资源简介 高三上学期12月日语月考答案分值1.5×201-5BACAA 6-10CBAAB 11-15ABABA 16-20CBAAB分值2.5×2021-25BCADC 26-30CBBCC 31-35BCCAD 36-40BDABD分值1.5×1041-45DBBAB 45-50ACDAA分值1.5×1051 近く52 思い出し 53 に 54 えさ 55かわいそうな56頼ま 57に 58 用意 59沈み 60 を山田さんへ 突然ですが、今朝急用で銀行へ行かなければなりません。ちょっとお願いがあるのですが、先日図書館から借りた本が午後3時までに返さなければなりません。もしよろしければ、その本を返却していただけないでしょうか。李明お金よりも大切だと思うもの この世で一番大切なものはお金だと言う人はとても多いと思います。お金がなければご飯を食ベたり教育を受けたりすることはできません。では、お金よりも大切だと言えるものは何でしょうか。 それは、心だと思います。私たち人間は心があるから、物事を楽しんだり、悲しんだり、愛したりすることができます。心でいろいろなことを感じることは、人間にとって生きることの意義だと私は思っています。心がなくなってしまうと、いくらお金があっても、生きることの意義がわからなくなり、生きる楽しさを感じられません。 ですから、私は、人間の心や感情はお金がいくら使い切れないほどあっても、絶対に得ることができない最も大切なものだと思います。曾都一中高三上12月月考日语测试卷答题注意事项:1.本试卷满分150分;考试用时120分钟;2.本试卷分四部分,听力题、阅读、语言运用、作文题;3.所有答题均答在答题卡上、不按要求答卷不得分。第ー部分 听力(共两节,满分 30 分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第ー节(共 5 小题:每小题 1.5 分, 满分 7.5 分)听下面 5 段录音,每段录音后有 1 个小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下ー小题。每段录音只播放ー遍。1.女の人は何をしてはいけませんか。A.仕事に行くこと B.自転車に乗ること C.お風呂に入ること2.女の人はいくら払いますか。A.1000円 B.2000円 C.3000円3.女の人はパソコンをどこに置きますか。A.棚の上 B.棚の隣のテ一プルの上 C.男の机の下4.男の人はこれから何をしますか。A.出かけます。 B.鈴木くんに頼んでみます。C.片付けを手伝います。5.子供の時、男の人は何をしていましたか。A.野球 B.サッカ一 C.魚釣り第二节(共 15 小题;每小题 1.5 分,满分22.5 分) 听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。听下面的录音,回答第6 至 8 题。6.女の人は今どこにいますか。A.駅前のビルの中 B.白いビルの中 C.郵便局の前7.女の人はどのほうへ行きますか。A.コンビニのほう B.白いビルのほう C.郵便局のほう8.2 人はどこで待ち合わせますか。A.コンビニの前 B.郵便局の前 C.ビルの前の道听下面的录音,回答第 9 至 11 题。9.女の人は最初どこへ行きましたか。A.郵便局 B.銀行 C.コンビニ10.女の人は今からどこへ行きますか。A.銀行 B.自宅 C.ATM 機のところ11.男の人は今から何をしますか。A.女の人を待ちます B.先に銀行人行きます C.家に帰ります。听下面的录音,回答第 12 至 14 题。12.電車代を払うのは誰ですか。A.学生 B.学校侧 C.工場侧13.昼ご飯は何を食べますか。A.バン B.果物 C.お弁当14.工場見学入何を持っていきますか。A.パン B.飲み物 C.お弁当听下面的录音,回答第 15 至 17 题。15.今はどんな天気ですか。A.睛れ B.雨 C.曇り16.女の人はなぜネットで買い物をしますか。A.売り場が室外にありますからB.今は晴れていますから C.買ったものが濡れるのは嫌ですから17.女の人はこれからどこへ行きますか。A.図書館 B.修理屋 C.売り場听下面的录音,回答第 18 至 20 题。18.田中さんのところは男性か女性が住んでいますか。A.男性 B.女性 C.男性と女性19.山本さんのところは男性か女性が住んでいますか。A.男性 B.女性 C.男性と女性20.高橋さんのところは男性か女性が住んでいますか。A.男性 B.女性 C.男性と女性第二部分阅读(共 20 小题:每小题 2.5 分、满分 50 分)阅读下列短文,从每题所给的 A、 B、 C、 D 四个选项中选出最佳选项。