资源简介 三晋卓越联盟2024-2025学年高三上学期10月质量检测日语试题(满分150分 时间120分钟)注意事项:1.答卷前,考生务必将自己的姓名,准考证号填写在答题卡上。2.作答时,务必将答案写在答题卡上。写在本试卷及草稿纸上无效,3.考试结束后,将答题卡交回。第一部分听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上,第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。1.お箸はどこで買いましたか。A.東京のスーパー B.京都の百貨店 C.中国の雑貨店2.女の人は何を飲みたいですか。A.コーラ B.コーヒー C.水3.テーブルはどこで買いますか。A.タナカ家具 B.イマダ電気 C.ヤマダ家具4.今日は何曜日ですか。A.火曜日 B.水曜日 C.木曜日5.男の人は1日で本を何冊読みますか。A.1冊 B.2冊 C.3冊第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。听下面的录音,回答第6至8题。6.晩御飯は何ですか。A.寿司 B.ラーメン C.焼肉7.受付の人は名字は何ですか。A.田中さん B.佐々木さん C.鈴木さん8.男の人は何が苦手ですか。A.魚 B.肉 C.面听下面的录音,回答第9至11题。9.駅には何時に着きますか。A.7時20分 B.8時30分 C.8時40分10.二人はどこに行きますか。A.東京駅 B.美術館 C.映画館11.男の人はどうして急いでいますか。A.映画がはやく見たいからB.仕事で少し遅れたからC.仕事に遅れそうだから听下面的录音,回答第12至14题。12.男の人は何を習いたいですか。A.体操 B.水泳 C.英語13.女の人はどうして水泳がきらいですか。A.水が冷たいから B.海で溺れたから C.運動が苦手だから14.女の人は何が大事だと言いましたか。A.楽しむこと B.健康でいること C.痩せること听下面的录音,回答第15至17题。15.コーヒーに何を入れますか。A.牛乳 B.チョコレート C.砂糖16.牛乳はいくらで買いましたか。A.100円 B.120円 C.200円17.どうして安い牛乳を買いませんか。A.変な成分がはいっているからB.味があまりおいしくないからC.砂糖がたくさん入っているから听下面的录音,回答第18至20题。18.学校は何日から始まりますか。A.9月3日 B.8月3日 C.9月8日19.準備するものはどれですか。A.宿題と雑巾 B.鉛筆と雜巾 C.宿題と鉛筆20.何が終わりますか。A.夏休み B.秋休み C.冬休み第二部分阅读(共20小题,每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从每题所给的A. B. C.D四个选项中选出最佳选项(一)読み飛ばしは本を速く読む時の重要なポイントです。まずは小標題を見て「読むべき部分ですか」を判断します。本の各章は標題によっていくつかの部分があります。さらに、それらの部分を細分化します。小標題はその部分の内容を簡単に表現したもので、ここを見て「必要はありません」「読みたくありません」と感じたら、読み飛ばして大丈夫です。「読み飛ばすことができますか」と困る時、各部分の「最初の5行」と「最後の5行」を読みます。部分の最初はたいてい、そこで書いたテーマや宗旨から始まります。そして、多くの場合、部分の最後で著者の言いたいことを(ア)述べます。読書を苦痛と感じる人がいます。それは文字を追って、内容を咀嚼する作業ですからです。しかし、自分の心の中で共鳴できる1行を探すことで、読書は宝を探して楽を作ることです。共鳴する部分は人と人が違うからこそ、その1行に会ったら、素晴らしさを意識して、読書に対しての楽しみを発見してください。どうですか。紹介したポイントは小説など熟読する本には応用することができませんが、いろいろな本に効果があります。まずは「本を開くことは楽しい」という感覚を培養して、遅読から身を抜けてください。21.文中の「読み飛ばし」の意味は何か。A.本の小標題を見る B.内容を咀嚼するC.内容を簡単に表現する D.本を速く読む22.文章の第一段落の小標題としてはどれがいいか。A.「最高の1行」を探す同時に読むB.小標題によって読み飛ばすC.「読み飛ばしますか」と困ったら「最初と最後の5行」で判断するD.紹介したポイントはどうですか23.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.もう二度と B.いつも C.もう一度 D.もうすぐ24.文中の「それ」の指すことはどれか。