浙江省丽水区域2023-2024学年高三下学期返校调研测试日语试题(解析版,含听力音频)

资源下载
  1. 二一教育资源

浙江省丽水区域2023-2024学年高三下学期返校调研测试日语试题(解析版,含听力音频)

资源简介

2024届丽水区域高三年级返校调研测试
日语试题卷
考生注意:
1.答题前,先将自己的姓名、准考证号填写在试卷和答题卡上,并认真核准准考证号条形码上的以上信息,将条形码粘贴在答题卡上的指定位置。
2.请按题号顺序在答题卡上各题目的答题区域内作答,写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。
3.选择题用2B铅笔在答题卡上把所选答案的标号涂黑;非选择题用黑色签字笔在答题卡上作答;字体工整,笔迹清楚。
第一部分:听力部分(共15小题:每小题2分,满分30分)
第一节——听下面7段录音,每段录音后有1道小题。从A、B、C三个选项中选出最佳选项(共7小题:每小题2分,满分14分)
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月   B.9か月  C.12か月
1. 二人はこれからまず何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 映画を見る B. 映画館に行く C. インターネットで調べる
2. 何番のバスがさくらデパートに行きますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 10 番 B. 12 番 C. 15 番
3. 二人は何を見て話していますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. はがき B. 写真 C. 手紙
4. だれが一番年上ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 田中さん B. 男の人 C. 女の人
5. 日曜日に、王さんは何を買いましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. お茶 B. お菓子 C. 新しい服
6. 女の人は夕食はどうしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. レストランで食べる B. 自分で作る C. 子供と外食する
7. 行きたいと思う時普通何と言いますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. それはちょっと B. また今度ね C. いいよ
第二节 (共8小题,每题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
8. 二人はどんな関係ですか。
A. 中学校の同級生 B. 高校の同級生 C. 料理学校の同級生
9. 男の人の働くところについて正しいのはどれですか。
A 女の人が知っている店
B. 女の人が初めて行った店
C. 女の人が行ったことがある店
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
10. 研究計画書を大学院に出すのはいつですか。
A. 今月20 日までに B. 来月20日までに C. 来月4 日までに
11. 男の人はチェックした研究計画書をいつ女の人に返しますか。
A. 今日のゼミの後 B. 来週のゼミの後 C. 来月のゼミの後
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
12. 二人はどんなところに来ていますか。
A. 昔の学校 B. 新しい家 C. 小さいとき住んだ町
13. なくなったものはどれですか。
A. 木 B. 小学校 C. 古い家
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
14. 男の人は今どこにいますか。
A. スーパー B. レストラン C. アパート
15. 注文したものはどの順番で持ってきますか。
A. コーヒー→スープ→ミックスピザ
B. ミックスピザ→コーヒー→スープ
C. スープ→コーヒー→ミックスピザ
第二部分:日语知识运用(共 40 小题:每小题 1 分,满分 40 分)
从 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
16. 山田さんは漫画を100冊 持っています。
A. の B. が C. も D. へ
17. 最近、騒音 苦しんで、よく眠れなかった。
A. が B. に C. へ D. を
18. この仕事はあと1時間 終わります。
A. で B. が C. に D. を
19. 忙しすぎて、ご飯を食べる時間 ありません。
A. こそ B. だけ C. さえ D. でも
20. パーティーに行く 、まだ決めていない。
A. は B. かと C. しか D. かどうか
21. 甲:お父さんはまだ寝ているの。
乙:仕事に疲れているんだから、起こさないで 。
A. あろう B. おこう C. こよう D. みよう
22. これから親に頼らず、音楽だけで食べて と決めた。
A. くる B. しまう C. いる D. いく
23. この日本語の文章は漢字が多く、 。
A. 読みにくい B. 読みやすい C. 読み難しい D. 読み易しい
24. 新卒を採用することで、会社に 風を吹き込むのを期待しています。
A. ふるい B. あたらしい C. えらい D. うまい
25. 親になってから、親の がわかった。
A. 大変で B. 大変な C. 大変に D. 大変さ
26. 風邪を引いて、頭が ようだ。
A. 割れる B. 割る C. 折れる D. 折る
27. もう遅いし、タクシーでも 行きましょう。
A. して B. 拾って C. 呼んで D. 招いて
28. 台風の影響で、木が倒れ です。
A. みたい B. そう C. よう D. らしい
29. 今年の冬は暖かくて、冬 。
A. のようだ B. みたいだ C. らしい D. らしくない
30. ポスターが落ちない 、しっかり張ってください。
A. ように B. ために C. から D. ようで
31. 昨日、宿題を 、すぐゲームをしました。
A. 済ませたら B. 済ませるなら C. 済ませれば D. 済ませると
32. 最近、忙しくて、朝ご飯を 出社することが多い。
A. 食べない B. 食べずに C. なくて D. 食べなかった
33. 活動を通して、人を助ける意義がより一層わかった。
A. アルバイト B. ボランティア C. ショッピング D. ハイキング
34. 外来語は難しくて、 覚えられない。
A. どんどん B. だんだん C. いよいよ D. なかなか
35. 北京で家を1 持つのはほとんど不可能だ。
A. 軒 B. 家 C. 個 D. 台
36. 子供が公園に遊びに行きたいと言ったから、 。
A. 行かせた B. 行かれた C. 行かせられた D. 行きたがった
37. 鈴木さんは犬に 、悲しんでいる。
A. 死んで B. 死なせて C. 死なされて D. 死なれて
38. この新しいボールペンは誰から_____のですか。
A. あげた B. くれた C. もらった D. やった
39. 彼女は私の気持ちなんか少しも理解して 。
A. くれません B. もらいません C. あげません D. やりません
40. すみません。ちょっとその傘を 。
A. 借りていただきませんか B. 借りてくださいませんか
C. 貸していただけませんか D. 貸していただきませんか
41. これは私の書いた本です。どうぞ ください。
A. ご拝見 B. お目にかかって C. お見せして D. ごらん
42. 先日、学長先生が私たちの教室へ 。
A. 参られました B. おいらっしゃいになりました
C. 伺いました D. おみえになりました
43. 甲:「経理部の山田さんをご存知ですか。」
乙:「いいえ、 。」
A. ご存じない B. 存じあげておりません
C. ご存知ではありません D. ご存知ありません
44. 甲:「お邪魔します。」
乙:「どうぞ 。」
A. 行ってください B. 上がってください C. ただいま D. お帰りなさい
45. 肉がおいしい 、食べ過ぎるとお腹を壊す。
A. からいえば B. からといって C. からすると D. からしたら
46. 真面目な小林さんの だから、そんなミスを犯したはずがない。
A. こと B. もの C. わけ D. はず
47. 甲:「今何をしているの。」
乙:「論文を書き終わった なんだ。」
A. ところ B. もの C. こと D. ほど
48. 先生が来ていない 、早く宿題を出してください。
A うち B. うちに C. とおりに D. かわりに
49. 結婚式には両家の両親 、多くの親戚も参列した。
A. をはじまって B. をはじまり C. をはじめ D. をはじめて
50. 先生であっても、いつも正しい 。
