资源简介 衢州市2024年6月高二年级教学质量检测试卷日语考生须知:1.全卷分试卷和答题卷。考试结束后,将答题卷上交。2.试卷共7页。满分150分,考试时间 120分钟。3.请将答案做在答题卷的相应位置上,写在试卷上无效。第一部分 听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5 分)听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。1. 中学校に入学したのは何年ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 2013年 B. 2017年 C. 2020年2. 部屋に入ってきたのは何ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 幽霊 B. 鬼 C. 虫3. 男の人の専門は何ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 日本語 B. 中国語 C. 英語4. 山田さんは何のスポーツが好きですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 野球 B. バスケットボール C. サッカー5. 女の人はスーパーで何を買いましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 牛乳と野菜 B. 野菜と洗剤 C. 牛乳と洗剤と野菜第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C 三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。听下面的录音,回答第6至8题。【此处可播放相关音频,请去附件查看】6. 女の人は夏休みに、どこへ旅行に行きましたか。A. 中国 B. 京都 C. 関西7. メガネはどこで買いましたか。A. 京都駅の眼鏡屋 B. 東京駅の眼鏡屋 C. 大阪駅の眼鏡屋8. どうしてメガネを買いましたか。A. 商売が上手くできないからB. 散歩ができないからC. 勉強がうまくできないから听下面的录音,回答第9至11题。【此处可播放相关音频,请去附件查看】9. 紅茶は一杯いくらですか。A. 210円 B. 300円 C. 310円10. 男の人は何を食べますか。A. ケーキ B. サンドイッチ C. ハンバーグ11. 女の人はどこでご飯を食べましたか。A. レストラン B. 喫茶店 C. 家听下面的录音,回答第12至14题。【此处可播放相关音频,请去附件查看】12. 今日は何月何日ですか。A. 12月24日 B. 12月26日 C. 12月31日13. 男の人はどうして神社に行かないのですか。A. テレビが見たいからB. 外は寒いからC. 神社に興味がないから14. 女の人は誰と神社に行きますか。A. 恋人 B. 友達 C. 家族听下面的录音,回答第15至17题。【此处可播放相关音频,请去附件查看】15. 男の人は仕事の後、なにをしますか。A. 母親とご飯 B. 彼女と映画 C. 友達と飲み会16. 女の人はどうして怒っていますか。A. 彼氏と喧嘩したから B. 男の人が嫌いだから C. 仕事が多すぎるから17. 今日は何曜日ですか。A. 土曜日 B. 日曜日 C. 金曜日听下面的录音,回答第18至20题。【此处可播放相关音频,请去附件查看】18. 女の人はどうしたいですか。A. 今から留学に行きたい B. 英語の塾に行きたい C. アメリカに行ってみたい19. 留学に行かなかったのは、どうしてですか。A. 機会がなかったから B. 親に反対されたから C. お金がなかったから20. 男の人は何をしますか。A. 弟を女の人に紹介する B. 塾を女の人に紹介する C. 先生を女の人に紹介する第二部分 阅读(共20小题,每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从 A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并填写在答题卡上。(一)いつでしたか。山で道に迷ったときの話です。僕は自分の山小屋に戻るところでした。歩き慣れた山道をぼんやり歩いていました。そう、あのときは全くぼんやりしていたのです。道を一つ曲がったときに、ふと空がとてもさびしいと思いました。まるで、磨き上げられた青いガラスのようにするし、地面も何だかうっすらと青いのでした。「( ア )」僕は一瞬、立ちすくみました。瞬きを二つばかりしました。そこはいつも見慣れた杉林ではなく広々とした野原なのでした。それも一面青い桔梗の花畑なのでした。僕は息を呑みました。いったい自分はどこをどう間違えていきなりこんな場所で場所に出くわしたのでしょう。だいいち、こんな花畑がこの山にはあったのでしょうか 「すぐに引き返すんだ!」僕は自分に命令しました。でも、その景色はあんまり美しすぎました。なんだか、空が恐ろしいほどに広いけれど、そこにはいい風が吹いていて、桔梗の花畑はどこまでもどこまでも続いていました。このまま引き返すなんて、なんだかもったいなさすぎます。「ほんのちょっと休んでいこう」僕はそこに腰を下ろして、汗を拭きました。21. 文中の「あのとき」とはどのような時か。A. 街を散歩していた時 B. 山で道に迷った時C. 仕事をしていた時 D. 山小屋で寝ていた時22. 文中の( ア )に入るものとして、適切なものはどれか。A. さあ B. もう C. あれ D. おはよう23. 文中に「瞬きを二つばかりしました」とあるが、それはどうしてか。A. いつもの見慣れた風景じゃなかったからB. 山小屋の様子がおかしかったからC. 初めて花畑を目にしたからD. 風が強くて、目が乾燥したように思ったから24. 文中の「僕は息を吞みました」とはどういう感情か。A. 驚きと感動 B. 感激と感謝 C. 悲しみと怒り D. 喜びと幸福25. 文中の「ほんのちょっと休んでいこう」と言ったのはどうしてか。A. 花畑にお金を払って入ったので、すぐに帰るのは惜しいからB. 花畑は遠すぎて、とても疲れてしまったからC. 花畑が美しすぎて、引き返すのはもったいないからD. 花畑がとても大きいので、花を摘まないともったいないから(二)幸せは、人間のように命あるものからしかもらえない。物は幸せにしてくれないというのは、ムスカさんの名言だ。周りの人の愛だけでなく、祖先が与えてくれた愛や自然が与えてくれた愛で、私達はできている。愛が足りないと、何かと不平不満を抱えるようになる。もっと愛がほしい、もっと愛をもらわなければ。そんなふうに焦ってしまったり、愛が足りない自分を愛せなくなってしまうことがある。そんなときは意識することだと思う。自分の中にある愛と周りから与えられた愛に、必ずあるはずなのだ。人のためにできることがあること、人の幸せを願えること、声をかけてくれる人がいること、助けてくれる人がいること、これまでたくさんの愛に支えられてきたこと、生きてきたこと、そんなふうに愛を感じる力があれば、どんな状態であろうと人は幸せになれるのではないか。力のバランスを崩さないための鍵になるのは、私はこの程度がちょうどいいという自分の心地よさの感覚を大切にすること。それともう一つは、感謝なのではないかと思っている。26. 文中の「物は幸せにしてくれない」とはどういうことか。