(一)わたしは漫画家なので、人のわずかな動作に好奇心を持つ。だから、わたしが外国で失敗をすると、すぐ、その国の人々がわたしに見せる反応を敏感に感じてしまうようだ。①、私たち日本人がスープをズルズル音を立てて、飲んでいるのを見て、欧米人や中国人が嫌な顔をしたのを何度も見たことがある。日本人は昔、畳の上に座って、低いおぜん(テーブル)で食べていたので、食器が口から遠かった。②、お碗も口元へ持ってきて吸う習慣がついた。だから、音が立ってしまう。これは、どっちのほうが文化が高いとか、低いとかいうことではなく、その国々の習慣やマナーが違うだけのことである。日本人がイスとテーブルの食事をするようになったのは、1960年ごろからのことで、まだ、膝を組んで食べる者もいる。外国人は嫌な顔をするだろう。韓国の女性は座るとき、片膝を立てる。私はとても美しいと思うが、両膝をそろえて座る習慣の日本女性は、嫌な顔をするだろうし、韓国女性は正座がいいとは思わない。21.文中の①のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。A.つまり B.たとえば C.そのうえ D.ところが22.文中の②のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。A.それに B.それでも C.それで D.それから23.文中に「敏感に感じてしまうようだ」とあるが、誰を指すか。A.わたし B.外国人 C.欧米人 D.中国人24.文中に「これ」とあるが、「これ」は何を指すか。欧米人や中国人がイヤな顔をしたことB.日本人が昔、低いおぜんで食べていたことC.日本人がお碗をロ元へ持ってきて吸うこD.日本人が音を立てて、何かを飲こと25.文章の内容に合っているものはどれか。A.わたしは外国で生活しているので、よく失敗をする。B.いやな顔をされたので、外国のことがすきではない。C.人々の動作や行為は、その国の習慣と儀礼に関わる。D.韓国女性の座り方は日本人の正座より美しいと思う。(二)最近、普通の私鉄からJRまで、自動改札機を使っている駅が增えてきました。改札の仕事は乘車券にはさみを入れたり、出て行く人の切符を受け取ったりすることが中心ですから、機械化したことが便利ですし、さらに機能的だと思います。(E)それにしても、たった一枚の小さな切符に記録された情報を一瞬のうちに読み取って判断することのできるこの機械は本当に便利です。私たちの生活を快適にするという意味で、銀行のキャッシュ カ一ドに次く大ヒットと (ア)のではないかと思います。(F)でも、この改札口を通るときにピ一ポ一と音がして通れなくなってしまった時の気持ちは、なんとも言えません。後ろの人たちに、睨まれたり、チエッと舌打ちされたりすると、とても嫌な気分になります。また、大きな荷物を持つた人や、体の不自由な人は、①ここを通るのにとても苦労するということです。(G)現在、私たちの日常生活の中にはいろいろな機械が入り込んできて、それそれ役に立っています。けれども、中には、②首をかしげたくなるような機械があることも否定できません。本当に、私たちの生活に役立ち、③それを豊かにしてくれるような技術の開発が望まれるし、そうした技術による、人にやさしい機械であってほしいと思います。(H)26.(ア)の中に何を入れるか。A.言う B.言った C.言える D.言えた27.①「ここ」はどこか。A.銀行 B.改札口 C.駅 D.通り28.②『『首をかしけ』る」とは、どういう意味か。A.よく分かったと思う。 B.よく分からないと思う。C.どうもつまらないと思う。 D.どうも変だと思う。29.③「それ」は何か。A.機械 B.技術 C.私たちの生活 D.改札口30.文章の中に次の文を入れるとしたら、どこに入れたらよいか。「まだまだ改良する点が多いと思います。」A.(E) B.(F) C.(G) D.(H)(三)中国ではもともと家の中で靴を脱ぐ習慣は一般的ではなかったが、近年は外の汚れを家に持ち込みたくないという理由で靴を履き替えるようにしている中国人は少なくない。しかし、日本の「靴を脱ぐ」習慣は非常に細かく、中国人からすると理解に苦しむようだ。ある記事は、屋内では靴を脱ぐという日本の習慣を紹介しました。日本の住宅の玄関には 15cmほどの高さの上り框があって、靴を履き替える場所であることが明確になっている。(ア)、中国の多くの住宅は玄関から居間までの床はずっとフラット(平的,平坦的)で、玄関と廊下の明確な境がない場合が多い。