河北省沧衡名校2024届高三上学期1月期末联考日语试题(含答案)

资源下载
  1. 二一教育资源

河北省沧衡名校2024届高三上学期1月期末联考日语试题(含答案)

资源简介

沧衡名校高三年级2023-2024学年上学期期末联考
日语
考生注意:
1.答题前,考生务必将自己的姓名、考生号填写在试卷和答题卡上,并将考生号条形码粘贴在答题卡上的指定位置。
2.回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡上。写在本试卷上无效。
3.考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。
第一部分听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题 卡上。
第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)
听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音仅读一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月 B.9か月 C.12か月
答案是B。
1.女の人は誰と旅行に行くことになりますか。
A.お母さん B.お母さんと兄 C.兄
2.洋服売り場は何階ですか。
A.2階 B.3階 C.5階
3.男の人はこれからまず何をしますか。
A.買い物をします。 B.お風呂を掃除します。 C.洗濯をします。
4.男の人はどんな犬を飼っていますか。
A.体は小さいですが、鳴き声は大きいです。
B.体も鳴き声も大きいです。
C.体は大きいですが、足は短いです。
5.男の子はどうやって来ましたか。
A.バスで来ました。 B.タクシーで来ました。 C.歩いて来ました。
6.男の人はどうして先生に叱られましたか。
A.宿題をしなかったから B.小説を書いていたから C.名前を呼ばれたから
7.女の人は支店に何を送らなければなりませんか。
A.かばん2つ B.かばん1つ C.かばん1つと説明書
第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)
听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。每段录音读两遍。
8.女の人のお母さんの誕生日はいつですか。
A.12月8日 B.12月5日 C.12月4日
9.女の人は何でプレゼントを送りますか。
A.速達 B.船便 C.航空便
10.男の人は日本に来る前に日本語をどのぐらい勉強しましたか。
A.2年 B.4年 C.6年
11.女の人は中国語をどう思っていますか。
A.漢字の書き方が覚えやすいです。
B.漢字の読み方が覚えやすいです。
C.文法が覚えやすいです。
12.男の子はどの科目が得意ですか。
A.物理 B.数学 C.英語
13.二人はこれから何をしますか。
A.一緒に英語の塾へ行きます。
B.一緒に数学の塾へ行きます。
C.二人は教え合います。
14.女の人は何色のワンピースを買いましたか。
A.赤いワンピース B.青いワンピース C.白いワンピース
15.女の人はいくら払いましたか。
A.6000円 B.4000 C. 10000
第二部分日语知识运用(共40小题;每小题1分,满分40分)
从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
1. ネットの発達( )、ネットショッピングが流行っています。
A. は B. の C. から D. で
2. 腐っているのか、変な味 する。
A. を B. に C. が D. で
3. 誰 聞かれないように、スマートフォンをサイレントモードに設定しました。
A. にも B. とも C. までも D. か
4. 私が興味があるのは、自分の目標を達成すること だ。
A. だけ B. しか C. とおりに D. かわり
5. 送別会で持ち帰れない のプレゼントをいただきました。
A. こそ B. のみ C. ほど D. まで
6. トムさん、すごく嬉しそうだし、試験に だね。
A. 合格しよう B. 合格したそう C. 合格したらしい D. 合格したみたい
7. 今日は少し暖かく、春 天気となるんですね。
A. ような B. らしい C. そうな D. みたい
8. 先生の話によると李さんは病気で休んでいる 、日曜日に見舞いに行こう。
A. ように B. そうで C. みたいに D. らしい
9. 母は大きい冷蔵庫を と聞いて、誕生祝いに贈りたいです。
A. ほしい B. 欲しがる C. 買いたい D. 買いたがる
10. 帰りバスで、隣に座っている人に話を延々と 。
A. 聞いた B. 聞かれた C. 聞かせた D. 聞かせられた
11. あの人のことを としても忘れられません。
A. 忘れさせる B. 忘れられる C. 忘れよう D. 忘れる
12. 急いで家を出たから、教科書を持ってくるのを忘れて 、先生に厳しく叱られた。