A. 幸せは、自分で買う物よりもらう物から感じるからB. 幸せは、命のあるものからしかもらえないからC. 物はいくらあっても、すぐに壊れてしまうからD. 物があっても、友達になってくれるわけじゃないから27. 文中の「不平不満」はどうして抱えるのか。A. もっと愛が欲しいと思い、焦るからB. 愛が溢れてしまい、逆に悲しくなるからC. 愛をもらっても、うまく返すことができないからD. 愛のことを全然信じられないと感じるから28. 文中に「意識すること」とあるが、何を意識するのか。A. 自分に愛があるかということ B. 好きな人は誰かということC. 愛とはどんなものかということ D. 幸せになるための方法29. 文中の「愛を感じる力」とはどのようなことか。A. 他人にはない自分だけがもっている才能を考える力B. 他の人よりも自分が愛されていると感じるような力C. 自分は今までにどのように愛をもらって来たかを考える力D. 自分はどうやって他人に愛をあげられるかを考える力30. この文章に題名をつけるとしたら、どれが最もふさわしいか。A. 「地球の人間」 B. 「愛と幸福」C. 「自分の好きなこと」 D. 「好きと愛の違い」(三)息子が幼稚園に通っていた頃のことです。息子が通っていた幼稚園は、月に一回程度、子育て関連の記事が載った薄い小冊子が保護者向けに配られていました。子育てのアドバイス的な記事でした。たしか、こんな内容でした。子供は誰でも、自分こそがおかあさんの「一番好き」でありたいもの。たとえば三人、子供がいるならば。ひとりひとり別々に、膝に抱いてこっそり「内緒だけど、おかあさんが一番好きなのは〇〇ちゃんだよ」と囁いてあげましょう。どの子にもそれぞれそう言ってあげることで、子供たちは誇りを持ち、いい子に育ちます。読んだ瞬間、嫌な気分になりましたね。まず、そんなことを言って、子供にバレたらどうするんだと思いました。兄弟喧嘩でもして、もし誰かが「僕(私)は、お母さんに一番好きって言われてるんだから!」なんて言い出したら一発でアウト。それぞれが「自分こそがおかあさんに一番好かれている」と主張するでしょう。最終的に、確認の為におかあさんにききにいくなんてことになったら、一体どうするのか?みんなそれぞれ一番好きだよ、なんてヌルいことを言っても、子供が納得する訳ないでしょう。31. 文中の「こんな内容」とはどのようなものか。A. 子育てにかかる費用は一体どれほどのものなのかB. 幼稚園に通うためにはどうすればよいのかということC. それぞれの子どもに「あなたが一番だよ」と言うことD. 子どもをどのように育てると頭が良くなるのか32. 文中の「子供たちは誇りを持ち、いい子に育ちます」の理由は何か。A. お母さんのために勉強を頑張るからB. お母さんの愛を感じることができるからC. 自分は一番すごいと思うことができるからD. お母さんを助けてあげようと思うから33. 文中に「嫌な気分になりました」とあるが、どうしてか。A. 子どもを育てるのはそんなに簡単じゃないと思ったからB. 子どもにバレたらどうするんだと感じたからC. なんでも一位を取れと強要しているみたいに思ったからD. 子どもは一人しかいないのに二人以上いると思われたから34. 文中の「一発でアウト」とはどういう意味か。A. すぐに喧嘩になるということB. お母さんが嫌われるということC. 子どもが真面目にならないということD. 信頼感がなくなってしまうということ35. 文中の「ヌルいこと」を言い換えると何になるか。A. 難しいこと B. あったかいこと C. 悲しいこと D. 簡単なこと(四)苦労してやりくりをして生きるよりは、困らない程度の収入があるに越したことはありません。誰でも挑戦すべきだと思います。(ア)、ここでまたトラブルが起こります。どの程度の収入が欲しいのかと、他人を見て决めることです。例え社会が、月100万円の収人があれば幸福だと決めてあっても、個人にはそれに達することができるのでしようか。自分の収入レベルは自分の思考や能力と努力によるものです。だから現実的になるべきなのです。高い目標決めることはよくないのです。何年以内に部長まで登ります。取締役まで進みますなどと決めない方がいいのです。人生が苦しくなります。真面目に仕事をする。日々勉強して能力を上げる。人々との付き合い方を学ぶ。そうすれば自然に昇進していくのです。課長で止まるか、部長で止まるかはわかりませんが、自分の能力に想像した位置まで進むことは確かです。ということは、気楽に、しかし真面目に生活すれば、全て順調に進むということです。人生にくじけそうになるのはこの現実性、具体性に欠けて妄想にふけっているからです。36. 文中の「誰でも挑戦すべき」と思うのは何か。A. 苦労せず、やりくりできる方法を探すことB. 苦労してでも収人のためにがんばることC. 苦労してでも仕事を増やそうとすることD. 苦労しないでできる仕事に転職すること37. 文中の(ア)に入るものとして、適切なものはどれか。A つまり B. ですから C. しかし D. もしかして38. 文中の「自分の思考や能力と努力によるものです」とはどういうことか。A. 収人と能力や考え方は比例しているということB. 収入をあげたいなら、仕事を替えろということC. 収入と自分の感情は比例しているということD. 収入と能力は努力しなくてもなんとかなるということ39. 文中の「人生が苦しくなります」とはどうしてか。A. 自分の能力が高すぎると、目標をすぐに達成してしまい、つまらないからB. 高い目標を決めてしまうと、達成するために自分を追い込んでしまうからC. 目標が自分のレベルより高いと、自分のレベルの低さに気づいてしまうからD. 目標を立てる時に、自分のレベルを高く見積もってしまい、嘘つきになるから40. 文中に「全て順調に進む」とあるが、どうすればよいのか。A. 目標をたてて、しつかり計画を立てるB 気楽にして、真面目に生活をするC. 每日一生懸命勉強をするD. 目標に向かって、毎日努力をする第三部分 语言运用(共两节,满分30分)第一节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。「よし、やろう。」1人で気合を入れる。元々、掃除は嫌いではない。 1 後にピカピカになった部屋を見回す。その時の充実感が結構好きだった。床を磨いたり、窓を綺麗にしたり、花瓶の置き場所を変えたりした 2 、部屋がぜんぜん違って見える。その感覚も好きだった。ものすごく汚れた資料室を見たとき、マリの掃除好き魂が動いた。掃除用具の入ったロッカーを開ける。モップやホウキがあった。どれも新品 3 だ。つまり、ほとんど使われていないのだ。部屋のドアを大きく開けて、床を掃除する。ほこりがふわっと上がる。マリは積んで 新聞紙を細かくちぎり、水に浸して床にまいた。 5 すると、ほこりが新聞紙にくっついて上がらない。教え 6 のは姉のハナだ。 7 去年のこれ、家の大掃除をしていた時だ。「新聞紙ってなかなかすごいものなんだよ。窓ふきに使ってもピカピカになっちゃう 8 。」「へえ、お姉ちゃんよく知っているんだね。」おしゃれで華やかなことが好きな姉が、こんなおばあさんの生活の知恵みたいなことを知っていたのが 9 。「若者の常識ですよ。」妹の前で、ハナは笑った。その時つけていたエプロン(围裙)も、黒に真っ赤な線が斜めに入ったおしゃれなものだった。 10 外に出ていけそうなほどだった。41. A. 