ですから、なんとなく入り口の付近で靴を履き替えるか、或いはドアの外に下駄箱があってそこで履き替えるケースが一般的だ。また、日本ではトイレで専用のスリッパに履き替えるという細かさは、中国人にとって理解に苦しむようだ。尿意を我慢している時はできるだけ無駄な動きはしたくないのに、わざわざスリッパに履き替えるなんて理解できない。日本人は幼少の頃から靴を脱ぐ習慣が培われているので、どのような場所で靴を脱いだら良いのかは自然と身についているそうです。日本では和食料理店や居酒屋、寺院や和室のある場所では靴を脱いで屋内に入ることもある。そのため、恥ずかしい思いをしないように、旅行で日本を訪れる予定があるなら、事前に「日本ではどこで靴を脱ぐべきなのか」に注意を払うべきだ。31.文中に「靴を履き替えるようにしている中国人は少なくない」とあるが、それはなぜか。A.もともと家の中で靴を脱ぐ習慣があるからB.外の汚れを家に持ち込みたくないからC.日本の「靴を脱ぐ」習慣は非常に細かいからD.中国の多くの住宅は玄関と廊下の明確な境がないから32.(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.それとも B.そこで C.そのかわり D.それに33.日本の「靴を脱ぐ」習慣について、文章の内容に合っているものはどれか。A.日本ではもともと家の中で靴を脱ぐ習慣は一般的ではなかった。B.日本ではドアの外で靴を履き替えるケースが一般的だ。C.日本ではトイレで専用のスリッパに履き替えることがある。D.日本人は成人の頃から靴を脱ぐ習慣が培われている34.文中の「無駄な動き」の指すものはどれか。A.スリッパに履き替えること B.スリッパを用意することC.トイレに行くこと D.尿意を我慢すること35.「恥ずかしい思いをしないように」とあるが、筆者はどう考えていますか。A.幼少の頃から靴を脱ぐ習慣を培うほうがいい。B.トイレで専用のスリッパを用意するほうがいい。C.和食料理店や居酒屋などの場所では靴を脱いで屋内に入るほうがいい。D.日本を訪れる前に「靴を脱ぐ」習慣を知っておくほうがいい。(四)笑顔が人を元気にしてくれることは、あなたも知っているでしよう。誰かに笑顔を向けられれば、それが知らない相手からでも、なんとなく気分がよくなるものです。知っている相手からの笑顔なら、(ア)気持ちを温かくしてくれます。誰かを喜ばせるための一番簡単な方法が、「笑顔を与える」ことです。自分は恥ずかしがり屋(害羞的人)で、笑顔は苦手だという人は、日常生活において大きな損をしています。にこにこしていることは、それだけでラッキーな現象を呼び込むからです。笑顔が苦手だという人の中には、その原因として、「おもしろいことがないから」という人もいるでしょう。しかしそれでも、(イ)。意識的に笑顔を作っているうちに、気分まで明るくなり、本当に、いろいろなことを明るく受け止められるようになるからです。楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しいのだ、という事実を早く知ってほしいと思います。「ウイスキー」とか「ポッキー」と言うとき、最後の「キー」のところは顔の筋肉が笑顔のときと同じ状態になります。(ウ)、笑顔が苦手だという人は、鏡の前で「ウイスキー」とか「ポッキー」と言いながら、自分の表情を確認し、明るい笑顔づくりを練習してみるといいでしよう。36.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.逆に B.もっと C.案外 D.たまに37. 文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.おもしろいことを言ったほうがいいですB.おもしろいことを考えたほうがいいですC.無理して笑顔を作らないほうがいいのですD.無理にでも笑顔を作ったほうがいいのです38. 文中に「笑うから楽しいのだ」とあるが、その理由はどれか。A.意識的に笑顔を作ることで気分まで明るくなるからB.相手の笑顔が自分の気分をよくしてくれるからC.自分の笑顔が相手に幸運をもたらすからD.相手の笑顔が自分に幸運を呼び込むから39.文中の(ウ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.一方 B.ですから C.ところが D.このように40.筆者の考えに合っているものはどれか。A.知らない人の笑顔が気持ちを温かくすることはできない。B.知らない人に笑顔を与えると自分が損をする。C.意識的に作った笑顔は人を元気にすることはできない。D.意識的に笑顔を作ることで自分の気分が明るくなる。