A.読書を苦痛と感じる B.内容を咀嚼するC.読書は宝を探して楽を作る D.「最高の1行」を探す25.文章にタイトル付けたとしたら、どれが一番いいか。A.読み飛ばしの利益 B.読み飛ばしの方法C.小説を熟読する D.本を楽しく開く(二)小さい子どもが食事をするとき、食器はプラスチック製のものを使うのが一般的だと思いますが 私は長男が一歳半のころ、飲み物をあえてガラスのコップに入れて与えてみました。すると案の定、床に落としてコップを割ってしまいました。しかし、何度か同じことを繰り返しているうちに静かにコップを置くようになりました。私は、できるだけ早い時期から子どもに物事の判断基準を教えることが親の役割だと思っています。(ア)、言葉で理解できない小さい子どもであっても、自分で経験したり、考えたりする機会を多く与えることによって、判断する力を身につけさせようとしたのです。次第に言葉を理解できるようになると、何かを教えようとするとき必ず理由を説明しながら教えるようにしました。初めはそれで納得していたのでしょうが、やがて子どもは私の言ったことに反論してくるようになりました。しかし、それは子どもの成長の一つであり、私にはとてもうれしいことでした。(中略)私の三人に子どもたちも成長し、長男は大学に一年間通った後、現在は学校を休学し、カリフォルニアでカンボジア難民を相手にボランティア活動をしています。我が家では、私の父も私自身もボランティア活動を経験しており、子どもにも小さいときから大学生になったらボランティアさせるつもりでいました。今彼の行っている活動は私の考えていた以上に厳しいものですが、彼はその中で学校などでは学べないさまざまな貴重な経験をし、みちがえるほど成長しました。26.「ガラスのコップに入れて与えてみました」とあるが、どうしてそうしたのか。A.飲み物はガラスのコップに入れて飲んだ方がおいしく感じるから。B.子どもにはプラスチック製のコップよりガラスのコップの方が安全だから。C.ガラスのコップを割るという経験が物事の判断基準を学ばせることになるから。D.プラスチック製の食器を使わせるという一般的なやり方にしたがいたくないから。27.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.そして B.だから C.それから D.しかし28.「それで納得していた」とあるが、だれが何に納得していたのか。A.子どもが筆者の説明に納得していたB.筆者が子どもの説明に納得していたC.子どもが筆者の判断に納得していたD.筆者が子どもの判断に納得していた29.「私にはとてもうれしいことでした」とあるが、筆者はどうしてうれしかったのか。A.人の話を聞いた上で反論できたことで、子どもが成長したことがわかったからB.子どもが経験からだけでなく言葉による説明でも判断ができるようになったからC.子どもが成長して、親が持っている以上の知識を身に付けたことがわかったからD.親の話を理解してすなおにしたがうことは、子どもにとって大切だと思うから30.「ボランティアさせるつもりでいました」とあるが、だれがそう思っていたのか。A.子ども自身 B.筆者 C.筆者の父 D.筆者と子供自身(三)「ただいま。」塾から帰って、玄関で挨拶をしたのに返事がない。靴を脱いでそのままリビングのドアを開けた。中には家族全員が揃っていた。キッチン(厨房)でガチャガチャ派手な音を立てながらお鍋をかき回しているママに、ダイニングテーブル(餐桌)について新聞を読んでいるパパ、ソファーに寝転がって漫画を広げている弟の樹。「ただいま」もう一度私は言った。パパ、ママ、樹も顔を上げて私を見た。やや間が空いて、「お帰りなさい」と返事をしたのはママだった。その声がなんとなく不機嫌。家に入った瞬間から妙な雰囲気を感じていたけれど 私は樹に近づいて、「どうかしたの。」耳元でささやいた。「なんかね、喧嘩中みたいだよ。」樹の話を聞いてから、私はパパに話しかけた。「今日は早かったんだね。」大手家電メーカーのエンジニア(工程师)のパパは仕事が忙しくて家にはほとんどいない。朝早く会社へ行き、夜遅くに帰宅、週末にしか会えないこともしばしば。「会議がキャンセルになってな。でも早く帰ってきて迷惑なんだそうだ。」「そんなこと言っていません。」パパの言い草に猛反発のママ。これは長引きそうだなと、私と樹は目を合わせ、あとため息をついた。31.「玄関で挨拶をしたのに返事がない」とあるが、理由として正しいものはどれか。A.みんな、挨拶の声が聞こえていないからB.日本語がうまく聞き取れなかったからC.音楽を聞いていて、声が聞こえなかったからD.みんな、機嫌があまり良くなかったから32.