浙江省G7联盟2023-2024学年高三下学期3月联考日语试题(含答案解析,听力音频)

资源下载
  1. 二一教育资源

浙江省G7联盟2023-2024学年高三下学期3月联考日语试题(含答案解析,听力音频)

资源简介

绝密★启用前
2023学年第二学期浙江省G7联盟3月联考
高三日语 试题卷
考生须知:
1.本试题卷分选择题和非选择题两部分,共8页,满分150分,考试时间120分钟。
2.考生答题前,须将自己的姓名、准考证号用黑色字迹的签字笔或钢笔填写在答题纸上。
3.选择题的答案必须使用2B铅笔将答题纸上对应题目的答案标号涂黑,如要改动,须将原填涂处用橡皮擦擦净。
4.非选择题的答案必须使用黑色字迹的签字笔或钢笔写在答题纸上相应区域内,答案写在本试卷上无效。
第一部分:听力部分(共15小题:每小题2分,满分30分)
第一节——听下面7段录音,每段录音后有1道小题。从A、B、C三个选项中选出最佳选项(共7小题:每小题2分,满分14分)
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月   B.9か月  C.12か月
1. 本はどこですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. テーブルの上 B. 図書館 C. 本棚
【答案】C
【解析】
【分析】男:母さん、昨日テーブルの上に置いた本がなくなちゃったんだ。
女:あの英語の本?
男:そう、そう、図書館から借りた本だから、無くしちゃったらまずいよ。
女:あれは部屋の本棚に置いてあるんだ。
【详解】原文提到,书在书架上。故选C。
2. 山田先生の電話番号は何番ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 080-2788-0227 B. 080-2778-0227 C. 080-2778 -0277
【答案】B
【解析】
【分析】女:王さん、山田先生の電話番号、知ってる?
男:うん、ちょっと待ってね、えーと、あ、あった。080—2778—0227。
女:080—2788—0227 だね。
男:いや、違う、2788じゃなくて、2778だ。
【详解】原文提到,山田老师的电话号码是80 -2778 -227。故选B。
3. 明日のパーティーに何人集まりますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 8人 B. 9人 C. 10人
【答案】A
【解析】
【分析】女:明日のパーティーに何人集まりますか。
男:10人の予定だったのですが、田中さんから急用があって、来られないという電話がありました。
女:そうなら、9人にわけですね。
男:いや、田中の奥さんも。
女:分かりました。
【详解】原文提到,明天的派对本来有10人,但是有两人突然有急事来不了,故有8人。故选A。
4. 女の人は何日に上海に着きますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 5日 B. 6日 C. 7日
【答案】C
【解析】
【分析】女:父さん、行ってきます。
男:はい、行ってらっしゃい。
女:上海についたらすぐ電話するね。
男:うん、明日だね。
女:違うよ、明後日だよ。
男:7日に着くじゃないか。
女:でも、今日は5日だよ。だから、明後日着くんだよ。
男:ああ、今日は6日と思った。では、明後日ね。
【详解】原文提到,女人说今天5号,后天到上海,即7号到上海。故选C。
5. 男の人は遅刻の理由は何ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. ワールドカップを遅くまで見たから
B. 病院へ行ったから
C. 遅くまで寝たから
【答案】B
【解析】
【分析】女:吉田さん、授業に1時間遅刻しましたね。遅刻の理由をちゃんと説明して。
男:昨夜ワールドカップを遅くまで見ながら、冷たいビールと揚げ物を食べ過ぎて急性腸炎にかかって、病院へ行きました。
女:それは大変ですね。
【详解】原文提到,男人迟到是因为去了医院,昨晚得了急性肠胃炎。故选B。
6. 食べものが何にしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 寿司とハンバーグ B. 寿司と握り C. 握りとハンバーグ
【答案】A
【解析】
【分析】女:今空いてる?太郎の誕生日会に相談したくて。
男:今ならいいよ。
女:食べ物は何にしたほうがいい?
男:全員子供だから、お寿司やハンバーグなどがいいじゃない?
女:そうだね。じゃあ、お寿司とハンバーグを手配するね。
【详解】原文提到,太郎的生日派对的食物选寿司和汉堡。故选A。
7. 女の子はこれからまず何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 会議室のコンピューターをつける。
B. 資料をコピーする。
C. 資料を送る。
【答案】A
【解析】
【分析】男:李さん、ちょっといい?女:はい。
男:これからの会議で使う資料をコピーしてくれない?
女:それはもうコピーしました。
男:そうか、じゃ、会議の前に課長のところへ送ってくださいね。
女:はい、わかりました。
男:あっ、会議室のコンピューターもつけておきましたか。
女:まだです。今すぐつけに行きます。
男:じゃ、頼むよ。
【详解】原文提到,女人接下来首先要打开会议室的电脑。故选A。
第二节 (共8小题,每题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
8. 男の人はこれからまず何をしますか。
A. 昼ご飯を食べます。
B. マンガを読みます。
C. 資料を先生に渡します。
9. 二人はどこで会いますか。
A. ラーメン屋 B. 学校の正門 C. 事務室
【答案】8. C 9. B
【解析】
【分析】男:高橋さん、昼ご飯、一緒に食べない?
女:いいよ。何にしようかな。
男:学校の向こうに新しいラーメン屋ができた。味もうまいし、サービスもいいし。結構人気があるみたいだよ。
女:いいね!わかった。そこに行こう!食べ終わったら、本屋へ行って、漫画を読もう。
男:じゃあ、ちょっと待ってくれない?事務室へ行ってくるから。資料を先生に渡してくる。
女:うん。あとで学校の正門で会おう。
男:オッケー。
【8题详解】
原文提到,男人接下来首先要去办公室把资料交给老师。故选C。
【9题详解】
原文提到,两人约好在学校的正门见面。故选B。
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
10. 男の人はどの靴を買いますか。
A. 青い B. 黒い C. 赤い
11. 男の人はいくら払いますか。
A. 16500円 B. 12000円 C. 15300円
【答案】10. A 11. B
【解析】
【分析】男:すみません、あの靴、見せてください。
女:こちらですか。
男:いいえ。その黒いのです。
女:これですか。
男:ええ。
女:どうぞお試しください。
男:これ、いくらですか。
女:16500円です。
男:じゃ、その隣の青いのを見せてください。
女:これは12000円です。
男:じゃ、それにします。
【10题详解】
音频提到「男:じゃ、その隣の青いのを見せてください。」,故选A。
【11题详解】
音频提到「女:これは12000円です。男:じゃ、それにします。」,故选B。
【点睛】
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
12. 男の人と女の人は明日どうやって自然公園へ行きますか。
A. 電車 B. バス C. 自転車
13. 男の人は明日何を用意しますか。
A. ジュース B. お弁当 C. 果物
【答案】12. B 13. A
【解析】
【分析】女:明日ミナミ自然公園へ行くんだけど、自転車で行こうかな
男:えっ、バスで行ったらいいじゃない?はやいし。
女:はやいけど、せっかくいい天気だから、自転車で行けば。もっと気持ちがいいと思うんだ。
男:でも明日は暑いよ。天気予報によると、36度だって。
女:36度も?へえー、やっぱりバスかな。中山さんはどうする?
男:彼は遠いから電車で行くって。どころで、食べ物を何か用意しようか。
女:私は弁当と果物を用意しておくから。
男:じゃ、私がジュースを持っていくね。
【12题详解】
原文提到,男人和女人打算明天坐公共汽车去自然公园。故选B。
【13题详解】
原文提到,男人明天要准备果汁。故选A。
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
14. 発表は何時に変わりましたか。
A. 午後1時 B. 午前 10 時 C. 午前12 時
15. どなたが欠席されますか。
A. 山下部長 B. 吉田さん C. 社長
【答案】14. B 15. C
【解析】
【分析】女:吉田さん、金曜日の発表についてですが。
男:はい、午後1時ですよね?