片付けた B. 片付けている C. 片付ける D. 片付けていた42. A. だけで B. だけに C. ばかりに D. もので43. A. よう B. みたい C. そう D. らしい44. A. いった B. しまった C. きた D. あった45. A. こう B. そう C. ああ D. どう46. A. てあげた B. てやった C. てくれた D. てもらった47. A. なんとなく B. なんて C. さずか D. 確か48. A. かしら B. し C. かい D. のに49.A 当たり前じゃない B. 当たり前だったC. 意外だった D. 意外じゃない50. A. そのまま B. そのとおり C. そのために D. そのたびに第二节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。人は新しいことをする時に抵抗感が生じます。それは変化への不安 1 来ています。どんな活動 2 内容や、 3 (やる)方を変えることや、仕事が増えることを考える必要があります。多くの人は日々一生懸命に働いていています。そのため、新しいことにエネルギーを使いたくないのです。誰に「新しいことをしたいですか」と 4 (伺)っても、「やってみたいけど…できない」という回答をされるでしょうね。また、どんどん新しいことができる時代になっています。インターネットでたくさんのコミュニティや趣味などが選べる時代です。これは素晴らしい時代ですが、言い換えれば何かをするためにも 5 (積極的)情報を取得し 6 (ない)ばならないということでもあります。安全 7 豊か 7 快適なはずの現代では、「生きづらさ」という言葉を耳にしますが、省エネ志向から生じる他者志向が原因なのです。自衛隊では任務中や訓練中などは眠ることもトイレに行くことも、食べることも 8 (当たり前)できません。だから、それらができた時には大きな満足感を得られます。しかし、パソコンの導入により、 9 (あら)たなストレスで精神的に不調になる人も増えました。それは新しいことを覚え、慣れるために相当なエネルギーを消耗したことが理由です。痛みや苦しみ、 10 (不自由)などではなく、自他共に気づかないストレスによるエネルギーの消耗でした。51. _____52 _____53. _____54. _____55. _____56. _____57. _____58. _____59. _____60 _____第四部分 写作(满分40分)第一节(满分10分)61. 在志愿者团队的会议上,我们将商讨接下来团队成员要进行的志愿活动。在讨论之前,我们决定通过使用社交媒体进行调查,了解市场上目前最需要帮助的事项。请写一份会议记录,包括讨论的内容。1.字数80~120字。2.格式正确,字迹清晰;3.使用「です ます」体。第二节(满分30分)62. 最近学日语的人不断增加,其中很多人是通过漫画或动漫学习日语的。但是漫画和动漫的台词中有很多不礼貌的语言,如果直接在实际会话中使用,很可能产生误会。请阅读下面的对话,以「話し方で気をつけること」为题,写一篇短文。男: おい、ちょっとこっちに来いよ。女:ちょっと。何よその言い方。男:え 普通の言い方でしょう。何も間違っていないと思うけど。女:いいえ。なんだか命令しているみたいで、聞いている方は嫌な気持ちになったわ。男:そうか。ごめん。話すときは、ちゃんと優しく言うように気をつけないといけないね。女:そうよ。これからは、気をつけてね。写作要点:1.写出说话时应该注意的事项。2.简述你是怎么做的。3.总结全文。写作要求:1.字数为280~320字。2.格式正确,书写清楚。3.使用「です ます」体。衢州市2024年6月高二年级教学质量检测试卷日语考生须知:1.全卷分试卷和答题卷。考试结束后,将答题卷上交。2.试卷共7页。满分150分,考试时间 120分钟。3.请将答案做在答题卷的相应位置上,写在试卷上无效。第一部分 听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5 分)听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。1. 中学校に入学したのは何年ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 2013年 B. 2017年 C. 2020年【答案】B【解析】【分析】女:昨日、息子が中学校を卒業しました。男:おめでとうございます。時間が経つのは速いですね。女:ええ。2017年に入学したのに、もう2020年になりましたから。男:もう三年ですか。【详解】根据原文「2017年に入学したのに、もう2020年になりましたから。」,“2017年入学,已经都2020年了。”,故选B。2. 部屋に入ってきたのは何ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 幽霊 B. 鬼 C. 虫【答案】C【解析】【分析】女:ねえ!何かいるよ!男:え 何 女:さっき部屋に入ってきたの!おばけかな! 男:ちがうよ。ただの虫でしょう。そんな怖がらなくても大丈夫だよ。【详解】音频中提到「ただの虫でしょう。」,故选C。【点睛】3. 男の人の専門は何ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 日本語 B. 中国語 C. 英語【答案】C【解析】【分析】女:こんにちは。日本語学科のクリステルです。男:こんにちは。僕は英語学科の佐藤です。女:これから、よろしくお願いします。クリスって呼んでくださいね。男:こちらこそ。【详解】根据原文「僕は英語学科の佐藤です。」,“我是英语专业的佐藤。”,故选C。4. 山田さんは何のスポーツが好きですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 野球 B. バスケットボール C. サッカー【答案】B【解析】【分析】女:山田さん、今度一緒に野球の試合を見に行きませんか。男:うーん、野球はあまりわからないんですよ。女:じゃ、何ならわかりますか?サッカーですか。男:いいえ、バスケットボールが好きですね。女:ああ、そうなんですか。【详解】根据原文男子说「バスケットボールが好きですね。」,“我喜欢篮球”,故选B。5. 女の人はスーパーで何を買いましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A 牛乳と野菜 B. 野菜と洗剤 C. 牛乳と洗剤と野菜【答案】A【解析】【分析】女:ただいま。男:おかえり。どこに行っていたの 女:牛乳と野菜を買いに、スーパーに。男:そうなんだ。洗剤も買ってきてくれた もう家にないよ。女:あっ、忘れた。【详解】根据原文「牛乳と野菜を買いに、スーパーに。」,“去超市买了牛奶和蔬菜”,故选A。第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C 三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。听下面的录音,回答第6至8题。【此处可播放相关音频,请去附件查看】6. 女の人は夏休みに、どこへ旅行に行きましたか。A. 中国 B. 京都 C. 関西7. メガネはどこで買いましたか。A. 京都駅の眼鏡屋 B. 東京駅の眼鏡屋 C. 大阪駅の眼鏡屋8. どうしてメガネを買いましたか。