资源简介 山东省中昇教育2024-2025学年高三上学期10月检测日语本试卷满分150分,考试用时120分钟。注意事项:1.答卷前,考生务必将自己的姓名、考生号等填写在答题卡和试卷指定位置。2.回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡上。写在本试卷上无效。3.考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。第一部分听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项,每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。1.男の人がやってもいいことは何ですか。A.写真を撮ること B.電話をすること C.水を飲むこと2.女の人の家で、料理は誰が作っていますか。A.女の人 B.女の人の夫 C.女の人の娘3.女の人は今週の週末何をしますか。A.男の人と博物館に行くB.お姉さんの結婚式に参加するC.男の人の家に行く4.女の人は何を着て出掛けますか。A.セーターとズポン B.Tシャツとズボン C.Tシャツとスカート5.女の人はなぜ山田さんにお金を貸したくないですか。A.女の人は5万円しか持っていないからB.山田さんは前回の2万円をまだ返してくれなかったからC.男の人は山田さんが嫌いだから第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟:听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。听下面的录音,回答第6至8小题。6.女の人はなぜ海に行きたくないですか。A.海が危ないからB.水泳が好きではないからC.海辺では綺麗な景色が見えないから7.女の人は最初どこへ行きたかったんですか。A.桜山 B.美術館 C.水泳教室8.二人はどこへ行くことにしましたか。A.海 B.桜山 C.デパート听下面的录音,回答第9至11小题。9.男の人はなぜヨーロッパへ行くことをやめようと言っていますか。A.娘さんは疲れがちで、家にいたいからB.ヨーロッパでーか月滞在するにはお金がたくさんかかるからC.娘さんが飛行機に長時間いるのが辛いから10.男の人は春節の連休にどこへ行きますか。A.中国 B.韓国 C.まだ決めていない11.女の人は何をするつもりですか。A.家でゆっくりする B.引越しする C.近くの国に行く听下面的录音,回答第12至14小题。12.二人は何時に会いますか。A.朝11時 B.午後1時 C.午後2時13.二人はどこで会いますか。A.駅の西口 B.駅の束口 C.駅の南口14.女の人は何の用事がありますか。A.母に自分を病院に連れて行ってもらうB.母を病院に連れて行くC.間に合わない会議をキャンセルする听下面的录音,回答第15至17小题。15.二人は来週大阪へ何をしに行きますか。A.旅行 B.出張 C.引越し16.女の人は何時の飛行機を予約したら駄目ですか。A.朝9時 B.午後3時 C.午前12時17.男の人はいくらのホテルを予約しますか。A.10000円 B.15000円 C.20000円听下面的录音,回答第18至20小题。18.女の人は午後どこが人が多いと言っていましたか。A.ホテル B.駅 C.映画館19.男の人は割引券をどこに忘れてしまいましたか。A.家の机の上 B.ホテルの机の上 C.ホテルの床の上20.二人はこれからどうしますか。A.駅に行く B.ホテルに戻る C.ご飯を食べる第二部分阅读理解(共20题;每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)日本人が出会ったとき、どのように挨拶をしますか。おそらく二人はお辞儀をするでしょう。なぜなら、日本は「お辞儀の文化」を持っているからです。今度は、一人は日本の人ですが、もう一人は別の国の人です。この二人がお辞儀をしました。その時、二人の頭がぶつかってしまいました。なぜなら、もう一人の国は握手をする文化だからです。日本人同士がお辞儀をすると、頭がぶつかることはありません。その距離で握手をすると、ちょっと遠い感じがするかもしれません。(ア)、「握手の文化」の人たちがお辞儀をすると、頭がぶつかりそうになります。それは二人の間の距離が握手をするのに適した距離で、「お辞儀の文化」の人たちより近いからです。さあ、あなたはどちらの文化を持っていますか。ぜひ試してみてください。