广东省清远市清新区清新区四校联考2024-2025学年高二上学期11月月考日语试题(含答案,听力音频)

资源下载
  1. 二一教育资源

广东省清远市清新区清新区四校联考2024-2025学年高二上学期11月月考日语试题(含答案,听力音频)

资源简介

清新区2024-2025学年高二上学期11月“四校联考”
日语试题
本试卷共10页,76小题,满分150分,考试用时120分钟。
注意事项:
1.答题前,先将自己的姓名、准考证号、考场号、座位号填写在试卷和答题卡上,并将准考证号条形码粘贴在答题卡上的指定位置。
2.选择题的作答:每小题选出答案后,用2B铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑.写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。
3.填空题和解答题的作答:用黑色签字笔直接答在答题卡上对应的答题区域内。写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。
一、听力(本题共15题,每题2分,共30分)
1.今は何時ですか。
A.2時 B.3時 C.5時
2.男の人は今どこにいますか。
A.遊園地 B.女の人の家 C.会社
3.男の人に英語を教えたのはだれですか。
A.奥さん B.息子さん C.誰も教えなかった
4.明日何人分の料理を用意しますか。
A.13 人分 B.15 人分 C.16 人分
5.男の人はこれから何をしますか。
A.家に帰る B.病院に行く C.食堂に行く
6.女の学生は先生に何を贈りますか。
A.先生の好きな本 B.手作りの物 C.店で買ったプレゼント
7.男の人はどうして日本に行きますか。
A.勉強 B.旅行 C.父に会いに行く
8.男の人は何泊ですか。
A.一泊 B.二泊 C.三泊
9.男の人は家族全員で一泊いくら払いますか。
A.四千円 B.五千円 C.六千円
10.男の子はどう帰りますか。
A.タクシーで帰ります。
B.タクシーに乗ってから、歩いて帰ります。
C.タクシーに乗らないで、歩いて帰ります。
11.女の子はどう帰りますか。
A.タクシーで帰ります。
B.タクシーに乗ってから、歩いて帰ります。
C.タクシーに乗らないで、歩いて帰ります。
12.女の人は何で家へ帰りますか。
A.車 B.電車 C.タクシー
13.男の人はどうして車で来ませんでしたか。
A.車が壊れた B.運転できなかった C.お酒を飲みたかった
14.試験はいつから始まりますか。
A.今週 B.来週 C.再来週
15.学生が持ってきてはいけないのは何ですか。
A.参考書
B.参考書の内容を写した教科書
C.参考書の内容を写したノート
二、选择(本题共40小题,每题1.5分,共60分)
16.大米( )お酒を作ります。
A.から B.で C.を D.に
17.来週、京都で花火大会がある( )よ。一緒に見に行かない
A.ように B.ようだ C.そうだ D.そうに
18.ぼくは先月、1日( )遅刻しませんでした。
A.は B.と C.で D.も
19.銀行と公園__デパートの隣にありません。
A.と B.は C.で D.も
20.さっき隣の部屋で人の話し声( )しました。
A.に B.を C.で D.が
21.王さんはもうこの会社で5年働いて( )。
A.みる B.ある C.いる D.くる
22.子どもが( )とき、叱る(批评)ことが当然だろう。
A.間違う B.間違った C.間違って D.間違い
23.暑いから、冷たいジュースが1____欲しい。
A.本 B.枚 C.部 D.台
24.朝からとてもいい天気だった。( )、午後から急に雨が降ってきた。
A.ところが B.それに C.それで D.それでは
25.スミスさんは日本語が書けないので,私が書いて( )。
A.くれました B.あげました C.もらいました D.くださいました
26.--5年前ここに来た時はきれいなところでした。
--ええ、( )時は星がたくさん見えましたね。
A.その B.あの C.そんな D.あんな
27.道を通るときにこの箱が( )なので ,別の場所に移動させてもいいですか。
A.自由 B.邪魔 C.失礼 D.馬鹿
28.授業する前に、まず、39( )の文章を読んでください。
A.パーセント B.ページ C.キログラム D.センチ
29.父:「静香、はやく( )!」
A.起きる B.起きれ C.起きろ D.起け
30.私は彼の手紙に何が書い( )のか知りたい。
A.てある B.ていく C.てくる D.てみる
31.2年前はこの川の水は( )が、今はぜんぜん飲めなくなってしまいました。
A.飲みます B.飲めました C.飲めます D.飲んでいます
32.これを( )、部長に渡してください。
A.読むと B.読んだら C.読めば D.読むなら
33.雨は 激しくなり、風さえ吹き出してきた。
A.にこにこ B.だんだん C.まだまだ D.わざわざ