女:うん、前はそうだったのですが、今は午前10時に変わったんですよ。
男:あ、はい、分かりました。
女:それで、社長は欠席になるそうで、その代わりに山下部長は来られますので、発表レポート関係の内容を修正してください。
男:はい、今すぐ直します。
【14题详解】
原文提到,发表时间改为上午10点。故选B。
【15题详解】
原文提到,社长会缺席,山下部长会代替社长来参加。故选C。
第二部分:日语知识运用(共 40 小题:每小题 1 分,满分 40 分)
从A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
16. この間、親友____青木君と一緒に北海道へ行ってきました 。
A. の B. に C. を D. が
【答案】A
【解析】
【详解】句意为‘最近和密友青木一起去了北海道’。
本题考查助词。
「の」:表示同位,的;
「に」:表示移动的目的;
「を」:后面加自动词,表示经过的场所等;
「が」:表示疑问词做主语等。
故选A。
17. ずっと国にいるなら、自分の国はどんな国____分からないでしょう 。
A. か B. を C. が D. で
【答案】A
【解析】
【详解】句意为‘一直待在家里的话,不知道自己的国家是什么样的吧。’。
本题考查「か」的用法。
「か」放在疑问小句的句中,表示疑问;「で」提示方式、方法、手段等;
「が」提示主语等; 「を」提示他动词的宾语等。
「どんな国」什么样的国家,属于疑问。故选A。
18. 子供____親の仕事の大変さを知ってほしい。
A. しか B. にも C. さえ D. へは
【答案】B
【解析】
【详解】句意为‘希望孩子也知道父母工作的辛苦。’
本题考查助词。
「しか~ない」表示“除了举出的一项外,其他都不是这样”的意思,“只”;
「に」表示动作涉及的对象,「も」强调同类事物的存在,“也”;
「さえ」表示举例,强调某一极端示例,“连~也”;
「へ」表示动作的对象,「は」表示强调。
故选B。
19. 鈴木さんも行く____思いませんでした。
A. とも B. にも C. とは D. はと
【答案】C
【解析】
【详解】句意为‘我没想到铃木也会去。’
本题考查固定语法。
「とも」接在表示数量的词和部分名词后,表示全部无一例外,“都”;
「にも」表示添加到达的地点;
「~とは思わなかった」表示对某事的发生感到吃惊、出乎意料,“完全没想到”。
故选C。
20. ワインとは葡萄____作られたお酒のことです 。
A. で B. から C. に D. が
【答案】B
【解析】
【详解】所谓的葡萄酒是用葡萄制作的酒。
本题考查助词。
「で」表示看得出来的原材料。
「から」表示看不出来的原材料。
「に」表示动作涉及的对象。
「が」表示主语。
葡萄酒看不出原材料,且发生化学反应,故选B。
21. みんなに家を出ない____伝えてください。
A. らしく B. ように C. そうで D. みたいに
【答案】B
【解析】
【详解】句意为‘请转告大家不要离开家。’
本题考查固定语法。
「らしい」表示推测,其接续方式是V简体形/一类形容词简体形/名词/二类形容词词干+らしい,将其当成一类形容词活用;
「ように」表示间接引用;
「そうだ」表示传闻时,前接小句简体形,明确表示某信息不是源于自己直接感知而是从别人那里听到的;
「みたいだ」表推测,其接续方式是V简体形/一类形容词简体形/名词/二类形容词词干+みたいだ,将其当成二类形容词活用。
故选B。
22. あの人はいつも新しいことをやり_____。
A. たい B. たがる C. たかった D. たがった
【答案】B
【解析】
【详解】句意:那个人总是想要挑战新事物。
本题考查助动词用法。
「动词连用形+たい」表示第一人称“想做~”,疑问句中也可用于第二、三人称。
「动词连用形+たがる」表示第三人称“想做~”。
C是「たい」的过去式,D是「たがる」的过去式。
根据题意,本题是第三人称想要做~,故选B。
23. 先生「李さん、宿題はまだですか。早く____。」
生徒「すみません。すぐ出します。」
A. 出さないでね B. 出していただけますか
C. 出すな D. 出しなさい
【答案】D
【解析】
【详解】句意为‘老师:小李,作业还没交吗?快点交。学生:不好意思,马上交’。
本题考查句型。
「动词原形+な」:表示禁止做……;
「动词去ます形 なさい」:表示命令,做……。
故选D。
24. 母「あ、雨が降り____ですよ。」
父「本当だ。傘を持っていこう。」
A. よう B. そう C. らしい D. みたい
【答案】B
【解析】
【详解】句意为‘母亲:“啊,好像要下雨了。”父亲:真的,带伞去吧。’
本题考查助动词。
「ようだ」表示推测,其接续方式是V简体形/一类形容词简体形/名词+の/二类形容词词干+な+ようだ;
「そうだ」表示样态推测时,其接续方式是Vます形去掉ます/一类形容词去掉词尾い/二类形容词词干+そうだ,无名词接续;
「らしい」表示推测,其接续方式是V简体形/一类形容词简体形/名词/二类形容词词干+らしい;
「みたいだ」表推测,其接续方式是V简体形/一类形容词简体形/名词/二类形容词词干+みたいだ,将其当成二类形容词活用。
故选B。
25. 日本人は____時、よく「おやすみなさい」と言います。
A. 寝た B. 寝る C. 眠る D. 眠った
【答案】B
【解析】
【详解】句意为‘日本人睡觉的时候,经常说“晚安”。’
本题考查固定语法。
「小句简体形+時」是表示时间的名词短语,小句为动词时分两种情况,「V基本形+時」表示后项动作实现时前项动作尚未完成,「Vた形+時」表示后项动作实现时前项动作已经完成;
「寝る」主要表达的是人的意志可以控制的“睡觉”这一行动;
「眠る」则表示身心活动停止,人处于无意识状态的情况下,也就是“入睡”这一状态。
故选B。
26. 一年間ぐらい勉強して、やっと日本語が____ようになりました。
A. 話す B. 話せる C. 話させる D. 話される
【答案】B
【解析】
【详解】句意:学了一年左右,终于会说日语了。
本题考查句型。
「动词基本形/可能态+ようになる」由于某种情况或条件自然而然变为某种状态或习惯。在接无意识动词的情况下,表示事态自然变化的过程,而接意志性动词时,则客观描写前后状态的变化。可译为“慢慢变得…”;
根据题意,能力发生了变化,用可能态,故选B。
27. 最近仕事が忙しくて、食事____食事が取れていない。
A. のような B. みたいな C. らしい D. そうな
【答案】C
【解析】
【详解】句意:最近因为工作忙,都没吃过一顿像样的饭。
本题考查文法「らしい」前接名词,表示该事物的典型性质。常用表达「男らしい」表示有男子气概的。「食事らしい」像样的饭。
故选C。
28. 金額を忘れないうちに、メモして____。
A. みろう B. いこう C. おこう D. しまおう
【答案】C
【解析】
【详解】句意:趁还没忘记金额的时候,提前写个备忘录。
本题主要考查「て」形相关语法。
「てみる」:试着干什么;
「ていく」:由近及远的移动;将某动作持续下去;
「ておく」:提前事先做某事;
「てしまう」:动作结果是不愉快的令人遗憾后悔时使用。
根据题意为了不忘记,事先写备忘录。
故选C。
29. この小説は今年のベストセラーですから、私も____ですね。
A. 読んでみたい B. 読んでしまいたい
C. 読んできたい D. 読んでいたい
【答案】A
【解析】
【详解】句意:这个小说是今年的畅销书,我也想试着读一下。
本题考查补助动词。
「V+てみる」表示尝试做某事;
「てしまう」完成体,表示动作的完了,常伴有遗憾、悔恨的心情。
「V+てくる」表示过去到现在的动作持续或变化,一般多用「~てきました」。
「V+ている」表示动作正在进行。
「動詞ます形+たい」愿望助动词,表示第一、二人称的愿望,“想···”
故选A。
30. 昨日運動____すぎたせいか、今日は全身痛いです。
A. する B. した C. し D. します
【答案】C
【解析】
【详解】句意为‘可能是因为昨天运动过量的缘故,今天全身都痛。’。
本题考查「すぎる」的接续。
「动词去ます形+すぎる」表示超过了某种限度。故选C。
31. スカイツリーは東京の新しい____になりました。
A. シンボル B. シンプル C. サークル D. メートル
【答案】A
【解析】
【详解】句意为‘天空树成为了东京新的象征。’
本题考查外来语。
「シンボル」象征;
「シンプル」简单;
「サークル」社团;
「メートル」米。
故选A。
32. 私は月に____映画を見ます。
A. 2部 B. 2枚 C. 2本 D. 2個
【答案】C
【解析】
【详解】句意:我一个月看两部电影。
本题主要考查数量词的用法。
「部」:份数,书杂志的合集;
「枚」:扁平薄的事物;
「本」:细长的事物;电影部数/录像带个数;
「個」:数个数时。
故选C。
33. 早くステージに立てるように、每日____を磨いています。
A. 腕 B. 手 C. 身 D. 歯
【答案】A
【解析】
【详解】句意为‘为了早点站在舞台上,我每天都在磨练自己的本领。’。
本题考查惯用语。
「腕を磨く」锻炼本领、提高技术。
故选A。
34. 中国の四大発明は人類の進歩に大きな役割を____と言えるでしょう。
A. 起きた B. 得た C. できた D. 果たした
【答案】D
【解析】