21.日本人同士が出会った時、普通どんな挨拶をするか。A.笑顔をする B.握手をする C.お辞儀をする D.頭がぶつかる22.文中の「その時」とはどんな時か。A.二人の日本人がお辞儀をした時B.一人の日本人と一人の別の国の人はお辞儀をした時C.二人の日本人が握手をした時D.一人の日本人と一人の別の国の人は握手をした時23.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.逆に B.つねに C.ついでに D.ついに24.「お辞儀の文化」と「握手の文化」について、文章の内容に合っているのはどれか。A.二人の距離は、「お辞儀の文化」より「握手の文化」のほうが遠い。B.「お辞儀の文化」の人も「握手の文化」の人も握手をしながらお辞儀をする。C.「お辞儀の文化」の人は、握手をすると頭がぶつかりそうになる。D.「握手の文化」の人は、お辞儀をすると頭がぶつかりそうになる。25.文章にタイトルをつけるとしたら、どれが一番適当なのか。A.日本の文化 B.お辞儀の文化C.握手の文化 D.お辞儀の文化と握手の文化(二)日本の出版物の約三分の一は漫画で、世界最大の漫画生産国だ。特に漫画が原作となったアニメは世界中に輸出されて、「美少女戦士セーラームーン」や「ドラゴンボール」は日本の首相よりずっと知名度が高いはずだ。なぜ、①これほどまでは社会的な影響力が強いのか。最大の理由は伝達力の高さだ。百聞は一見にしかず(百闻不如一见)だから、絵で見せれば②伝わりやすいのは当然のことだ。視覚表現で考えるなら、映画やテレビも同じだ。(ア)、映画やテレビは、見た場面をもう一回戻して見るのは難しい。それに比べて、漫画は何度でも自分が好きなページを読んで、自分の好きな時に読むことができるのだ。だから、読者にとって理解しやすい形になっている。また、映画は映画館で、テレビは自分の家で観賞するのが普通だ。③その点、漫画はいつでもどこでも、読むことができる。言い換えれば、漫画は場所や時間を選ばないのだ。26.①「これ」は何を指すか。A.アニメの原作は漫画だ。B.日本は漫画しか生産しない。C.日本の出版物は世界各国に輸出されている。D.「ドラゴンボール」などのアニメは首相より広く知られている。27.②「伝わりやすい」とあるが、何が伝わりやすいのか。A.漫画の内容 B.首相の考え C.社会の事件 D.映画の視覚表現28.(ア)には何を入れるか。A.だから B.それに C.ところが D.それと29.③「その点」の指すものはどれか。A.映画は映画館で見るものではない。B.映画やテレビは見る場所が限られている。C.映画もテレビもいつでもどこでも利用できる。D.テレビでもアニメや漫画を見ることができる。30.文章の内容に合っているものはどれか。A.漫画は出版物ではない。B.漫画は伝達力が高い。C.漫画と映画は一般的なものだ。D.テレビや映画を見る人が大勢いる。(三)コミュニケーションの第一歩として、表情がいかに重要であるかは誰もが知っていると思います。同時に強くお伝えしたいのは、「コミュニケーション上手=笑顔」ではないということです。「笑顔は最高のコミュニケーションツール」などといった記事をよく目にしますし、社員教育の現場などでも、まずは笑顔の練習から始める企業は少なくありません。ですから、①そう思ってしまうのも当然のことです。私の授業に出る生徒さんの中にも「笑顔に自信がない」とおっしゃる方はなんと多いことか。そういう方々に「無理に笑顔をつくらなくていいんですよ」と話すと、②非常に驚かれます。でも、よく考えてみてください。あなたの知るコミュニケーション上手な人は、いつもニコニコしているばかりですか?そうではないようです。必要な時にはしっかりと自分の意見を言えたり、場をまとめたりする力をもっているのではないでしょうか。そして、あなた自身が目指したいのも、臨機応変に対応できる人なのではないでしょうか。大切なのは、「(ア)」ことではなく「状況に応じていちばん的確な表情をつくれる」ことなのです。その場を適当にやり過ごすのではなく、誠実に自分の思いを表情に載せます。笑顔はあくまで、コミュこケーション手段のひとつです。けっして最終目標ではないことを忘れないでくださいね。31.文中の「①そう」は何を指すか。A.良い表情はコミュニケーションの第一歩だB.笑顔はコミュニケーション手段のひとつにすぎないC.コミュニケーション上手=笑顔D.笑顔に自信がない32.文中に「②非常に驚かれます」とあるが、驚くのは誰か。A.年者の授業に出る生徒さん B.