34.「来週の遠足には行かなくてはいけないんですか。」
「いいえ、行きたくない人は___。」
A.行ってもいいです B.行かなくてもかまいません
C.行ってください D.行ってはいけません
35.桜がきれい( )、たくさん写真をとりましょう。
A.のうちに B.なうちに C.うちに D.うちで
36.天安門に( )、地下鉄で行った方がいいですよ。
A.行くと B.行ったら C.行けば D.行くなら
37.この歌は人気がよくて、子供で( )歌える。
A.こそ B.から C.なら D.さえ
38.李さんは将来先生( )なりたいです。
A.で B.に C.を D.へ
39.あのアニメは子ども________、大人も十分楽しめる。
A.によっては B.としては C.はもちろん D.について
40.インターネットで好きな服をとても______買いました。
A.安い B.安かった C.安く D.安いの
41.行く前には、電話して( )ほうがいいよ。
A.あった B.おいた C.しまった D.くれた
42.単語を一生懸命( )、次の日には忘れてしまうんです。どうしたらいいですか。
A.覚えても B.覚えたら C.覚えたなら D.覚えるなら
43.君( )、今の私があるんです。
A.おかげで B.のおかげて C.のおかげで D.おかげて
44.東京にいる妹に、ふるさとの名物を送って( )。
A.いただいた B.さしあけた C.くれた D.やった
45.小さい頃から日照で緑茶 話を聞いて育ったため、お茶への理解と感情は深いです。
A.にたいして B.にとって C.にしたがう D.にかんする
46.友達が来る前に部屋を掃除 なさい。
A.しておき B.してある C.してい D.しておく
47.友達:「これが欲しいけど、お金が足りない…」
私:「お金を貸して( )か 」
A.いただこう B.さしあげよう C.くれよう D.あげよう
48.これが規則ですから、それ( )行動してください。
A.に従って B.にとって C.によって D.について
49.彼は仕事を辞めた理由を私に話して( )。
A.さしあげなかった B.あげなかった
C.もらわなかった D.くれなかった
50.夏は食べ物が腐り から、気を付けてください。
A.やすい B.にくい C.はやい D.すぎる
51.「最近、仕事がたくさんあって、とても疲れている。」
「___。無理しないでくださいね。」
A.お邪魔します B.いいですね C.失礼します D.それは大変ですね
52.お母さんが___とおりに部屋を掃除しました。
A.言った B.言いました C.言って D.言い
53.牛肉___豚肉を使っていいですか。
A.に代わり B.を代わりに C.の代わりに D.代わりに
54.今日の宿題は難しいですが、他の人に___、まず自分で考えてください。
A.聞いて B.聞かないで C.聞いたら D.聞いたり
55.___とは、抹茶と茶菓子、懐石料理などをふるまって(宴请)、お客さんをもてなしする(款待)日本の伝統文化です。
A.茶道 B.華道 C.書道 D.武道
三、阅读(本题共4篇,每空2分,共40分)
普段、私たちが町でよく見かけるのは、庶民の大好物のおでんとラーメンの屋台です。夜になると、駅前に①    の屋台が並んいます。
駅前は朝から晩まで1日働いて、心も体も疲れ切った人々が、ちょっと1杯飲んで、はリラックスするのに恰好の場所なのです。そこに並んでいる屋台は、食べることよりも、むしろお酒を飲むために立ち寄る人のほうが多いようです。屋内は7、8人が肩と肩を合わせながら座れる程度の狭さです。この狭さは親しみやすく、交流しやすい雰囲気を作っているのです。お酒を飲み交わして、ビールを付き合っているうちに、いつか疲れも吹き飛んでいってしまうのです。おでんは日本人が寒い冬に好んで、食べる鍋料理のことです。寒い冬の日には、熱いおでんを食べるのは②    です。汁の中に大きく切った大根、じゃがいも、竹輪、こんにゃく、ゆで卵、昆布、焼き豆腐などの具が入っています。普通、汁は昆布で取りますが、お店によっては、鶏肉で取るところもあります。おでんを食べながら、友人や知人とお酒を飲んでいると、体ばかりでなく、心の中までポカポカと暖かくなってくるのです。
大都会に住むサラリーマンが疲れた体を休め、明日への活力を養う場所が屋台です。
56.文中に①    のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.いつか B.いくつ C.いつ D.いくつか
57.文中に「疲れ切った」とあるが、どういう意味か。
A.疲れている B.疲れていない C.疲れが飛んだ D.疲れから解放された
58.文中に②    のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.最中 B.最終 C.最低 D.最高
59.文中に「ところ」とあるが、何を指すか。
