资源简介 杭州市三校2023学年第二学期高三年级返校考日语试题卷考生须知:1.答题前,先将自己的姓名、准考证号填写在试卷和答题卡上,并认真核准准考证号条形码上的以上信息,将条形码粘贴在答题卡上的指定位置。2.请按题号顺序在答题卡上各题目的答题区域内作答,写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。3.选择题用2B铅笔在答题卡上把所选答案的标号涂黑;非选择题用黑色签字笔在答题卡上作答;字体工整,笔迹清楚。第一部分:听力部分(共15小题:每小题2分,满分30分)第一节——听下面7段录音,每段录音后有1道小题。从A、B、C三个选项中选出最佳选项(共7小题:每小题2分,满分14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月 B.9か月 C.12か月1. 男の人は今週の土曜日、何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 映画館に行く B. 遊園地に行く C. 家で休む2. 女の子は何人家族ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 3人 B. 4人 C. 6人3. 男の人が買ったパソコンはいくらですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 10 万円 B. 8万円 C. 6万5千円4. お花見に持って行かないものはどれですか。此处可播放相关音频,请去附件查看】A. ビール B. カメラ C. ビールとカメラ5. 留学生はいつ、どこに着きますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 日曜日に東京に着きます。B. 日曜日に広島に着きます。C. 土曜日に広島に着きます。6. 男の人はこれからまず何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. お菓子をそのままにします。B. お菓子を取り出します。C. お菓子を送ります。7. 女の人が店員と話しています。女の人はどれにしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. コップ B. 金魚 C. 花第二节 (共8小题,每题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。【此处可播放相关音频,请去附件查看】8. 男の人は何を買って帰る。A. チーズと牛乳 B. 牛乳 C. チーズ9. 男の人は牛乳を何本買います。A. 1本 B. 2本 C. 3 本【此处可播放相关音频,请去附件查看】10. 男の人はなぜお皿を洗う仕事をしますか。A. 彼が日本語が上手です。B. 彼は日本語が全然できません。C. 彼は日本語があまりできません。11. 男の人はいつアルバイトをしますか。A. 木曜日と土曜日B. 火曜日と木曜日と土曜日C. 火曜日と木曜日【此处可播放相关音频,请去附件查看】12. 小野さんはいつ発表しますか。A. 今日 B. 明日 C. 明後日13. どこへ留学生を迎えに行きますか。A. 空港 B. 駅 C. 大学【此处可播放相关音频,请去附件查看】14. 何曜日に一日中雨が降ると言っていますか。A. 水曜日 B. 木曜日 C. 火曜日15. 金曜日の天気はどうですか。A. 晴れです。 B. 曇りです。 C. 雨です。第二部分:日语知识运用(共 40 小题:每小题 1 分,满分 40 分)从 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16. 車 降りて、空港のターミナルに入っていきました。A. で B. を C. に D. は17. 甲:その部屋に誰 いますか。 乙:いいえ、誰もいません。A. か B. が C. も D. の18. 2 時間 待ちましたが、彼女はとうとう(终究)来ませんでした。A. が B. で C. でも D. も19. 彼が有名な数学者 なるとは思っていませんでした。A. が B. で C. に D. は20. この本は多くの生徒たちに、大学受験の準備をする 使われています。A. のを B. のが C. ので D. のに21. 自分の好きな料理 食べていては体によくありませんよ。A. まで B. ばかり C. しか D. ほど22. 家を出る時は、鍵を( )ください。A. かけて B. つけて C. ひいて D. かかって23 彼女は寒さ( )人です。A. で詳しい B. にいい C. に強い D. でいい24. 確かに君の言ったことは正しいです。わたしも( )思いました。A. そう B. そうと C. そうに D. そうだ25. 昨日、先生にわたしの分からないことを( )本当に困りました。A. 考えられて B. 思われて C. 聞かれて D. 呼ばれて26. 階段から降りる時に転んでしまった李さんは王さんに病院まで ました。A 送ってくれ B. 送ってあげ C. 送ってやり D. 送ってもらい27. 窓を( )、新鮮な空気と共に蝇や蚊なども入ってきました。A. 開けて B. 開けると C. 開ければ D. 開けるので28 甲:昨日は先生に宿題をたくさん出されて……乙:それは でしたね。A. 結構 B. すごい C. たいへん D. よかった29. 鈴木さん、もっと と答えてください。A. すっかり B. ぴったり C. うっかり D. はっきり30. 冬になると、__風が厳しく吹きます。A. 寒い B. 冷たい C. 涼しい D. 寂しい31. 日本人と日本語で__か自信がなくて、ホームステイをするのが不安です。A. 話される B. 話せる C. できない D. 話す32. あの( )はおいしそうです。A. スーパー B. ホテル C. カレンダー D. ケーキ33. 甲:列車の窓 外を見たら、辺りはごみでいっぱいなんですよ。乙:そうですね。汚いし、嫌な臭いもしますよね。A. で B. に C. から D. を34. いっしょにやったことなのに、ほかの人は叱られず、わたし が叱られました。A. だけ B. ぐらい C. しか D. まで35. 先生、その事は か。A. 存じましょう B. 存じるでしょうC. ご存じでしょう D. お存じましょう36. 甲:今年の冬休みには北京にでも行こうか。乙: 。A. うれしかったね B. それはいいねC. たいへんだわ D. ひどいね37. 甲: 時は本当におもしろかったですね。乙:ええ、とても。思い出しますね。A. あの B. その C. この D. ある38. 経済の状況 、よく売れることもあるし、まったく売れないこともあります。A. について B. に対して C. にとって D. によって39. 丁さんはお父さんが画家だから、絵が上手な__。A. わけだ B. わけがない C. わけではない D. わけにはいかない40. 申込書の__方がわからないですが、教えてくれませんか。A. 書く B. 書き C. 書いた D. 書かれる41. 彼のような性格なら、__待たされても怒ることなんかありません。A. どちら B. どうして C. いくつ D. いくら42. この雑誌は面白そうですから、___と思います。A. 買おう B. 買う C. 買った D. 買い43. 日本でご飯を__時、「いただきます」と言います。A. 食べよう B. 食べた C. 食べている D. 食べる44. 昨日は夜遅くまで__ので、今日は眠いです。A. 起きた B. 起きていた C. 眠った D. 寝ていた45. 言う__ことは直接言ったほうがいいんじゃない?A. わけ B. はず C. べき D. 通り46. この公園は公園と言えば公園だが、公園という__の公園ではありません。A. だけ B. ぐらい C. ほど D. とか47. A:米脂中学の王先生__か。B:はい、わたしが王でございます。A. でおります B. でございますC. でいらっしゃいます D. でおられます48. 誰が書いたのでしょう。黒板には「心」という字が大きく( )。A. 書いています B. 書いておきますC. 書かれてあります D. 書いてあります49. あの俳優は多くの人々に__と言われています。わたしも会いたい。A. 傾向がある B. 人気がある C. 売れている D. 喜んでいる50. 今日、先生が宿題をたくさん出しました。__、今日は遊ぶ時間がありません。A. そこで B. それで C. それから D. そこから51. 夏は食べ物が腐り から、気を付けてください。A. やすい B. にくい C. はやい D. すぎる52. バラは吉田さん__洋子さんに送られた。A. が B. から C. に D. より53. 