筆者本人C.笑顔の練習をしている社員 D.無理に笑顔をつくる人たち33.コミュニケーション上手な人はどんな人か。A.表情がいかに重要であるかを知っている人B.いつもニコニコしている人C.笑顔に自信があって、無理に笑顔をつくらない人D.必要な時に自分の意見をしっかり言えたり、場をまとめたりする力をもっている人34.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.いつも優秀な人を目指す B.いつも笑顔でいるC.いつも自分の表情をチェックする D.いつも自信を持つ35.筆者の最も言いたいことはどれか。A.若者たちは無理に笑顔をつくらなくてもいいB.コミュニケーションが上手かどうかという判断は人によって異なるC.臨機応変に対応できる人間になることを目標とするべきだD.笑顔はコミュニケーションの最終目的ではなく、手段の一つに過ぎない(四)どこの国にも天気に関する言い伝えがあるものだ。日本もその例外ではない。農耕社会では天気は収穫には非常に重要だ。今のような天気予報のシステムもテレビもない時代の人々はさまざまな自然現象から明日の天気を占っていた。(ア)、雨は作物の順調な生育には欠かせないもので、雨の予兆には敏感であっただろうということが、雨に関する言い伝えの多さからも窺える。その中でも、「猫が顔を洗うと雨が降る」というのは有名だ。猫はよく前足を舐めてはそれで顔を擦るという動作を繰り返す。これを指して「猫が顔を洗う」と言う。実はこれは、口の周りやとゲについた餌の匂いを消すことが目的でもあるが、顔というよりヒゲをきれいに整えるためにしているらしい。猫にとってとゲはレーダ一(雷达)やアンテナ(天线)の役割を果たす重要な器官だ。雨が近づいて湿気が多いと、大切なヒゲが下に垂れてしまうので、ピンと張るように整えているようだ。それで「猫が顔を洗う」ということは「湿気が多い」ということにつながり、これはしばらく「雨が降る」という言い伝えになったのだろう。ただ、猫が顔を洗うと必ず雨が降るかというとそうでもないようだ。なぜなら、猫は暇さえあれば顔を洗っているが、その度に雨が降るというのなら毎日が雨ということになってしまう。36.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.時に B.たまに C.特に D.つねに37.文章によると、雨に関する言い伝えが多いのはなぜかA.雨は欠かせないものだからB.日本は雨が多いからC.雨は水害を引き起こす恐れがれがあるからD.天気予報のシステムもテレビもないから38.文章によると、猫は何のために顔を擦るという動作を繰り返すのか。A.雨を祈るために B.顔の臭いを消すためにC.健康のために D.ヒゲをきれいに整えるために39.「猫が顔を洗う」が「雨が降る」という言い伝えになったのはなぜか。A.雨の日は猫が外出できないので、家で顔を洗う暇があるからB.湿気があると猫のヒゲは下に垂れ、雨が近づくことを知らせるからC.猫が顔を洗うことは雨を祈る行為だと信じられているからD.湿気が多いと、猫は湿気を利用して顔を洗うから40.文章の内容について、正しいのはどれか。A.猫は天気を予報することができるB.猫が顔を洗わない時はきっと晴れだC.昔の人は天気を占うことができないD.猫が顔を洗うと必ず雨が降るとはかぎらない第三部分语言运用(共两节满分30分)第一节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。雪 1 亡くなる人は、多い年で1年間に百人を超えます。その多くが、屋根の雪下ろし(铲除屋顶上的积雪)をしている時に、屋根から落ち 2 事故によるものです。事故に遊う人は65歳以上が多いです。 3 危ないなら、屋根の雪下ろしを 4 と思うかもしれません。しかし、屋根に積もった雪をそのままにし 5 と、雪の重みで建物が壊れたり、屋根から雪が落ちることで通行人がけがをしたりする危険があります。降ったばかりの雪は軽いのですが、屋根に積もった雪は、時間が 6 硬くなります。1平方メートルの屋根に雪が1メートル積もった場合、重さは300キロくらいになると 7 。ー般的な家の屋根の大きさをこの50倍ほどとすると、屋根に積もった含の重さは、車10台分と同じくらいになります。 8 、雪国(雪乡)では雪下ろしが欠かせないのです。もし、みなさんの身近 9 雪下ろしをする人がいれば、気をつけて作業する 10 伝えてくださいね。41.( )A.に B.を C.