A.屋台 B.駅前 C.町 D.大都会
60.作者が最も言いたいものはどれか。
A.屋台は駅前に並ぶ。
B.屋台は狭い場所だ。
C.屋台は飲むことも食べることもできる場所だ。
D.屋台は仕事で疲れる人がリラックスする所だ。
結婚して妻と一緒に住み始めたころ、①___ことがあった。閉めたと思ったトイレや部屋のドアが、しばらくして見ると、開いているのだ。②おかしい(奇怪)なあと思いながら、もう一度閉めておいても、少し経つと、また開いている。
妻にドアのことを聞いてみると、「もちろん、そこを使っていないときは、開けておくよ。」と言うので、③びっくりした。犯人は妻だったのだ。
父親の仕事の都合で外国生活が長かった妻は、ドアはいつも開けておくように言われて育ったそうだ。私にずっと「ドアは必ず閉めなさい。」と注意されてきたので、④その違いに驚いてしまった。しかし、確かに外国の映画やテレビドラマでは、トイレや部屋のドアが開けたままになっていることが多かった。
結婚は育ち方も習慣も違う2人が一緒に生活を始めるのだから、最初は違いに驚くことが多いだろう。しかし、それも長く一緒に生活していると、ほとんど気にならなくなってくる。あれから20年、今では私の家のドアは、すべて開けたままになっている。
61.①___には何を入れるか。
A.こんな B.そんな C.あんな D.どんな
62.②「おかしいなあと思いながら」とあるが、どうしてそう思ったのか。
A.開けようとしたら、ドアが自然に開いたから
B.ドアを閉めても、少し経つと、開いているから
C.どんなに強い力でドアを閉めても、きちんと閉まらなかったから
D.ドアを開けておいても、しばらくすると、閉まっているから
63.③「びっくりした」とあるが、それはどうしてか。
A.ドアを開いていたのが、妻だと分かったから
B.妻も、ドアが開いているのが変だと感じていたから
C.自分は犯人ではないと、妻が言い出したから
D.妻は、「私」が犯人だと思っていたから
64.④「その違い」はどんなことか。
A.閉めたと思ったトイレのドアが、しばらくして見ると、開いているということ
B.閉めたと思った部屋のドアが、しばらくして見ると、開いているということ
C.妻は結婚してから、ドアを開けていたということ
D.ドアはいつも開けておくように言われて育った妻は、私にずっと「ドアは必ず閉めなさい。」と注意されてきたということ
65.筆者は言っていることに合っているのはどれか。
A.結婚は習慣が違う2人が一緒に生活するのだから、何でもよく話し合ったほうがいい
B.結婚してからは、2人の生活習慣に違いがあっても、そのたびに驚かないほうがいい
C.結婚してからは、習慣の違いに驚くことがあるが、だんだん気にならなくなっている。
D.結婚生活が長くなると、はじめは新鮮に感じたことでも嫌になってくることが多い
人々は地球という大きい家庭で暮らしている。しかし、それほど大切な家庭を愛しない人もいる。だから、地球にはいろいろな問題が起こり、①その問題も次第に深くなっている。例えば、地球温暖化や大気汚染や水土流失などである。私たちは、自然からもらうだけではなく、自分が生きている環境を守るべきである。環境保護は特定の誰かの責任ではなく、人々が一緒に努力すべきことである。
注意してみると、身の回りにも必ず私たちができることが数多くある。詳しく言えば、割り箸を使わないことや買い物に行く時は自分で買い物袋を準備しておき、できるだけビニ一ルを使わないことなどである。特に重要なのはゴミを捨てるとき、自ら場所に注意することである。道を歩いているとき、ゴミやタバコを捨てる人をよく見かける。おそらく一つぐらい捨てては大丈夫だろうと思い、②そういうことをしたと思われる。
しかし、もし人々全員がそう思うならばどうなるか考えたことがあるのか。その一つ一つが集まればゴミの山になるだろう。( ア )、人々は自分の手で生きている環境を破壊し、自分の健康ばかりではなく、人類の生存まで影響を及ばすことになったのではないだろう。地球環境の改善に私たちが協力していかなければならない。
66.文中に「①その問題」とあるが、それはどんな問題を指すか。
A.地球温暖化 B.大気汚染 C.水土流失 D.以上すべて正解
67.環境保護理念に合っていない行為はどれか。
A.使い捨て製品を使わない
B.買い物袋を持って買い物に行く
C.ゴミ出しのル一ルを守ってゴミを捨てる
D.路上でタバコを吸って捨てる
68.文中に「②そういうことをした」とあるが、そういうことはどんなことを指すか。
A.割り箸を使わないこと
B.買い物に行く時は自分で買い物袋を準備すること
C.ゴミやタバコを捨てること
D.ごみを一つ一つ集めること
69.文中の( ア ) に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかし B.そして C.一方 D.結局
70.筆者が最も言いたいのはどれか。
A.人類は協カして地球の環境を改善しなければならない。