先生の言うことがいつも正しい__。A. とは限りません B. に限りますC. に限らず D. と限りです54. 田中さんは毎日歯をちゃんと磨いて、虫歯が____もありません。A. 1枚 B. 1度 C. 1回 D. 1本55. 2023年は 5年になります。A. 平成 B. 昭和 C. 令和 D. 大和第三部分:阅读理解(共 20 小题:每小题 2.5 分,满分 50 分)阅读下列短文,从 A、B、C、D 四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)今年から私が住んでいる市の多くの店では、レジ袋が無料ではなくなりました。プラスチックごみを少くするのが目的だといわれています。しかし、私自身が使うプラスチックの袋の量は減っていません。私が住んでいる市では、ごみを出す時決められた袋がなく、(ア)、私が一度に出すごみの量が少ないので、大きな袋も必要ありません。ですから、今まではスーパーなどで買い物をして、そのときにもらったレジ袋をごみを出すのに使っていました。しかし、今ではごみを出すための袋をわざわざ買わなければならなくなりました。私はこの制度に反対しているわけではありませんが、なんとなく疑問を感じています。なぜなら、レジ袋を買うようになっただけで、私のプラスチックの袋の使用量は減っていないからです。もちろん、日本全体でみると、レジ袋の使用量は減っているようですから、この取り組みによって私たち一人ひとりが生活を見直し、プラスチックごみが減るならとてもいいことだと思います。しかし、もともと「マイバッグ」を使い、レジ袋をもらい過ぎないようにしてきた私にとっては、今までの努力を評価してもらえないだけではなく、余計にお金を取られているような気持ちになってしまいます。レジ袋を有料にする代わりに、もらわなかった場合は、割引があるような仕組みのほうがいいと思います。56. 「レジ袋が無料ではなくなりました」とあるが、それはなぜですか。A. プラスチックごみを少なくするからB. レジ袋の使用量を増やすからC. レジ袋の原料が減ったからD. レジ袋の製造工芸が更新したから57 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。A. その代わりに B. それに C. それなら D. それに対して58. 「この制度」とあるが、それはどんな制度ですか。A. ゴミは種類によってそれぞれ分けて捨てる制度B. 違うゴミは決められた日に捨てられる制度C. ゴミ袋が有料になった制度D. 買い物の時にもらったレジ袋をゴミを出すのに使う制度59. 「疑問を感じています」とあるが、何に対して疑問を感じていますか。A. 住んでいる市では、ごみを出すときの袋が決まっていないこと。B. 自分が使ったプラスチック製の袋の量が減っていないこと。C. プラスチックごみを減らすために、お金がかかりすぎていること。D. レジ袋が有料になっても、日本のレジ袋の使用量は減っていないこと。60. 筆者の考えに合っているのは、どれですか。A. 日本全国で使用するごみ袋を共通のものにしてほしい。B. プラスチックのレジ袋の代わりに「マイバッグ」を売るようにしてほしい。C. レジ袋を有料化しても期待した効果は得られないので、無料に戻してほしい。D. レジ袋を使わない努力をしている人が損をしていると感じないようにしてほしい。(二)私はロボット工学を専攻しています。将来は医療分野でのロボット活用にかかわる仕事をするのが夢です。今は「ロボット セラピー(疗法)」というものに興味があります。最近、介護の現場で注目されているものですが、みなさん、ご存知でしょうか。「アニマル セラピー(动物疗法)」なら聞いたことのある人も多いかもしれません。動物と触れ合うことで穏やかな気持ちになり、ストレスが減るなどの医療効果で知られています。しかし、実際に介護施設などで動物を飼おうとすると、アレルギーや世話の問題など、難しい面もあります。(ア)、アニマル セラピーに替わるものとして最近ロボット セラピーが注目されるようになりました。ロボット セラピーのロボットには動物型、赤ちゃん型などがあり、それらに共通するのはコミュニケーションが可能だということです。どの型のロボットも、感覚機能を持っており、触れ合う人の様子や周囲の状況を判断して、様々な感情を表現することができます。例えば、だっこされたり(拥抱)、なでられたりすると、かわいい声を出して喜んだり、気持ちよさそうな表情をしたりします。こういったロボットとの触れ合いによって、精神的安定やコミュニケーション能力の改善などの効果が得られるのだそうです。私が今学んでいるのはロボット工学の基礎です。将来こういったロボットの研究、開発に参加するために、これからも勉強を続けます。そして、医療分野に貢献できるようになりたいです。61. 「みなさん、ご存知でしようか。」とあるが、それはどんなことを指すか。A. 最近アニマル セラピーが介護の現場で注目されることB. 最近ロボット セラピーが介護の現場で注目されることC. 動物と触れ合うことで穏やかな気持ちになれることD. 動物を飼うと、アレルギーや世話の問題などに困ること62. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A. つまり B. それでも C. そこで D. ところが63. 「ロボット セラピーのロボット」について、文中に話していないのはどれか。A. ロボットの型 B. ロボットの相違点 C. ロボットの機能 D. ロボット活用の分野64. 文中の内容に合っていないのはどれか。A. 「私」は医療分野でのロボット活用にかかわる仕事をしている。B. アニマル セラピーは医療効果が良いが、いろんな問題もある。C. ロボット セラピーはアレルギーや世話の問題などがない。D. ロボット セラピーのロボットはコミュニケーションの能力がある。65. 文章にテーマを付けたら、最も適当なのはどれか。A. アニマル セラピー B. 私の専攻 C. ロボット セラピー D. 私の趣味(三)豊かな時代に育った若い人たちは、子供時代から学校を卒業するまで、「情の世界」の物差し(评价基准)を使って世の中を見る時代が続く。情の世界の物差しとは「好き」「嫌い」「感じる」「感じない」という物差しで、「イヤだったらやめる」ということが許される時代でもある。しかし社会に出ると、これはまったく許されない。社会や会社は「論理の世界」だからだ。「八時に始まるというのであれば、一分遅れて来てもそれは許されない。なぜなら「論理の世界」では、その規則や約束をきちんと守っていかなければ、仕事が先に進まない。(ア)、一台の車をつくるのに必要な部品は、数あるいは数万個あるだろう。しかし、たとえその一つでも納品の時間が守られなければ、車は完成しないのである。論理が先、情が後。その順番を間違えない人が、会社や組織においてスムーズに仕事を進めることのできる優れた人材といえるだろう。だから「情の世界」で過ごしてきた若い人たちは、自分たちがその世界を卒業して「論理の世界」に入ったのだということを自覚してほしい。さらには、ぜひ次のことも知っておいてほしい。「好き」「嫌い」「感じる」「感じない」という感性の物差しだけで生きてしまうとすれば、決して人間的な向上を図ることはできない。一方で理性を働かせ、「正しい」か「正しくない」か、さらには「正しいことをしよう」「いいことをしよう」という努力をしていく過程の中で、自己向上が図られていくのである。66. まだ社会に出ていない若い人たちについて、筆者はどのように述べているか。A. 物事を感性で判断する。 B. 世の中のことを見ようとしない。C. 感情的に行動することは少ない。 D. 「好き」「嫌い」の基準が明確だ。67. 文中に「その規則や約束」とあるが、それは何を指すか。A. 人間関係を維持すること B. 納品の質を保障することC. 上司にちゃんと報告すること D. 時間を守ること68. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なのはどれか。A. けれども B. たとえば C. それから D. だって69. 筆者によると、人は社会に出たらどうしなければならないか。A. 自分以外の人の感情を尊重する。 B. 規則や約束を守ることを優先する。C. 優先するべきことを自分で考える。 D. 感情を捨てて会社や組織のために働く。70. 筆者の考えに合うのはどれか。A. 人間的な向上を目指すには、正しいことだけをしていけばいい。B. 自身の感情を抑えられるようになれば、人間的に向上したといえる。C. 正しさを基準に行動しようとしていくことが、人間的な向上につながる。D. 「好き」「嫌い」「感じる」「感じない」という感性は人間的な向上しか妨げない。