で D.が42.( )A.てしまう B.ている C.てみる D.てある43.( )A.このような B.そんなに C.こんな D.そのように44.( )A.しなければならない B.しなくてはならないC.してもいい D.しなくてもいい45.( )A.ておく B.てくる C.ていく D.てみる46.( )A.たてば B.たっては C.たつと D.たつなら47.( )A.言っています B.言えています C.言われています D.言わせています48.( )A.そのため B.ところが C.しかし D.それとも49.( )A.で B.に C.まで D.より50.( )A.ために B.ための C.ような D.ように第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内的单词的正确形式,括号内单词有双下划线时写出该单词的汉字或假名。現代は、時間がどんどん加速されているとも言われます。何事にも「早く、早く」と急かされ、時間と競争するかのように忙しさ」 1 追われています。いつも 2 (同じ)速さで時間が流れているはずなのに、時間の間隔が短くなったような気分で追い立てられているためでしょう。それ 3 『モモ』という作品の中で「時間泥棒」と呼びました。ゆっくり花を見たり音楽を楽しんだりする、そんなゆったりした時間が 4 (盗む)ていく、という話でした。いつも何かしていないと気が落ち着かない、現代人はそんなふうになっています。その一つの原因は、世の中が 5 (能率的だ)なって、より早く仕事を終えることがより優れていると評価されるようになっているためだと思われます。競争が 6 (激)しくなって、人より早くしなければ負けてしまうという 7 (恐れる)を心抱くようになったためでしょう。「時間は金なり」となってしまったのです。しかし、それでは心が貧しくなってしまいそうです。何 8 考えずに、決められたことをしている人生くが楽しいはずがありません。ゆっくり歩くからこそ、道端に咲く花に 9 く気づくて、きれいなタ日を楽しむ気分になれるのです。私たちは、もっとゆったりした時間を生きる 10 (ひつよう)がありそうですね。51. 52. 53. 54. 55.56. 57. 58. 59. 60.第四部分写作(共两节满分40分)第一节(满分10分)假如你是吉田,你今晚与同学有约,所以晚上将不在家里吃饭了。请你用日语给你的母亲写一个便条,告诉她你今晚不在家吃饭,且可能会回来的很晚。注意:(1)字数80~120字:(2)格式正确,书写消楚;(3)使用「です.ます」体。第二节(满分30分)学习日语之后,你的生活有没有发生什么变化呢?日语学习对你产生了什么样的影响?活请你以「日本語の勉強が自分に与えた影響」为题,写一篇日语短文。内容包括:(1)谈谈你对日语学习的看法。(2)说说学习日语给你带来的影响。注意:(1)字数280~320字(2)格式正确,书写清楚:(3)使用「です.ます」体。2024-2025学年高三10月检测日语参考答案第一部分听力1-5CBBBB 6-10BBBCC11-15ABBBB 16-20AACBA第二部分阅读21-25CBADD 26-30DACBB31-35CADBD 36-40CADBD第三部分语言运用41-45CABDA 46-50CCABD51.に52.同じ53.を54.盗まれ55.能率的に56.はげ57.恐れ58.も59.気づい60.必要第四部分作文第一节范文:お母さん夜7時にクラスメイトの高橋さんと約束があって、今から家を出なければなりません。そのため、予定通り一緒に夕食をすることができません。帰りが遅くなるので、僕を待たずに先に寝てください。10月9日吉田文章翻译:妈妈晚上7点我和同学高桥有约了,现在必须要出门。因此,不能按照计划和您一起吃晚饭了。因为我会很晚回来,所以不用等我,您先睡吧。10月9日吉田第二节范文:日本語の勉強が自分に与えた影響今年で、日本語を勉強してからもう3年になりました。日本語には漢字があり、一見簡単そうに見えますが、実際には学べば学ぶほど難しくなる言語だと気づきました。日本語を勉強している間に、色々な面で進歩してきました。一番不思議なのは私の母国語も進歩したということです。日本語を学んで初めて中国語の基本的構造の素晴らしさが分かりました。そして、自分の集中力も自然と高まってきました。今は気が散る環境でも一つのことに集中できるようになりました。最後に、一番大きなメリットは、日本語を学ぶことによって、他人の立場に立って、まったく違った視点から世界を見ることができるようになったことです。