【详解】句意为‘可以说,中国的四大发明对人类的进步起到了巨大的作用。’
本题考查词汇。
「起きる(おきる)」起来,起床;
「得る(える)」得到;
「できる」完成;
「果たす(はたす)」实现,「役割を果たす」起到作用。
故选D。
35. このページのサイン欄に名前が書いて____ます。
A. い B. あり C. おき D. しまい
【答案】B
【解析】
【详解】句意为‘这一页的签名栏里写着名字。’
本题考查补助动词。
「V+ている」表示动作正在进行;
「~が+他V+てある」表示有意进行的动作结果的存续;
「V+ておく」表示为做某种准备而有意识地进行动作,“事先”;
「V+てしまう」完成体,一般表示该动作所产生的结果是令人不愉快的事情。
故选B。
36. 鈴木さん、その記事を読み____、私にも見せてください。
A. 終わると B. 終われば C. 終わったら D. 終わるなら
【答案】C
【解析】
【详解】句意为‘铃木,如果读完了新闻,请也给我看一下’。
本题考查假定。
「と」:表恒常条件,一……就……。
「~ば」:」表示偶然的个别事项的假定顺接条件。后项应该是前项的合乎情理的推论、打算、建议。
「~たら」:表同一主语将要进行的动作、行为中的前提动作。主要表示以实现或完成某项为先决条件,然后再做后项行为。
「なら」:表假定条件(假想),后项是说话人对这一假定的判断、决心、命令、建议、要求、愿望、意志等主观表达。不能用于过去时,或描述客观事实;还可以表示提起一个话题。
故选C。
37 荷物をホテルに____から、買い物に行きましょう。
A. 預けて B. 預かって C. 預ける D. 預かる
【答案】A
【解析】
【详解】句意为‘把行李寄存到酒店之后去购物吧。’。
本题考查动词的词义以及「てから」。
「てから」表示动作的先后顺序呢;「句子+から」表示因果关系。
「預かる」他动词,保管;「預ける」他动词,寄存。
故选A。
38. ____お世話になりました 。
A. やはり B. ずいぶん C. 突然 D. 明らかに
【答案】B
【解析】
【详解】句意:承蒙您照顾了。
本题考查副词。
「やはり」果然。
「ずいぶん」相当,很。
「突然」とつぜん,突然。
「明らかに」あきらかに,明显。
本题加强感谢语气,故选B。
39. おかげさまで、 日を過ごさせていただきました。
A. あたらしい B. たのしい C. うれしい D. うくしい
【答案】B
【解析】
【详解】句意为:托您的福,我度过了开心的一天。
本题考查形容词词义。
「新しい あたらしい」形1,新的。
「楽しい たのしい」形1,开心的。(持续的)
「嬉しい うれしい」形1,开心的。(瞬间的)
「うくしい」不存在。
故选B。
40. 子どもたちのけんかに親が口を出す____ではない。
A. はず B. べき C. わけ D. こと
【答案】B
【解析】
【详解】句意为‘孩子们吵架父母不应该插嘴。’
本题考查形式名词。
「はずがない」表示按照客观事实推测不会发生某事,“不会;不可能”;
「べきではない」表示应该履行的责任义务等,“不应该”;
「わけではない」表示从事实情况来讲并不是某种情况,“并非”;
「ことではない」表示“并不是”。
故选B。
41. 試験が終わりましたが、その結果が____たまりません。
A. 気になって B. 気を付けて C. 気にして D. 気を使って
【答案】A
【解析】
【详解】句意:考试虽然结束了,但是还是非常在意结果。
本题考查惯用表达。
「気になる」“在意,注意”
「気を付ける」“小心,当心”
「気にする」“介意,在意”
「気にを使う」“照顾”
故选A。
42. 「1万円もするんですが。高いね。この万年筆は。」
「   から、買いたいな。」
A. でも、とても書きにくい B. しかも、とても書きにくい
C. でも、とても書きやすい D. しかも、とても書きやすい
【答案】C
【解析】
【分析】
【详解】句意:——“这支钢笔要1万日元。好贵啊。” —— “但是,因为很好写,所以想买。”
本题考查接续词和句型。
「でも」但是,表转折;「しかも」而且,并列补充。
「~にくい」表示做某事很困难。意为“难以......”。
「~やすい」表示做某事很容易。意为“容易.......”。
分析可知,本题前文提到钢笔贵,后文表示想买,可推测钢笔是很好写,所以前后文为转折关系。故选C。
【点睛】
43. ミスが多すぎて、なかなか____から、書き直してください。
A. 直します B. 直し終わります C. 直しきれません D. 直しきれます
【答案】C
【解析】
【详解】句意为‘错误太多了,怎么也改不完,请重新写。’。
本题考查复合词。
「动词去ます形+終わる」表示动作的结束,如:作り終わる做完;
「动词去ます形+切れる」表示“能够彻底…”,如:食べ切れる能彻底吃完。
故选C。
44. 母がいない間に、私は母の代わりに庭の朝顔に水を____。
A. かかった B. くれた C. やった D. もらった
【答案】C
【解析】
【详解】句意为‘母亲不在的期间,我代替母亲,给院子里的牵牛花浇水’。
本题考查授受句型。
「Aは/がBに~てくれる」:别人为我或我方的人做某事;
「Aは/がBに~てやる」:我或我方的人为别人做某事,或别人为别人做某事,一般用于上对下的给予,或给动植物施舍;
「Aは/がBに/から~てもらう」:我或我方的人得到别人做某事,或别人接受别人做某事。
故选C。
45. 私は勉強が忙しいから、部屋の掃除はいつも母にやって____。
A. もらっている B. くれている C. くださっている D. あげている
【答案】A
【解析】
【详解】句意为‘因为我学习忙,所以妈妈总是帮我打扫房间’。
本题考查授受句型。
「Aは/がBに/から~てもらう」:我或我方的人得到别人做某事,或别人接受别人做某事;
「Aは/がBに~てくれる」:平辈为我或我方的人做某事;
「Aは/がBに~てくださる」:长辈/上级为我或我方的人做某事;
「Aは/がBに~てあげる」:我或我方的人为别人做某事,或别人为别人做某事。
本题主语是「私」,结合授受关系和句意来看,应选上述第一个句型。
故选A。
46. 家族には反対されているが、彼女と結婚する 。
A. ことになった B. ことにした C. ことになっている D. ことにしている
【答案】B
【解析】
【详解】句意:尽管家人反对,但还是决定了和她结婚。
本题考查固定句型的含义。
「ことになる」表示某个团体或组织做出的决定。意为“决定~”。
「ことになっている」意为“一句各种各样的规则、习惯、预定等,规定那样做,或者不那样做”。
「ことにする」表示根据自己的意志做出某项决定。意为“(我)决定~”。
「ことにしている」“一直;总是”。
根据句意是自己决定做某事。故选B。
47. 朝、時間があまりないから、パン 食べません。
A. こそ B. しか C. だけ D. ばかり
【答案】B
【解析】
【详解】句意为‘因为早上不怎么有时间,所以只吃面包。’。
本题考查副助词。
「こそ」接在名词、副词、接续词、助词等后面,起提示和强调作用,相当于汉语的“唯有、才、正是”的意思;
「しか」接否定表示限定,译为“仅、只”;
「だけ」接肯定表示限定,译为“仅、只”;
「ばかり」表示大概的程度、数量,大约、左右。
故选B。
48. 先生に____、大変うれしいです。
A. お目に見えて B. ご覧になって C. お目にかかれて D. 存じられて
【答案】C
【解析】
【详解】句意为‘我很高兴能见到老师。’
本题考查敬语。
「ご覧になる」是「見る」的尊他语;
「お目にかかる」是「会う」的自谦语;
「存じる」是「知る」的自谦语。
故选C。
49. 先輩「李君、昨日ありがとうね。」
後輩「いいえ、____。」
A. ごめんなさい
B. 失礼しました
C. どういたしまして
D. かまいません
【答案】C
【解析】
【详解】句意为‘前辈:小李,昨天的事谢谢你。 晚辈:不,不用客气’。
本题考查交际表达。
A对不起;
B打扰了;
C不客气;
D不介意。
故选C。
50. 先月先生が____本を拝読しまして、いい勉強になりました 。
A. お書きした B. お書きになった
C. お書かれた D. ご書きになった
【答案】B
【解析】
【详解】句意:上个月拜读了老师您的大作,我受益匪浅。
本题考查敬语。
「お+一、二类动词ます形+になる」属于尊他的句型。
因为是老师的动作。
故选B。
51. 平均寿命は男性が約80歳なのに____、女性は約85歳だ 。
A. ついて B. とって C. よって D. 対して
【答案】D
【解析】
【详解】句意:平均寿命男性大概80岁,女性大概85岁。
本题主要考查以下语法的用法。
「について」:关于...,就...;
「にとって」:对...来说,后项一般为评价或判断性的词句;
「によって」:表示原因,根据以及被动句动作的主体;
「に対して」:相对于...,与...相对,表示前后相对比。
根据题意前后项为对比关系,
故选D。
52. 鈴木「部長、今日は頭が痛くてたまりません。申し訳ありませんが、先に____。」
部長「あ、そうか。それはいけませんね。どうぞ、お大事に。」
A. 帰らせていただきますか B. 帰らせていただけませんか
C. 帰っていただきますか D. 帰っていただけませんか
【答案】B
【解析】
【详解】铃木:“部长,今天头疼得不行,很抱歉,今天能不能让我早点回去呢?
