例是过去最少的。这是由于供餐后的刷牙指导等保健活动和各家庭对牙齿健康意识的提高。
【51题详解】
由原文「調査は全国の5歳から17歳までの子ども約322万人を対象にしました」可知,调查的对象是5岁到17岁的儿童,所以20岁的大学生不在范围内。故选D。
【52题详解】
由原文「裸眼で視力1.0を下回る」可知,「下回る したまわる」五段他动词,“低于”。即视力低于1.0米的意思。故选D。
【53题详解】
由原文「文科省や専門家はスマートフォンなどの利用時問の増加が要因の一つと見ています。」可知,智能手机使用时间的变长是导致视力低下的原因之一。故选A。
【54题详解】
由原文「給食後の歯磨き指導などの保健活動や各家庭での歯の健康への意識向上のおかげだ」可知,因为饭后刷牙的指导等保健活动和各个家庭对牙齿健康的意识的提高,所以现在有蛀牙的孩子的比例变少。故选C。
【55题详解】
由原文「裸眼で視力1.0を下回る割合は小学校で約37.8%、中学校で約61.2%、高校で約71.5%と、どれもこれまでで一番高くなりました」可知,视力低于1.0米的中学生占比是61.2%。故选C。
(四)
四季の中で、わたしは秋という季節が一番好きだ。これは、ほとんどの人に共通の好みだろう。日本という国は、気候的にあまり住みやすい国ではない。夏は湿気が多く、蒸暑い。春は空が低く憂鬱であり、冬は寒さがすこしひどすぎる。日本の気候では、秋だけが快適で、よく人間の生活環境に適している。
だがわたしが秋が好きなのは、こうした一般的な理由以外に、特殊な個人的の意味もあるのだ。というのは、秋が戸外の散歩に適しているからだ。わたしは趣味のない人間だ。釣りやテニスなどという趣味娯楽は わたしがまったく知らないところだ。碁 将棋が好きだが、友人との交際がないわたしは、めったに手合せする相手がいないので、結局それもしない。旅行ということも、わたしはほとんどしたことがない。嫌いというわけではないが、準備が複雑で、それに外に泊ることが嫌だからだ。こうしたわたしは野良犬のように終日戸外を回っているのだ。これが、わたしの唯一の「娯楽」でもあり、「消閑法」でもあるのだ。
前にわたしは「散歩」という字を使っているが、わたしの場合は少しこの言葉に適合しない。最近流行のハイキングなどというのではないからだ。多くの場合、わたしは行く先の目的もなく方向もなく、失神者のように歩き回っているのだ。(ア)「漫歩」という語がいちばん適切しているのだ。
56. 文中に「四季の中で、わたしは秋という季節が一番好きだ」とあるが、その理由はどれか。
A. 春は空が低く憂鬱だから。
B. 夏は湿気が多くて蒸暑いから。
C. 秋は戸外の散歩に適しているから。
D. 冬は寒さがすこしひどすぎるから。
57. 文中の「こうした一般的な理由」に合うのはどれか。
A. 秋は戸外の散歩に適している。
B. 日本の気候では、秋だけが快適だ。
C わたしの唯一の「娯楽」は散歩だ。
D. わたしは趣味のない人間だ。
58. 文中の「それ」の指すことはどれか。
A. 釣りやテニス B. 碁、将棋 C. 旅行 D. 散歩
59. 文中の(ア)に入れるのにいちばん適当なものはどれか。
A. だから B. それに C. しかし D. そして
60. 文章の内容に合っていないのはどれか。
A. わたしは碁、将棋が好きで、よく友達とする。
B. わたしの唯一の「娯楽」は漫歩だ。
C. わたしはよく行く先の目的もなく戸外を回っている。
D. わたしは釣りやテニスなどという趣味娯楽がまったく知らない。
【答案】56. C 57. B 58. B 59. A 60. A
【解析】