A. 商売が上手くできないからB. 散歩ができないからC. 勉強がうまくできないから【答案】6. A 7. B 8. A【解析】【分析】女:おはよう。今日からまた授業が始まりますね。男:そうですね。夏休みは何をしましたか。女:中国へ旅行に行きましたよ。田中さんは 男:僕は母親の手伝いをしていました。女:おかあさん、どうしたんですか。男:最近、目がよく見えなくて、商売がうまくできなかったみたいです。それで、メガネを買ってあげました。女:へえ。どこで買ったんですか。男:東京駅の眼鏡屋ですよ。女:ああ。あそこはいいって聞きますね。【6题详解】根据原文「中国へ旅行に行きましたよ。」,“我去中国旅行了”,故选A。【7题详解】根据原文「東京駅の眼鏡屋ですよ。」,“在东京站的眼镜店”,故选B。【8题详解】根据原文「最近、目がよく見えなくて、商売がうまくできなかったみたいです。それで、メガネを買ってあげました。」,“最近眼睛看不清楚,生意好像做不好,所以我给她买了眼镜。”,故选A。听下面的录音,回答第9至11题。【此处可播放相关音频,请去附件查看】9. 紅茶は一杯いくらですか。A. 210円 B. 300円 C. 310円10. 男の人は何を食べますか。A. ケーキ B. サンドイッチ C. ハンバーグ11. 女の人はどこでご飯を食べましたか。A. レストラン B. 喫茶店 C. 家【答案】9. A 10. C 11. C【解析】【分析】女:レストランに来たのは久しぶりだね。さあ、何を食べようかしら。男:僕は、ハンバーグを食べようかな。女:あら、いいわね。私はケーキがいいわ。ご飯はさっき家で食べちゃったから。男:じゃあ、紅茶も飲んだら 一杯210円だって。女:安いわね。コーヒーは300円もするのに。男:そうだね。僕は水でいいけど……。女:じゃあ、私は紅茶を頼むわ。【9题详解】音频提到「じゃあ、紅茶も飲んだら 一杯210円だって」,故选A。【10题详解】音频提到「僕は、ハンバーグを食べようかな。」,故选C。【11题详解】音频提到「あら、いいわね。私はケーキがいいわ。ご飯はさっき家で食べちゃったから。」,故选C。【点睛】听下面的录音,回答第12至14题。【此处可播放相关音频,请去附件查看】12. 今日は何月何日ですか。A. 12月24日 B. 12月26日 C. 12月31日13. 男の人はどうして神社に行かないのですか。A テレビが見たいからB. 外は寒いからC. 神社に興味がないから14. 女の人は誰と神社に行きますか。A. 恋人 B. 友達 C. 家族【答案】12. B 13. B 14. C【解析】【分析】女:もうそろそろ年末だね。男:本当だ。早いね。もう12月26日だなんて。女:そうよ。12月31日はどう過ごすの 男:友達と一緒にテレビを見るよ。女:神社や寺には行かないの 私は毎年家族と行くのよ。男:うん。だって、外は寒いじゃない。家のほうがあたたかくていいよ。女:それもそうね。【12题详解】音频提到「もう12月26日だなんて。」,故选B。【13题详解】音频提到「うん。だって、外は寒いじゃない。家のほうがあたたかくていいよ。」,故选B。【14题详解】音频提到「神社や寺には行かないの 私は毎年家族と行くのよ。」,故选C。【点睛】听下面的录音,回答第15至17题。【此处可播放相关音频,请去附件查看】15. 男の人は仕事の後、なにをしますか。A. 母親とご飯 B. 彼女と映画 C. 友達と飲み会16. 女の人はどうして怒っていますか。A. 彼氏と喧嘩したから B. 男の人が嫌いだから C. 仕事が多すぎるから17. 今日は何曜日ですか。A. 土曜日 B. 日曜日 C. 金曜日【答案】15. B 16. A 17. B【解析】【分析】男:ああ、早く仕事が終わってほしいなあ。女:なによ。今日は日曜日だし、忙しいから残業になるかもしれないよ。男:ああ、そうだった。今日は平日じゃないんだ。女:そうよ。なにかあるの 男:うん。仕事の後、彼女と映画を見に行くんだよ。女:あっ、そう。楽しそうでいいわね。私は全然楽しいことなんてないわ。男:どうしたの どうしてそんなに怒っているの。女:昨日彼氏と喧嘩したのよ。本当に嫌な気分!男:ああ……、そうだったんだ。【15题详解】根据原文「仕事の後、彼女と映画を見に行くんだよ。」,“下班要跟女朋友去看电影啊。”,故选B。【16题详解】根据原文「昨日彼氏と喧嘩したのよ。本当に嫌な気分!」,“我昨天和男朋友吵架了,心情糟糕透了!”,故选A。【17题详解】根据原文「今日は日曜日だし、忙しいから残業になるかもしれないよ。」,“今天是星期天,又忙,可能要加班。”,故选B。听下面的录音,回答第18至20题。【此处可播放相关音频,请去附件查看】18. 女の人はどうしたいですか。A. 今から留学に行きたい B. 英語の塾に行きたい C. アメリカに行ってみたい19 留学に行かなかったのは、どうしてですか。A. 機会がなかったから B. 親に反対されたから C. お金がなかったから20. 男の人は何をしますか。A. 弟を女の人に紹介する B. 塾を女の人に紹介する C. 先生を女の人に紹介する【答案】18. B 19. C 20. B【解析】【分析】女:王さんは、英語も話せるんですよね。男:ええ。そうですよ。アメリカに留学していましたから。女:いいなあ。私はお金がなくて行けなかったのよ。男:そうなんですか。女:ええ。だから、英語の塾に行きたいの。留学より安いでしょう。男:そうですね。よかったら、いいところ紹介しますよ。僕の弟が行っているところ、先生の評判いいんですよ。女:本当 じゃ、お願いね。【18题详解】根据原文「だから、英語の塾に行きたいの。」,“所以我想去英语补习班。”,故选B。【19题详解】根据原文「私はお金がなくて行けなかったのよ。」,“我没钱去不了。”,故选C。【20题详解】根据原文「よかったら、いいところ紹介しますよ。僕の弟が行っているところ、先生の評判いいんですよ。」,“如果可以的话,我给你介绍个好地方,我弟弟去的地方,对老师的评价也很好。”,故选B。第二部分 阅读(共20小题,每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从 A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并填写在答题卡上。(一)いつでしたか。山で道に迷ったときの話です。僕は自分の山小屋に戻るところでした。歩き慣れた山道をぼんやり歩いていました。そう、あのときは全くぼんやりしていたのです。道を一つ曲がったときに、ふと空がとてもさびしいと思いました。まるで、磨き上げられた青いガラスのようにするし、地面も何だかうっすらと青いのでした。「( ア )」僕は一瞬、立ちすくみました。瞬きを二つばかりしました。そこはいつも見慣れた杉林ではなく広々とした野原なのでした。それも一面青い桔梗の花畑なのでした。僕は息を呑みました。いったい自分はどこをどう間違えていきなりこんな場所で場所に出くわしたのでしょう。だいいち、こんな花畑がこの山にはあったのでしょうか 「すぐに引き返すんだ!」僕は自分に命令しました。でも、その景色はあんまり美しすぎました。なんだか、空が恐ろしいほどに広いけれど、そこにはいい風が吹いていて、桔梗の花畑はどこまでもどこまでも続いていました。このまま引き返すなんて、なんだかもったいなさすぎます。「ほんのちょっと休んでいこう」僕はそこに腰を下ろして、汗を拭きました。21. 