(四)時間とエネルギーはもっとも大切な財産だから、それを使う相手は賢く選ばなければならない。あなたは本当にためになる人たちと時間を過ごしているか、それとも適当に相手を選んでいるか。正直に言えば、自分の答えに驚くかもしれない。それはたぶん、あなたは自分でも理由が分からない人たちと友達になっているからだ――怠慢だから、都合がいいから、習慣だから。今までの友人と縁を切って新しい相手を探せと言っているのではない。習慣や義務、過去の絆に基づいた友人関係にはすべていいところも悪いところもある。その人と一緒にいる時間を正直に見つめ、友人関係を再評価することを提案したい。その人はあなたの成長を助けてくれるか。彼、あるいは、彼女はあなたが尊敬できる人か。同じ価値観を持っているか。その人と一緒にいたり、電話で話したあとで( ア)か。もし、そうでないとしても、もう友達じゃないというのではない。だが、その人と過ごす時間を減らして、新しい人と会ったり、一人でいる時間を増やそうと思うかもしれない。この提案は人を評判することとは違う。あまり一緒にいたくない人だからといって、彼らに対する敬意や評価が変わらない。あなたのほうが彼らより上だとか、彼らにはいい素質がないという意味でもない。ただ、彼らと一緒に過ごすよりは一人でいる、あるいは、ほかの人といるほうが好ましい。人と一緒に過ごす時間は限られているということをいつも頭の隅に入れておこう。できる範囲での最高の選択は私たち一人一人にかかっている。71. 文中に「自分の答えに警くかもしれない」とあるが、なぜか。A. いつも尊敬できる人と一緒にいることに気づくから。B. 一緒にいる人たちを理由もなく、遺んでいたことに気づくから。C. 同じ価値親を持っている人としか一緒にいないことに気づくから。D. 自分の成長を助けてくれる人が周りにたくさんいることに気づくから。72. 文中の「友人関係を再評価」とあるが、その結果はどうなるか。A. 友人に対する敬意がなくなる。B. 限られた時間をだれと過ごすかを選ぶ。C. 適当に付き合っていた友人関係を終わらせる。D. 相手より自分のほうが伍れていることが理解できる。73. ( ア )に入れる最も適当な言薬は次のどれか。A. 気分が晴れる B. 腹が立つC. 心が落ち込む D. 迷ってしまう74. 文章の内容に合っているものはどれか。A. だれと一緒に時間を過ごすかは考えなくてもいい。B. 自分にはどうして相手と友達になっているか、はっきり分かっている。C. 一緒にいたくない人だったら、その人に対する評価が変わってしまう。D. 友人と違う価値観を持っていても、友人関係が変わらない。75. この文章にテーマをつけるなら、最もふさわしいものはどれか。A. 一緒に時間を過ごす人を選ぼう B. 友達の価値観C. 友人関係を評価する方法 D. 友達を選ぶ理由第四部分:写作(满分30分)76. 每天平淡的生活和学习中,总有些事情难以忘怀,或许是一次美好的经历,或许是一次痛苦的抉择。请以「忘れられないこと」为题,写一篇作文。写作要点:1.通过体事例描述为什么难忘。2.通过这次难忘的事,有哪些感想。写作要求:1.字数为300~350字。2.格式正确,书写清楚。杭州市三校2023学年第二学期高三年级返校考日语试题卷考生须知:1.答题前,先将自己的姓名、准考证号填写在试卷和答题卡上,并认真核准准考证号条形码上的以上信息,将条形码粘贴在答题卡上的指定位置。2.请按题号顺序在答题卡上各题目的答题区域内作答,写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。3.选择题用2B铅笔在答题卡上把所选答案的标号涂黑;非选择题用黑色签字笔在答题卡上作答;字体工整,笔迹清楚。第一部分:听力部分(共15小题:每小题2分,满分30分)第一节——听下面7段录音,每段录音后有1道小题。从A、B、C三个选项中选出最佳选项(共7小题:每小题2分,满分14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月 B.9か月 C.12か月1. 男の人は今週の土曜日、何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 映画館に行く B. 遊園地に行く C. 家で休む【答案】C【解析】【分析】女:今週の土曜日、映画を見に行きませんか。男:そうですね。実は最近ちょっと疲れているので、週末は家でゆっくりしたいんですが。女:そうですか。じゃあ、来週にしましょう。【详解】音频提到「実は最近ちょっと疲れているので、週末は家でゆっくりしたいんですが。」,故选C。2. 女の子は何人家族ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 3人 B. 4人 C. 6人【答案】C【解析】【分析】女:田中さんは何人家族ですか 男:両親と私3人家族ですよ。君は 女:私はね、今は両親と弟と一緒に東京に住んでいますけど、去年お姉さんアメリカへ留学に行きました。そして、お兄さんが京都に勤めています。男:そうですね。大家族ですね。羨ましいなあ。【详解】音频提到「私はね、今は両親と弟と一緒に東京に住んでいますけど、去年お姉さんアメリカへ留学に行きました。そして、お兄さんが京都に勤めています。」,故选C。3. 男の人が買ったパソコンはいくらですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 10 万円 B. 8万円 C. 6万5千円【答案】B【解析】【分析】男:すみません。このパソコンが欲しいんですが。女:はい。こちらは10万円ですが、よろしいでしょうか。男:ちょっと高いですね。もっと安いのはありますか。女:わかりました。こちらはどうですか。6万5千円です。男:色がちょっと。女:では、こちらはどうですか。8万円です。男:いいですね。それをください。【详解】原文提到,男人买的电脑价格为8万日元。故选B。4. お花見に持って行かないものはどれですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. ビール B. カメラ C. ビールとカメラ【答案】A【解析】【分析】女:ビール、お弁当、お菓子、カメラ男:何してるの。女:お花見に持って行くものを用意してるの。男:ビールはやめようよ、重いし。女:分かった。じゃ、カメラも 男:それは要るよ。【详解】音频提到「ビールはやめようよ、重いし。」,故选A。5. 留学生はいつ、どこに着きますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. 日曜日に東京に着きます。B. 日曜日に広島に着きます。C. 土曜日に広島に着きます。【答案】B【解析】【分析】男:今度の日曜日に新しい留学生が来るんだよ。女:どこからの留学生なの?男:韓国人だって聞いたんだけど、今東京で勉強してるらしいよ。女:東京から広島に来る留学生は珍しいね。【详解】音频提到「今度の日曜日に新しい留学生が来るんだよ。」「東京から広島に来る留学生は珍しいね。」,故选B。6. 男の人はこれからまず何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. お菓子をそのままにします。B. お菓子を取り出します。C. お菓子を送ります。【答案】B【解析】【分析】男:すみません、これを中国に送りたいんだけど。女:はい。その中に何が入っていますか。男:お菓子と本が入っています。女:申し訳ありませんが、お菓子は今海外へ送れません。男:分かりました。じゃあ、それを取り出します。【详解】音频提到「申し訳ありませんが、お菓子は今海外へ送れません。」「分かりました。じゃあ、それを取り出します。」,故选B。7. 女の人が店員と話しています。女の人はどれにしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A. コップ B. 金魚 C. 花【答案】C【解析】【分析】女:あのう、友達が結婚するので、プレゼントを探しているんですけど。男:では、こちらはいかがでしょうか。女:割れたり、壊れたりしにくいものがいいんです。男:じゃ、こちらのほうはいかがでしょうか。この葉が部屋をきれいにするそうです。女:緑が部屋にあるのはいいですね。じゃ、これにします。【详解】音频提到「女:緑が部屋にあるのはいいですね。」,故选C。第二节 (共8小题,每题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。【此处可播放相关音频,请去附件查看】8. 男の人は何を買って帰る。A. チーズと牛乳 B. 牛乳 C. チーズ9. 男の人は牛乳を何本買います。A. 1本 B. 2本 C. 3 本【答案】8. A 9. B【解析】【分析】男:これから帰るけど、何か買って帰ろうか。女:あ、ありがとう。