部长:“啊,这样呀,这样下去可不行呢,请早点回去休息,多保重身体。”
本题考查句型的意思。
「せ/させていただけませんか」表示请求,“能否请您让我···”
「~ていただけませんか」:请求对方为自己做某事,能请您……吗?
A和C不存在,故选B。
53. あの人は他人からお金をたくさん借りましたけど、全然返す___ようです。
A. つもり B. つもりはない
C. つもりの D. つもりではない
【答案】B
【解析】
【详解】句意为‘那个人从别人那里借了很多钱,但是好像完全不打算还。’
本题考查固定语法。
「つもりだ」表示说话者的意图、打算;
「つもりはない」表示心中没有做某事的打算或计划,“根本不打算”。
故选B。
54. アイスクリームが嫌いな が、ダイエットのためあまり食べない。
A. わけだ B. わけではない C. はずだ D. わけにはいかない
【答案】B
【解析】
【详解】句意为‘我也并非是讨厌冰淇淋,只是为了减肥不怎么吃。’
本题考查句型。
「わけだ」表示客观常理、对既成事实的解释,当然……;
「わけではない」并不是;
「~はずだ」:表示推测得出的结果,应该……;
「わけにはいかない」不能……。
故选B。
55. 日本で一番面積が大きい都道府県は(  )だ。
A. 東京 B. 大阪 C. 北海道 D. 広島
【答案】C
【解析】
【详解】句意为‘日本面积最大的都道府县是北海道。’
本题考查文化常识。
东京是日本首都,是日本政治、经济、文化、交通等众多领域的枢纽中心;大阪是日本关西的第一大城市;北海道是日本面积最大的都道府县;广岛是世界上第一个被原子弹严重破坏的城市。
故选C。
第三部分:阅读理解(共 20 小题:每小题 2.5 分,满分 50 分)
阅读下列短文,从 A、B、C、D 四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
(一)
睡眠不足や眠れない症状が、大人だけでなく、子供にも急速に広がっています。先日公表された調査は全国の小中高校生約2万7000人を対象にしました。それによると、高校生では6割、小学生でも3~4割が睡眠不足を感じているそうです。高校生の睡眠時間は平均して6時間40分~50分です。彼らは午前0時ごろ寝るということです。
眠い理由は「何となく夜を更かす」、「宿題 勉強」、「なかなか眠れない」「テレビを見た」などがあります。ほかに、「親子にとって大切な時間」を尋ねた調査では、親がまず「家族の団らん」を挙げたのに対して、子(中高校生)は「睡眠」と答えました。
人間は体の中に時計を持っています。海外旅行などで起きる時差ボケは、この時計のリズムがおかしくなる現象です。不規則な睡眠を長時間続けると、やはりリズムが狂います。夜遅くまでテレビなどの明るい光を浴びていけば、体内時計の修正が十分には働かなくなります。働かないままに、慢性のリズム障害=睡眠不足に陥る結果になります。
寝る子は育つそうです。あるいは、寝る子は息災で暮らす(无病无灾地度过)そうです。眠っているうちに、骨をつくり、足りない部分を補う成長ホルモンが分泌されるのです。経験から導き出された昔の人の知恵は正しいでしょう。
( ア )、現代の都市は、目覚めと睡眠という規則正しい循環リズムを捨ててしまいました。いまの子どもたちは、親たちがこしらえた(构造、捏造)夜型社会の影響を受けながら、生きなければなりません。まさに子は親を映す鏡です。
56. 文中の「それ」の指すものはどれか。
A. 大学生の睡眠状況についての調査
B. 親子関係についての調査
C. 小中高校生の睡眠状況についての調査
D. 夜型社会についての調査
57. 睡眠についての調査では、文章の内容に合っているのはどれか。
A. 小学生はほぼ午前0時頃寝るそうです
B. 高校生では60%ぐらいが睡眠不足を感じている
C. 小学生は50%ぐらいが睡眠不足を感じている
D. 眠い理由としては、残業が多いと挙げられた
58. 不規則な睡眠を長時間続けると、どんな結果になるか。
A 体内時計が修正できる。 B. ホルモンが十分に分泌される。
C. 慢性のリズム障害になる。 D. 体内時計のリズムが正しくなる。
59. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. ところが B. 例えば C. したがって D. すると
60. 文章にテーマをつけるとしたら、どれがいいか。
A. 体内時計 B. 親子関係 C. 夜型社会 D. 睡眠不足
【答案】56. C 57. B 58. C 59. A 60. D
【解析】
【分析】本文难度适中,主要写小学、初中、高中生睡眠不足的情况。睡眠不足和睡不着的症状不仅在大人身上,在孩子身上也在迅速扩散。前几天公布的调查以全国约2万7000名小学、初中、高中生为对象。据调查,高中生有6成,小学生也有3~4成感觉睡眠不足。高中生的睡眠时间平均是6小时40分钟~50分钟。他们在午夜12点左右睡觉。犯困的理由有“不知为何夜深了”、“作业·学习”、“怎么也睡不着”、“看电视”等。另外,在“对父母和孩子来说最重要的时间”的调查中,父母首先选择了“家人团聚”,而孩子则选择了“睡眠”。人的体内有一个时钟。在海外旅行时发生的时差反应,就是这个时钟的节奏变奇怪的现象。长时间不规律的睡眠,还是会打乱节奏。如果到深夜还处在电视等明亮的光线下,体内时钟的修正就无法充分发挥作用。长期不工作,就会导致慢性节律障碍。据说会睡觉的孩子会长大。或者,睡觉的孩子在无病无灾地度过。在睡眠的过程中,身体会分泌生长激素,来补充骨骼的不足。古人从经验中总结出来的智慧是正确的。但是,现代都市抛弃了醒来和睡眠这一规律的循环节奏。现在的孩子们,不得不一边受到父母们的夜猫子型社会的影响,一边生活。孩子正是映照父母的镜子。
【56题详解】
文章提到「睡眠不足や眠れない症状が、大人だけでなく、子供にも急速に広がっています。先日公表された調査は全国の小中高校生約2万7000人を対象にしました。それによると、高校生では6割、小学生でも3~4割が睡眠不足を感じているそうです。」,所以それ指代的是关于小学、初中、高中生睡眠状况的调查。故选C。
【57题详解】
文章提到「それによると、高校生では6割、小学生でも3~4割が睡眠不足を感じているそうです。」,所以高中生中60%左右感到睡眠不足符合文章内容。故选B。
【58题详解】
文章提到「不規則な睡眠を長時間続けると、やはりリズムが狂います。夜遅くまでテレビなどの明るい光を浴びていけば、体内時計の修正が十分には働かなくなります。働かないままに、慢性のリズム障害=睡眠不足に陥る結果になります。」,所以长时间不规律的睡眠会形成慢性节律障碍。故选C。
【59题详解】
文章提到「眠っているうちに、骨をつくり、足りない部分を補う成長ホルモンが分泌されるのです。経験から導き出された昔の人の知恵は正しいでしょう。( ア )、現代の都市は、目覚めと睡眠という規則正しい循環リズムを捨ててしまいました。」,联系前后文可知前后属于转折关系。故选A。
【60题详解】
文章提到「睡眠不足や眠れない症状が、大人だけでなく、子供にも急速に広がっています。」,并联系全文可知睡眠不足比较符合文章标题。故选D。
(二)
小さい頃、父は寺子屋ワンツーワン(一对一)で私を教育してくれました。
「夕焼けはなぜ赤い。」小学校三年の時、理科の試験でそんな問題が出たことがあります。父に聞いていた通り「空が恥ずかしがっているから」と書いたら、バツがついて返ってきました。
「(ア)」と聞くと、父は急に不機嫌になって、「どちらも嘘じゃない。考えて出す答えはいくつもあっていい。君、○ で決めてしまう人生じゃないんだ」と言いました。
(中略…)父と学んでいて楽しかったのは国語でした。だが、理数科がダメで「なんで九九(乘法表)がわからないのか」とさすがの父も匙を投げました。でも「ダメなところばかりを考えると、悲劇のヒロイン(女主角)になる。悲劇は君には似合わないぞ。好きなものを一生懸命やればいい。好きなものは信じられないくらいやれる。掛け算(乘法)が苦手だって、(イ)」と言ったのを覚えています。
父に教わった事の中に、一番大切だったのは夕焼けの問題のとき「答えは一つじゃない、それが人生だ」という発想だったかもしれません。今日はダメだった(ウ)、明日はちょっと違うシナリオ(脚本)を書いてみようかな、という余裕が持てました。それはなかったら、役者の仕事と、妻や母であることとの両立も難しかったと思います。
61. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. なぜ空が恥ずかしがっていないの?