【分析】本文难度一般,主要讲了我的个人兴趣爱好。四季之中,我最喜欢秋天这个季节。这大概是大多数人的共同爱好吧。日本这个国家在气候上不太适合居住。夏天潮湿,闷热。春天天空低沉忧郁,冬天冷得有点过分。在日本的气候中,只有秋天才舒适,很适合人类的生活环境。但是我喜欢秋天,除了这些一般的理由以外,还有特殊的个人意义。之所以这么说,是因为秋天适合户外散步。我是一个没有兴趣的人。钓鱼、打网球等趣味娱乐,是我完全不知道。喜欢围棋、象棋,但没有和朋友交往的我,因为很少有合适的对象,结果也做不了。旅行这件事我也几乎没做过。并不是讨厌,而是因为准备很复杂,而且不喜欢住在外面。这样的我像野狗一样整天在户外转。所以这是我唯一的“娱乐”,也是“消闲法”。之前我用的是“散步”这个字,但我有点不适合这个词。因为这不是最近流行的徒步旅行。很多时候,我没有目的地,也没有方向,像失神者一样到处走动。所以“漫步”这个词是最恰当的。
【56题详解】
由原文「わたしが秋が好きなのは、こうした一般的な理由以外に、特殊な個人的の意味もあるのだ。というのは、秋が戸外の散歩に適しているからだ」可知,我最喜欢秋天是因为秋天很适合户外散步。故选C。
【57题详解】
由原文「日本の気候では、秋だけが快適で、よく人間の生活環境に適している」可知,大家喜欢秋天的一般理由是日本的气候中只有秋天最舒适。故选B。
【58题详解】
由原文「碁 将棋が好きだが、友人との交際がないわたしは、めったに手合せする相手がいないので、結局それもしない」可知,虽然我喜欢围棋和象棋,但是因为没有朋友,所以没人陪我下棋,所以也下不了围棋或象棋。故选B。
【59题详解】
由原文「多くの場合、わたしは行く先の目的もなく方向もなく、失神者のように歩き回っているのだ。(ア)『漫歩』という語がいちばん適切しているのだ。」可知,前文在说我大多数是在漫无目的地、像个失神者一般到处走,所以称之为“漫步”才比较合适。故选A。
【60题详解】
由原文「碁 将棋が好きだが、友人との交際がないわたしは、めったに手合せする相手がいないので、結局それもしない」可知,作者没有可以一起下棋的对手,所以虽然喜欢但是没有和朋友下棋。故A选项与原文不符。故选A。
第四部分写作(满分30分)
61. 尽管高中生活十分繁忙,但课外社团活动也是丰富多彩的。特别是“双减政策”实施后,学生的业余时间比之前多了。请以「高校の部活生活」为题,写一篇短文。
写作要点:
1.描述说明参加的社团活动及原因。
2.为社团活动做了哪些事情。
写作要求:
1.数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です ます」体。
【答案】高校の部活生活
高校生活は忙しいですが、私は部活動に参加しています。部活動に参加することで、新しい友達を作ったり、やりたいことが出いるし、とても意義があると考えています。
私は音楽部に所属しています。私は小さい頃から音楽が大好きで、楽器を演奏することが得意です。部活動では、毎日の練習を通して、楽譜を読んだり、リズムを合わせたりしています。また、学校の行事や発表会で演奏するための準備もしています。部活動に参加することで、自分の音楽の才能を伸ばすだけでなく、他のメンバーとの協力や努力の重要性も学んでいます。音楽部の仲間たちと一緒に励まし合いながら、一つ一つの課題を解決してていける喜びを感じています。
部活動を通じて、リーダーシップや協力、努力の大切さを学ぶことができ、将来に役立つと信じています。
【解析】
【详解】根据提示,可知本篇要求写记叙文。题材是与校园社团活动相关。
写作时必须围绕两个要点展开:1.介绍自己参加了什么社团活动以及参加的原因。2.自己在社团活动中做了什么事情。围绕这两个要点,文章也可以分成三个段落来写。第一个段落可以简单地介绍一下写作背景,自己对社团活动的看法。第二段则介绍一下自己参加了什么社团活动,以及为什么参加这个社团活动。然后再介绍自己在社团活动中做了哪些事情,以及自己的感受等。最后一段则进行总结,可以介绍自己通过社团活动收获了什么。最后写作时应该注意格式以及书写问题。

展开更多......

收起↑

资源列表