えっとね、牛乳、それから。男:ちょっと待って、牛乳は1本でいいの。女:えっと、2本お願い。それから、チーズ。男:あれ、チーズはたくさんあったよね。女: ごめん。今日のお昼に全部食べたの。男:分かった。じゃ、買って帰るね。【8题详解】原文提到男人要买牛奶和芝士回去。故选A。【9题详解】原文提到男人要买2瓶牛奶。故选B。【此处可播放相关音频,请去附件查看】10. 男の人はなぜお皿を洗う仕事をしますか。A. 彼が日本語が上手です。B. 彼は日本語が全然できません。C. 彼は日本語があまりできません。11. 男の人はいつアルバイトをしますか。A. 木曜日と土曜日B. 火曜日と木曜日と土曜日C. 火曜日と木曜日【答案】10. C 11. A【解析】【分析】男:アルバイトをしたいんですが。女:学生ですか。男:はい、この近くの大学の留学生です。日本語がまだよくできないので、日本語をあまり使わなくてもいい仕事はありますか。女:お皿を洗う仕事なら日本語はあまり使いませんよ。それでいいですか。男:はい、それで結構です。女:一週間に何日できますか。男:一週間に3日ぐらいできますが、火曜日、木曜日、土曜日にしていただけませんか。女:火曜日はお休みなので、木曜日と土曜日いいですか。男:はい、よろしくお願いします。【10题详解】原文提到,因为男人日语还不太好,想找一个不怎么用日语的工作。所以选择了洗碗的工作。故选C。【11题详解】原文提到,男人打算周四和周六工作。故选A。【此处可播放相关音频,请去附件查看】12. 小野さんはいつ発表しますか。A. 今日 B. 明日 C. 明後日13. どこへ留学生を迎えに行きますか。A. 空港 B. 駅 C. 大学【答案】12. C 13. B【解析】【分析】女:小野さん、ちょっといい 男:はい、先生。女:明日の午後時間がありますか。中国からの張さんという留学生が来ることになって、迎えに行ってほしいですが。男:明日の午後は発表ありますが。女:あ、明日は木村さんに発表してもらうことになって、小野さんは明後日に変更しました。男:あ、はい。女:張さんは空港から大学近くの駅まで一人で電車で来ますから、5時に駅に迎えに行ってください。男:はい、分かりました。【12题详解】音频提到「小野さんは明後日に変更しました。」,故选C。【13题详解】音频提到「5時に駅に迎えに行ってください。」,故选B。【此处可播放相关音频,请去附件查看】14. 何曜日に一日中雨が降ると言っていますか。A. 水曜日 B. 木曜日 C. 火曜日15. 金曜日の天気はどうですか。A. 晴れです。 B. 曇りです。 C. 雨です。【答案】14. B 15. A【解析】【分析】女:東京の月曜日から一週間の天気予報です。月曜日と火曜日は晴れでしょう。水曜日は、午前中は晴れますか、午後から曇って、夜には雨になるでしょう。木曜日は一日ずっと雨になるでしょう。金曜日と土曜日は晴れて、いい天気になるでしょう。【14题详解】原文提到,星期四会下一整天雨。故选B。【15题详解】原文提到,周五是晴天。故选A。第二部分:日语知识运用(共 40 小题:每小题 1 分,满分 40 分)从 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16. 車 降りて、空港のターミナルに入っていきました。A. で B. を C. に D. は【答案】B【解析】【详解】句意为‘下车之后,就朝着机场进站口进去了。’。本题考查助词的用法。「を」表示自动词离开的场所;「地点+に」多用于表示着落点、附着点、目的地;「地点+で」表示动作进行的场所;「は」表示强调。本题为离开车,故选B。17. 甲:その部屋に誰 いますか。 乙:いいえ、誰もいません。A. か B. が C. も D. の【答案】A【解析】【详解】句意为“甲:‘那个房间里有谁?’乙:‘谁也没有’。”本题考查「疑問詞+か」表示不确定,这类疑问句属于一般疑问句,可以用是否回答。「疑問詞+が」表示疑问词做主语,这类疑问句属于特殊疑问句,不能用是否回答。且回答的主语也要用「が」故选择A。18. 2 時間 待ちましたが、彼女はとうとう(终究)来ませんでした。A. が B. で C. でも D. も【答案】D【解析】【详解】句意:等了2个小时,她终究还是没来。本题考查格助词。が:用于提示主语等。で:表示动作的活动场所和动作主体的数量状态等。でも:表示大致的类别范围等。も:表示“也”和强调数量之多等。故选D。19. 彼が有名な数学者 なるとは思っていませんでした。A. が B. で C. に D. は【答案】C【解析】【详解】句意为‘我没想过他将要成为一名有名的数学家。’本题考查格助词。「に」表作用或状态变化的结果;故选择C。20. この本は多くの生徒たちに、大学受験の準備をする 使われています。A. のを B. のが C. ので D. のに【答案】D【解析】【详解】句意为‘这本书被很多学生用来准备高考的时候使用。’本题考查句型。「動詞原形+のに」表示目的。用途,用来……「~ので」表示原因理由,一般是客观原因。故选择D。21. 自分の好きな料理 食べていては体によくありませんよ。A. まで B. ばかり C. しか D. ほど【答案】B【解析】【详解】句意为‘光是吃自己喜欢的菜的话,对身体不好的哦。’本题考查副助词。「ばかり」光是、尽是。「~しか~ない」表示仅仅,只有。「まで」表示就连……「ほど」表示程度之高。故选择B。22. 家を出る時は、鍵を( )ください。A. かけて B. つけて C. ひいて D. かかって【答案】A【解析】【详解】句意:“出门的时候,请关锁好门。”本题考查动词词义。「かける」“悬挂”,词组:「鍵をかける」“上锁;关门”。「つける」“打开(电器)”「ひく」“拉,引”,词组:「風邪をひく」“得感冒”「かかる」“花费”故选A。23. 彼女は寒さ( )人です。A. で詳しい B. にいい C. に強い D. でいい【答案】C【解析】【详解】句意:她是一个耐冷的人。本题考查助词与形容词的联合用法。表示在某一方面如何要用「に」表示基准,在这一方面强就用「に強い」「でいい」表示~就可以;故选C。24. 確かに君の言ったことは正しいです。わたしも( )思いました。A. そう B. そうと C. そうに D. そうだ【答案】A【解析】【详解】句意为‘你说的确实是对的。我也是那么想的。’。本题考查「そう」的用法。「そう」那样、作为副词修饰动词。「そうだ」表示传闻或者样态。本题为我也那么想,故选A。25. 昨日、先生にわたしの分からないことを( )本当に困りました。A. 考えられて B. 思われて C. 聞かれて D. 呼ばれて【答案】C【解析】【详解】句意为:昨天被老师提问我不懂的问题,真的很为难。本题考查被动态。「考えられる」被考虑;可以考虑 「思われる」被看作,被认为;可以认为 「聞かれる」被提问 「呼ばれる」被称为,被叫做根据题意,故选C。26. 階段から降りる時に転んでしまった李さんは王さんに病院まで ました。A. 送ってくれ B. 送ってあげ C. 送ってやり D. 送ってもらい【答案】D【解析】【详解】句意为‘小王把从楼梯上摔下来的小李送到了医院’。本题考查授受句型。「Aは/がBに~てくれる」:别人为我或我方的人做某事;「Aは/がBに~てあげる」:我或我方的人为别人做某事,或别人为别人做某事;「Aは/がBに~てやる」:我或我方的人为别人做某事,或别人为别人做某事,一般用于上对下的给予,或给动植物施舍;「Aは/がBに/から~てもらう」:我或我方的人得到别人做某事,或别人接受别人做某事。故选D。27. 窓を( )、新鮮な空気と共に蝇や蚊なども入ってきました。A. 開けて B. 開けると C. 開ければ D. 開けるので【答案】B【解析】【详解】句意:“一打开窗,新鲜空气和蚊蝇之类的都一起进来了。”本题考查助词的用法。「動詞基本形+と~た」:表示不同主语的先后动作,后项发生往往有出乎意料,以过去时结尾。“一···就···”。「用言仮定形+ば」:表示假定条件,“如果···”。「動詞終止形 形容詞終止形 形容動詞連体形 名詞な+ので」:表示因果关系,“因为···”。根据题意,一打开窗,蚊蝇混着新鲜空气进来了。故选B。28. 甲:昨日は先生に宿題をたくさん出されて……乙:それは でしたね。A. 結構 B. すごい C. たいへん D. よかった【答案】C【解析】【详解】句意为‘甲:昨天老师布置了很多作业……乙:那可不得了。’本题考查词汇。「結構(けっこう)」相当,颇;「すごい」了不起的;「大変(たいへん)」厉害,太费劲,真够受的;「よかった」太好了。故选C。29. 鈴木さん、もっと と答えてください。A. すっかり B. ぴったり C. うっかり D. はっきり【答案】D【解析】【详解】句意为‘铃木,请你再回答清楚一点。’本题考查副词词义。A完全……;B正好合适;C一不留神;D清楚地。故选择D。30. 冬になると、__風が厳しく吹きます。A. 寒い B. 