文中の「あのとき」とはどのような時か。A. 街を散歩していた時 B. 山で道に迷った時C. 仕事をしていた時 D. 山小屋で寝ていた時22. 文中の( ア )に入るものとして、適切なものはどれか。A. さあ B. もう C. あれ D. おはよう23. 文中に「瞬きを二つばかりしました」とあるが、それはどうしてか。A. いつもの見慣れた風景じゃなかったからB. 山小屋の様子がおかしかったからC. 初めて花畑を目にしたからD. 風が強くて、目が乾燥したように思ったから24. 文中の「僕は息を吞みました」とはどういう感情か。A. 驚きと感動 B. 感激と感謝 C. 悲しみと怒り D. 喜びと幸福25. 文中の「ほんのちょっと休んでいこう」と言ったのはどうしてか。A. 花畑にお金を払って入ったので、すぐに帰るのは惜しいからB. 花畑は遠すぎて、とても疲れてしまったからC. 花畑が美しすぎて、引き返すのはもったいないからD. 花畑がとても大きいので、花を摘まないともったいないから【答案】21. B 22. C 23. A 24. A 25. C【解析】【分析】本文较为简单。主要讲述了在山里迷路却发现美景的故事。现在是什么时候了。这是我在山上迷路的故事。那是我正要回到自己的山间小屋的时候,我在熟悉的山路上呆呆地走着。那时候我精神恍惚。拐了一个弯后,突然觉得天空很寥寂。简直就像被磨砺过的蓝色玻璃一样,地面也有点淡蓝色。我马上站了起来。急忙眨了两下眼睛,发现那里不是平时看惯了的杉林,而是广阔的原野。那也是一片蓝色桔梗的花圃。我屏住了呼吸。自己到底是如何搞错了地方以至于突然遇到了这样的地方呢。第一,这座山上有这样的花圃吗?“马上返回!”我命令自己。但是,那个景色太美了。不知为什么,天空虽然广阔得可怕,但那里刮着很好的风,桔梗的花圃无处不在。就这样返回,总觉得太可惜了。“稍微休息一下吧。”我坐在那里擦汗。【21题详解】前文提到「山で道に迷ったときの話です。僕は自分の山小屋に戻るところでした。歩き慣れた山道をぼんやり歩いていました。」,所以,此处指的是在山里迷路的时候。故选B。【22题详解】后文提到「僕は一瞬、立ちすくみました。瞬きを二つばかりしました。そこはいつも見慣れた杉林ではなく広々とした野原なのでした。それも一面青い桔梗の花畑なのでした。」,即由于看到的景色和平时不同而感到惊讶。故此处应填表示惊讶的词。「あれ」意为“那、那个”,可表示惊讶。故选C。【23题详解】由后文可知「そこはいつも見慣れた杉林ではなく広々とした野原なのでした。それも一面青い桔梗の花畑なのでした。」即发现那里不是平时看惯了的杉林,而是广阔的原野。所以此处眨眼睛是因为发现此处的风景和平时不同而惊讶。故选A。【24题详解】原文中提到「そこはいつも見慣れた杉林ではなく広々とした野原なのでした。それも一面青い桔梗の花畑なのでした。」「でも、その景色はあんまり美しすぎました。」,所以作者屏住呼吸是因为这里的景色不同寻常,非常美丽,感动又惊讶。故选A。【25题详解】前文提到「でも、その景色はあんまり美しすぎました。」「このまま引き返すなんて、なんだかもったいなさすぎます。」,即因为花圃太美了,就这样返回觉得太可惜了。故选C。(二)幸せは、人間のように命あるものからしかもらえない。物は幸せにしてくれないというのは、ムスカさんの名言だ。周りの人の愛だけでなく、祖先が与えてくれた愛や自然が与えてくれた愛で、私達はできている。愛が足りないと、何かと不平不満を抱えるようになる。もっと愛がほしい、もっと愛をもらわなければ。そんなふうに焦ってしまったり、愛が足りない自分を愛せなくなってしまうことがある。そんなときは意識することだと思う。自分の中にある愛と周りから与えられた愛に、必ずあるはずなのだ。人のためにできることがあること、人の幸せを願えること、声をかけてくれる人がいること、助けてくれる人がいること、これまでたくさんの愛に支えられてきたこと、生きてきたこと、そんなふうに愛を感じる力があれば、どんな状態であろうと人は幸せになれるのではないか。力のバランスを崩さないための鍵になるのは、私はこの程度がちょうどいいという自分の心地よさの感覚を大切にすること。それともう一つは、感謝なのではないかと思っている。26. 文中の「物は幸せにしてくれない」とはどういうことか。A. 幸せは、自分で買う物よりもらう物から感じるからB. 幸せは、命のあるものからしかもらえないからC. 物はいくらあっても、すぐに壊れてしまうからD. 物があっても、友達になってくれるわけじゃないから27. 文中の「不平不満」はどうして抱えるのか。A. もっと愛が欲しいと思い、焦るからB. 愛が溢れてしまい、逆に悲しくなるからC. 愛をもらっても、うまく返すことができないからD. 愛のことを全然信じられないと感じるから28. 文中に「意識すること」とあるが、何を意識するのか。A. 自分に愛があるかということ B. 好きな人は誰かということC. 愛とはどんなものかということ D. 幸せになるための方法29. 文中の「愛を感じる力」とはどのようなことか。A. 他人にはない自分だけがもっている才能を考える力B. 他の人よりも自分が愛されていると感じるような力C. 自分は今までにどのように愛をもらって来たかを考える力D. 自分はどうやって他人に愛をあげられるかを考える力30. この文章に題名をつけるとしたら、どれが最もふさわしいか。A. 「地球の人間」 B. 「愛と幸福」C. 「自分の好きなこと」 D. 「好きと愛の違い」【答案】26. B 27. A 28. A 29. C 30. B【解析】【分析】文章大意:幸福只能来自像人一样有生命的东西。东西不会让我幸福,这是穆斯卡先生的名言。我们做到了,不仅仅是周围人的爱,还有祖先给我们的爱和自然给我们的爱。爱不够的话,会总觉得有怨言。想要更多的爱,必须得到更多的爱。有时候会变得那样着急,有时候会变得无法爱不够有爱的自己。我觉得那个时候要有意识。自己心中的爱和周围给予的爱中,一定会有。能为别人做点什么,祈求别人幸福,有人搭话,有人帮助,一直以来得到了很多爱的支持,活了下来,只要有能力去感受那种爱,那种状态下人都会幸福。不破坏力量平衡的关键是,要珍惜自己这种程度正好的舒适感觉。还有一点,我想这不是感谢吗?【26题详解】由原文「幸せは、人間のように命あるものからしかもらえない。物は幸せにしてくれないというのは、ムスカさんの名言だ」可知,幸福只能来自像人一样有生命的东西,所以东西不会让自己幸福。故选B。【27题详解】由原文「愛が足りないと、何かと不平不満を抱えるようになる。もっと愛がほしい、もっと愛をもらわなければ」可知,因为想要更多的爱,必须得到更多的爱,所以爱不够的话,会总觉得有怨言。故选A。【28题详解】由原文「自分の中にある愛と周りから与えられた愛に、必ずあるはずなのだ」可知,要意识到一定会有自己心中的爱和周围给予的爱。故选A。【29题详解】由原文「人のためにできることがあること、人の幸せを願えること、声をかけてくれる人がいること、助けてくれる人がいること、これまでたくさんの愛に支えられてきたこと、生きてきたこと、そんなふうに愛を感じる力があれば、どんな状態であろうと人は幸せになれるのではないか」可知,为别人做点什么,祈求别人幸福,有人搭话,有人帮助,一直以来得到了很多爱的支持,活了下来,只要有能力去感受那种爱,那种状态下人都会幸福。故选C。