B. なぜ先生が分かってくれなかったの?
C. なぜ先生はバツをつけたの?
D. なぜ嘘を教えたの?
62. 文中に「さすがの父も匙を投げました」とあるが、この文はどういう意味か。
A. 九九もできない「私」に対して、父は絶望だった。
B. 九九もできない「私」に対して、父も仕方がない。
C 九九もできない「私」だとしても、父もいつも応援している。
D. 九九もできない「私」がこれからの人生が悲劇だと父は思っている。
63 (イ)に入る文として、適当なものはどれか。
A. 割り算(除法)ができないよりずっといい。
B. 足し算(加法)ができればすぐに掛け算もできるようになる。
C. 足し算をいくつもいくつも重ねれば答えが出る。
D. 一生懸命練習すればかならずできるようになる。
64. 文中の(ウ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. けど B. かぎり C. おかげで D. のに
65. 文章の内容に合っているのはどれか。
A. 父は寺子屋ワンツーワンの教育が嫌いだ。
B. 人生は一回しかないから、自分が好きなことだけやればいい。
C. 筆者は高等教育を受けられなかったから、今の生活は苦しい。
D. 一つの可能性に限らず、余裕を持ちながら人生に向いたほうがいい。
【答案】61. D 62. B 63. C 64. A 65. D
【解析】
【分析】本文为一篇记叙文。主要写了父亲对‘我’的教育方式。小学三年级时,有一道题:“为什么夕阳是红色的”,我按照爸爸告诉我的那样写在试卷上,但是得到的却是一把叉。我就去问父亲,父亲对我说:“那不是谎言,只要是思考了想出来的答案无论有多少个都可以,你不要以对错来决定你的人生!”父亲告诉‘我’人生不要局限于一种可能性,不要给自己设限,要给自己更多的空间和余地。
【61题详解】
根据原文,「どちらも嘘じゃない。考えて出す答えはいくつもあっていい。君、○ で決めてしまう人生じゃないんだ」根据后文父亲的回答,可以得知作者提出的问题是问父亲为什么要告诉她谎言。故选D。
【62题详解】
根据原文,「匙を投げる」原意是无药可救,束手无策。在文中表示父亲也对不会九九乘法表的我束手无策。故选B。
【63题详解】
根据原文,「掛け算が苦手だって、(イ)」と言ったのを覚えています。」父亲说的是就算不擅长乘法,但只要将乘法变为计算多次加法一定会得出答案的。故选C。
【64题详解】
根据原文,分析填空处前后文可知,前后文是转折关系。因此使用表示转折的连词。「けど」虽然~。故选A。
【65题详解】
根据原文,「父に教わった事の中に、一番大切だったのは夕焼けの問題のとき「答えは一つじゃない、それが人生だ」という発想だったかもしれません。」作者的父亲总是告诉她不要局限于一种可能性,要给自己更多的空间和余地。故选D。
(三)
夢に本屋が出てきたことがある。書棚で何かを探しているのだが、そこはむかし郷里にあった小さな店なのだ。子どもの頃から通い、マンガ雑誌の発売日に駆け込んでいた(跑进去)。
自分のなかでは、それは、本屋の原型なのかもしれない。これからの子どもたちには縁のない話になるだろうか。身の回りから書店がどんどん消えている。小さなまちでも、そして大都市でも。
東京の赤坂駅周辺にいくつかあった一般書店が、全てなくなったと記事で知った。最後に閉店した文教堂赤坂店では、店の前に従業員一同の名で紙が張り出されたという。「書店という業態は世の中に街に必要とされなくなっているのだろうか?」。
アマゾン(亚马逊)などのインターネット通販は確かに便利だ。( ア )、書店に入るのは 自分の関心を広げてくれる気がする。書店員の「おすすめ」に、こだわりを感じることがあり、ネット通販の「あなたへのおすすめ」では出会えない本がある。
西暦79 年、火山の噴火で滅びた古代ローマには、すでにこんな本屋があった。白く塗った壁に赤い文字がある。書かれているのは新作の発売日だったり、最新の翻訳版のお知らせだったりだ。
書店は人類の文明とともに存在する物だと言っても過言ではない。私たちの代で失われてしまうなんて( イ )。そう断言する自信が持てなくなるほどの書店消失が続いている。
66. 「これからの子供たちには縁のない話になる」とあるが、それはなぜか。
A. 今頃の子供は書店の夢を見ないからだ。
B. 今頃の子供はマンガ雑誌を読まないからだ。
C. 書店が少なくなっているからだ。
D. このような小さな書店は都市にないからだ。
67. ( ア )のところに何を入れるか。
A. ところで B. それから C. それで D. それでも
68. 「こんな本屋」とあるが、それはどういう意味か。
A. 店員がおすすめしてくれる本屋
B. 火山の噴火で滅びた本屋
C. 壁に新作の発売日やお知らせなどが書かれた本屋
D. 人類の文明とともに存在する本屋
69. ( イ )に入れるとしたら、一番ふさわしいのはどれか。
A. 絶対不可能だ。 B. 仕方がない事だ。
C. 想像もしなかった。 D. かなり悲しい事だ。
70. 以下の文で、文章の内容に合っているのはどれか。
A. 書店という業態は既に世の中に必要とされなくなった。
B. 筆者は書店が人類の文明とともに存在する物だと思っている。
C. 筆者は書店より通販の方がいいと思っている。
D. 筆者は書店という業態の未来に自信を持っている。
【答案】66. C 67. D 68. C 69. A 70. B
【解析】
【分析】本文讲了我曾经在梦中梦到书店。我在书架上找什么,那里是以前家乡的小店。从小就经常去,在漫画杂志的发售日跑进去。
在自己心中,那也许是书店的原型。书店今后会不会和孩子们无缘呢 书店从身边渐渐消失了。无论是小城市还是大城市。
据报道,东京赤坂站周边的几家普通书店全部倒闭了。据说最后关门的文教堂赤坂店,在店前以全体员工的名义贴出了一张纸。“书店这种业态在社会上已经不再被认为是街道所需要的了吗?”。
亚马逊等的互联网邮购确实方便。但是,进入书店会扩大自己的兴趣。对书店店员的“推荐”,有时会感到拘泥,而网购的“对你的推荐”也有不能遇见的书。
公元79年,因火山喷发而灭亡的古罗马,已经有这样的书店了。涂成白色的墙壁上有红色的文字。写的是新作的发售日,或者时最新翻译版的通知。
书店说是与人类文明一起存在的东西也不为过。竟然在我们这一代消失,这绝对是不可能的。但是书店持续消失,让人无法有自信这样断言。
【66题详解】
文中提到「身の回りから書店がどんどん消えている。」可知,孩子跟书店无缘是因为身边的书店不断地消失。故选C。
【67题详解】
本题考查上下句关系。「ところで」转化话题;「それから」然后;「それで」因此;「それでも」但是。文中提到「マゾン(亚马逊)などのインターネット通販は確かに便利だ。(ア )、書店に入るのは 自分の関心を広げてくれる気がする。」,可知网购确实便利,进入书店会扩大自己的兴趣,这两句话构成转折关系,故选D。
【68题详解】
「こ」指代后文即将要提到的内容,「白く塗った壁に赤い文字がある。」故选C。
69题详解】
文中提到「そう断言する自信が持てなくなるほどの書店消失が続いている。」,从文中可知书店持续消失,没有自信断言的是书店不可能消失。故选A。
【70题详解】
文中提到「書店は人類の文明とともに存在する物だと言っても過言ではない。」,可以说书店是与人类文明一起存在的东西也不为过,故选B。
(四)
先日、日本の子供のお弁当を題材に日本文化を論じた論文を読みました。日本の子供が学校や幼稚園に持っていくお弁当のことです。まず、子供の学校での昼食の取り方というのが、アメリ カと日本では非常に違うので、給食がないところでは、みんなが一斎にお弁当を持っていくというのがアメリカ人にとっては少し驚きのようです。アメリカでは、お弁当を持っていってもよいし、学校の売り店で買ってもよいし、お弁当を持っていったうえで、何かを買ってもかまいません。
そして、何よりもアメリカ人にとって驚きであり、この論文のメイン テーマ(主题)ともなっていることは、日本の子供のお弁当が芸術品のように素晴らしく、それは母親の腕の見せどころだという事実なのです。そこから、この著者は、日本社会における「母親」という役割の重要性、お弁当の優秀さで母親の優秀さが測られること、母子の緊密な関係、そして、誰も同じように素晴らしいお弁当を持たなければならないという集団主義、また日本文化における女性のあり方などについて議論を広げていきます。
お弁当というものをそういうふうには 考えたことがなかったので、大変面白く感じました。( ア )、本当にこれは母親や女に関する日米の文化的差異からくるのでしょうか。私はまず、根本は食文化の違いだと思います。日本には、「お弁当」という芸術的食物を作る文化があるでしょう。アメリカにはそもそもそれが存在しないので、美しい子供のお弁当が生まれる余地がないのです。
そうだとすると、母親や女について考える前に、まず、なぜ日本には美しい「お弁当文化」があるのか、ということを問題にしなければならないようですね。
71. 文中に「日本文化を論じた論文」とあるが、筆者が読んだ「論文」のメイン テーマは何か。
A. 給食がないところでは、みんなが一斎にお弁当を持っていくということ
B. 日本の子供のお弁当が芸術品のようで、母親の腕の見せどころだということ
C. 日本には「お弁当」という芸術的食物を作る文化があるということ
D. 日本とアメリカ、両国のお弁当文化を比較しながら、日本文化を論じたということ
72. 文中に「そういうふうには」とあるが、この「論文」で論じていないのはどれか。
A. 日本社会での家族の緊密な関係
B. 日本社会での「母親」という役割の重要性
C. 同じように素晴らしいお弁当を持つという集団意識