B.環境問題は次第に深刻になってきた。
C.割り箸を使わないで、買い物袋を自分で準備する。
D.ゴミが山ほど集まらないように注意してほしい。
わたしが、初めて自分が少し大人になったと思ったのは、10 歳のときでした。とてもうれしかったことを今でもよく覚えています。
10 歳になるまで、わたしは毎年、姉と一緒に両親の誕生日プレゼントを選んでいました。しかし 10 歳になって、母の誕生日プレゼントについて姉と話しているとき、姉が「今年は一人で選んでみる 」と言いました。わたしはびっくりしましたが、少し考えてから「うん。」と答えました。( ア )、プレゼントを選びに、一人で本屋に行ったり、花屋に行ったりしました。
母の誕生日の前の日曜日に、わたしはスーパーに行って、ハンカチを一枚買いました。母の好きな花の絵が書いてあるハンカチでした。母が喜んでくれるかどうか心配でしたが、母はハンカチを見て「とてもきれいだね。ありがとう。」と言いました。わたしはとても安心しました。姉もにこにこ(笑意盈盈)しながら、「よかったね。」と言ってくれました。もう子どもじゃないと思ったときの思い出です。
71.筆者は 10 歳のとき、母の誕生日プレゼントをどうやって選んだか。
A.自分一人で選んだ。 B.姉に何がいいかと聞いて選んだ。
C.姉と一緒に選んだ。 D.母に何がいいかと聞いて選んだ。
72.(ア)の中に入る言葉として最も適当なものはどれか。
A.しかし B.けれども C.そして D.それに
73.筆者は母に何をプレゼントしたか。
A.本 B.花 C.花の絵 D.ハンカチ
74.「安心しました」とあるが、それはなぜか。
A.姉がプレゼントがきれいだと褒めてくれたから
B.姉が「よかったね。」と言ってくれたから
C.スーパーでハンカチを見つけることができたから
D.母がプレゼントを喜んでくれたから
75.この文章で筆者が一番言いたかったことは何か。
A.初めて一人で買い物ができて、とても楽しかったこと
B.自分が少し大人になったと思って、うれしかったこと
C.プレゼントをなかなか選ぶことができなくて、困ったこと
D.母がプレゼントを喜んでくれるかどうか、心配だったこと
四、作文(本题20分)
76.夏天天气炎热,许多人都没有胃口吃饭。请你根据自己的生活经验,以「夏に美味しい食べ物」为题,向大家推荐一两种夏日解暑美食吧。
写作内容:
1.你认为夏天在饮食上要注意什么?
2.你推荐给大家的美食是什么?
3.写出推荐的理由。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确.书写清楚。
3.使用「です ます」体。
参考答案:
题号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
答案 B B A C B B C B C A
题号 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
答案 C B A C A A C D B D
题号 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
答案 C B A A B B B B C A
题号 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
答案 B B B B B D D B C C
题号 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
答案 B A C D D A D A D A
题号 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
答案 D A C B A D A D A D
题号 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
答案 A B A D C D D C D A
题号 71 72 73 74 75
答案 A C D D B
76.夏に美味しい食べ物
夏は暑くて、食欲がない人が多くなります。暑さに負けない体力を維持するために、栄養バランスの良い食べ物をとることは大切だと思います。また、夏は汗を大量にかくため、水分と塩分の補給によく気を付けたほうがいいです。
暑い夏はさっぱりした食べ物をおすすめします。例えば、「冬瓜と豚肉の炒め物」と「緑豆スープ」です。冬瓜は体の熱を冷ます効果があり、暑い夏の健康維持に役立ちます。カロリーの低い冬瓜は水分が多いため、味があっさりしています。冬瓜と豚肉の炒め物は、栄養素が高くてとてもおいしいです。緑豆は、解熱効果があって、夏バテに効く食べ物です。緑豆を煮込んで、少しばかりの砂糖で味を整えた緑豆スープは夏にびったりです。もちろん、冷やした緑豆スープが更に美味しくなります。
皆さん、ぜひ食べてみてください。(345字)

展开更多......

收起↑

资源列表