30题详解】由原文「人のためにできることがあること、人の幸せを願えること、声をかけてくれる人がいること、助けてくれる人がいること、これまでたくさんの愛に支えられてきたこと、生きてきたこと、そんなふうに愛を感じる力があれば、どんな状態であろうと人は幸せになれるのではないか」可知,本文主要围绕爱和幸福展开,有感知爱的能力,就能感觉到幸福。故选B。(三)息子が幼稚園に通っていた頃のことです。息子が通っていた幼稚園は、月に一回程度、子育て関連の記事が載った薄い小冊子が保護者向けに配られていました。子育てのアドバイス的な記事でした。たしか、こんな内容でした。子供は誰でも、自分こそがおかあさんの「一番好き」でありたいもの。たとえば三人、子供がいるならば。ひとりひとり別々に、膝に抱いてこっそり「内緒だけど、おかあさんが一番好きなのは〇〇ちゃんだよ」と囁いてあげましょう。どの子にもそれぞれそう言ってあげることで、子供たちは誇りを持ち、いい子に育ちます。読んだ瞬間、嫌な気分になりましたね。まず、そんなことを言って、子供にバレたらどうするんだと思いました。兄弟喧嘩でもして、もし誰かが「僕(私)は、お母さんに一番好きって言われてるんだから!」なんて言い出したら一発でアウト。それぞれが「自分こそがおかあさんに一番好かれている」と主張するでしょう。最終的に、確認の為におかあさんにききにいくなんてことになったら、一体どうするのか?みんなそれぞれ一番好きだよ、なんてヌルいことを言っても、子供が納得する訳ないでしょう。31. 文中の「こんな内容」とはどのようなものか。A. 子育てにかかる費用は一体どれほどのものなのかB. 幼稚園に通うためにはどうすればよいのかということC. それぞれの子どもに「あなたが一番だよ」と言うことD. 子どもをどのように育てると頭が良くなるのか32. 文中の「子供たちは誇りを持ち、いい子に育ちます」の理由は何か。A. お母さんのために勉強を頑張るからB. お母さんの愛を感じることができるからC. 自分は一番すごいと思うことができるからD. お母さんを助けてあげようと思うから33. 文中に「嫌な気分になりました」とあるが、どうしてか。A. 子どもを育てるのはそんなに簡単じゃないと思ったからB. 子どもにバレたらどうするんだと感じたからC. なんでも一位を取れと強要しているみたいに思ったからD. 子どもは一人しかいないのに二人以上いると思われたから34. 文中の「一発でアウト」とはどういう意味か。A. すぐに喧嘩になるということB. お母さんが嫌われるということC. 子どもが真面目にならないということD. 信頼感がなくなってしまうということ35. 文中の「ヌルいこと」を言い換えると何になるか。A. 難しいこと B. あったかいこと C. 悲しいこと D. 簡単なこと【答案】31. C 32. B 33. B 34. A 35. D【解析】【分析】本文有一定的难度。这是我儿子上幼儿园的时候的事。儿子上的幼儿园,每月一次左右,面向监护人分发刊登育儿相关报道的薄小册子,是育儿建议性的报道,大概是这样的内容。孩子无论是谁,都希望自己是妈妈的“最喜欢”,如果有三个孩子的话,把每个人都各自抱在膝盖上偷偷地说“虽然是秘密,但是妈妈最喜欢的是〇〇酱你哦”,对每个孩子都这样说,孩子们会骄傲,会成长为好孩子。我读的瞬间,心情变得很差。首先,说了那样的话,我想如果被孩子发现了怎么办。兄弟之间吵架,如果有人说“我被妈妈说是最喜欢的!”这样的话,一枪就出局了,每个人都会主张“自己才是妈妈最喜欢的”吧。最后,如果为了确认而去问妈妈的话,到底该怎么办呢?大家都是最喜欢的,即使说了这么温和的话,孩子也不会接受吧。【31题详解】由原文「子供は誰でも、自分こそがおかあさんの「一番好き」でありたいもの。どの子にもそれぞれそう言ってあげることで、子供たちは誇りを持ち、いい子に育ちます。」,“孩子无论是谁,都希望自己是妈妈的最喜欢的。对每个孩子都这样说,孩子们会骄傲,会成长为好孩子。”,这里说的是对每个孩子都说最喜欢的是你这样的话,故选C。【32题详解】由原文「たとえば三人、子供がいるならば。ひとりひとり別々に、膝に抱いてこっそり「内緒だけど、おかあさんが一番好きなのは〇〇ちゃんだよ」と囁いてあげましょう。どの子にもそれぞれそう言ってあげることで、子供たちは誇りを持ち、いい子に育ちます。」,“如果有三个孩子的话,把每个人都各自抱在膝盖上偷偷地对他说“虽然是秘密,但是妈妈最喜欢的是〇〇酱你哦”,对每个孩子都这样说,孩子们会骄傲,会成长为好孩子”,通过这种关系的建立,孩子会很直观的感受到妈妈的爱,故选B。【33题详解】由原文「まず、そんなことを言って、子供にバレたらどうするんだと思いました。」,“首先,说了那样的话,如果被孩子发现了怎么办。”,故选B。【34题详解】由原文「兄弟喧嘩でもして、もし誰かが「僕(私)は、お母さんに一番好きって言われてるんだから!」なんて言い出したら一発でアウト。」,“兄弟直接如果吵架,如果有人说‘我被妈妈说是最喜欢的!’这样的话,一枪就出局了。”,这里指的是会成为吵架的理由,故选A。【35题详解】由原文「みんなそれぞれ一番好きだよ、なんてヌルいことを言っても、子供が納得する訳ないでしょう。」,“大家都是我最喜欢的,即使说了这么温和的话,孩子也不会接受吧。”,这里意思最相近的D,故选D。(四)苦労してやりくりをして生きるよりは、困らない程度の収入があるに越したことはありません。誰でも挑戦すべきだと思います。(ア)、ここでまたトラブルが起こります。どの程度の収入が欲しいのかと、他人を見て决めることです。例え社会が、月100万円の収人があれば幸福だと決めてあっても、個人にはそれに達することができるのでしようか。自分の収入レベルは自分の思考や能力と努力によるものです。だから現実的になるべきなのです。高い目標決めることはよくないのです。何年以内に部長まで登ります。取締役まで進みますなどと決めない方がいいのです。人生が苦しくなります。真面目に仕事をする。日々勉強して能力を上げる。人々との付き合い方を学ぶ。そうすれば自然に昇進していくのです。課長で止まるか、部長で止まるかはわかりませんが、自分の能力に想像した位置まで進むことは確かです。ということは、気楽に、しかし真面目に生活すれば、全て順調に進むということです。人生にくじけそうになるのはこの現実性、具体性に欠けて妄想にふけっているからです。36. 文中の「誰でも挑戦すべき」と思うのは何か。A. 苦労せず、やりくりできる方法を探すことB. 苦労してでも収人のためにがんばることC. 苦労してでも仕事を増やそうとすることD. 苦労しないでできる仕事に転職すること37. 文中の(ア)に入るものとして、適切なものはどれか。A. つまり B. ですから C. しかし D. もしかして38. 文中の「自分の思考や能力と努力によるものです」とはどういうことか。A. 収人と能力や考え方は比例しているということB. 収入をあげたいなら、仕事を替えろということC. 収入と自分の感情は比例しているということD. 収入と能力は努力しなくてもなんとかなるということ39. 文中の「人生が苦しくなります」とはどうしてか。A. 自分の能力が高すぎると、目標をすぐに達成してしまい、つまらないからB. 高い目標を決めてしまうと、達成するために自分を追い込んでしまうからC. 目標が自分のレベルより高いと、自分のレベルの低さに気づいてしまうからD. 目標を立てる時に、自分のレベルを高く見積もってしまい、嘘つきになるから40. 文中に「全て順調に進む」とあるが、どうすればよいのか。A. 目標をたてて、しつかり計画を立てるB. 気楽にして、真面目に生活をするC. 