A. とは限らない B. ことだ C. ほかはない D. ことがある
51. 日本への旅行を 、日本文化に興味を持つようになった。
A. はじめ B. もちろん C. きっかけで D. きっかけに
52. 親 、子供はかけがえのない存在です。
A. に対して B. に関して C. にとって D. について
53. 天気予報によると、関西から関東 、大雨が続くそうです。
A. にかけて B. にかけては C. にかかって D. にかかわらず
54. 会議の 、電話のベルが鳴り出した。
A. うちに B. 中で C. 最中に D. 真ん中
55. 日本初のノーベル文学賞を受賞したのは誰ですか。
A. 川端康成 B. 三島由紀夫 C. 大江健三郎 D. 太宰治
第三部分:阅读理解(共 20 小题:每小题 2.5 分,满分 50 分)
阅读下列短文,从 A、B、C、D 四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
(一)
これまで、中国人は「どこへ行っても、何か方法を考えて野菜を育てることができる」と言われてきた。昔は家族のお年寄りは空き地さえあれば何か植えようとしたものだった。しかし、現代では、家庭菜園は大都市の若者たちの間でもブーム(潮流)になっている。
新型コロナウイルス感染症が、忙しい都市の生活リズムを減速させ、多くの人がまた昔の家庭菜園のような自給自足のライフスタイルを選ぶようになった。若者たちが小さなベランダで葱や白菜、トマトなどを栽培し始めた。「ベランダ菜園報告2022」によると、2022年1月から3月にかけて各種の野菜の種の売り上げが前年の同期に比べて激増し、特に北京、上海、杭州の3都市は購入者が多かったという。
ネットで「野菜を栽培する理由」を検索すると、「ベランダ菜園をすれば、野菜を買わなくていいというわけではないが、そこから得られる安心感は本当にお金では買えないものだから」という答えが出てきた。それに、種をまくと早ければ1日か2日で芽が出て、2ヶ月もすれば料理の食材になるから、ベランダ菜園をする人の中には、「野菜を育てた時の達成感は子育てよりもっと大きい」などと(ア)を言う人もいる。
農産物市場の専門家によると、ベランダ菜園は園芸療法の一つとして、都会人のストレスを解消するとても重要な手段だそうだ。だから、野菜そのものの実用的な価値だけでなく、野菜を育てることによる癒しの効果にも注目すべきだろう。
56. 文中の「多くの人」は主に誰を指すか。
A. すべての中国人 B. 家族の子供たち
C. 大都市の若者たち D. 新型コロナの感染者
57. 文中に「野菜を栽培する理由」とあるが、その理由とならないのはどれか。
A. 達成感が味わえるから B. 安心感が得られるから
C. ストレスが解消できるから D. お金がもらえるから
58. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. 冗談 B. 悪口 C. 不満 D. 文句
59. 文章の内容に合っているものはどれか。
A. 2022年1月から3月にかけて各種の野菜の売り上げが前年の同期より激増した。
B. 中国人はどこへ行っても、いろいろ工夫をして野菜を育てることができる。
C. 野菜を育てた時の達成感より子育てのほうがもっと大きいと言う人もいる。
D. ベランダ菜園をすることにより、野菜は買わなくてもよくなった。
60. 筆者がこの文章で最も言いたいことは何か。
A. 家庭菜園のような自給自足のライフスタイルを選ぶべきだ。
B. 安心感、達成感やお金をもらうために、ベランダ菜園をするべきだ。
C. 野菜の実用的な価値とそれによる癒しの効果に注目すべきだ。
D. 短い時間で成長して、料理の食材として使えるから、大量に栽培すべきだ。
(二)
介護施設で働きながら、日本語を勉強している学生たちと話していた時のことです。私は、「最近は介護ロボットの開発が進んでいますね。ロボットがあったら、どんないいことがあると思いますか」と聞きました。(ア)、「ロボットなら、トイレやお風呂の時に、お年寄りが恥ずかしい思いをしなくていいと思います」という答えが返ってきました。また、「ロボットの開発がいくら進んでも、お年寄りの喧嘩の相手はしてあげられないと思いますよ」と言う学生もいました。
私は、年を取ったらそんな恥ずかしい気持ちはなくなるだろうと勝手に思っていましたし、お年寄りにとって喧嘩をするより、静かな心で生活することのほうが大切だと思っていました。ですから、学生たちの答えにびっくりしました。
学生たちは、「お風呂やトイレのお手伝いをする時、お年寄りはとても恥ずかしがるので、かわいそうになります」とか、「お年寄りにとって怒ったり笑ったり、いろいろな気持ちを表現することはとても大切なことです。でも、ロボットがそういう気持ちを本当に理解して、話し相手になることは難しいと思います」など、いろいろな話をしてくれました。
学生と話すまで、私は仕事が楽になるとか、速く終わるとか、そういう答えが返ってくると考えていました。確かにそれはいいことです。でも、どんなに技術が進んでも、ロボットやコンピューターにはできない仕事があるのではないでしょうか。学生たちの話は、私にそんなことを考えさせてくれました。
61. 文中の(ア)に入れるのに、最も適切なのはどれか。
A. しかし B. すると C. それとも D. それに
62 文中に「喧嘩の相手はしてあげられない」とあるが、それはなぜか。
A. ロボットは喧嘩で使う言葉を覚えることができないから
B. ロボットは人のいろいろな気持ちを理解することができないから
C. ロボットは喧嘩するより静かな心で生活したいと考えているから
D. ロボットは介護されるお年寄りをかわいそうだと思っているから
63. 文中に「びっくりしました」とあるが、それはなぜか。
A. 学生たちは「仕事が楽になる」、「はやく終わる」と答えたから
B. お年寄りにも恥ずかしい気持ちがあって、しかも他人と喧嘩したがるから
C. 「私」はお年寄りの気持ちを勝手に想像し、彼らの需要を知らなかったから
D. 「私」は介護ロボットの開発が進むことによるメリットを思いつかなかったから
64. 文中に「そんなこと」とあるが、どんなことを指すか。
A. 技術の進歩に伴って、私たちの仕事ははやく終わるし、楽になる。
B. 技術の進歩に伴って、機械やコンピューターにできない仕事はなくなる。
C. どんなに技術が進歩しても、私たちの仕事は速く終わらないし、楽にならない。
D. どんなに技術が進歩しても、機械やコンピューターにできない仕事はまだある。
65. 本文の内容に合っているのはどれか。
A. 学生たちはみんな、介護にロボットは必要がないと考えている。
B. 介護施設では、お風呂やトイレでよく喧嘩が起こる。
C. 怒ったり笑ったりすることは、お年寄りにも大切だ。
D. ロボットはお年寄りのいろいろな気持ちが理解できる。
(三)
パソコンやスマホを見過ぎて目が疲れ切った。そんな「疲れ目」をケアする時は、温めるのが正解か それとも冷やすほうが良いか
「疲れ目は、目の筋肉(肌肉)の疲労によって起こる。使いすぎて目が疲れた時は、温めて目の血流を良くするといい」と医者は言った。
筋肉が固まると神経も一緒に固まり、血流も悪くなり、神経が圧迫される。温めることで筋肉が緩んで、締め付けられた(被束缚)血管が開く。すると、血流が改善され、疲れ目が楽になるということだ。温めたタオルを目の上に乘せるのはもちろん、付けるだけで目を温めてくれるアイマスク(蒸汽发热眼罩)を使っても良いそうだ。
しかし、目を温める時に注意すべきことがある。それは力を入れて眼球を押さえて圧迫したり、揉んだりしないことだ。目を圧迫してしまうと、角膜を傷つけてしまう可能性があるだけでなく、「心臓が止まってしまう」恐れがあるとも医者は指摘した。「圧迫すると、目の裏にある迷走神経が刺激されて緊張が緩和される。そうすると、血圧と心拍数が下がっていき、最悪の場合は、心臓が止まるかもしれない。(タオルなどを)軽く当てるぐらいは良いですが、急に強く抑えるのはお勧めしない。」
( ア )、逆に冷やした方が良い場合もある。それは、目が充血している時だ。充血している時は、血管が拡張した状態で、冷やして血管を収縮させたほうが良いそうだ。または、目薬をさすことも充血には有効だ。目薬が手元にない、または目薬を使いたくない時は、冷たいタオルを当てれば「OK」だ。
66. 目の筋肉の疲労をとる時、何をしたらいいか。
A. 強い力で眼球を押さえて圧迫すること
B. 温めたタオルを目の上に乘せること
C. 強い力で眼球を押さえて揉むこと
D. 目薬で血管を拡張させること
67. 文中に「それ」とあるが、どんなことを指すか。
A. 目を圧迫すること B. 目を温めること
C. 注意すべきこと D. 目を揉まないこと
68. 急に強く目を抑えたら、どんな恐れがあるか。
A. 筋肉が緩み、血の流れがよくなる。
B. 充血している神経を傷つけてしまう。
C. 目の裏にある迷走神経が刺激されて緊張する。
D. 血圧と心拍数が下がり、最悪の場合心臓が止まる。