冷たい C. 涼しい D. 寂しい【答案】B【解析】【详解】句意:一到冬天,就吹着刺骨的寒风。本题考查形容词词义。「寒い」冷的。表示气温低,表示气温以外的温度低时不能用。「冷たい」表示物体温度低,超过限度。可以是空气、水等物体,多指触觉上的温度低。「涼しい」凉爽。「寂しい」寂寞,孤单。故选B。31. 日本人と日本語で__か自信がなくて、ホームステイをするのが不安です。A. 話される B. 話せる C. できない D. 話す【答案】B【解析】【详解】句意:我没有能和日本人交流的自信,所以有点担心去寄宿家庭。本题考查动词的可能态。「話す」的可能态形式为「話せる」能讲,会说。故选B。32. あの( )はおいしそうです。A. スーパー B. ホテル C. カレンダー D. ケーキ【答案】D【解析】【详解】句意:“那个蛋糕看起来很好吃。”本题考查片假名词义。「ケーキ」“蛋糕”「スーパー」“超市”「ホテル」“酒店”「カレンダー」“日历”根据题干“看起来好吃”,所以是食物。故选D。33. 甲:列車の窓 外を見たら、辺りはごみでいっぱいなんですよ。乙:そうですね。汚いし、嫌な臭いもしますよね。A. で B. に C. から D. を【答案】C【解析】【详解】 句意为‘甲:从列车窗子往外看,周边有很多垃圾。乙:就是的,太脏了,还有一股臭味。’本题考查格助词。「から」表示时间、空间的起点;动作的起点。故选择C。34. いっしょにやったことなのに、ほかの人は叱られず、わたし が叱られました。A. だけ B. ぐらい C. しか D. まで【答案】A【解析】【详解】句意为‘明明是一起做的事情,别人没被骂,就我被骂了。’本题考查副助词。「だけ」仅仅。「ぐらい」表示时间段、数量等的左右大概;表示程度之高;程度之低,最起码……「~しか~ない」表示仅仅,只有。故选择A。35. 先生、その事は か。A. 存じましょう B. 存じるでしょうC. ご存じでしょう D. お存じましょう【答案】C【解析】【详解】句意为‘老师,那件事您知道吗。’本题考查敬语的使用。根据句意,知道这个动作是老师做,应该用尊敬,排除AB;D表述错误,故排除。故选C。36. 甲:今年の冬休みには北京にでも行こうか。乙: 。A. うれしかったね B. それはいいねC. たいへんだわ D. ひどいね【答案】B【解析】【详解】句意为‘甲:今年寒假要不要去北京?乙:那好啊。’本题考查交际表达。「うれしかったね」真高兴啊;「それはいいね」那很好啊;「たいへんだわ」糟了;「たいへんだわ」太过分了。故选B。37. 甲: 時は本当におもしろかったですね。乙:ええ、とても。思い出しますね。A. あの B. その C. この D. ある【答案】A【解析】【详解】句意为:——甲:那时候真是太有意思了。——乙:嗯,太有意思了。想起来了呢。本题考查指示代词。「あの時」那个时候,指代双方都知且非眼前的,回忆的时间。「その時」那个时候,指代双方有一方不知道的,前文刚讲过的时间。「この時」这个时候,指代双方都知道的,将要讲的内容的时间。分析可知,两人在共同回忆以前的事。故选A。38. 経済の状況 、よく売れることもあるし、まったく売れないこともあります。A. について B. に対して C. にとって D. によって【答案】D【解析】【详解】句意为:根据经济状况的不同,有时卖得很好,有时完全卖不出去。本题考查「によって」接在表示各种各样的种类、可能性的名词之后,表达“根据状态的不同,会有不同的情况。”「について」表示动作、行为涉及的主题、范围等。意为“关于.......”。「に対して」表示对比,意为“与........相反,相对的是”。「にとって」表示站在某立场来说,后项通常出现表示评价的语句。意思是“对……来说;对……而言”。根据题意,故选D。39. 丁さんはお父さんが画家だから、絵が上手な__。A. わけだ B. わけがない C. わけではない D. わけにはいかない【答案】A【解析】【详解】句意:小丁的父亲就是画家,难怪小丁画画这么好。本题考查「わけだ」表示以前项的事实或实际状况为依据,自然而然地、顺理成章地推理出理所当然的结论。「わけがない」表示从道理,情理上认为是不可能的。不可能…「わけではない」表示“未必如此”,用来否定那些想当然的推测。「わけにはいかない」(因为某原因)…不能做某事这里的“不能”并不是能力上的不能,而是因为客观原因,不能这么做。故选A。40. 申込書の__方がわからないですが、教えてくれませんか。A. 書く B. 書き C. 書いた D. 書かれる【答案】B【解析】【详解】句意:我不知道申请书应该怎么写,您能告诉我吗?本题考查「~方」表示~方法。前接动词「ます形」,因此「書く」应该活用为「書き方」写法。故选B。41. 彼のような性格なら、__待たされても怒ることなんかありません。A. どちら B. どうして C. いくつ D. いくら【答案】D【解析】【详解】句意:他那种性格的话,让他等多久都不会生气。本题考查「いくら~ても」表示无论前项的数量、次数有多少,均无效果,后项均不受其影响。「どちら」表示询问选择。哪一个。「どうして」表示询问原因。为什么。「いくつ」表询问年龄或个数。几个;几岁。故选D。42. この雑誌は面白そうですから、___と思います。A 買おう B. 買う C. 買った D. 買い【答案】A【解析】【详解】句意:这个杂志看起来挺有意思的,我想买。買おう:「買う」的意志形。買う:基本形。買った:「買う」的た形。買い:「買う」的中顿形。动词意志形+と思います。表示第一人称的意志,想要...,想做...。故选A。43. 日本でご飯を__時、「いただきます」と言います。A. 食べよう B. 食べた C. 食べている D. 食べる【答案】D【解析】【详解】句意为:在日本吃饭的时候要说‘我开动了’。本题考查动词简体修饰名词的区别。「動詞原形+時」表示后项动作先于前项动作发生。例:「部屋を出る時に、電気を消してください」先关灯,后出门。「動詞た形+時」表示前项动作先于后项动作发生。例:「風邪をひいた時、この薬を飲んでください。」先感冒在吃药。故选择D。44. 昨日は夜遅くまで__ので、今日は眠いです。A. 起きた B. 起きていた C. 眠った D. 寝ていた【答案】B【解析】【详解】句意:昨天晚上熬夜到很晚,所以今天很困。本题考查动动词词义。「起きる」起床,醒着。「眠る」睡觉。「寝る」睡觉。题目中用「まで」所以需要使用表示持续状态的「ている」形式,意思是到很晚一直醒着,所以使用动词「起きる」。故选B。45. 言う__ことは直接言ったほうがいいんじゃない?A. わけ B. はず C. べき D. 通り【答案】C【解析】【详解】句意为:该说的话直接说不是更好吗 本题考查「べき」表示一种建议、劝告(建立在社会常识、道德规范上的),表示那样做是应该的。「わけ」表客观常理,由前项自然而然得出后项结论,表示理所当然,意为“当然........”。「はず」表示说话人由某种依据或普遍常识,进行判断、预测的结果,意为“估计应该是.......;按理应该是.......”。「通り」表示按照所规定的的标准进行某个动作。意为“按照........”。根据题意,故选C。46. この公園は公園と言えば公園だが、公園という__の公園ではありません。A. だけ B. ぐらい C. ほど D. とか【答案】C【解析】【详解】句意:这个公园说是公园也是公园,但也称不上有传统的公园那么大。本题考查「というほど~ない」表示并没有到~程度。「だけ」表示限定。只~「ぐらい」表程度低,用用于轻视语气。「とか」列举两个或者两个以上性质相同的事物或动作。故选C。47. A:米脂中学の王先生__か。B:はい、わたしが王でございます。A. でおります B. でございますC. でいらっしゃいます D. でおられます【答案】C【解析】【详解】句意为‘A:您是米脂中学的王老师吗 B:是的,我是王。’。本题考查敬语。「でいらっしゃいます」是「です」的尊他形式;「でござる」是「です」的郑重语;「ておる」是「ている」的自谦形式。本题是询问对方,要使用尊他,故选C。48. 誰が書いたのでしょう。黒板には「心」という字が大きく( )。A. 書いています B. 書いておきますC. 書かれてあります D. 書いてあります【答案】D【解析】【分析】【详解】句意:是谁写的呢 黑板上写着一个大大的“心”字。本题考查补助动词。「自動詞+ている」表示动作、作用的结果状态。用于客观描述。「~ておく」表示准备、实现做某事;放任不管「他動詞+てある」表示动作、行为结果的存续状态。包含“人有意识地做”。分析可知,本题「書く」为他动词,表示动作、行为结果的存续状态。故选D。【点睛】49. あの俳優は多くの人々に__と言われています。わたしも会いたい。A. 傾向がある B. 人気がある C. 売れている D. 喜んでいる【答案】B【解析】【详解】句意:那个演员被很多人说有人气,我也想见一见。本题考查固定搭配。「傾向がある」表示“有……倾向”。