每日一生懸命勉強をするD. 目標に向かって、毎日努力をする【答案】36. A 37. C 38. A 39. B 40. B【解析】【分析】本文难度一般,主要写了比起辛辛苦苦地生活,不愁收入是最好不过的了。我认为无论是谁都应该去挑战。但是,这里又引起了矛盾,看看别人后再去决定想要哪种程度的收入。例如在社会上,即便是有每月100万日元收入的话就认为是幸福的,对于个人来说是能够达到的吧。自己的收入是由自己的思考、能力、努力造就的。所以收入是现实的,目标太高是不好的。几年内爬上部长这个职位,最好决定不要晋升到董事长,否则人生会变得很辛苦。认真工作,每天学习提高能力。学习如何与人相处,这样的话自然而然地就会升职。不知道是在科长这个职位停下来,还是在部长这个职位停下来。但我确信我会按照自己的能力前进到想象中的位置。也就是说,轻松而且认真生活的话,一切都会顺利进行下去的。人生有挫败正是因为缺少现实性、具体性,过分沉迷于妄想中。【36题详解】文章提到「苦労してやりくりをして生きるよりは、困らない程度の収入があるに越したことはありません。誰でも挑戦すべきだと思います。」比起辛辛苦苦地生活,不愁收入是最好不过的了。我认为无论是谁都应该去挑战。因此挑战的内容应该是不辛苦但是也能够有不让人发愁的收入。故选A。【37题详解】文章提到「誰でも挑戦すべきだと思います。(ア)、ここでまたトラブルが起こります。」我认为无论是谁都应该去挑战。但是,这里又引起了矛盾。根据「トラブル」名词,纷争、矛盾。可知前后为转折关系。故选C。【38题详解】文章提到「自分の収入レベルは自分の思考や能力と努力によるものです。だから現実的になるべきなのです。」自己的收入是由自己的思考、能力、努力造就的。所以收入是现实的东西。也就是说自己的收入和自己的能力、想法之类的是成比例的,越努力或是越有想法,收入越高。故选A。【39题详解】文章提到「高い目標決めることはよくないのです。何年以内に部長まで登ります。取締役まで進みますなどと決めない方がいいのです。人生が苦しくなります。」目标太高是不好的。几年内爬上部长这个职位,最好决定不要晋升到董事长,否则人生会变得很辛苦。如果定下的目标很高的话,就会为了达成目标而逼迫自己。故选B。【40题详解】文章提到「ということは、気楽に、しかし真面目に生活すれば、全て順調に進むということです。」也就是说,轻松而且认真生活的话,一切都会顺利进行下去的。故选B。第三部分 语言运用(共两节,满分30分)第一节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。「よし、やろう。」1人で気合を入れる。元々、掃除は嫌いではない。 1 後にピカピカになった部屋を見回す。その時の充実感が結構好きだった。床を磨いたり、窓を綺麗にしたり、花瓶の置き場所を変えたりした 2 、部屋がぜんぜん違って見える。その感覚も好きだった。ものすごく汚れた資料室を見たとき、マリの掃除好き魂が動いた。掃除用具の入ったロッカーを開ける。モップやホウキがあった。どれも新品 3 だ。つまり、ほとんど使われていないのだ。部屋のドアを大きく開けて、床を掃除する。ほこりがふわっと上がる。マリは積んで 新聞紙を細かくちぎり、水に浸して床にまいた。 5 すると、ほこりが新聞紙にくっついて上がらない。教え 6 のは姉のハナだ。 7 去年のこれ、家の大掃除をしていた時だ。「新聞紙ってなかなかすごいものなんだよ。窓ふきに使ってもピカピカになっちゃう 8 。」「へえ、お姉ちゃんよく知っているんだね。」おしゃれで華やかなことが好きな姉が、こんなおばあさんの生活の知恵みたいなことを知っていたのが 9 。「若者の常識ですよ。」妹の前で、ハナは笑った。その時つけていたエプロン(围裙)も、黒に真っ赤な線が斜めに入ったおしゃれなものだった。 10 外に出ていけそうなほどだった。41. A. 片付けた B. 片付けている C. 片付ける D. 片付けていた42. A. だけで B. だけに C. ばかりに D. もので43. A. よう B. みたい C. そう D. らしい44. A. いった B. しまった C. きた D. あった45. A. こう B. そう C. ああ D. どう46. A. てあげた B. てやった C. てくれた D. てもらった47. A. なんとなく B. なんて C. さずか D. 確か48. A. かしら B. し C. かい D. のに49.A. 当たり前じゃない B. 当たり前だったC. 意外だった D. 意外じゃない50. A. そのまま B. そのとおり C. そのために D. そのたびに【答案】41. A 42. A 43. B 44. D 45. A 46. C 47. D 48. B 49. D 50. A【解析】【分析】本文难度一般,主要讲述了“很好,开始做吧。”一个人鼓起干劲。玛丽本来就不讨厌打扫卫生。她很喜欢打扫后环视闪闪发光的房间时候的充实感。仅仅是擦了地板,擦了窗户,把花瓶换个地方,房间看起来就会完全不一样。她喜欢这种感觉。看到非常脏的资料室的时候,玛丽喜欢打扫的灵魂就会涌动起来。打开装有扫除用具的储物柜。有拖把和扫帚。但都像新买的似的,也就是说几乎没怎么使用过。把房门大开,开始打扫地板。尘土飞扬。玛丽把一直堆积在那的报纸撕得粉碎,浸泡在水里然后用它撒地板。这样就会让灰尘粘在报纸上而不是飞在空中。教她这样做的是姐姐花。大概是去年家里大扫除的时候教的。“报纸真是太厉害了。用它擦窗户就会变得闪闪发光。”“诶,姐姐你了解很清楚啊。” 喜欢穿着打扮的姐姐,竟知道这种奶奶辈才知道的生活智慧,难道不意外吗。“这是年轻人的常识。”在妹妹面前,花笑了。姐姐那个时候戴着的围裙,黑色上面交织着红色的线斜,是个时尚的物品。姐姐就这样出去了。【41题详解】本题考查动词的变形。「V後に」表示动作完成之后,应使用动词的过去式,「片付ける」为一段动词,过去式为「片付けた」。故选A。【42题详解】本题考查助词的使用。「だけで」为固定搭配,意为“光……就……”,「だけに」意为“正因为”。此处表达仅仅是擦了地板,擦了窗户,把花瓶换个地方,房间看起来就会完全不一样。故选A。【43题详解】本题考查比喻助动词的使用。「みたい」可直接接名词表示比喻,「ようだ」接名词表示比喻时要在名词后加「の」,「そうだ」表示推测,「らしい」表示带有该有的特征。故选B。【44题详解】本题考查补助动词的使用。本句表示报纸一直堆积在那里的状态,「てある」表示动作、行为结果的存续状态。故选D。【45题详解】本题考查顺接的用法。「こうすると」意为“这样的话”,用于提示下文表明报纸浸水的目的,可说明前项,说明结果。故选A。【46题详解】本题考查授受动词的使用。本句主语为施恩方「姉のハナ」,受恩方为我方玛丽,即别人为我或我方做某事,所以应使用「Aは私 うちの人に~てくれる」故选C。【47题详解】本题考查形容动词的使用。「確か」意为“大概,也许”。故选D。【48题详解】本题考查助动词的使用。「し」表示列举原因,故选B。【49题详解】本题考查反问句的表达。由前文可知「こんなおばあさんの生活の知恵みたいなこと」,姐姐知道奶奶辈的生活知识应该是意外的。「意外じゃない」为口语中「意外じゃないではないか」的省略表达,此处使用反问语气最好。故选D。【50题详解】本题考查形式名词的使用。「まま」表示保持某种状态,此处意为姐姐就那样穿着围裙出去了,表达穿着围裙出去的状态。故选A。第二节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。