69 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. 一方 B. 例えば C. なぜなら D. つまり
70. この文章の内容に合っていないのはどれか。
A. 目が疲れた時、目の筋肉も神経も固まっている。
B. 目の筋肉の疲れをとるには温めた夕才ルが有効だ。
C. 目を温める時、強い力で眼球を圧迫しない方がいい。
D. 目が充血している時、温めて血管を収縮させた方が良い。
(四)
疲れている時にお風呂に入ったりシャワーを浴びたりしていると、知らないうちにインスピレーション(灵感)がどんどん湧いてきたという経験はあるだろうか。
神経科学の観点から見ると、脳にはデフォルトモード(系统默认模式)と仕事モードの2つの状態がある。お風呂に入っている時、脳はデフォルトモードに切り替わる。デフォルトモードに入ると、脳はリラックスして集中力が低くなり、自由に遊んでいる状態になる。それと同時に、脳は日常生活のいろんな記憶を整理し、外部の情報も敏感に収集するようになる。これらのおかげで、脳は自由に活動し、アイデアがどんどん湧いてくるようになる。
一方、何か目的のあることをしている時、脳は仕事モードに入る。この時、集中力が一気に上がり、仕事モードの活動水準が高くなり、一方のデフォルトモードの活動水準は低くなる。そうなると、脳はあれこれ考えることができなくなり、創造的な思考は消えていく。
インスピレーションを与えてくれるほかにも、お風呂に入ることにはいろんなメリットがある。その直接的な効果は血液循環が促進されることと新陳代謝が良くなることだ。(ア)、睡眠の質を改善することもできる。寝る前に温かいシャワーを浴びると、体が睡眠モードに入りやすい。そのため、不眠症の人は寝る前の30~60分にお風呂に入るのが最適だ。さらに、シャワーを浴びると、「幸せホルモン(幸福荷尔蒙)」も分泌されて、ストレスも「洗い流す」ことができる。リラックスすると、脳はドーパミン(多巴胺)を放出し、創造力が高まり、気分も良くなる。
71. 文中の「デフォルトモード」について、合っているものはどれか。
A. デフォルトモードの時、脳は創造的な思考が消えていく。
B. デフォルトモードの時、脳は自由に遊んでいる状態になる。
C. デフォルトモードの時、脳は外部の情報を収集しないようになる。
D. デフォルトモードの時、脳は日常生活の記憶を整理しないようになる。
72. 文中に「この時」とあるが、どんな時を指すか。
A. 疲れている時
B. シャワーを浴びている時
C. 何か目的のあることをしている時
D. 脳がデフォルトモードに入っている時
73. 文中の「メリット」に合っていないものはどれか。
A. お風呂に入ったら、ストレスを解消することができる。
B. お風呂に入れば、インスピレーションが湧いてくる。
C. お風呂に入っても、創造力を高めることができない。
D. お風呂に入ると、体が睡眠モードに入りやすい。
74. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. それでも B. でも C. ところが D. また
75. 文章の内容に合っているものはどれか。
A. 寝る前に温かいシャワーを浴びることで睡眠の質が改善できる。
B. シャワーを浴びないと、「幸せホルモン」が分泌されない。
C. お風呂に入っても、インスピレーションがぜんぜん湧いてこない。
D. 脳はデフォルトモードに入ると、集中力も思考力も一気に上がる。
第四部分:写作(满分30分)
76. 假如你是光明高中三年级的李明,被选派作为代表在明年全市举办的成人礼仪式上进行演讲。请以【感谢和努力】为主题写一篇演讲稿。
写作要点:
1.感谢陪伴自己成长的父母和给予自己支持和帮助的老师,亲人朋友。
2.自己当前要做的事情。
3.将来的打算。
写作要求:
1.字数为 300~350 字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です·ます」
4.上面写作要点必须全部体现出来。2024届丽水区域高三年级返校调研测试
日语试题卷
考生注意:
1.答题前,先将自己的姓名、准考证号填写在试卷和答题卡上,并认真核准准考证号条形码上的以上信息,将条形码粘贴在答题卡上的指定位置。
2.请按题号顺序在答题卡上各题目的答题区域内作答,写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。
3.选择题用2B铅笔在答题卡上把所选答案的标号涂黑;非选择题用黑色签字笔在答题卡上作答;字体工整,笔迹清楚。
第一部分:听力部分(共15小题:每小题2分,满分30分)
第一节——听下面7段录音,每段录音后有1道小题。从A、B、C三个选项中选出最佳选项(共7小题:每小题2分,满分14分)
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月   B.9か月  C.12か月
1. 二人はこれからまず何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 映画を見る B. 映画館に行く C. インターネットで調べる
【答案】C
【解析】
【分析】男: さあ、これから何をしようか。
女:映画でも見ない
男:今、どんな映画があるかなあ。映画館へ寄ってみようかなあ。
女:そうね。まずインターネットで調べてから決めよう。
【详解】原文提到,两人接下来首先要在网上查看什么电影比较好。故选C。
2. 何番のバスがさくらデパートに行きますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 10 番 B. 12 番 C. 15 番
【答案】C
【解析】
【分析】女:すみません、十番のバスは桜デパートに行きますか。
男:十番は行きませんよ。
女:そうですか。十二番はいきますか。
男:十二番も行きません。十五番は桜デパートに行きます。
女:わかりました。ありがとうございます。
【详解】原文提到,15路车去樱花百货商店。故选C。
3. 二人は何を見て話していますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. はがき B. 写真 C. 手紙
【答案】B
【解析】
【分析】女:卒業式はどうだった
男:楽しかったよ。
女:へえ、これ何 見せて。この子はかわいいね。一緒に写ってるのは、彼女さん
男:違うよ。ただの友達だよ。
【详解】原文提到,两人是看着照片在说话。故选B。
4. だれが一番年上ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. 田中さん B. 男の人 C. 女の人
【答案】A
【解析】
【分析】女:田中さんは先輩と同じ歳よね。
男:いや、僕より1つ上だよ。
女:えっ、同じクラスなのに。
男:ええ、田中さんは高校の時に外国へ1年行って 、日本に帰ってきてから、僕と同じクラスになったんだ。
女:じゃあ、私より2つ上か。
【详解】原文提到,田中先生虽然和男人同班,但出国留学过一年,比男人大一岁,比女人大两岁,故田中先生最年长 。故选A。
5. 日曜日に、王さんは何を買いましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. お茶 B. お菓子 C. 新しい服
【答案】B
【解析】
【分析】男:王さん、日曜日は何をしましたか。
女:母と弟と買い物に行きました。
男:何を買いましたか。
女:母はお茶を買って、わたしはお菓子を買いました。
男 :弟さんは。
女:弟は新しい服を買いました。
男:そうですか。
【详解】原文提到,星期天小王买了点心。故选B。
6. 女の人は夕食はどうしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. レストランで食べる B. 自分で作る C. 子供と外食する
【答案】B
【解析】
【分析】男:佐藤さん、今晚お客様が来るから、レストランを予約してくれるかな。
女:はい、わかりました。
男:佐藤さんも一緒にどう
女:すみません、子供が待っているから、夕飯を作らなきゃ。
男:いつも自分で作るって大変だね。
【详解】原文提到,女人说孩子在家等自己做饭,所以女人晚饭自己做。故选B。
7. 行きたいと思う時普通何と言いますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】
A. それはちょっと B. また今度ね C. いいよ
【答案】C
【解析】
【分析】男:この間、日本から来た友達をカラオケに誘ってみたんだけどさ、また今度ねって言われたから、一週間後もう一回誘ったら、また同じことを言われて。また誘っても大丈夫かなあ。
女:二回も「また今度ね」って言われたのなら、もう「断っている」のと同じことよ。
男:じゃ、オッケーする時は普通どう言うの
女:「いいよ」とか「行きたい」とかはっきりするのが普通よ。
男:なるほど。
【详解】原文提到,想去的时候通常说「いいよ」或者「行きたい」。故选C。