D. お弁当で母の素晴らしさが測れるということ
73. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. しかし B. だから C. それより D. むしろ
74. この文章から考えられる日本の子供のお弁当の組み合わせとして、もっとも正しいのはどれか。
A. サンドイッチ、豚カツ、ポテトチップ
B. お握り、ハンバーガー、野菜
C. パンダの顔のお握り、兎の形のりんご、たこの形のソーセージ(香肠)
D. 餃子、豚カツ、ポテトチップ
75. 文章の内容に合っているのはどれか。
A. 筆者は日本のお弁当文化に驚いた。
B. アメリカには美しいお弁当を作る文化がそもそもない。
C. 優秀な母や女がいるから、日本のお弁当文化は大きな発展を遂げた。
D. 筆者は日本のお弁当文化は母子関係、女性のあり方などとは関係ないと思っている。
【答案】71. B 72. A 73. A 74. C 75. B
【解析】
【分析】文章大意为:
前几天,我读了一篇以日本孩子的便当为题材论述日本文化的论文。是指日本孩子带去学校或幼儿园的便当。首先,美国和日本的孩子在学校吃午饭的方式非常不同,在没有供餐的地方,大家会一起带便当,这对美国人来说似乎有点惊讶。在美国,可以带便当去,可以在学校的小卖部买,也可以带便当之后再买什么。
最让美国人吃惊的是,这篇论文的主题是,日本孩子的便当就像艺术品一样棒,这是母亲的特长。接下来,作者就“母亲”在日本社会中的作用的重要性、便当的优秀程度可以衡量母亲的优秀程度、母子之间的紧密关系、谁都必须拥有同样优秀的便当这一集体主义,以及日本文化中女性的存在方式等进行了讨论。
因为我从来没有那样想过便当,所以觉得非常有趣。但是,这真的来自日美关于母亲和女性的文化差异吗?我首先认为,根本是饮食文化的差异。在日本,有制作“便当”这种艺术食物的文化吧。因为美国本来就不存在那个,所以没有制作好看的孩子的便当的余地。
这样的话,在考虑母亲和女性之前,首先,似乎必须要问一下为什么日本会有美丽的“便当文化”。
【71题详解】
文章提到了「この論文のメイン テーマともなっていることは、日本の子供のお弁当が芸術品のように素晴らしく、それは母親の腕の見せどころだという事実なのです。」,这篇论文的主题是,日本孩子的便当就像艺术品一样棒,这是母亲的特长。故选B。
【72题详解】
文章提到了「この著者は、日本社会における「母親」という役割の重要性、お弁当の優秀さで母親の優秀さが測られること、母子の緊密な関係、そして、誰も同じように素晴らしいお弁当を持たなければならないという集団主義、また日本文化における女性のあり方などについて議論を広げていきます。」,提到了BCD,未讨论到A。故选A。
【73题详解】
A但是;B所以;C比起那个;D与其……不如……。前文提到了论文讨论到了日本母亲、日本女性的存在方式,后文提到作者觉得便当文化的不同,并非来自日美关于母亲和女性的文化差异,而是体现了饮食文化的差异。前后文属于转折关系,故选A。
【74题详解】
文章提到了「日本の子供のお弁当が芸術品のように素晴らしく」,在日本“便当”是艺术食物,有艺术感和造型。故选C。
【75题详解】
文章提到了「日本には、「お弁当」という芸術的食物を作る文化があるでしょう。アメリカにはそもそもそれが存在しない」,美国没有制作好看的“便当”这种艺术食物的文化。故选B。
第四部分:写作(满分30分)
76. 我们在生活、学习中会遇到各种困难,相信我们都有战胜过困难的经验。请以「困難を乗り越えた経験」为题写一篇日语短文,介绍自己战胜困难的经验。
写作要点:
1.回顾自己遇到过的困难。
2.谈谈是如何战胜困难的。
3.战胜困难后的心得体会。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です ます」体。
【答案】困難を乗り越えた経験
生活の中で誰でも困難な状況に遭遇したことがあります。高校生になって、すぐに数学が苦手だという大きな困難に直面しました。宿題はあまりできなくて、成績もよくありませんでした。これらの困難に直面して、最初はがっかりしましたが、私は諦めませんでした。いつも暇な時間を利用して教職員室に行って、分からなかった問題を理解するまで先生に教えてもらいました。宿題の中に間違った問題をすべて整理して、試験の前に集中的に復習しました。週末には、来週学ぶ新しい知識の予習をしました。そういった努力によって、数学の成績はよくなりました。
私から見れば、困難に直面する時、恐れないで勇敢に困難に直面しなければなりません。真剣に考えて困難に立ち向かう方法を見つけ、そのために努力すれば、最後には必ず困難を乗り越えることができます。【350字】
【解析】
【详解】本题属于一篇记叙文。根据要求可以知道要叙述一件自己直面困难并且战胜困难的事情。因为是叙述自己战胜苦难的事情,所以描述事件的时候要使用过去式。在描述事件的过程中最好加入自己当时的心理感受,这样可以让文章更加生动。在最后一段写自己的心得体会,可以适当升华一下主题。
写作过程中注意语法使用不要出错、不要出现错字、漏字等。绝密★启用前
2023学年第二学期浙江省G7联盟3月联考
高三日语 试题卷
考生须知:
1.本试题卷分选择题和非选择题两部分,共8页,满分150分,考试时间120分钟。
2.考生答题前,须将自己的姓名、准考证号用黑色字迹的签字笔或钢笔填写在答题纸上。
3.选择题的答案必须使用2B铅笔将答题纸上对应题目的答案标号涂黑,如要改动,须将原填涂处用橡皮擦擦净。
4.非选择题的答案必须使用黑色字迹的签字笔或钢笔写在答题纸上相应区域内,答案写在本试卷上无效。
第一部分:听力部分(共15小题:每小题2分,满分30分)
第一节——听下面7段录音,每段录音后有1道小题。从A、B、C三个选项中选出最佳选项(共7小题:每小题2分,满分14分)
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月   B.9か月  C.12か月
1. 本はどこですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. テーブルの上 B. 図書館 C. 本棚
2. 山田先生の電話番号は何番ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 080-2788-0227 B. 080-2778-0227 C. 080-2778 -0277
3. 明日のパーティーに何人集まりますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 8人 B. 9人 C. 10人
4. 女の人は何日に上海に着きますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 5日 B. 6日 C. 7日
5. 男の人は遅刻の理由は何ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. ワールドカップを遅くまで見たから
B. 病院へ行ったから
C 遅くまで寝たから
6. 食べものが何にしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 寿司とハンバーグ B. 寿司と握り C. 握りとハンバーグ
7. 女の子はこれからまず何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 会議室のコンピューターをつける。
B. 資料をコピーする。
C. 資料を送る。
第二节 (共8小题,每题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
8. 男の人はこれからまず何をしますか。
A. 昼ご飯を食べます。
B. マンガを読みます。
C. 資料を先生に渡します。
9. 二人はどこで会いますか。
A. ラーメン屋 B. 学校の正門 C. 事務室
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
10. 男の人はどの靴を買いますか。
A. 青い B. 黒い C. 赤い
11. 男の人はいくら払いますか。
A. 16500円 B. 12000円 C. 15300円
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
12. 男の人と女の人は明日どうやって自然公園へ行きますか。
A. 電車 B. バス C. 自転車
13. 男の人は明日何を用意しますか。
A. ジュース B. お弁当 C. 果物
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
14. 発表は何時に変わりましたか。
A. 午後1時 B. 午前 10 時 C. 午前12 時
15. どなたが欠席されますか。
A. 山下部長 B. 吉田さん C. 社長
第二部分:日语知识运用(共 40 小题:每小题 1 分,满分 40 分)
从A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
16. この間、親友____青木君と一緒に北海道へ行ってきました 。
A. の B. に C. を D. が
17. ずっと国にいるなら、自分の国はどんな国____分からないでしょう 。
A か B. を C. が D. で
18. 子供____親の仕事の大変さを知ってほしい。
A. しか B. にも C. さえ D. へは
19. 鈴木さんも行く____思いませんでした。
A. とも B. にも C. とは D. はと
20. ワインとは葡萄____作られたお酒のことです 。