その結果、以前よりも他人に共感できるような人になりました。日语学习给自己带来的影响到今年为止,我学习日语已经三年了。日语中有汉字,所以乍一看似乎很简单,但后来才意识到,这其实是一门越学越难的语言。在学习日语的过程中,我在很多方面都取得了进步。最不可思议的是,我的母语也进步了。学习了日语后,我才意识到汉语的基本结构是多么奇妙。我的注意力也自然而然地提高了。现在,即使在令人分心的环境中,我也能集中精力做事。最后,最大的好处是,学习日语使我能够设身处地地为他人着想,从完全不同的角度看世界。因此,相比于之前,我成为了更加能与他人产生共鸣的人。听力原文:1.C女:すみませんが、撮影をご遠慮いただけますか?男:あ、すみません。気をつけます。あのう、電話もだめですよね。女:はい、それも他のお客様のご迷惑になりますので。男:食事は大丈夫ですか?女:食べものは匂いがするのでここでご遠慮ください。飲み物なら大丈夫です。2.B男:山田さん、お家の家事は誰がやっていますか。女:料理は夫に任せています。部屋の掃除は娘、洗濯は息子がやっていますよ。男:そうですか。皆頑張っていますね。3.B男:今週の金曜日一緒に博物館に行かない?女:ううん。週末、お姉さんの結婚式があるから、金曜日はちょっと忙しくなるかも。男:そっか。おめでとう。女:ありがとう。来週なら大丈夫だから、こっちから連絡するね。男:分かった。4.B男:美咲ちゃん、そろそろ出掛けなきゃ。女:は一い!男:そのセーター、厚くない?今日は気温がちょっと高いよ。25度もあるらしい。女:そうか。じゃあ、Tシャツにする。このズボンは大丈夫?スカートにする?男:スカートだとちょっと寒いかも。女:分かった。5.B女:もう山田さんにお金を貸したくないわ。男:えっ?何かあったの?女:前回の2万円はまだ返してくれれなかったのに、今度は5万円借りたいって、ひどすぎないか?男:それはちょっと…6.B7.B8.B女:今週の土曜日どこか行こうよ。男:いいね。海はどう?女:海はちょっと…泳ぐのはあまり好きじゃないから。男:じゃあ、山は?山の上からきれいな景色を見ると、気持ちがよくなるよ。桜山がいいな。女:うーん、登るのが大変そう。美術館とかデパートとか、市内の涼しいところに行きたい。男:でも、桜山はそんなに高くないから、疲れないよ。山の中も結構涼しいし。女:そうなんだ。じゃあ、そうしよう。9.C10.C11.A女:春節の連休、何か予定ある?男:家族全員でヨーロッパへ旅行に行くんだ。まだ一か月もあるのに、娘は今から楽しみにしているよ。女:可愛いね。でも、娘さん、飛行機に乗るのは大丈夫かな?ヨーロッパまでは15時間もかかるよ。男:確かに、子どもにとってにとってそれは辛い経験かも。どうしよう?やっぱりやめたほうがいい?女:せっかくの連休だから休だから、家にいるのはちょっともったいたいないなあ。近くの国はどう?中国や韓国も面白そうだよ。男:そっか。まだ時間があるから、。ゆっくり考えるよ。ありがとう。鈴木さんは何をするつもり?女:最近引っ越しで疲れたから、家ら、家でゆっくりしたいと思ってるの。12.B13.B14.B女:明日11時に駅の西口だったよね。男:うん。女:ごめん、朝、ちょっと用事ができちゃって、母を病院まで連れて行かなきや。間に合わないかもしれない。男:そうか。じゃあ、キャンセルするか。女:ううん。2時間遅くしてもらえる?それから、西口より東口の方が近いから、そこで会おう。男:いいよ。じゃあ、そうしよう。女:ごめんね。15.B16.A17.A男:来週の大阪出張なんだけど、飛行機もう予約したか?女:まだだ、何時のを予約したらいい?男:午後のほうを予約してもらえる?僕、朝なかなか起きられないから。女:それじゃあ、午後3時のを予約するよ。12時に起きればいいと思う。大丈夫?男:うん、そうしよう。ありがとう。ホテルの予約は僕がする。15000円のはどう?女:それはちょっと高いんじゃない?10000円ぐらいでいいと思うよ。男:そうか、分かった。18.C19.B20.A男:先に映画館に行く?それとも、お昼ご飯にする?女:映画館に行こうよ。午後は人が多いそうだから。男:そうだね。あ、しまった。部屋に忘れてしまった。女:え?何を?男:映画館が200円安くなる割引券。ホテルの机の上に置いてある。女:そうなんだ。残念。あっ、思い出した。いるみ隣の駅の案内所で割引券を配っているみたい。男:ああ、昨日、最初に行ったところ。女:ちょっと戻るけど、行ってみよう。 展开更多...... 收起↑ 资源预览