A. いって B. みて C. しまって D. おいて
13. 科学技術が発展したおかげで、ここ数年間私たちの生活は随分と変わっ 。
A. ていく B. ていった C. てくる D. てきた
14. 食事のお会計はもう払って から、そろそろ帰りましょうか。
A. おきます B. あります C. しまいます D. います
15. 日本語を するために、一人暮らしが嫌でも日本へ行った。
A. テスト B. マスター C. デザイン D. オープン
16. 一日に魚が1 も釣れなくて泣きそう。
A. 条 B. 頭 C. 匹 D. 羽
17. パソコンの壊れた原因を するために、電気屋へ行った。
A. 明らかに B. 確かに C. 明るく D. 正確に
18. 彼は( )人で、付き合っている人がかなり少ない。
A. あたたかい B. つめたい C. すずしい D. あつい
19. 給料をもらうと数日のうちに使い 若者が多いと聞きました。
A. だす B. なおす C. きる D. おわる
20. 他人の目を 、自分らしく自由に生きたいものだ。
A. 気にせず B. 気がせず C. 気に遣わず D. 気をつけず
21. 近くで花火大会があるそうで、こんなに人が多い 。
A. べきだ B. はずだ C. わけだ D. ところだ
22. 車を運転していると、突然猫が飛び出してきて、もう少しでひいてしまう でした。
A. ところ B. わけ C. はず D. もの
23. 歯医者の予約を 忘れてしまった。
A. 全部 B. すっかり C. すべて D. とても
24. 毎日ジョギングして、食べる量も減らしたのですが、 瘦せません。
A. いよいよ B. だんだん C. ますます D. なかなか
25. うちの猫はかわいいんだよ。今度、________ね。
A. 見せてもらう B. 見せてくれる C. 見せてあげる D. 見てあげる
26. 知らない人が、駅までの道を教えて おかげで、無事に到着した。
A. やった B. もらった C. くれた D. あげた
27. 李さん、例の本を ませんか。
A. 貸していただき B. 貸していただけ C. 借りていただき D. 借りていただけ
28. 「鈴木と申しますが、渡辺社長はいらっしゃいますか。」
「申し訳ございませんが、渡辺社長はただいま外出して 。」
A. おります B. います C. いらっしゃいます D. あります
29. 山田先生の 通りに、出発時間を少し早めにしていいと思います。
A. おっしゃった B. 参った C. いらっしゃった D. おった
30. 「偉いね。また満点を取った。」
「 。」
A. どういたしまして B. すみませんね
C. いいえ、それはちょっと… D. 今後の励みになります
31. 日本語の文法 本を探しているんですが、何かおすすめはありますか。
A. に関する B. について C. に対して D. にとって
32. 人口の増加に 交通渋滞や大気汚染が問題となっている。
A. ともなって B. 反して C. わたって D. 比べて
33. 話す相手 きちんと言葉の使い方を変えないと、相手を不快な気持ちにさせてしまうかもしれない。
A. として B. にとって C. に対して D. によって
34. 先輩が、もう使わないからと言って、私が欲しかった参考書をくれたので、 。
A. 買わなければならない B. 買わないで済む
C. 買ってもいい D. 買ってはならない
35. 理由がどうであれ、やはり戦争は と思う。
A. するはずがない B. しないはずだ C. すべきではない D. しべきではない
36. 母が出かけている 、こっそり冷蔵庫のケーキを食べてしまった。
A. 時に B. うちに C. うえに D. 間
37. 最近はお店で服を買う 、インターネットで買う人が増えてきている。
A. かわりに B. つもりで C. わけで D. ために
38 梅雨に入っては雨 の天気が続いている。
A. やすい B. まみれ C. だけ D. がち
39. 日本に来た時は全然、映画の日本語が聞き取れませんでしたが、今では少し聞き取れる 。
A. ことにした B. でした C. ようになった D. ことになった
40. 日本では、先生と呼ばれる職業は教師、 、弁護士、国会議員。
A. 運動選手 B. 医者 C. 会社員 D. 歌手
第三部分阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
(一)
浦山市立区図書館利用案内
▲図書カードの新規作成
※図書や視聴料などの資料を借りるには図書カードが必要です。
◎浦山市にお住まいの方
運転免許証、健康保険証、自分宛の郵便物など現住所が確認できるものをお持ちください。外国の方で滞在期間が6か月の場合は外国人登録証があればカードが作れます。
◎浦山市に通勤 通学している方
上記の現住所が確認できるものに加えて、学生証 社員証など通勤 通学が確認できるものをお持ちください。