人は新しいことをする時に抵抗感が生じます。それは変化への不安 1 来ています。どんな活動 2 内容や、 3 (やる)方を変えることや、仕事が増えることを考える必要があります。多くの人は日々一生懸命に働いていています。そのため、新しいことにエネルギーを使いたくないのです。誰に「新しいことをしたいですか」と 4 (伺)っても、「やってみたいけど…できない」という回答をされるでしょうね。また、どんどん新しいことができる時代になっています。インターネットでたくさんのコミュニティや趣味などが選べる時代です。これは素晴らしい時代ですが、言い換えれば何かをするためにも 5 (積極的)情報を取得し 6 (ない)ばならないということでもあります。安全 7 豊か 7 快適なはずの現代では、「生きづらさ」という言葉を耳にしますが、省エネ志向から生じる他者志向が原因なのです。自衛隊では任務中や訓練中などは眠ることもトイレに行くことも、食べることも 8 (当たり前)できません。だから、それらができた時には大きな満足感を得られます。しかし、パソコンの導入により、 9 (あら)たなストレスで精神的に不調になる人も増えました。それは新しいことを覚え、慣れるために相当なエネルギーを消耗したことが理由です。痛みや苦しみ、 10 (不自由)などではなく、自他共に気づかないストレスによるエネルギーの消耗でした。51. _____52. _____53. _____54. _____55. _____56. _____57. _____58. _____59. _____60. _____【答案】51. から 52. でも53. やり 54. うかが55. 積極的に 56. なけれ57. で 58. 当たり前に59. 新 60. 不自由さ【解析】【分析】本文内容难度一般。人在做新事情时会产生抵触情绪,它来自对变化的不安,任何活动都需要考虑改变内容、做法、和增加工作。很多人每天都在努力工作,因此,不想在新事物上使用能量。即使问谁“想做新的事情吗”,也会回答“想做但是…做不到”吧。另外,已经到了可以不断创新的时代了,现在是可以在网上选择很多社区和兴趣的时代,这是一个美好的时代,换句话说,为了做点什么,你也必须积极地获取信息。在安全、富裕、舒适的现代,虽然听到了“生存困难”这句话,但原因是节能志向产生的他人志向,自卫队在任务中和训练中睡觉、上厕所、吃东西都是理所当然的,所以,当把它们做好的时候会得到很大的满足感。但是,随着电脑的导入,因新的压力而精神不适的人也增加了,那是因为为了记住新的东西,为了习惯而消耗了相当大的能量,不是疼痛、痛苦、不自由等,而是由于自己和其他人都没有注意到的因压力而消耗的能量。【51题详解】本题考查助词用法。根据题意“来自对变化的不安。”,「から」表示起点。【52题详解】本题考查接续助词。「どんな~でも」表示让步,根据题意“无论什么活动都需要考虑改变内容和做法,以及会增加工作量等。”,故填「でも」。【53题详解】本题考查单词后缀。「~方(かた)」是名词后缀,前接东西连用形,即「やり方」做法。【54题详解】本题考查单词发音。「伺(うかが)う」,「聞く、来る、行く」的尊他语,本题根据题意是「聞く」,“问”的意思。【55题详解】本题考查形容词接续。「積極的」是二类形容词,后接动词要加「に」,本题是修饰后面的动词「取得する」。【56题详解】本题考查形容词活用。根据后面的句型,「ない」的假定形是「なければ」。【57题详解】本题考查形容词接续。「安全、豊か」都是二类形容词,形容词的并列用「で」。【58题详解】本题考查形容词接续。「当たり前」是二类形容词,修饰动词时加「に」。【59题详解】本题考查日汉字的写法。「新(あら)た」新的。【60题详解】本题考查形容词活用。「不自由」是二类形容词,本题根据题意要用其名词形式,即词干接「さ」,即「不自由さ」。第四部分 写作(满分40分)第一节(满分10分)61. 在志愿者团队的会议上,我们将商讨接下来团队成员要进行的志愿活动。在讨论之前,我们决定通过使用社交媒体进行调查,了解市场上目前最需要帮助的事项。请写一份会议记录,包括讨论的内容。1.字数80~120字。2.格式正确,字迹清晰;3.使用「です ます」体。【答案】本日の会議内容についてこれからのボランティア活動内容を決めるために、まずは媒体を使って、今どのようなボランティアが必要とされているかを調査します。それから、どんなボランティアをするかを決めます。(86字)【解析】【详解】本文要求写一份会议记录。记录清楚会议讨论的内容。如本文,首先决定通过媒体进行调查,了解市场上最需要帮助的事项,接下来决定具体要进行的志愿者活动是什么。第二节(满分30分)62. 最近学日语的人不断增加,其中很多人是通过漫画或动漫学习日语的。但是漫画和动漫的台词中有很多不礼貌的语言,如果直接在实际会话中使用,很可能产生误会。请阅读下面的对话,以「話し方で気をつけること」为题,写一篇短文。男: おい、ちょっとこっちに来いよ。女:ちょっと。何よその言い方。男:え 普通の言い方でしょう。何も間違っていないと思うけど。女:いいえ。なんだか命令しているみたいで、聞いている方は嫌な気持ちになったわ。男:そうか。ごめん。話すときは、ちゃんと優しく言うように気をつけないといけないね。女:そうよ。これからは、気をつけてね。写作要点:1.写出说话时应该注意的事项。2.简述你是怎么做的。3.总结全文。写作要求:1.字数为280~320字。2.格式正确,书写清楚。3.使用「です ます」体。【答案】話し方で気をつけること話し方はとても大事です。どんな話し方をするかで、印象が変わります。この文章は、最初に命令のように言ってしまい、それはよくないという内容です。もし、悪気がなくても、相手にはよくない印象を与えることになります。私は人と話す時、できるだけ尊敬語と謙議語を使い分けるように意識しています。これができると、「丁寧な人」という印象になるからです。友達と話す時は、命令口調にならないように気をつけています。また、ゆっくり話すようにしています。ゆっくり話すことで、聞きやすいようになり、相手のことを気遣っているという印象になるからです。話し方は自分がどんな人かというのを相手に印象付けることにつながります。私は十分に注意するべきだと思います。【解析】【分析】【详解】根据提示,可知本篇要求写一篇材料作文,具体内容是叙述与人说话时的注意事项。写作时必须围绕以下3个要点展开:1.写出说话时注意事项;2.介绍自己是怎么做的。3.总结全文。根据这3个要点,文章可以分成3个段落来写。第一段先说明说话方式的重要性。然后第二段阐述说话时应该要注意哪些方面,比如尽量使用礼貌的语言,避免使用粗鲁、命令的口吻。并介绍自己在这方面是怎么做的。最后一段进行总结,再次强调使用正确、礼貌的说话方式的重要性。附:对话翻译:男:喂!你过来!女:等等,你这是什么语气?男:诶?这不是普通的说法吗?我觉得没什么不对的啊。女:不对,听起来像是在命令别人,让人听了感觉不舒服。男:是吗?对不起。我说话时应该注意用更温柔的语气。女:对啊,以后注意点。【点睛】 展开更多...... 收起↑ 资源列表 浙江省衢州市普通高中2023-2024学年高二6月期末考试日语试题 Word版含解析.docx 浙江省衢州市普通高中2023-2024学年高二6月期末考试日语试题 Word版无答案.docx 1.mp3 10.mp3 2.mp3 3.mp3 4.mp3 5.mp3 6.mp3 7.mp3 8.mp3 9.mp3