A. で B. から C. に D. が
21. みんなに家を出ない____伝えてください。
A. らしく B. ように C. そうで D. みたいに
22. あの人はいつも新しいことをやり_____。
A. たい B. たがる C. たかった D. たがった
23. 先生「李さん、宿題はまだですか。早く____。」
生徒「すみません。すぐ出します。」
A. 出さないでね B. 出していただけますか
C. 出すな D. 出しなさい
24. 母「あ、雨が降り____ですよ。」
父「本当だ。傘を持っていこう。」
A. よう B. そう C. らしい D. みたい
25. 日本人は____時、よく「おやすみなさい」と言います。
A. 寝た B. 寝る C. 眠る D. 眠った
26. 一年間ぐらい勉強して、やっと日本語が____ようになりました。
A. 話す B. 話せる C. 話させる D. 話される
27. 最近仕事が忙しくて、食事____食事が取れていない。
A. のような B. みたいな C. らしい D. そうな
28. 金額を忘れないうちに、メモして____。
A. みろう B. いこう C. おこう D. しまおう
29. この小説は今年のベストセラーですから、私も____ですね。
A. 読んでみたい B. 読んでしまいたい
C. 読んできたい D. 読んでいたい
30. 昨日運動____すぎたせいか、今日は全身痛いです。
A. する B. した C. し D. します
31. スカイツリーは東京の新しい____になりました。
A. シンボル B. シンプル C. サークル D. メートル
32. 私は月に____映画を見ます。
A. 2部 B. 2枚 C. 2本 D. 2個
33. 早くステージに立てるように、每日____を磨いています。
A. 腕 B. 手 C. 身 D. 歯
34. 中国の四大発明は人類の進歩に大きな役割を____と言えるでしょう。
A. 起きた B. 得た C. できた D. 果たした
35. このページのサイン欄に名前が書いて____ます。
A. い B. あり C. おき D. しまい
36. 鈴木さん、その記事を読み____、私にも見せてください。
A. 終わると B. 終われば C. 終わったら D. 終わるなら
37. 荷物をホテルに____から、買い物に行きましょう。
A. 預けて B. 預かって C. 預ける D. 預かる
38. ____お世話になりました 。
A. やはり B. ずいぶん C. 突然 D. 明らかに
39. おかげさまで、 日を過ごさせていただきました。
A. あたらしい B. たのしい C. うれしい D. うくしい
40. 子どもたちのけんかに親が口を出す____ではない。
A. はず B. べき C. わけ D. こと
41. 試験が終わりましたが、その結果が____たまりません。
A. 気になって B. 気を付けて C. 気にして D. 気を使って
42. 「1万円もするんですが。高いね。この万年筆は。」
「   から、買いたいな。」
A. でも、とても書きにくい B. しかも、とても書きにくい
C. でも、とても書きやすい D. しかも、とても書きやすい
43. ミスが多すぎて、なかなか____から、書き直してください。
A. 直します B. 直し終わります C. 直しきれません D. 直しきれます
44. 母がいない間に、私は母の代わりに庭の朝顔に水を____。
A. かかった B. くれた C. やった D. もらった
45. 私は勉強が忙しいから、部屋の掃除はいつも母にやって____。
A. もらっている B. くれている C. くださっている D. あげている
46. 家族には反対されているが、彼女と結婚する 。
A. ことになった B. ことにした C. ことになっている D. ことにしている
47. 朝、時間があまりないから、パン 食べません。
A. こそ B. しか C. だけ D. ばかり
48. 先生に____、大変うれしいです。
A. お目に見えて B. ご覧になって C. お目にかかれて D. 存じられて
49. 先輩「李君、昨日ありがとうね。」
後輩「いいえ、____。」
A. ごめんなさい
B. 失礼しました
C. どういたしまして
D. かまいません
50. 先月先生が____本を拝読しまして、いい勉強になりました 。
A. お書きした B. お書きになった
C. お書かれた D. ご書きになった
51 平均寿命は男性が約80歳なのに____、女性は約85歳だ 。
A. ついて B. とって C. よって D. 対して
52. 鈴木「部長、今日は頭が痛くてたまりません。申し訳ありませんが、先に____。」
部長「あ、そうか。それはいけませんね。どうぞ、お大事に。」
A. 帰らせていただきますか B. 帰らせていただけませんか
C. 帰っていただきますか D. 帰っていただけませんか
53 あの人は他人からお金をたくさん借りましたけど、全然返す___ようです。
A. つもり B. つもりはない
C. つもりの D. つもりではない
54. アイスクリームが嫌いな が、ダイエットのためあまり食べない。
A. わけだ B. わけではない C. はずだ D. わけにはいかない
55. 日本で一番面積が大きい都道府県は(  )だ。
A. 東京 B. 大阪 C. 北海道 D. 広島
第三部分:阅读理解(共 20 小题:每小题 2.5 分,满分 50 分)
阅读下列短文,从 A、B、C、D 四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
(一)
睡眠不足や眠れない症状が、大人だけでなく、子供にも急速に広がっています。先日公表された調査は全国の小中高校生約2万7000人を対象にしました。それによると、高校生では6割、小学生でも3~4割が睡眠不足を感じているそうです。高校生の睡眠時間は平均して6時間40分~50分です。彼らは午前0時ごろ寝るということです。
眠い理由は「何となく夜を更かす」、「宿題 勉強」、「なかなか眠れない」「テレビを見た」などがあります。ほかに、「親子にとって大切な時間」を尋ねた調査では、親がまず「家族の団らん」を挙げたのに対して、子(中高校生)は「睡眠」と答えました。
人間は体の中に時計を持っています。海外旅行などで起きる時差ボケは、この時計のリズムがおかしくなる現象です。不規則な睡眠を長時間続けると、やはりリズムが狂います。夜遅くまでテレビなどの明るい光を浴びていけば、体内時計の修正が十分には働かなくなります。働かないままに、慢性のリズム障害=睡眠不足に陥る結果になります。
寝る子は育つそうです。あるいは、寝る子は息災で暮らす(无病无灾地度过)そうです。眠っているうちに、骨をつくり、足りない部分を補う成長ホルモンが分泌されるのです。経験から導き出された昔の人の知恵は正しいでしょう。
( ア )、現代の都市は、目覚めと睡眠という規則正しい循環リズムを捨ててしまいました。いまの子どもたちは、親たちがこしらえた(构造、捏造)夜型社会の影響を受けながら、生きなければなりません。まさに子は親を映す鏡です。
56. 文中の「それ」の指すものはどれか。
A. 大学生の睡眠状況についての調査
B. 親子関係についての調査
C. 小中高校生の睡眠状況についての調査
D. 夜型社会についての調査
57. 睡眠についての調査では、文章の内容に合っているのはどれか。
A. 小学生はほぼ午前0時頃寝るそうです
B. 高校生では60%ぐらいが睡眠不足を感じている
C. 小学生は50%ぐらいが睡眠不足を感じている
D. 眠い理由としては、残業が多いと挙げられた
58. 不規則な睡眠を長時間続けると、どんな結果になるか。
A. 体内時計が修正できる。 B. ホルモンが十分に分泌される。
C. 慢性のリズム障害になる。 D. 体内時計のリズムが正しくなる。
59. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. ところが B. 例えば C. したがって D. すると
60. 文章にテーマをつけるとしたら、どれがいいか。
A. 体内時計 B. 親子関係 C. 夜型社会 D. 睡眠不足
(二)
小さい頃、父は寺子屋ワンツーワン(一对一)で私を教育してくれました。
「夕焼けはなぜ赤い。」小学校三年の時、理科の試験でそんな問題が出たことがあります。父に聞いていた通り「空が恥ずかしがっているから」と書いたら、バツがついて返ってきました。
「(ア)」と聞くと、父は急に不機嫌になって、「どちらも嘘じゃない。考えて出す答えはいくつもあっていい。君、○ で決めてしまう人生じゃないんだ」と言いました。
(中略…)父と学んでいて楽しかったのは国語でした。だが、理数科がダメで「なんで九九(乘法表)がわからないのか」とさすがの父も匙を投げました。でも「ダメなところばかりを考えると、悲劇のヒロイン(女主角)になる。悲劇は君には似合わないぞ。好きなものを一生懸命やればいい。好きなものは信じられないくらいやれる。掛け算(乘法)が苦手だって、(イ)」と言ったのを覚えています。
父に教わった事の中に、一番大切だったのは夕焼けの問題のとき「答えは一つじゃない、それが人生だ」という発想だったかもしれません。今日はダメだった(ウ)、明日はちょっと違うシナリオ(脚本)を書いてみようかな、という余裕が持てました。それはなかったら、役者の仕事と、妻や母であることとの両立も難しかったと思います。
61. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. なぜ空が恥ずかしがっていないの?