第二节 (共8小题,每题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
8. 二人はどんな関係ですか。
A. 中学校の同級生 B. 高校の同級生 C. 料理学校の同級生
9. 男の人の働くところについて正しいのはどれですか。
A. 女の人が知っている店
B. 女の人が初めて行った店
C. 女の人が行ったことがある店
【答案】8. A 9. A
【解析】
【分析】男:あのう、鈴木武崎さんですか。
女:はい。あっ、高橋くん、久しぶり。
男:久しぶり。
女:卒業以来ですね。高橋くん、今何をしているんですか。
男:僕は高校に行かないで、料理学校で西洋料理を習いました。
女:えー、すごい。
男:今駅前のフランス料理のレストランで働いています。
女:あっ、あの「ソレユ」ですか。高そうな店ですね。
男:そんなことありませんよ。ぜひ来てください。
女:はい、行きます。
【8题详解】
原文提到,男人说毕业后没有去读高中,去了烹饪学校,可推知两人是中学同学。故选A。
【9题详解】
原文提到,男人工作的地方是女人知道的店。故选A。
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
10. 研究計画書を大学院に出すのはいつですか。
A. 今月20 日までに B. 来月20日までに C. 来月4 日までに
11. 男の人はチェックした研究計画書をいつ女の人に返しますか。
A. 今日のゼミの後 B. 来週のゼミの後 C. 来月のゼミの後
【答案】10. B 11. B
【解析】
【分析】女:先生、ちょっとお願いがあるんですが。
男:何でしょうか。
女:あの研究計画書のことなんですが、ちょっと書いてみましたので、見ていただけますか。これなんですが。
男:四枚ですね。ええ、いいですよ。大学院に出すのは、いつですか。
女:来月二十日が締め切りです。
男:そう。じゃあ、チェックして、来週のゼミの後で返します。いいですか。
女:はい、ありがとうございます。
【10题详解】
音频提到「大学院に出すのは、いつですか。」、「来月二十日が締め切りです。」,故选B。
【11题详解】
音频提到「じゃあ、チェックして、来週のゼミの後で返します。いいですか。」、「はい、ありがとうございます。」,故选B。
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
12. 二人はどんなところに来ていますか。
A. 昔の学校 B. 新しい家 C. 小さいとき住んだ町
13. なくなったものはどれですか。
A. 木 B. 小学校 C. 古い家
【答案】12. C 13. B
【解析】
【分析】女:緑がいっぱいでいいなあ。あれ、あんなにあったっけ。
男:最近立っただよ。
女:ええ。
男:だいぶこの辺も変わったんだよ。
女:ねえ。だいぶ変わったね。あれ、あっちのほうにあった小学校はもうなくなった
男:うん、なくなった。
女:寂しいねえ。
【12题详解】
原文提到,两人在对比现在看到的和印象中的景观,推知两人来到了小时候住的城镇。故选C。
【13题详解】
原文提到,小学已经没有了,故选B。
【此处可播放相关音频,请去附件查看】
14. 男の人は今どこにいますか。
A. スーパー B. レストラン C. アパート
15. 注文したものはどの順番で持ってきますか。
A. コーヒー→スープ→ミックスピザ
B. ミックスピザ→コーヒー→スープ
C. スープ→コーヒー→ミックスピザ
【答案】14. B 15. A
【解析】
【分析】男:あ、注文をお願いします。えーと、ミックスピザをください。あと、このカボチャのスープも。
女:ミックスピザはご時間少々かかりますが、よろしいでしょうか。
男:あ、はい。先にスープを持ってきてもらいますか。
女:かしこまりました。お飲み物はよろしいですか。プラス150円で、コーヒーか、紅茶をつけてきますが。
男:じゃ、ホットコーヒーを。
女:かしこまりました。お飲み物はいつお持ちしましょうか。
男:最初に持ってきてください。
女:かしこまりました。
【14题详解】
原文提到,男人在点餐,可推知男人现在在餐厅。故选B。
【15题详解】
原文提到,男人要求咖啡最先上,披萨比较费时,先上汤。所以点的东西按咖啡→汤→混合比萨的顺序来上菜。故选A。
第二部分:日语知识运用(共 40 小题:每小题 1 分,满分 40 分)
从 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
16. 山田さんは漫画を100冊 持っています。
A. の B. が C. も D. へ
【答案】C
【解析】
【详解】句意:山田有100多本漫画。
本题考查副助词。
「の」表示所属;
「が」用于提示主语;
「も」接在大数目名词后,后面接肯定形式,意为“多达~”;
「へ」表示移动行为的方向。
故选C。
17. 最近、騒音 苦しんで、よく眠れなかった。
A. が B. に C. へ D. を
【答案】B
【解析】
【详解】句意“最近对噪音感到很痛苦,没睡好。”
本题考查助词「に」的用法。
「が」提示主语,表客观现象、状态、性质等。
「に」表示原因、理由。
「へ」动作的方向。
「を」他动词的宾语。
本题的“噪音”是感到痛苦的原因,故选B。
18. この仕事はあと1時間 終わります。
A. で B. が C. に D. を
【答案】A
【解析】
【详解】句意:这项工作还有1个小时就能完成。
本题考查助词的用法。
「で」数量状态
「が」提示主语,表示客观现象、事物性质、状态、存在、动作等的主体。
「に」接在具体时间后面,表示动作作用的时间。
「を」提示宾语,动作直接涉及的对象。
故选A。
19. 忙しすぎて、ご飯を食べる時間 ありません。
A. こそ B. だけ C. さえ D. でも
【答案】C
【解析】
【详解】句意:太忙了,连吃饭的时间都没有。
本题考查助词用法。
「こそ」强调确定语气。意为“唯有,才,正是”。
「だけ」表示限定范围。意为“只,仅”。
「さえ」表示低程度极端举例。意为“连……也”。
「でも」举出极端事例、同时暗示其他普通情況更是如此。意为“就连……也;就是……也;哪怕……也”。
「さえ」用于强调事物的极端性。常用来表示惊讶、意外、不满或责难的语气。多与否定语气关联使用。
而「でも」在表示举例时一般后项不能是否定语气。
故选C。
20. パーティーに行く 、まだ決めていない。
A は B. かと C. しか D. かどうか
【答案】D
【解析】
【详解】句意:还没决定去不去派对。
本题考查句型。
「は」提示主题,并对主题进行说明和判断。
句型「かというと」意为“是不是……就”。
「しか」常与否定构成「~しか~ない」的形式,表示限定,意为“只有”。
「かどうか」意为“是否,是不是”。
由题可知,表示是否去的意思,故选D。
21. 甲:お父さんはまだ寝ているの。
乙:仕事に疲れているんだから、起こさないで 。
A. あろう B. おこう C. こよう D. みよう
【答案】B
【解析】
【详解】句意:甲:爸爸还在睡觉吗 乙:他工作累了,别叫他了。
本题考查补助动词。
「てある」表示人为动作的结果状态。
「ておく」表示临时处置。保持某种状态。
「てくる」表示方向位置由远及近。
「てみる」表示尝试着做某事。
根据题意,故选B。
22. これから親に頼らず、音楽だけで食べて と決めた。
A. くる B. しまう C. いる D. いく
【答案】D
【解析】
【详解】句意:我决定了今后不依赖父母,只靠音乐生活。
本题考查补助动词的用法。
「~てくる」:表示过去继续并发展到现在的动作,意为:“开始……,……起来了”。常用过去式「てきた」。
「~てしまう」:①表示动作的完成,……完了;②发生了不好的事情,带有后悔、遗憾的心情。
「~ている」:正在做……。
「~ていく」:表示现在持续并发展到将来的动作。一般与「これから、今後」等词搭配使用。
故选D。
23. この日本語の文章は漢字が多く、 。
A. 読みにくい B. 読みやすい C. 読み難しい D. 読み易しい
【答案】A
【解析】
【详解】句意:这篇日语文章汉字多,不好读。
本题考查接尾词。
「~にくい」「~やすい」可以作为接尾词使用,前接动词形,「~にくい」意为“难以……,不容易……”,「~やすい」意为“容易……”。
「難しい」与「易しい」不可以作为接尾词使用。
由题可知,这篇日语文章汉字多,不好读,故选A。
24. 新卒を採用することで、会社に 風を吹き込むのを期待しています。
A. ふるい B. あたらしい C. えらい D. うまい
【答案】B
【解析】
【详解】句意:我期待通过录用应届毕业生,给公司带来新的风气。
本题考查词汇。
「古い(ふるい)」旧,老,古;
「新しい(あたらしい)」新的;
「偉い(えらい)」伟大,卓越;
「旨い(うまい)」美味,高明。
故选B。
25. 親になってから、親の がわかった。
A. 大変で B. 大変な C. 大変に D. 大変さ
【答案】D
【解析】
【详解】句意:成为父母之后,知道了父母的不容易。
本题考查形容词名词化。
根据题干中的「がわかった」可知,横线部分是一个名词。「大変」是形容动词,可以在词干后加上「さ」使它变成名词。
「大変で」用于形容词并列时。