第三部分 语言运用(共两节,满分30分)第ー节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。数年前、子ども3人を連れて離婚し、うつ病を発症した。今は元気で家庭に仕事に張り切って過ごしている。先日、久しぶりに会社の飲み会に参加した時のこと。うつ 病の時に励ましてくれた41 同僚の肇さんも東京から参加していて、当時の42 と現在の状況を話した。つらかった気持ちなどを思い出し、43 愚痴って(发牢,抱怨)しまった私に、こう言ってくれた。「その経験は、よこちゃんの人生の引き出しが44 。一番大切なものを手に入れたんだから、それでいいじゃない」と。本当だ。終わったことをうじうじと(犹豫不决)思い出す必要は45 。一番大切な子どもたちがそばにいてくれる。何も言うことはない。私は幸せ者だ。数日前、玄関から母と94歳の友人との会話が聞こえてきた。46 その友人は、自分が結婚した何十年47 昔の、しゅうとめ(婆婆,岳母)に48 されたことを愚痴っている。その時のつらい気持ち、悔しかった気持ちなどを人生の引き出しに49 ことができずにいるのだろう肇さん、ありがとう。私のつらかった経験は、50 人生の引き出しにしまいましたよ。1.A.苦しい B.つらい C.惜しい D.親しい2.A.お祝い B.お礼 C.お見舞い D.お小遣い3.A.やっと B.つい C.そろそろ D.たまに4.A.增えただけ B.増えたい C.增えたのに D.增えようとする5.A.ある B.ない C.する D.しない6.A.なんと B.なんで C.どんなに D.どうして7.A.の B.か C.も D.に8.A.信頼 B.評価 C.挑戦 D.意地悪9.A.入れる B.届ける C.逃げる D.伸ばす10.A.しっかり B.すらすら C.たいヘん D.けっして第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有下划线时,写出该单词的汉字或假名。今年もその時期が51 (近い)なった。今52 (思い出す)ても本当に残念だった。それは昨年の4月の終わりの日、「庭の鳥の巣箱がカラス53 襲われた」との電話が近くに住んでいる娘からあった。駆けつけてみると、巣箱の中にヒナ(雏)はいなかった。それでも、親鳥が54 (餌)を運ぶ55 (かわいそう)姿が忘れられない。この巣箱は当時、保育園児だった孫娘に56 (頼む)れて、2月に私が作ったものだった。うれしいこと57 、3月に入ったら小鳥がやってきて巣作りを始めた。シジュウカラ(山雀)の巣作りだ。4月に入るとヒナが生まれた。虫をくわえた親鳥の出入りが始まった。娘が窓際に58 (ようい)してくれた椅子に腰掛け、コーヒーを飲みながら観察するのが楽しみで、しばしば娘宅を訪ねた。気分が59 (沈む)がちなコロナ禍の折、至福(非常幸福)のひとときを味わっていた。それだけに残念だった。今年は自宅の小さい庭にも新たに巣箱を一つ取り付けた。そして、近くに住んでいる孫たちと一緒に巣作りやヒナを育てる姿を観察し、今度こそ巣立ちを見届けたいと思っている。早くコロナ禍が収束し、皆で巣立ちパーティーを開ける日が来ること60 願っている。第四部分 写作(共两节,满分40分)第ー节(满分10分) 假如你是李明,和留学生山田住一间宿舍,你因为有急事要早上出去,但是还有一些事情要处理,所以想拜托山田帮你完成,请给山田写一张便条。1.因为有急事,必须要去银行。2.请山田帮忙,一周前从图书馆借来的书下午 3 点前必须要还。注意:(1)字数 80~120 字;(2)格式正确,书写清楚;(3)使用「です·ます」体。第二节(满分30分)钱是必需的,但是生活中往往有比金钱更加值得我们珍惜的东西。请阅读下面的对话以「お金よりも大切だと思うもの」为题,写一篇短文。男:僕たちが生きていく上で、一番大切なのは間違いなくお金だよね。女:たしかに、お金はとても必要だね。でもそれだけじゃないと思うなあ。男:そうかな。お金がなければ何もできないし、お金が最重要だと僕は思うよ。女:お金がなければ何もできないかもしれないけど、お金があるからなんでもできるわけではないよ。男:例えばどんなこと?女:友情を築いたり、愛情を育てたりすることかな。お金だけではなく 感情も必要だから。写作要点:(1)阐述你的观点。(2)说明你的理由。注意:(1)字数280~320 字;(2)格式正确,书写清楚;(3)使用「です·ます」体。 展开更多...... 收起↑ 资源列表 曾都一中高三上学期12月月考.docx 曾都一中高三上学期12月月考听力.mp3 高三上学期12月月考答案.docx