B. なぜ先生が分かってくれなかったの?
C. なぜ先生はバツをつけたの?
D. なぜ嘘を教えたの?
62. 文中に「さすがの父も匙を投げました」とあるが、この文はどういう意味か。
A. 九九もできない「私」に対して、父は絶望だった。
B. 九九もできない「私」に対して、父も仕方がない。
C. 九九もできない「私」だとしても、父もいつも応援している。
D. 九九もできない「私」がこれからの人生が悲劇だと父は思っている。
63. (イ)に入る文として、適当なものはどれか。
A. 割り算(除法)ができないよりずっといい。
B. 足し算(加法)ができればすぐに掛け算もできるようになる。
C. 足し算をいくつもいくつも重ねれば答えが出る。
D. 一生懸命練習すればかならずできるようになる。
64. 文中の(ウ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. けど B. かぎり C. おかげで D. のに
65. 文章の内容に合っているのはどれか。
A. 父は寺子屋ワンツーワンの教育が嫌いだ。
B. 人生は一回しかないから、自分が好きなことだけやればいい。
C. 筆者は高等教育を受けられなかったから、今の生活は苦しい。
D. 一つの可能性に限らず、余裕を持ちながら人生に向いたほうがいい。
(三)
夢に本屋が出てきたことがある。書棚で何かを探しているのだが、そこはむかし郷里にあった小さな店なのだ。子どもの頃から通い、マンガ雑誌の発売日に駆け込んでいた(跑进去)。
自分のなかでは、それは、本屋の原型なのかもしれない。これからの子どもたちには縁のない話になるだろうか。身の回りから書店がどんどん消えている。小さなまちでも、そして大都市でも。
東京の赤坂駅周辺にいくつかあった一般書店が、全てなくなったと記事で知った。最後に閉店した文教堂赤坂店では、店の前に従業員一同の名で紙が張り出されたという。「書店という業態は世の中に街に必要とされなくなっているのだろうか?」。
アマゾン(亚马逊)などのインターネット通販は確かに便利だ。( ア )、書店に入るのは 自分の関心を広げてくれる気がする。書店員の「おすすめ」に、こだわりを感じることがあり、ネット通販の「あなたへのおすすめ」では出会えない本がある。
西暦79 年、火山の噴火で滅びた古代ローマには、すでにこんな本屋があった。白く塗った壁に赤い文字がある。書かれているのは新作の発売日だったり、最新の翻訳版のお知らせだったりだ。
書店は人類の文明とともに存在する物だと言っても過言ではない。私たちの代で失われてしまうなんて( イ )。そう断言する自信が持てなくなるほどの書店消失が続いている。
66. 「これからの子供たちには縁のない話になる」とあるが、それはなぜか。
A. 今頃の子供は書店の夢を見ないからだ。
B. 今頃の子供はマンガ雑誌を読まないからだ。
C. 書店が少なくなっているからだ。
D. このような小さな書店は都市にないからだ。
67 ( ア )のところに何を入れるか。
A. ところで B. それから C. それで D. それでも
68. 「こんな本屋」とあるが、それはどういう意味か。
A. 店員がおすすめしてくれる本屋
B. 火山の噴火で滅びた本屋
C. 壁に新作の発売日やお知らせなどが書かれた本屋
D. 人類の文明とともに存在する本屋
69. ( イ )に入れるとしたら、一番ふさわしいのはどれか。
A. 絶対不可能だ。 B. 仕方がない事だ。
C. 想像もしなかった。 D. かなり悲しい事だ。
70. 以下の文で、文章の内容に合っているのはどれか。
A. 書店という業態は既に世の中に必要とされなくなった。
B. 筆者は書店が人類の文明とともに存在する物だと思っている。
C. 筆者は書店より通販の方がいいと思っている。
D. 筆者は書店という業態の未来に自信を持っている。
(四)
先日、日本の子供のお弁当を題材に日本文化を論じた論文を読みました。日本の子供が学校や幼稚園に持っていくお弁当のことです。まず、子供の学校での昼食の取り方というのが、アメリ カと日本では非常に違うので、給食がないところでは、みんなが一斎にお弁当を持っていくというのがアメリカ人にとっては少し驚きのようです。アメリカでは、お弁当を持っていってもよいし、学校の売り店で買ってもよいし、お弁当を持っていったうえで、何かを買ってもかまいません。
そして、何よりもアメリカ人にとって驚きであり、この論文のメイン テーマ(主题)ともなっていることは、日本の子供のお弁当が芸術品のように素晴らしく、それは母親の腕の見せどころだという事実なのです。そこから、この著者は、日本社会における「母親」という役割の重要性、お弁当の優秀さで母親の優秀さが測られること、母子の緊密な関係、そして、誰も同じように素晴らしいお弁当を持たなければならないという集団主義、また日本文化における女性のあり方などについて議論を広げていきます。
お弁当というものをそういうふうには 考えたことがなかったので、大変面白く感じました。( ア )、本当にこれは母親や女に関する日米の文化的差異からくるのでしょうか。私はまず、根本は食文化の違いだと思います。日本には、「お弁当」という芸術的食物を作る文化があるでしょう。アメリカにはそもそもそれが存在しないので、美しい子供のお弁当が生まれる余地がないのです。
そうだとすると、母親や女について考える前に、まず、なぜ日本には美しい「お弁当文化」があるのか、ということを問題にしなければならないようですね。
71. 文中に「日本文化を論じた論文」とあるが、筆者が読んだ「論文」のメイン テーマは何か。
A. 給食がないところでは、みんなが一斎にお弁当を持っていくということ
B. 日本の子供のお弁当が芸術品のようで、母親の腕の見せどころだということ
C. 日本には「お弁当」という芸術的食物を作る文化があるということ
D. 日本とアメリカ、両国のお弁当文化を比較しながら、日本文化を論じたということ
72. 文中に「そういうふうには」とあるが、この「論文」で論じていないのはどれか。
A. 日本社会での家族の緊密な関係
B. 日本社会での「母親」という役割の重要性
C. 同じように素晴らしいお弁当を持つという集団意識
D. お弁当で母の素晴らしさが測れるということ
73. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. しかし B. だから C. それより D. むしろ
74. この文章から考えられる日本の子供のお弁当の組み合わせとして、もっとも正しいのはどれか。
A. サンドイッチ、豚カツ、ポテトチップ
B. お握り、ハンバーガー、野菜
C. パンダの顔のお握り、兎の形のりんご、たこの形のソーセージ(香肠)
D. 餃子、豚カツ、ポテトチップ
75. 文章の内容に合っているのはどれか。
A. 筆者は日本のお弁当文化に驚いた。
B. アメリカには美しいお弁当を作る文化がそもそもない。
C. 優秀な母や女がいるから、日本のお弁当文化は大きな発展を遂げた。
D. 筆者は日本のお弁当文化は母子関係、女性のあり方などとは関係ないと思っている。
第四部分:写作(满分30分)
76. 我们在生活、学习中会遇到各种困难,相信我们都有战胜过困难的经验。请以「困難を乗り越えた経験」为题写一篇日语短文,介绍自己战胜困难的经验。
写作要点:
1.回顾自己遇到过的困难。
2.谈谈是如何战胜困难的。
3.战胜困难后的心得体会。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です ます」体。

展开更多......

收起↑

资源列表