「大変な」后面接名词。
「大変に」后面接动词。
「大変さ」名词,符合题意。
故选D。
26. 風邪を引いて、頭が ようだ。
A. 割れる B. 割る C. 折れる D. 折る
【答案】A
【解析】
【详解】句意:感冒了,头疼到像裂开一样。
本题考查动词的词义。
「割れる」自动词,意为“裂开”。
「割る」他动词,意为“打破……”。
「折れる」自动词,意为“折,叠,弯”。
「折る」他动词,意为“折,叠,弯”。
由题可知,此处应填写自动词,「頭が割れるよう」表示“头要裂开一样”,故选A。
27. もう遅いし、タクシーでも 行きましょう。
A. して B. 拾って C. 呼んで D. 招いて
【答案】B
【解析】
【详解】句意:已经很晚了,打车去吧。
本题考查固定搭配。
「タクシーを拾う」打车,拦出租车。
「呼ぶ」动1他,喊,叫。
「招く」动1他,招待。
根据题意,故选B。
28. 台風の影響で、木が倒れ です。
A. みたい B. そう C. よう D. らしい
【答案】B
【解析】
【详解】句意:受到台风的影响,树木要倒了。
本题考查助动词的用法。
「~よう」前接动词基本型,表示说话人根据知觉或经验作出推测或判断。意义与「~みたい」相似,但「~みたい」更为口语化。意为“好像……,就像……”。
「~らしい」表示根据外部的信息或观察到的事物等客观内容进行推断,不是单纯的想象。意为“据说……;好像……”。
「~そう」前接动词「ます」形,表示某种情况就要发生,描述人或事物具有的状态或发展趋势。意为“看起来……,好像……”。
由题可知,前面动词「倒れ」为「倒れる」的「ます」形,表示树木看似将要倒了的意思,故选B。
29. 今年の冬は暖かくて、冬 。
A. のようだ B. みたいだ C. らしい D. らしくない
【答案】D
【解析】
【详解】句意“今年的冬天很暖和,一点也不像冬天的感觉。”
本题考查「らしい」的用法。
「みたいだ」和「ようだ」表示“推测和比喻”, 「らしい」表示“有……的样子”,“有……的特质”。本题说的冬天太暖和了,所以没有冬天该有的样子就属于“典型特征”的用法,不过要用否定,故选D。
30. ポスターが落ちない 、しっかり張ってください。
A. ように B. ために C. から D. ようで
【答案】A
【解析】
【详解】句意:为了不让海报掉落,请牢牢地张贴好来。
本题考查助动词的用法。
「ように」表目的,前接动词可能形、非意志动词基本形和动词未然形。翻译成“为了……”;
「ために」表目的,前接意志动词基本形或名词+の+ために,翻译成“为了……”;
「から」表示原因,翻译为“因为……”;
「ようで」表示比喻,举例,翻译为“看上去好像……”。
根据题意,为了不让海报掉落,请牢牢地张贴好来。故选A。
31. 昨日、宿題を 、すぐゲームをしました。
A. 済ませたら B. 済ませるなら C. 済ませれば D. 済ませると
【答案】D
【解析】
【详解】句意:我昨天一做完作业就马上玩了游戏。
本题考查假定条件。
「たら」表示假定条件。即前项为后项的假定条件,前项成立时后项才能成立。
「なら」表示提出自己的意见、建议。
「ば」表示假定条件。假如具备了前项的条件就会出现后项的结果。
「と」表示两个事项的继起或并存。同一主体相继进行的两个动作。
根据题意,故选D。
32. 最近、忙しくて、朝ご飯を 出社することが多い。
A. 食べない B. 食べずに C. なくて D. 食べなかった
【答案】B
【解析】
【详解】句意:最近很忙,多数时间没有吃早饭就去公司。
本题考查句型。
「食べない」动词「食べる」的否定形式,表示“不吃”的意思。「食べなかった」是「食べない」的过去时态,意为“过去没吃”。
「~ないで」表示没有做前项动作而做了后面的动作。意为“没……,而……”,
「~なくて」表示因为没有做前面的动作,而造成了后面的结果。
由题可知,表示没有吃早饭而去了公司的意思,故选B。
33. 活動を通して、人を助ける意義がより一層わかった。
A. アルバイト B. ボランティア C. ショッピング D. ハイキング
【答案】B
【解析】
【详解】句意:通过志愿者活动,我更加明白了帮助别人的意义。
本题考查外来语。
「アルバイト」兼职;
「ボランティア」志愿者;
「ショッピング」购物;
「ハイキング」远足。
故选B。
34. 外来語は難しくて、 覚えられない。
A. どんどん B. だんだん C. いよいよ D. なかなか
【答案】D
【解析】
【详解】句意:外来语很难,怎么也记不住。
本题考查副词。
「どんどん」连续不断,接二连三。「物価がどんどん上がる。」/物价不断地上涨。
「だんだん」逐渐,渐渐。「日本語はだんだん上手になった。」/日语说得越来越熟练了。
「いよいよ」 所期待的某一时刻来临 有某种紧张兴奋的感觉。「いよいよ明日出発します。」/终于明天出发了。
「なかなか~ない」怎么也不...。 「最近、なかなか寝ることができません。」/最近怎么也睡不着。
根据题意,故选D。
35. 北京で家を1 持つのはほとんど不可能だ。
A 軒 B. 家 C. 個 D. 台
【答案】A
【解析】
【详解】句意:在北京拥有一套房子几乎不可能。
本题考查数量词。
「軒」用于计数房子。
「家」名词,家,房子。
「個」用于计数有形状的物品。
「台」用于计数机械类。
根据题意,故选A。
36. 子供が公園に遊びに行きたいと言ったから、 。
A. 行かせた B. 行かれた C. 行かせられた D. 行きたがった
【答案】A
【解析】
【详解】句意:小孩说想去公园玩,我让他去了。
本题考查动词使役态。
「行かせる」是「行く」的使役态,「行かれる」是「行く」的被动态,「行かせられる」是「行く」的使役被动态。
「~たがる」表示第三人称想要做某事。
由题可知,使用「(~を)Vせる させる」的句型,表达让孩子去的意思,故选A。
37. 鈴木さんは犬に 、悲しんでいる。
A. 死んで B. 死なせて C. 死なされて D. 死なれて
【答案】D
【解析】
【详解】句意:铃木因为狗死了,很悲伤。
本题考查间接被动。
「死ぬ」死,自动词。BCD选项分别为使役态、使役被动态、被动态;
间接被动:别人的动作或者行为、外部的状态导致主语受到了不好的影响,动作不是直接作用在主语身上,本题「犬に死なれる」就是属于间接被动,因为狗死了,导致铃木很悲伤。
故选D。
38. この新しいボールペンは誰から_____のですか。
A. あげた B. くれた C. もらった D. やった
【答案】C
【解析】
【详解】句意:这个新的圆珠笔是从谁那得到的?
本题考查授受动词的用法。
「あげる」「やる」“我或我方人员给他人某物”
「もらう」“我或我方人员得到他人某物”
「くれる」“他人给我或我方人员某物”
根据句意是从谁那得到的,故选C。
39. 彼女は私の気持ちなんか少しも理解して 。
A. くれません B. もらいません C. あげません D. やりません
【答案】A
【解析】
【详解】句意:她一点也不理解我的心情。
本题考查授受关系。
「他人は私に~~してくれる くださる」表示别人为我做某事。
「私は他人に~~してやる あげる さしあげる」表示我给别人做某事。
「私は他人に から~~してもらう いただく」表示我请别人做某事。
根据题意,故选A。
40. すみません。ちょっとその傘を 。
A. 借りていただきませんか B. 借りてくださいませんか
C. 貸していただけませんか D. 貸していただきませんか
【答案】C
【解析】
【详解】句意:对不起,能借一下那把伞(给我)吗
本题考查单词和句型。
「借りる」(向别人)借,借(进);「貸す」借(给别人),借出;
「ていただけませんか」表示委婉请求,意为“能.......吗?”。
分析可知,本题主语为对方,对对方而言,是借出。表示说话人的委婉请求。故选C。
41. これは私の書いた本です。どうぞ ください。
A. ご拝見 B. お目にかかって C. お見せして D. ごらん
【答案】D
【解析】
【详解】句意:这是我写的书。请看。
本题考查敬语。
「拝見する」是「見る」的自谦语;
「お目にかかる」是「会う」的自谦语;
「お一、二类动词的ます形去掉ます/ご三类动词汉字+する」是自谦句式;
「お一、二类动词的ます形去掉ます/ご三类动词汉字+ください」是尊他句式;
本题中看是对方的动作行为,因此用尊他。
故选D。
42. 先日、学長先生が私たちの教室へ 。
A. 参られました B. おいらっしゃいになりました
C. 伺いました D. おみえになりました
【答案】D
【解析】
【详解】句意:前几天,校长老师来我们教室了。
本题考查敬语。
A「参る」:「いく」「くる」的自谦语;尊他助动词:れる、られる。两者混用,排除。
B「いらっしゃる」:「来る」「行く」「いる」的尊他语;「お/ご 动词去ます形 になる」为尊他语句式。敬语表达两者杂糅,排除。
C「伺う」:「行く」「来る」的自谦语。
D「お見えになる」:「来る」的尊他语。
故选D。
43. 甲:「経理部の山田さんをご存知ですか。」
乙:「いいえ、 。」
A. ご存じない B. 存じあげておりません
C. ご存知ではありません D. ご存知ありません
【答案】B
【解析】
【详解】句意:甲:“你知道经理部的山田吗?”