「人気がある」表示“有人气,很受欢迎”。「売れている」表示“畅销”。「喜んでいる」表示“开心,高兴”。故选B。50. 今日、先生が宿題をたくさん出しました。__、今日は遊ぶ時間がありません。A. そこで B. それで C. それから D. そこから【答案】B【解析】【详解】句意为:今天老师布置了很多作业。因此,今天没有时间玩了。本题考查连词。「そこで」前项说明原因理由,后项说明由此引发的行为动作。这种行为动作往往是由人的主观意志决定的,不是自然形成的。意为“因此……”。「それで」客观地叙述事物的因果关系。意为 “因此……”。「それから」表示动作先后顺序。意为“……之后”。「そこから」不存在。故选B。51. 夏は食べ物が腐り から、気を付けてください。A. やすい B. にくい C. はやい D. すぎる【答案】A【解析】【详解】句意:因为夏天食物容易腐烂,所以请注意。本题考查复合词。「动词去ます形+にくい」表示某个动作做起来困难;「动词去ます形+やすい」表示某事做起来容易。「动词去ます形+すぎる」表示超过了某种限度。根据句意,故选A。52. バラは吉田さん__洋子さんに送られた。A. が B. から C. に D. より【答案】B【解析】【详解】玫瑰是吉田送给洋子的。本题考查被动句。「が」提示主语。「から」提示动作的发出者。「に」提示动作的对象。「より」提示比较的基准。故选B。53. 先生の言うことがいつも正しい__。A. とは限りません B. に限りますC. に限らず D. と限りです【答案】A【解析】【详解】句意:老师说的话也不一定一直是正确的。本题考查语法。「とは限りません/とは限らない」意为“不一定”。「に限ります」表示“仅限于”。「に限らず」表示“不仅限于,无论”。「と限りです」表示“限于”。故选A。54. 田中さんは毎日歯をちゃんと磨いて、虫歯が____もありません。A. 1枚 B. 1度 C. 1回 D. 1本【答案】D【解析】【详解】句意‘田中每天都刷牙,一颗蛀牙都没有。’该题考查量词辨析。题干中需要修饰的对象是「虫歯」“蛀牙”,整个形状长长的。D选项「本」修饰细长的物品。A选项「枚」修饰扁而平的物品;B选项「度」,表示次数、度数(温度、角度、度数等);C选项「回」, 表次数。故选D。55. 2023年は 5年になります。A. 平成 B. 昭和 C. 令和 D. 大和【答案】C【解析】【分析】【详解】句意:2023年是令和五年。本题考查文化常识,2019年是令和元年,2023年是令和五年。故选C。【点睛】第三部分:阅读理解(共 20 小题:每小题 2.5 分,满分 50 分)阅读下列短文,从 A、B、C、D 四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)今年から私が住んでいる市の多くの店では、レジ袋が無料ではなくなりました。プラスチックごみを少くするのが目的だといわれています。しかし、私自身が使うプラスチックの袋の量は減っていません。私が住んでいる市では、ごみを出す時決められた袋がなく、(ア)、私が一度に出すごみの量が少ないので、大きな袋も必要ありません。ですから、今まではスーパーなどで買い物をして、そのときにもらったレジ袋をごみを出すのに使っていました。しかし、今ではごみを出すための袋をわざわざ買わなければならなくなりました。私はこの制度に反対しているわけではありませんが、なんとなく疑問を感じています。なぜなら、レジ袋を買うようになっただけで、私のプラスチックの袋の使用量は減っていないからです。もちろん、日本全体でみると、レジ袋の使用量は減っているようですから、この取り組みによって私たち一人ひとりが生活を見直し、プラスチックごみが減るならとてもいいことだと思います。しかし、もともと「マイバッグ」を使い、レジ袋をもらい過ぎないようにしてきた私にとっては、今までの努力を評価してもらえないだけではなく、余計にお金を取られているような気持ちになってしまいます。レジ袋を有料にする代わりに、もらわなかった場合は、割引があるような仕組みのほうがいいと思います。56. 「レジ袋が無料ではなくなりました」とあるが、それはなぜですか。A. プラスチックごみを少なくするからB. レジ袋の使用量を増やすからC. レジ袋の原料が減ったからD. レジ袋の製造工芸が更新したから57. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。A. その代わりに B. それに C. それなら D. それに対して58. 「この制度」とあるが、それはどんな制度ですか。A. ゴミは種類によってそれぞれ分けて捨てる制度B. 違うゴミは決められた日に捨てられる制度C. ゴミ袋が有料になった制度D. 買い物の時にもらったレジ袋をゴミを出すのに使う制度59. 「疑問を感じています」とあるが、何に対して疑問を感じていますか。A. 住んでいる市では、ごみを出すときの袋が決まっていないこと。B. 自分が使ったプラスチック製の袋の量が減っていないこと。C. プラスチックごみを減らすために、お金がかかりすぎていること。D. レジ袋が有料になっても、日本のレジ袋の使用量は減っていないこと。60. 筆者の考えに合っているのは、どれですか。A. 日本全国で使用するごみ袋を共通のものにしてほしい。B プラスチックのレジ袋の代わりに「マイバッグ」を売るようにしてほしい。C. レジ袋を有料化しても期待した効果は得られないので、無料に戻してほしい。D. レジ袋を使わない努力をしている人が損をしていると感じないようにしてほしい。【答案】56. A 57. B 58. C 59. B 60. D【解析】【分析】本文是一篇记叙文。从今年开始,我居住的城市的很多商店都不再提供免费塑料袋了。据说目的是减少塑料垃圾。但是,我自己使用的塑料袋并没有减少。我并不反对这个制度,但总觉得有疑问。因为虽然我开始买塑料袋,但塑料袋的使用量并没有减少。当然,从日本整体来看,塑料袋的使用量正在减少,如果能通过这个措施让我们每个人重新审视自己的生活,减少塑料垃圾的话,我认为这是非常好的事情。但是,对于原本就使用“我的包”,不接受过多购物袋的我来说,不仅至今为止的努力得不到肯定,还会觉得自己被多收了钱。购物袋是收费的,但如果不收的话,可以打折。【56题详解】由原文「プラスチックごみを少くするのが目的だといわれています。」可知,据说目的是减少塑料垃圾。故选A。【57题详解】本题考查接续。「その代わりに」代替。「それに」而且。「それから」然后。「それに対して」与此相对。由原文「私が住んでいる市では、ごみを出す時決められた袋がなく、(ア)、私が一度に出すごみの量が少ないので、大きな袋も必要ありません。」可知,我住的城市,倒垃圾的时候没有规定的袋子,“而且”,因为我一次倒的垃圾量很少,所以也不需要大袋子。因此上下文是补充关系,而且。故选B。【58题详解】「この制度」指代上文刚刚提到的内容。由原文「しかし、今ではごみを出すための袋をわざわざ買わなければならなくなりました。」可知,但是,现在不得不专门买垃圾袋了。因此,这个制度指的是垃圾袋收费的制度。故选C。【59题详解】由原文「なぜなら、レジ袋を買うようになっただけで、私のプラスチックの袋の使用量は減っていないからです。」可知,因为虽然我开始买塑料袋,但塑料袋的使用量并没有减少。故选B。【60题详解】由原文「レジ袋を有料にする代わりに、もらわなかった場合は、割引があるような仕組みのほうがいいと思います。」可知,购物袋是收费的,但如果不收的话,可以打折。因此,作者的期望是希望努力不使用购物袋的人不要有吃亏的感觉。故选D。(二)私はロボット工学を専攻しています。将来は医療分野でのロボット活用にかかわる仕事をするのが夢です。今は「ロボット セラピー(疗法)」というものに興味があります。最近、介護の現場で注目されているものですが、みなさん、ご存知でしょうか。「アニマル セラピー(动物疗法)」なら聞いたことのある人も多いかもしれません。動物と触れ合うことで穏やかな気持ちになり、ストレスが減るなどの医療効果で知られています。しかし、実際に介護施設などで動物を飼おうとすると、アレルギーや世話の問題など、難しい面もあります。(ア)、アニマル セラピーに替わるものとして最近ロボット セラピーが注目されるようになりました。ロボット セラピーのロボットには動物型、赤ちゃん型などがあり、それらに共通するのはコミュニケーションが可能だということです。どの型のロボットも、感覚機能を持っており、触れ合う人の様子や周囲の状況を判断して、様々な感情を表現することができます。例えば、だっこされたり(拥抱)、なでられたりすると、かわいい声を出して喜んだり、気持ちよさそうな表情をしたりします。こういったロボットとの触れ合いによって、精神的安定やコミュニケーション能力の改善などの効果が得られるのだそうです。私が今学んでいるのはロボット工学の基礎です。