「もう一度私は言った」とあるが、理由は何か。A.最初に返事がなかったからB.みんなが寝ていたからC.いつも二回言っているからD.筆者は不機嫌ですから33.文中の「今日は早かったんだね」とは何のことを言っているか。A.ママの家事が終わるのがB.弟が帰ってくるのがC.自分の学校が終わるのがD.パパの仕事が終わるのが34.文中の「そんなこと言っていません。」の「そんなこと」とは何を指しているか。A.「ただいま」と言われるのが迷惑だということB.パパが早く帰って来て迷惑だということC.ママが早く帰って来て迷惑だということD.弟が家にいるのが迷惑だということ35.文章の内容として、正しいものはどれか。A.ママは家事が嫌いで、いつも機嫌がわるいB.弟はソファーに寝転がっているC.パパはいつも仕事を家でやっているD.パパと弟は毎日のように喧嘩ばかりしている(四)進学や進路の自己決定をするには、「自分のやりたいこと」を、わかっている必要があります。大前提として、自由に選択できる環境が整っていなければいけませんが、「自分は何が好きなのか」「何をやりたいのか」がわかっていないと、さまざまな選択肢の中から、何かを選んで決定することはできません。小さな頃から自分のやりたいことを自分で考え、選び、それを探究するというプロセスを続けてきた子は、進学や就職など、人生の大事な分岐点でもスムーズに自己決定ができるでしょう。探究と自己決定は切っても切れない関係といってもいいかもしれませんね。(ア)、進学就職なんて、まだまだ先の話だと思ったお父さん、お母さんもいるでしょう。ただし、「自分で好きなことを探して、決める」という“自己決定”の機会は、小さな頃から(イ)。小さいときから、親が何でもお膳立て(做准备工作)をしたり、子どものやりたいという気持ちを無視して、指示や命令をしていては、子どものやる気や自律性は育ちしません。毎日の生活の中で、できるだけ、自分で決める経験をさせることが大切です。自己決定できる子に育てるには、親にも覚悟が必要なときがあります。「子どもにはよりよい将来を」と願うあまり、子どもの進路や就職先などに口を出してしまう保護者は少なくありません。でも、その行動は、必ずしも子どものためにならない可能性があるのです。親がやるべきことは、子どもが幸せな人生を歩んでいけるように、「やりたいこと」を見つけて、それを選ぶ力をつけるためのサポートをすることなのです。36.「何かを選んで決定することはできません」とあるが、それはなぜか。A.自由に選択できる環境が整っていないからB.自分の好きなことややりたいことがわかっていないからC.子供は小さい頃から探求するというプロセスを経験したことがないからD.小さい頃から親が何でもお膳立てしてくれるから37.親としてどうすれば、その子供がやる気や自律性が育つか。A.小さい時から、何でもお膳立てをしてあげるB.生活の中で、子供自分で決める経験をさせるC.子供の進路や就職先などに口を出すD.子供のやりたい気持ちを無視して、指示や命令をする38.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.ですから B.それにしても C.それに D.すると39.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.たくさんあります B.めったにありませんC.親に無視されました D.自分で決められません40.作者が最も言いたいのはどれか。A.自己決定をするには、自由に選択できる環境が整っていなければいけないB.探究と自己決定は切っても切れない関係といってもいいC.親は、子供の自分のやりたいことを見つけるのに協力してあげるべきだD.小さい子供の親にとって、進学や就職を考えるのはまだ早い第三部分语言运用(共两节满分30分)第一节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)阅读下列短文,从每题所给的A. B. C.D四个选项中选出最佳选项。チャイルドシート(儿童座椅)は法律で、6歳未満を車に乗せて運転するときに使わ 1 ことが決まっています。車の座席やシートベルトは大人に合わせて 2 いるので、体が小さい子どもはチャイルドシートなどを 3 と、事故のときに車の中で頭や体を強くぶつけたり、シートベルトが体を圧迫したりして、命を落とす 4 もあるからです。警察庁のデータ 5 、6歳未満がチャイルドシートを使わなかった場合、正しく使っていた場合より、事故で命を落とす割合が4倍以上になります。ただ、6歳以上 6 は法律による決まりはありません。使わなかった 7 違反にはなりません。