乙:“不,我不知道。”
本题考查敬语。
根据题意,说话人自己的回答要用自谦语,不用尊他语。
「知っている」的尊他语是「ご存じだ」,故排除A、C、D。
「知っている」的自谦语是「存じあげておる」,其否定是「存じあげておりません」。表示“我不知道”。故选B。
44. 甲:「お邪魔します。」
乙:「どうぞ 。」
A. 行ってください B. 上がってください C. ただいま D. お帰りなさい
【答案】B
【解析】
【详解】句意:甲:“打扰了。”乙:“请进。”
本题考查日常交际用语。
选项A意为“请去”。
选项B意为“请进”。
选项C意为“我回来了”。
选项D意为“您回来了”。
由题可知,邀请对方进门时,用的是「上がってください」这句话,故选B。
45. 肉がおいしい 、食べ過ぎるとお腹を壊す。
A. からいえば B. からといって C. からすると D. からしたら
【答案】B
【解析】
【详解】句意:虽然肉食很好吃,但是吃太多会吃坏肚子。
本题考查句型。
「~からいえば」表示站在某立场来进行判断或推测。意为“从……来说”。
「~からといって」表示前项说原因,引出后项是说话人不同意此原因得出的结果。意为“虽说……,可是……”。
「~からすると/からしたら」表示判断的依据或观察的角度。意为“从……来衡量”。
由题可知,表示虽然肉食好吃,但是得出了后面不同意的意见,故须B。
46. 真面目な小林さんの だから、そんなミスを犯したはずがない。
A. こと B. もの C. わけ D. はず
【答案】A
【解析】
【详解】句意:正因为是认真的小林,所以不可能会犯那样的错误。
本题考查形式名词的用法。
「ことだから」主要接在表示人物的名词后,通常说话人、听话人双方都熟知该人物的性格、行为习惯,正是基于这种性格、行为习惯而作出的某种判断。翻译为“正因为是……”;
「ものだから」表示主观强调原因,理由,往往带有辩解的语气。翻译为“因为……”;
「わけだから」表示基于客观依据,对事实作出的解释说明。翻译为“怪不得”,“当然”;
「はずだから」表示根据已经掌握的信息,做出个人的合理推测,但本质是推测猜想。翻译为“应该……”。
故选A。
47. 甲:「今何をしているの。」
乙:「論文を書き終わった なんだ。」
A. ところ B. もの C. こと D. ほど
【答案】A
【解析】
【详解】句意:甲:“你现在做什么?”乙:“刚写完论文。”
本题考查形式名词。
「~たところ」表示刚做完某事,强调事情进展的阶段。
「~もの」前接动词「た」形,表示回想过去的事情。
「こと」作形式名词时表示名词化,即将某个句子变成名词性的成分。
「ほど」表示动作或状态的程度。
由题可知,表示刚写完论文,故选A。
48. 先生が来ていない 、早く宿題を出してください。
A. うち B. うちに C. とおりに D. かわりに
【答案】B
【解析】
【详解】句意:趁老师还没来,快点把作业交出来。
本题考查句型。
「うちに」表示在前述状态或情况不变的时间范围内做某事,或者出现某种状态、情况。意为“趁着……”;“正在……时候( 不知不觉地 )……”。
「とおりに」表示后述行为完全按照前述方式进行。意为“按,按照”。
「かわりに」表示一事物代替另一事物起作用,或一人代替另一个人做事情。
根据题意,故选B
49. 結婚式には両家の両親 、多くの親戚も参列した。
A. をはじまって B. をはじまり C. をはじめ D. をはじめて
【答案】C
【解析】
【详解】句意:结婚仪式上以两家的父母为首,以及很多亲戚都参加了。
本题考查句型。
「をはじめ」表示列举主要事项,暗含还有其他。意为“以……为首”。
根据题意,故选C。
50. 先生であっても、いつも正しい 。
A. とは限らない B. ことだ C. ほかはない D. ことがある
【答案】A
【解析】
【详解】句意:即使是老师,也未必总是正确的。
本题考查句型。
「~とは限らない」:未必
「~ことだ」:表示建议、劝告,应该……。
「~ほかはない」:只有、只好……。
「动词基本形 ことがある」:表示有时做某事。
故选A。
51. 日本への旅行を 、日本文化に興味を持つようになった。
A. はじめ B. もちろん C. きっかけで D. きっかけに
【答案】D
【解析】
【详解】句意:以去日本旅行为契机,对日本文化产生了兴趣。
本题考查句型。
「~をはじめ」表示“以~为首”;
「~はもちろん~も/さえ/まで/までも~」表示“不用说~就连~都~”;
「~がきっかけで」表示“~是契机”;
「~をきっかけに」表示导致某种结果的契机原因,“以~为契机”。
故选D。
52. 親 、子供はかけがえのない存在です。
A. に対して B. に関して C. にとって D. について
【答案】C
【解析】
【详解】句意:对父母来说,孩子是无可替代的存在。
本题考查句型。
「に対して」表示某种动作、作用、态度的对象,“对~”;
「に関して」表示与某事物有关的问题、方面等,“关于~”;
「にとって」表示对某事物的评价、看法的基准,“对~来说”;
「について」表示提出话题,并对该话题进行阐述,“关于~”。
故选C。
53. 天気予報によると、関西から関東 、大雨が続くそうです。
A. にかけて B. にかけては C. にかかって D. にかかわらず
【答案】A
【解析】
【详解】句意:根据天气预报,从关西到关东,大雨还将持续。
本题考查句型。
「~から~にかけて」表示从某一地点到另一地点或某一时间到另一时间一直都是如何如何,“从~到~”;
「にかけては」表示后述内容的关联话题范围,后述内容一般是好的方面,“在~方面”;
「にかかって」表示“取决于~,全凭~”;
「にかかわらず」表示“不管~”。
故选A。
54. 会議の 、電話のベルが鳴り出した。
A. うちに B. 中で C. 最中に D. 真ん中
【答案】C
【解析】
【详解】句意:正在开会的时候,电话铃声突然响了。
本题考查句型。
「名词+の;用言连体形 うちに 」:①趁着;②正在……时候(不知不觉地)……;
「~中で」;在……范围之内;
「~最中に」;正在……之时;
「真ん中」;正中间。
故选C。
55. 日本初のノーベル文学賞を受賞したのは誰ですか。
A. 川端康成 B. 三島由紀夫 C. 大江健三郎 D. 太宰治
【答案】A
【解析】
【详解】句意:日本第一位获得诺贝尔文学奖的是谁 (川端康成)。
本题考查文化常识。
1968年川端康成以《雪国》《古都》《千只鹤》三部代表作获得诺贝尔文学奖,亚洲第二位获诺贝尔文学奖的人。
根据题意,故选A。
第三部分:阅读理解(共 20 小题:每小题 2.5 分,满分 50 分)
阅读下列短文,从 A、B、C、D 四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
(一)
これまで、中国人は「どこへ行っても、何か方法を考えて野菜を育てることができる」と言われてきた。昔は家族のお年寄りは空き地さえあれば何か植えようとしたものだった。しかし、現代では、家庭菜園は大都市の若者たちの間でもブーム(潮流)になっている。
新型コロナウイルス感染症が、忙しい都市の生活リズムを減速させ、多くの人がまた昔の家庭菜園のような自給自足のライフスタイルを選ぶようになった。若者たちが小さなベランダで葱や白菜、トマトなどを栽培し始めた。「ベランダ菜園報告2022」によると、2022年1月から3月にかけて各種の野菜の種の売り上げが前年の同期に比べて激増し、特に北京、上海、杭州の3都市は購入者が多かったという。
ネットで「野菜を栽培する理由」を検索すると、「ベランダ菜園をすれば、野菜を買わなくていいというわけではないが、そこから得られる安心感は本当にお金では買えないものだから」という答えが出てきた。それに、種をまくと早ければ1日か2日で芽が出て、2ヶ月もすれば料理の食材になるから、ベランダ菜園をする人の中には、「野菜を育てた時の達成感は子育てよりもっと大きい」などと(ア)を言う人もいる。
農産物市場の専門家によると、ベランダ菜園は園芸療法の一つとして、都会人のストレスを解消するとても重要な手段だそうだ。だから、野菜そのものの実用的な価値だけでなく、野菜を育てることによる癒しの効果にも注目すべきだろう。
56. 文中の「多くの人」は主に誰を指すか。
A. すべての中国人 B. 家族の子供たち
C. 大都市の若者たち D. 新型コロナの感染者
57. 文中に「野菜を栽培する理由」とあるが、その理由とならないのはどれか。
A. 達成感が味わえるから B. 安心感が得られるから
C. ストレスが解消できるから D. お金がもらえるから
58. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. 冗談 B. 悪口 C. 不満 D. 文句
59. 文章の内容に合っているものはどれか。
A. 2022年1月から3月にかけて各種の野菜の売り上げが前年の同期より激増した。
B. 中国人はどこへ行っても、いろいろ工夫をして野菜を育てることができる。
C. 野菜を育てた時の達成感より子育てのほうがもっと大きいと言う人もいる。
D. ベランダ菜園をすることにより、野菜は買わなくてもよくなった。
60. 筆者がこの文章で最も言いたいことは何か。
A. 家庭菜園のような自給自足のライフスタイルを選ぶべきだ。
B. 安心感、達成感やお金をもらうために、ベランダ菜園をするべきだ。
C. 野菜の実用的な価値とそれによる癒しの効果に注目すべきだ。
D. 短い時間で成長して、料理の食材として使えるから、大量に栽培すべきだ。
【答案】56. C 57. D 58. A 59. B 60. C
【解析】