将来こういったロボットの研究、開発に参加するために、これからも勉強を続けます。そして、医療分野に貢献できるようになりたいです。61. 「みなさん、ご存知でしようか。」とあるが、それはどんなことを指すか。A. 最近アニマル セラピーが介護の現場で注目されることB. 最近ロボット セラピーが介護の現場で注目されることC. 動物と触れ合うことで穏やかな気持ちになれることD. 動物を飼うと、アレルギーや世話の問題などに困ること62. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A. つまり B. それでも C. そこで D. ところが63. 「ロボット セラピーのロボット」について、文中に話していないのはどれか。A. ロボットの型 B. ロボットの相違点 C. ロボットの機能 D. ロボット活用の分野64. 文中の内容に合っていないのはどれか。A. 「私」は医療分野でのロボット活用にかかわる仕事をしている。B. アニマル セラピーは医療効果が良いが、いろんな問題もある。C. ロボット セラピーはアレルギーや世話の問題などがない。D. ロボット セラピーのロボットはコミュニケーションの能力がある。65. 文章にテーマを付けたら、最も適当なのはどれか。A. アニマル セラピー B. 私の専攻 C. ロボット セラピー D. 私の趣味【答案】61. B 62. C 63. B 64. A 65. C【解析】【分析】本文内容难度一般,主要写了作者是机器人工程专业的,梦想是希望机器人在将来能够在医疗领域发挥作用,现在作者对机器人疗法很感兴趣。动物疗法可能很多人都听说过,是通过和动物接触就能够达到平缓心情、减轻压力等效果。但是也会有过敏、需要照顾动物等情况,所以作为替代的机器人疗法就备受关注。能够治疗的机器人有很多类型,比如动物型、婴儿型等,据说它们都能够和人交流、拥有感觉功能、能够判断交流的人的状态和周围的情况、能够表现各种各样的情感。比如:拥抱、抚摸之类的动作,机器人就发出可爱的声音、露出开心的表情等。听说和这样的机器人相处能够有稳定精神状态、改善交流能力的效果。最后作者提到了为了想要参加机器人研究,接下来会继续学习,想为医疗领域做贡献。【61题详解】由原文「今は「ロボット セラピー(疗法)」というものに興味があります。最近、介護の現場で注目されているものですが、みなさん、ご存知でしょうか。」可知,作者前文提到的是自己对机器人疗法很有兴趣。最近机器人在护理现场也是备受关注的,大家知道吗?提问的是前一句话的内容,故选B。【62题详解】由原文「しかし、実際に介護施設などで動物を飼おうとすると、アレルギーや世話の問題など、難しい面もあります。(ア)、アニマル セラピーに替わるものとして最近ロボット セラピーが注目されるようになりました。」可知,实际上饲养宠物的话会有过敏、照顾动物之类的问题,是比较困难的。后面又提到了作为代替动物疗法的机器人疗法备受关注。根据文章前后逻辑判断为因果关系,故选C。【63题详解】由原文「ロボット セラピーのロボットには動物型、赤ちゃん型などがあり、それらに共通するのはコミュニケーションが可能だということです。どの型のロボットも、感覚機能を持っており、触れ合う人の様子や周囲の状況を判断して、様々な感情を表現することができます。」「こういったロボットとの触れ合いによって、精神的安定やコミュニケーション能力の改善などの効果が得られるのだそうです。」可知,文章中并没有提到机器人的不同或差异,但机器人的类型、功能、以及活用领域均有提及,故选B。【64题详解】由原文「私はロボット工学を専攻しています。将来は医療分野でのロボット活用にかかわる仕事をするのが夢です。」可知,作者目前就读于机器人工程专业,而并非工作于机器人医疗领域相关的工作,所以选项A不符合原文,故选A。【65题详解】根据全文可知,文章一直在围绕着机器人疗法进行阐述的,说明了机器人疗法的类型以及功能等。B、D选项仅在文章开头和结尾提到,没有贯穿全文。A选项出现在第二段,作为和机器人疗法的对比。故选C。(三)豊かな時代に育った若い人たちは、子供時代から学校を卒業するまで、「情の世界」の物差し(评价基准)を使って世の中を見る時代が続く。情の世界の物差しとは「好き」「嫌い」「感じる」「感じない」という物差しで、「イヤだったらやめる」ということが許される時代でもある。しかし社会に出ると、これはまったく許されない。社会や会社は「論理の世界」だからだ。「八時に始まるというのであれば、一分遅れて来てもそれは許されない。なぜなら「論理の世界」では、その規則や約束をきちんと守っていかなければ、仕事が先に進まない。(ア)、一台の車をつくるのに必要な部品は、数あるいは数万個あるだろう。しかし、たとえその一つでも納品の時間が守られなければ、車は完成しないのである。論理が先、情が後。その順番を間違えない人が、会社や組織においてスムーズに仕事を進めることのできる優れた人材といえるだろう。だから「情の世界」で過ごしてきた若い人たちは、自分たちがその世界を卒業して「論理の世界」に入ったのだということを自覚してほしい。さらには、ぜひ次のことも知っておいてほしい。「好き」「嫌い」「感じる」「感じない」という感性の物差しだけで生きてしまうとすれば、決して人間的な向上を図ることはできない。一方で理性を働かせ、「正しい」か「正しくない」か、さらには「正しいことをしよう」「いいことをしよう」という努力をしていく過程の中で、自己向上が図られていくのである。66. まだ社会に出ていない若い人たちについて、筆者はどのように述べているか。A. 物事を感性で判断する。 B. 世の中のことを見ようとしない。C. 感情的に行動することは少ない。 D. 「好き」「嫌い」の基準が明確だ。67. 文中に「その規則や約束」とあるが、それは何を指すか。A. 人間関係を維持すること B. 納品の質を保障することC. 上司にちゃんと報告すること D. 時間を守ること68. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なのはどれか。A. けれども B. たとえば C. それから D. だって69. 筆者によると、人は社会に出たらどうしなければならないか。A. 自分以外の人の感情を尊重する。 B. 規則や約束を守ることを優先する。C. 優先するべきことを自分で考える。 D. 感情を捨てて会社や組織のために働く。70. 筆者の考えに合うのはどれか。A. 人間的な向上を目指すには、正しいことだけをしていけばいい。B. 自身の感情を抑えられるようになれば、人間的に向上したといえる。C. 正しさを基準に行動しようとしていくことが、人間的な向上につながる。D. 「好き」「嫌い」「感じる」「感じない」という感性は人間的な向上しか妨げない。【答案】66. A 67. D 68. B 69. B 70. C【解析】【分析】本文讲述了在宽裕时代长大的年轻人们,直到离开学校都在以“情感世界”来作为对世间事物的评价标准。但是,如果走出社会后,这是不容许的。因为社会或者公司都有它们的“逻辑世界”。我们必须要遵守当中的规矩,否则工作就没法推进。只有将“逻辑在前,感情在后”的人才能说是公司或组织所需要的优秀人才。因此,希望生活在“感情世界”的年轻人们能够认识到从那个世界毕业,进入到“逻辑世界”中来这件事。再者,希望大家知道依靠“喜欢”“讨厌”等感性评价来生存的话,绝对不会让自己成长的。另一方面,如果发挥理性思维,通过判断正不正确,甚至是努力做正确的事、好的事,那这个过程,能够让自己得到成长。【66题详解】根据文章第一句「若い人たちは、子供時代から学校を卒業するまで、『情の世界』の物差しを使って世の中を見る時代が続く」可知,没出社会的年轻人是靠情感来作为评价基准的。接着第二句解释了什么是“情感世界”。「情の世界の物差しとは『好き』『嫌い』『感じる』『感じない』という物差しで…」。故选A。【67题详解】本题考查指示词的指代。「ソ」系指代前文讲过的内容。根据文章,此处划线部分所在句的句首为「なぜなら」(为什么)可知,是对前面问题的回答,故此处的「その規則や約束」指代的是前面一句的内容。即「八時に始まるというのであれば、一分遅れて来てもそれは許されない」(句意:如果说八点开始的话,那即便是晚来一分钟也是不允许的),由此可判断说的是守时问题。故选D。【68题详解】本题考查接续词。けれども:“但”;表转折。たとえば:“例如”;用于举例。それから:“然后”;表时间顺序。だって:口语,“但是”;表转折。根据文章内容,(ア)前面讲述的是如果不守时,那么工作就无法完成。(ア)后面讲到一台车需要成千上万个零部件,如果其中某一个的交货时间不准时,那么车子就无法组装好。由此可知,(ア)后面的内容是作者用来解释前文所讲述的守时的重要性的。故选B。