ただし、JAFは「子どもの体格 8 は車のシートベルトが十分な効果を発揮できず、命を守れない場合がある」として、以前から年齢 9 「身長140センチ未満の子ども」にチャイルドシートをすすめてきました。JAF 10 も、さまざまな交通安全活動をする団体や企業が独自に「135センチ未満」や「150センチ未満」などと基準を設けています41.( )A.ないでならない B.なければならない C.なくてもいい D.ないことはない42.( )A.作られて B.作らせて C.作って D.作れて43.( )A.使う B.使わない C.使えない D.使える44.( )A.ところ B.の C.もの D.こと45.( )A.を前に B.によると C.としては D.によって46.( )A.について B.において C.にもかかわらず D.に比べて47.( )A.から見れば B.とすると C.ので D.からといって48.( )A.に加え B.によって C.にとって D.とともに49.( )A.を込めて B.を通じて C.に限らず D.にわたって50.( )A.に応じて B.以外に C.向け D.ごとに第二节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双划线时,写出该单词的汉字或假名。「 1 (うまい)広げることができました」とアメリカ航空宇宙局(NASA)の科学者たちが喜んでいます。無人の宇宙船が、太陽の光を受けて進む帆を広げる実験 2 成功しました。テニスコートの半分ぐらいの 3 (大きい)の四角形だそうです。宇宙からの写真では、帆の表面は軽くてうすい金属 4 ようで、太陽の光を受けて光っています。上を 5 (とお)る時間に見上げれば「地上から見えるでしょう」と言っています。物に光があたると、ほんの小さな力ですが、それによって押されます。私たち人間には 6 (感じる)ません。けれども空気のない宇宙で広い面積で 7 (受ける)ば、少しずつですが遠くへ飛ぶことが 8 (する)ます。日本の実験機「イカロス」も、このカで飛ぶのに成功しています。帆がからまないように、向きを変えられるようにと、日本 9 アメリカも工夫しています。遠い星に向けて帆船のような宇宙船が行き来する時代が、 10 (来)そうですね。51. 52. 53. 54. 55.56. 57. 58. 59. 60.第四部分写作(共两节满分40分)第一节(满分10分)假如你是李明,原本约好明天(15日)与王文一起去郊游,可是因为要参加志愿者活动当日不能去。请给王文写一封电子邮件,问是否可以将时间更改为16日下午3时。如果可以的话,届时将在咖啡厅等他,并希望他看到邮件能马上回复。写作要求:1.字数为80~120字:2.格式正确,书写清楚;3.使用「です ます」体。第二节(满分30分)随着社会发展节奏的加快,我们与家人在一起的时间越来越少,甚至很少有时间与家人共同进餐。你对此有何感受?请以「家族で食事をとることについて」为题,写一篇短文。写作要点:1.简述你家的情况;2.表明你的看法;3.说明你的理由。写作要求:1.字数280~320字;2.格式正确,书写清楚;3.使用「です ます」体。答案一.听力1-5:BCABC 6-10:BCABC11-15BBBBC 16-20:BBACA二阅读21-25:DBCAB 26-30:CBAAB31-35:DADBB 36-40:BBBAC三.语言知识第一节41-45:BABDB46-50ADBCB第二节51.うまく52.に53.大きさ54.の55.通56.感じられ57.受けれ58.でき59.60.き四.作文第一节王文さん明日(15日)の約束ですが、ボランティア活動でハイキングに行けなくなりました。だから、約束を16日の午後3時に変えてもいいですか。王さんの都合がよければ、喫茶店で待っています。また、このメールを読んだら、ご返事をください。李明第二节家族で食事をとることについて私が幼い頃、よく父や祖母、父、母と家族そろって、食卓を囲んで話し合いながら食事をしていました。その時の私いちばん楽しかったですしかし、最近では、家族かっしょにいる時間が少なくなりました。父はよく出張するし、家で食事をすることはめったにありません。母も忙しくて、いつもわたしが寝た後で帰ってきます。高校生になったわたしは、勉強のことや人間関係、これからの進学など、両親に相談したいことがたくさんあります。「食卓は人間を育てる」と言われています。家族全員で食卓に集まり、楽しい時間を過ごせる上に、両親からいいろ教わることもできます。ですから、わたしは家族といっしょに食事をするのは大事なことだと思います。家族の一人一人を大切にしたいのです。 展开更多...... 收起↑ 资源预览