【分析】文章写了到目前为止据说中国人无论走到哪都会想办法种点菜。过去家里的老年人只要有地总是种点什么,但是现在城里年轻人之间也掀起一股种菜热潮。因为新冠疫情很多人让生活节奏变慢,很多人像过去的人一样自给自足在小阳台种菜,据说种子在去年同期增多。很多人认为种菜能够得到幸福感和安心感。根据专家说阳台种菜是一种园艺疗法,可以消除城里人的压力,不仅是实用价值,治疗价值也受到关注。
【56题详解】
文章提到「若者たちが小さなベランダで葱や白菜、トマトなどを栽培し始めた。」很多年轻人在小阳台种葱,白菜,土豆等蔬菜,所以「多くの人」是指城里的年轻人,故选C。
【57题详解】
文章提到「そこから得られる安心感は本当にお金では買えないものだから、野菜を育てた時の達成感は子育てよりもっと大きい、ベランダ菜園は園芸療法の一つとして、都会人のストレスを解消するとても重要な手段だそうだ。」种菜能够得到钱买不到的安心感,还能够得到成就感,能够消解压力,故选D。
【58题详解】
「冗談」“开玩笑”,「悪口」“说坏话”,「不満」“不满”,「文句」“抱怨”,句子提到「ベランダ菜園をする人の中には、「野菜を育てた時の達成感は子育てよりもっと大きい」などと(ア)を言う人もいる。」很多人说从阳台菜园中能够得到比养孩子更大的成就感,是一种开玩笑的说法,故选A。
【59题详解】
文章提到「ベランダ菜園をする人の中には、「野菜を育てた時の達成感は子育てよりもっと大きい」などと(ア)を言う人もいる。」很多人开玩笑说从阳台菜园中能够得到比养孩子更大的成就感,故选B。
【60题详解】
文章提到「野菜そのものの実用的な価値だけでなく、野菜を育てることによる癒しの効果にも注目すべきだろう。」应该不仅是蔬菜的实用价值,也应该关注其治愈效果,故选C。
(二)
介護施設で働きながら、日本語を勉強している学生たちと話していた時のことです。私は、「最近は介護ロボットの開発が進んでいますね。ロボットがあったら、どんないいことがあると思いますか」と聞きました。(ア)、「ロボットなら、トイレやお風呂の時に、お年寄りが恥ずかしい思いをしなくていいと思います」という答えが返ってきました。また、「ロボットの開発がいくら進んでも、お年寄りの喧嘩の相手はしてあげられないと思いますよ」と言う学生もいました。
私は、年を取ったらそんな恥ずかしい気持ちはなくなるだろうと勝手に思っていましたし、お年寄りにとって喧嘩をするより、静かな心で生活することのほうが大切だと思っていました。ですから、学生たちの答えにびっくりしました。
学生たちは、「お風呂やトイレのお手伝いをする時、お年寄りはとても恥ずかしがるので、かわいそうになります」とか、「お年寄りにとって怒ったり笑ったり、いろいろな気持ちを表現することはとても大切なことです。でも、ロボットがそういう気持ちを本当に理解して、話し相手になることは難しいと思います」など、いろいろな話をしてくれました。
学生と話すまで、私は仕事が楽になるとか、速く終わるとか、そういう答えが返ってくると考えていました。確かにそれはいいことです。でも、どんなに技術が進んでも、ロボットやコンピューターにはできない仕事があるのではないでしょうか。学生たちの話は、私にそんなことを考えさせてくれました。
61. 文中の(ア)に入れるのに、最も適切なのはどれか。
A. しかし B. すると C. それとも D. それに
62. 文中に「喧嘩の相手はしてあげられない」とあるが、それはなぜか。
A. ロボットは喧嘩で使う言葉を覚えることができないから
B. ロボットは人のいろいろな気持ちを理解することができないから
C. ロボットは喧嘩するより静かな心で生活したいと考えているから
D. ロボットは介護されるお年寄りをかわいそうだと思っているから
63. 文中に「びっくりしました」とあるが、それはなぜか。
A. 学生たちは「仕事が楽になる」、「はやく終わる」と答えたから
B. お年寄りにも恥ずかしい気持ちがあって、しかも他人と喧嘩したがるから
C. 「私」はお年寄りの気持ちを勝手に想像し、彼らの需要を知らなかったから
D. 「私」は介護ロボットの開発が進むことによるメリットを思いつかなかったから
64. 文中に「そんなこと」とあるが、どんなことを指すか。
A. 技術の進歩に伴って、私たちの仕事ははやく終わるし、楽になる。
B. 技術の進歩に伴って、機械やコンピューターにできない仕事はなくなる。
C. どんなに技術が進歩しても、私たちの仕事は速く終わらないし、楽にならない。
D. どんなに技術が進歩しても、機械やコンピューターにできない仕事はまだある。
65. 本文の内容に合っているのはどれか。
A. 学生たちはみんな、介護にロボットは必要がないと考えている。
B. 介護施設では、お風呂やトイレでよく喧嘩が起こる。
C. 怒ったり笑ったりすることは、お年寄りにも大切だ。
D. ロボットはお年寄りのいろいろな気持ちが理解できる。
【答案】61. B 62. B 63. C 64. D 65. C
【解析】
【导语】本文讲述了作者一边在护理机构工作,一边和学习日语的学生们聊天时发生的事情。我询问学生如果有了护理机器人会有什么好处,有学生回答“上厕所和洗澡的时候,老人就不会觉得不好意思了。”、“就算机器人的开发再先进,也不可能成为老年人吵架的对象。”等。我自以为是地认为,上了年纪就不会有那种羞耻的心情了,对于老年人来说,比起吵架,以平静的心态生活更重要。所以,学生们的回答让我很吃惊。对老人来说,生气和笑等表达各种心情是非常重要的。在和学生说话之前,一直以为他们会回答我工作更轻松、更快完成。但是,无论技术多么先进,还是有机器人和电脑做不到的工作。学生们的话让我产生了这样的想法。
【61题详解】
由原文「私は、「最近は介護ロボットの開発が進んでいますね。ロボットがあったら、どんないいことがあると思いますか」と聞きました。(ア)、「ロボットなら、トイレやお風呂の時に、お年寄りが恥ずかしい思いをしなくていいと思います」という答えが返ってきました。」可知我问道:“最近护理机器人的开发正在进行呢。如果有了机器人,你觉得会有什么样的好事呢?”。( )、有人回答“如果是机器人的话,上厕所和洗澡的时候,老人就不会觉得不好意思了。”。所以可以知道是我问了问题之后,紧接着有人进行了回答,「すると」“于是”,表示行为主体完成一个动作后,出现的情况。故选B。
【62题详解】
由原文「ロボットがそういう気持ちを本当に理解して、話し相手になることは難しいと思います」可知我觉得机器人很难真正理解这种心情,并成为交谈的对象。所以不会与老年人吵架,故选B。
【63题详解】
由原文「私は、年を取ったらそんな恥ずかしい気持ちはなくなるだろうと勝手に思っていましたし、お年寄りにとって喧嘩をするより、静かな心で生活することのほうが大切だと思っていました。ですから、学生たちの答えにびっくりしました。」可知我随随便便地认为,上了年纪就不会有这种尴尬的感觉了,对老人来说,安静的心态生活比吵架更重要.所以,学生们的回答让我很吃惊,故选C。
【64题详解】
「そ」系列指代前文提到的内容,由原文「どんなに技術が進んでも、ロボットやコンピューターにはできない仕事があるのではないでしょうか。」可知无论技术多么先进,还是有机器人和电脑做不到的工作。故选D。
【65题详解】
由原文「お年寄りにとって怒ったり笑ったり、いろいろな気持ちを表現することはとても大切なことです。」可知对老人来说,生气和笑等表达各种心情是非常重要的。故选C。
(三)
パソコンやスマホを見過ぎて目が疲れ切った。そんな「疲れ目」をケアする時は、温めるのが正解か それとも冷やすほうが良いか
「疲れ目は、目の筋肉(肌肉)の疲労によって起こる。使いすぎて目が疲れた時は、温めて目の血流を良くするといい」と医者は言った。
筋肉が固まると神経も一緒に固まり、血流も悪くなり、神経が圧迫される。温めることで筋肉が緩んで、締め付けられた(被束缚)血管が開く。すると、血流が改善され、疲れ目が楽になるということだ。温めたタオルを目の上に乘せるのはもちろん、付けるだけで目を温めてくれるアイマスク(蒸汽发热眼罩)を使っても良いそうだ。
しかし、目を温める時に注意すべきことがある。それは力を入れて眼球を押さえて圧迫したり、揉んだりしないことだ。目を圧迫してしまうと、角膜を傷つけてしまう可能性があるだけでなく、「心臓が止まってしまう」恐れがあるとも医者は指摘した。「圧迫すると、目の裏にある迷走神経が刺激されて緊張が緩和される。そうすると、血圧と心拍数が下がっていき、最悪の場合は、心臓が止まるかもしれない。(タオルなどを)軽く当てるぐらいは良いですが、急に強く抑えるのはお勧めしない。」
( ア )、逆に冷やした方が良い場合もある。それは、目が充血している時だ。充血している時は、血管が拡張した状態で、冷やして血管を収縮させたほうが良いそうだ。または、目薬をさすことも充血には有効だ。目薬が手元にない、または目薬を使いたくない時は、冷たいタオルを当てれば「OK」だ。
66. 目の筋肉の疲労をとる時、何をしたらいいか。
A. 強い力で眼球を押さえて圧迫すること
B. 温めたタオルを目の上に乘せること
C. 強い力で眼球を押さえて揉むこと
D. 目薬で血管を拡張させること
67. 文中に「それ」とあるが、どんなことを指すか。
A. 目を圧迫すること B. 目を温めること
C. 注意すべきこと D. 目を揉まないこと
68. 急に強く目を抑えたら、どんな恐れがあるか。
A. 筋肉が緩み、血の流れがよくなる。
B. 充血している神経を傷つけてしまう。
C. 目の裏にある迷走神経が刺激されて緊張する。
D. 血圧と心拍数が下がり、最悪の場合心臓が止まる。
69. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. 一方 B. 例えば C. なぜなら D. つまり