【69题详解】根据文章「『情の世界』で過ごしてきた若い人たちは、自分たちがその世界を卒業して『論理の世界』に入ったのだということを自覚してほしい」可知,人进入社会后需要以“逻辑”来作为事物的评价标准。根据前面的内容,“逻辑”指的是遵守规矩和约定等。故选B。【70题详解】根据文章最后一段可知,如果用感性的“情感”来评价事物,我们不能得到成长。但如果以理性思维的“逻辑”来作为判断标准,却能让我们得到成长。A项,「だけ」语气太过绝对,与文章不符。B项,文章并没有提到一直自身的情感。C项,坚持正确的标准和个人的成长有关。与文章内容一致,正确。D项,文章并没有提到感性情感会妨碍人们进步。故选C。(四)時間とエネルギーはもっとも大切な財産だから、それを使う相手は賢く選ばなければならない。あなたは本当にためになる人たちと時間を過ごしているか、それとも適当に相手を選んでいるか。正直に言えば、自分の答えに驚くかもしれない。それはたぶん、あなたは自分でも理由が分からない人たちと友達になっているからだ――怠慢だから、都合がいいから、習慣だから。今までの友人と縁を切って新しい相手を探せと言っているのではない。習慣や義務、過去の絆に基づいた友人関係にはすべていいところも悪いところもある。その人と一緒にいる時間を正直に見つめ、友人関係を再評価することを提案したい。その人はあなたの成長を助けてくれるか。彼、あるいは、彼女はあなたが尊敬できる人か。同じ価値観を持っているか。その人と一緒にいたり、電話で話したあとで( ア)か。もし、そうでないとしても、もう友達じゃないというのではない。だが、その人と過ごす時間を減らして、新しい人と会ったり、一人でいる時間を増やそうと思うかもしれない。この提案は人を評判することとは違う。あまり一緒にいたくない人だからといって、彼らに対する敬意や評価が変わらない。あなたのほうが彼らより上だとか、彼らにはいい素質がないという意味でもない。ただ、彼らと一緒に過ごすよりは一人でいる、あるいは、ほかの人といるほうが好ましい。人と一緒に過ごす時間は限られているということをいつも頭の隅に入れておこう。できる範囲での最高の選択は私たち一人一人にかかっている。71. 文中に「自分の答えに警くかもしれない」とあるが、なぜか。A. いつも尊敬できる人と一緒にいることに気づくから。B. 一緒にいる人たちを理由もなく、遺んでいたことに気づくから。C. 同じ価値親を持っている人としか一緒にいないことに気づくから。D. 自分の成長を助けてくれる人が周りにたくさんいることに気づくから。72. 文中の「友人関係を再評価」とあるが、その結果はどうなるか。A. 友人に対する敬意がなくなる。B. 限られた時間をだれと過ごすかを選ぶ。C. 適当に付き合っていた友人関係を終わらせる。D. 相手より自分のほうが伍れていることが理解できる。73. ( ア )に入れる最も適当な言薬は次のどれか。A. 気分が晴れる B. 腹が立つC. 心が落ち込む D. 迷ってしまう74. 文章の内容に合っているものはどれか。A. だれと一緒に時間を過ごすかは考えなくてもいい。B. 自分にはどうして相手と友達になっているか、はっきり分かっている。C. 一緒にいたくない人だったら、その人に対する評価が変わってしまう。D. 友人と違う価値観を持っていても、友人関係が変わらない。75. この文章にテーマをつけるなら、最もふさわしいものはどれか。A. 一緒に時間を過ごす人を選ぼう B. 友達の価値観C. 友人関係を評価する方法 D. 友達を選ぶ理由【答案】71. B 72. B 73. A 74. D 75. A【解析】【分析】本文主要写了学会选择与自己一起度过时光的朋友的重要性。因为时间和能量是很宝贵的财富,所以我们要学会聪明地选择合适的朋友一起度过宝贵的时光。选择合适的朋友一起度过时光并不意味着与以前的朋友不相往来,去找新的朋友。而是需要重新审视自己和朋友的关系,重新审视与他们一起相处的时光,我们就会发现哪些朋友会给我们带来正向积极反馈,哪些朋友不能给我们提供一些情绪或精神价值,这样我们就需要减少与那个人一起相处的时间,而是与新的朋友见面,或者增加独处的时间。由于时间是有限的,所以我们要尽可能选择最合适的人与我们一起度过。【71题详解】根据原文,「それはたぶん、あなたは自分でも理由が分からない人たちと友達になっているからだ――怠慢だから、都合がいいから、習慣だから。」因为自己连为什么与他们能做朋友的理由都不知道,所以在选择一起度过一些时间的人时,有时也惊讶自己对于此问题的回答。故选B。【72题详解】根据原文,「だが、その人と過ごす時間を減らして、新しい人と会ったり、一人でいる時間を増やそうと思うかもしれない。」如果重新审视自己的朋友,重新审视与他们一起相处的时光,我们就会发现哪些朋友会给我们带来正向积极反馈,哪些朋友不能给我们提供一些情绪或精神价值,这样我们就需要减少与那个人一起相处的时间,而是与新的朋友见面,或者增加独处的时间。故选B。【73题详解】根据原文,「もし、そうでないとしても、もう友達じゃないというのではない。だが、その人と過ごす時間を減らして、新しい人と会ったり、一人でいる時間を増やそうと思うかもしれない。」分析文章内容可知,后文写到,如果不是那样的话,就需要减少与那个人一起相处的时间,而是与新的朋友见面,或者增加独处的时间。因此填空处应该表示‘如果和那个朋友相处之后,心情舒畅,畅快’,故选A。【74题详解】根据原文,「時間とエネルギーはもっとも大切な財産だから、それを使う相手は賢く選ばなければならない。」A选项:因为时间和能量是很宝贵的财富,所以我们要学会聪明地选择合适的朋友,故A不符合文章内容。「あなたは自分でも理由が分からない人たちと友達になっているからだ」B选项:有时根本不知道为什么能与他人成为朋友,故B不符合文章内容。「あまり一緒にいたくない人だからといって、彼らに対する敬意や評価が変わらない。」C选项:就算是不想待在一起的朋友,也不会改变对他们的敬意和评价。故C不符合文章内容。文章提到,就算与朋友的价值观不同,也仍然是朋友,这一点是不会变的。故选D。【75题详解】根据原文,「人と一緒に過ごす時間は限られているということをいつも頭の隅に入れておこう。」本文主要写了学会选择与自己一起度过时光的朋友的重要性。故选A。第四部分:写作(满分30分)76. 每天平淡的生活和学习中,总有些事情难以忘怀,或许是一次美好的经历,或许是一次痛苦的抉择。请以「忘れられないこと」为题,写一篇作文。写作要点:1.通过体事例描述为什么难忘。2.通过这次难忘的事,有哪些感想。写作要求:1.字数为300~350字。2.格式正确,书写清楚。3.使用「です.ます」体。【答案】例文一:忘れられないこと去年の11月に、母とペキンの香山へ紅葉を見に行きました。わくわくしていて、朝ごはんもあまり食べませんでした。バスで行きました。時間後、やっと香山に着きました。母と有名な観光スポットで写真を撮りました。それから、香山に登り始めました。きれいな紅葉を見たり、母としゃべったりしました。最初は体力がよくて、全然疲れませんでした。だんだん足が重くなって、汗もいっぱいかきました。「母ちゃん、もう無理、休もう。」と母に言いました。母は「じゃ、ちょっと休もう。でもね、諦めちゃダメだよ。頑張って。」と励ました。やっと頂上に辿り着きました。頂上でしか見られない素晴らしい風景を見ました。紅葉が雲のように、ふわふわして、赤かったです。どんな困難があっても、諦めずに最後まで頑張るということが痛感しました。それに、いつでも忘れられません。【359字】例文二忘れられないこと私の忘れられないのは、三年前のことでした。あの時の私は毎日くだらない事をしていて、もう自分諦めようとしたとき、私はとても面白い授業を受けました。あの時はタイム カプシルと関係のある授業でみんなで一緒にそれをつくろうと決めました。みんなで一緒に未来を描くことですから、私はとてもワクワクして、たくさんの手紙を書きました内容はすべて十年後の自分へのことです。今から見れば、あの時は何も知らないくせに、そんなに甘いものをかけるなんて、本当に馬鹿らしいです。でも三年前の私はそうと思いませんでした。それに、甘い考えのおかげで、頑張る目標も力もありました。それは私が初めて作り出した目標ですから、ずっとそれを本心にして、それを大切にして、前へ進んでいます。みんなで一緒につくった夢ですから、私は決して忘れられないで、七年後を楽しんでいます。【364字】【解析】【详解】根据提示,本篇作文要求记叙文,题材是难忘的事情。题目命名为「忘れられないこと」,重点描述这件难忘的事情及感受感想。 展开更多...... 收起↑ 资源列表 浙江省杭州市三校2023-2024学年高三下学期返校考日语试题 Word版含解析.docx 浙江省杭州市三校2023-2024学年高三下学期返校考日语试题 Word版无答案.docx 1.mp3 10.mp3 11.mp3 2.mp3 3.mp3 4.mp3 5.mp3 6.mp3 7.mp3 8.mp3 9.mp3