70. この文章の内容に合っていないのはどれか。
A. 目が疲れた時、目の筋肉も神経も固まっている。
B. 目の筋肉の疲れをとるには温めた夕才ルが有効だ。
C 目を温める時、強い力で眼球を圧迫しない方がいい。
D. 目が充血している時、温めて血管を収縮させた方が良い。
【答案】66. B 67. C 68. D 69. A 70. D
【解析】
【分析】文章写了过度用眼会导致眼疲劳,这个时候会出现“疲劳眼”,那么为了缓解症状是热敷比较好,还是冷敷比较好呢?热敷可以改善血液流动改善眼部疲劳,但是需要注意热敷不能压迫眼睛,伤害眼角膜。当然有时候在血管扩张的时候冷敷也可以改善眼睛疲劳,当然眼药水也可以。
【66题详解】
文章提到「温めたタオルを目の上に乘せるのはもちろん、付けるだけで目を温めてくれるアイマスク(蒸汽发热眼罩)を使っても良いそうだ。」可以把温毛巾放到眼上,或者使用蒸汽眼罩也可以,故选B。
【67题详解】
文章提到「目を温める時に注意すべきことがある。」温毛巾敷眼睛的时候有需要注意的事项,所以「それ」指的是热敷注意事项,故选C。
【68题详解】
文章提到「目を圧迫してしまうと、角膜を傷つけてしまう可能性があるだけでなく、「心臓が止まってしまう」恐れがあるとも医者は指摘した。」压迫眼睛,不仅有可能伤害眼角膜,还可能导致心脏停止,故选D。
【69题详解】
「一方」“另一方面”,「例えば」“例如”,「なぜなら」“要说为什么”,「 つまり」“也就是说”,前文提到「使いすぎて目が疲れた時は、温めて目の血流を良くするといい」眼睛过度疲劳时,热敷眼睛可以促进血液循环,对眼睛有好处,后文提到「逆に冷やした方が良い場合もある。」冷敷有时候也有用,前后是两个方面,故选A。
【70题详解】
文章提到「充血している時は、血管が拡張した状態で、冷やして血管を収縮させたほうが良いそうだ。」眼睛充血时血管扩张,冷敷能够让血管收缩,故选D。
(四)
疲れている時にお風呂に入ったりシャワーを浴びたりしていると、知らないうちにインスピレーション(灵感)がどんどん湧いてきたという経験はあるだろうか。
神経科学の観点から見ると、脳にはデフォルトモード(系统默认模式)と仕事モードの2つの状態がある。お風呂に入っている時、脳はデフォルトモードに切り替わる。デフォルトモードに入ると、脳はリラックスして集中力が低くなり、自由に遊んでいる状態になる。それと同時に、脳は日常生活のいろんな記憶を整理し、外部の情報も敏感に収集するようになる。これらのおかげで、脳は自由に活動し、アイデアがどんどん湧いてくるようになる。
一方、何か目的のあることをしている時、脳は仕事モードに入る。この時、集中力が一気に上がり、仕事モードの活動水準が高くなり、一方のデフォルトモードの活動水準は低くなる。そうなると、脳はあれこれ考えることができなくなり、創造的な思考は消えていく。
インスピレーションを与えてくれるほかにも、お風呂に入ることにはいろんなメリットがある。その直接的な効果は血液循環が促進されることと新陳代謝が良くなることだ。(ア)、睡眠の質を改善することもできる。寝る前に温かいシャワーを浴びると、体が睡眠モードに入りやすい。そのため、不眠症の人は寝る前の30~60分にお風呂に入るのが最適だ。さらに、シャワーを浴びると、「幸せホルモン(幸福荷尔蒙)」も分泌されて、ストレスも「洗い流す」ことができる。リラックスすると、脳はドーパミン(多巴胺)を放出し、創造力が高まり、気分も良くなる。
71. 文中の「デフォルトモード」について、合っているものはどれか。
A. デフォルトモードの時、脳は創造的な思考が消えていく。
B. デフォルトモードの時、脳は自由に遊んでいる状態になる。
C. デフォルトモードの時、脳は外部の情報を収集しないようになる。
D. デフォルトモードの時、脳は日常生活の記憶を整理しないようになる。
72. 文中に「この時」とあるが、どんな時を指すか。
A. 疲れている時
B. シャワーを浴びている時
C. 何か目的のあることをしている時
D. 脳がデフォルトモードに入っている時
73. 文中の「メリット」に合っていないものはどれか。
A. お風呂に入ったら、ストレスを解消することができる。
B. お風呂に入れば、インスピレーションが湧いてくる。
C. お風呂に入っても、創造力を高めることができない。
D. お風呂に入ると、体が睡眠モードに入りやすい。
74. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. それでも B. でも C. ところが D. また
75. 文章の内容に合っているものはどれか。
A. 寝る前に温かいシャワーを浴びることで睡眠の質が改善できる。
B. シャワーを浴びないと、「幸せホルモン」が分泌されない。
C. お風呂に入っても、インスピレーションがぜんぜん湧いてこない。
D. 脳はデフォルトモードに入ると、集中力も思考力も一気に上がる。
【答案】71. B 72. C 73. C 74. D 75. A
【解析】
【分析】本文难度适中,主要写泡澡的好处。不知大家是否有过这样的经历:累的时候泡个澡或冲个澡,不知不觉中灵感就源源不断地涌了出来。从神经科学的观点来看,大脑有系统默认模式和工作模式两种状态。泡澡的时候,大脑会切换到默认模式。一旦进入默认模式,大脑就会放松,注意力降低,进入自由玩耍的状态。与此同时,大脑会整理日常生活的各种记忆,也会敏感地收集外部信息。多亏了这些,大脑才能自由活动,不断涌现创意。另一方面,在做有目的的事情时,大脑会进入工作模式。这时,人的注意力会一下子集中起来,工作模式下的活动水平会提高,而默认模式下的活动水平会降低。这样一来,大脑就无法进行各种思考,创造性思考也会消失。泡澡除了能带来灵感之外,还有很多好处。其直接效果是,促进血液循环和促进新陈代谢。另外,还可以改善睡眠质量。睡前洗个温水澡,身体更容易进入睡眠模式。因此,失眠症患者在睡前30-60分钟泡澡最合适。而且,淋浴还会分泌“幸福荷尔蒙”,可以“洗去”压力。放松时,大脑会分泌多巴胺,提高创造力,心情也会变好。
【71题详解】
由原文「デフォルトモードに入ると、脳はリラックスして集中力が低くなり、自由に遊んでいる状態になる。」可知,一旦进入默认模式,大脑就会放松,注意力降低,进入自由玩耍的状态。故选B。
【72题详解】
由原文「一方、何か目的のあることをしている時、脳は仕事モードに入る。この時、集中力が一気に上がり、仕事モードの活動水準が高くなり、一方のデフォルトモードの活動水準は低くなる。」可知,「この時」是指有目的的时候。故选C。
【73题详解】
由原文「インスピレーションを与えてくれるほかにも、お風呂に入ることにはいろんなメリットがある。その直接的な効果は血液循環が促進されることと新陳代謝が良くなることだ。」「シャワーを浴びると、「幸せホルモン(幸福荷尔蒙)」も分泌されて、ストレスも「洗い流す」ことができる。リラックスすると、脳はドーパミン(多巴胺)を放出し、創造力が高まり、気分も良くなる。」可知,提高创造力不是泡澡的优点。故选C。
【74题详解】
由原文「その直接的な効果は血液循環が促進されることと新陳代謝が良くなることだ。(ア)、睡眠の質を改善することもできる。」可知,前文提到其直接效果是,促进血液循环和促进新陈代谢,后文提到还可以改善睡眠质量。前后属于并列关系。故选D。
【75题详解】
由原文「睡眠の質を改善することもできる。寝る前に温かいシャワーを浴びると、体が睡眠モードに入りやすい。」可知,睡前洗个温水澡可以改善睡眠质量与文章内容相符。故选A。
第四部分:写作(满分30分)
76. 假如你是光明高中三年级的李明,被选派作为代表在明年全市举办的成人礼仪式上进行演讲。请以【感谢和努力】为主题写一篇演讲稿。
写作要点:
1.感谢陪伴自己成长的父母和给予自己支持和帮助的老师,亲人朋友。
2.自己当前要做的事情。
3.将来的打算。
写作要求:
1.字数为 300~350 字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です·ます」。
4.上面写作要点必须全部体现出来。
【答案】成人式へご来場の皆さん
こんにちは、私は光明高校3年生の李明です。高校生代表として今年の成人式でスピーチとさせていただき、大変光栄です。今日お話するテーマは「感謝と努力」です。
感謝というと、みんなそれぞれ感謝したい人もたくさんいると思われます。私は今まで自分を大切に育ててくれている両親、そして、いつも支えてくれている先生方や友達たちに心から深く感謝します。皆さんがそばにいるからこそ、自信のある私がここにいると思います。今日はこの場を借りて、みなさんに感謝の言葉を述べさせていただきます。本当にありがとうございます。
高校3年生として、学業に励むことは何よりも重要です。私の夢は医学の研究者になることで、様々な難病の克服に努めたいと思います。
みなさんも、きっとそれぞれ自分の夢を持っていると思われます。夢の実現に向けて、一緒に努力しましょう。
これで私のスピーチが終わります。ありがとうございました。
(字数:387 字)
【解析】
【详解】根据提示,本篇作文要求以“感谢和努力”为主题写一篇演讲稿。 在写作时必须围绕三个要点展开阐述:1.感谢陪伴自己成长的父母和给予自己支持和帮助的老师,亲人朋友。2.自己当前要做的事情。3.将来的打算。围绕这三个要点,文章也可以分成三个段落来写,第一段直接点题,中间主要是展开叙述,使文章有理有据,且结构清晰;最后一段一般是情感升华,与第一段首尾呼应,使得文章结构更加完整。

展开更多......

收起↑

资源列表