※これ以外の方は、図書カードを作ることはできませんが、身分を証明できるものを所持すれば、館内
での利用は可能です。
▲貸し出し冊数
図書(本 雑誌)→1人6冊まで
CD カセットテープ ビデオテープ DVD→1人3点まで
合計9点貸し出しできます
※(ア)、雑誌の最新号は貸し出しできません。
▲貸し出し期間
書(本·雑誌)→2週間以内
CD カセットテープ ビデオテープ DVD→1週間以内
▲貸出延長(返却期限になっても読み終わらないとき)
※その図書に予約が入っていない場合で、返却が遅れていないときは1回に限り継続して図書を借りることができます。
※返却期限前に手続きをした場合は、その日から2週間貸出期間を延長することができます。
※2週間以上遅れた場合は、貸出延長できません。さらに、その次の一か月間、図書カードは利用禁止になります。
▲返却手続き
※CD カセットテープ ビデオテープ DVD などは返却カウンターにお返しください。
※書籍は市内の駅の近くの返却ボックスまたは返却カウンターにお返しください。
※返却するとき、カードなどは要りません。
41. 図書カードが作れるのは次の誰か。
A 三か月前にアメリカから浦山市に来たトムさん
B. 一年前に来た外国人登録証がないマリアさん
C. 学生証を持っていない大学一年生の森さん
D 浦山市に住んでいて、運転免許証を持っている山田さん
42. 文中の(ア)に入れるのに最もよいものはどれか。
A. でも B. そして
C. ただし D. ところで
43. 「貸出延長」について、正しいのはどれか。
A. 1回に限り継続して図書を借りることができる。
B. 返却期限に2週間以上遅れた場合は、貸出延長できない。
C. 2週間以上遅れた場合、図書カードは利用禁止になる。
D. 手続きをした場合は、その日から2週間貸出期間を延長することができる。
44. 図書やCDなどを返却する時、どうすればいいのか。
A. どこでもいい。
B 本を駅の近くの返却ボックスに返してもいい。
C. CDを駅の近くの返却ボックスに返してもいい。
D. 本の返却はカウンターだけに返す。
45. この文章の内容に合っているものはどれか。
A. 図書やCDなどは貸し出し冊数に限りがないが、合計9点以内すればいい。
B. 本を借りる時、カードが必要だ。
C. カードがないと、館内を利用することができない。
D. 返却する時、カードを持たないといけない。
(二)
人を育てる立場にある人の中にも、教育ママのように自分なりの「勝手な期待」で自分好みに育てようとして、あれこれ干渉する姿をよく見かけますが、一人ひとりが、個性ある人間であるということを忘れてはなりません。
数多くの母親は、教育ママと呼ばれるのを嫌います。成績が良く、家に帰ってもあまり外で遊びたがらない子供の母親だと、大抵は教育ママと噂され、否定するのに四苦八苦します。
やっかみ(刺)半分に、教育ママと噂をして喜ぶ母親たちも、自分の子供の成績は上がってくれないかしら、と願うから不思議なものです。「教育ママとは思われたくないが、成績は上がってほしい」とは虫の良すぎる話です。世の中、そんなに甘くはありません。
出来の悪い子を、出来の良い子にするには、親もそれなりの努力をしなければなりません。指をくわえて(羨慕又无计可施的样子)見ているだけでは、子供は(ア)。自分の子供を少しでも良くしたいのなら、教育ママになることです。
46. この文章によると、教育ママはどのように子供を育てるか。
A. 自分の好きなように子供を育てる。
B. 子供の個性を尊重して育てる。
C. 子どもの成長に手を出さないで、自由にさせる。
D. 指をくわえて見ているだけで育てる。
47. 文中に「四苦八苦します」とあるが、それはどんな意味か。
A. びっくりする
B. 苦労する
C. 悲しむ
D. 楽しむ
48. 文中に「そんなに甘くはありません」とあるが、何を指すか。
A. 母親は教育ママと噂をして喜ぶこと
B. 自分の子供の成績は上がらないと願うこと
C. 自分は教育ママになりたくないが、子供の成績が上がって欲しいこと
D. 自分は教育ママになって、子供をよくしたいこと
49. 文中の(ア)に入れるのに最もよいものはどれか。
A. よくなりません
B. よくなります
C よくならない
D. よくなる
50. 筆者は教育ママに対する態度は何か。
A. 賛成しない
B. 批判的な態度
C. 分からない
D. 積極的で、賛成する
(三)
去年の夏のある日、俺はある無人駅のホームに佇んでいた(仁立,站立)。
その駅は山の間を縫うようなところにあり、下の道からホームまで行くのに高い階段を登らなければならなかった。
市街に向かう一時間に一本の電車が到着しようとしていた。
その時、大きな荷物を抱えたおばあちゃんが階段を上ろうとしていた。明かに間に合いそうにない。
俺は無意識のうちに階段を下り、おばあちゃんの荷物を持ち、手を引いて階段を上がった。
ギリギリ(ア)。
おばあちゃんは感謝しきりで、電車の中で俺に色々と話かけてきた。
別れ際、おばあちゃんはお礼として千円札を俺にくれた。むろん、受け取れるわけがなく、俺は断ろうとした。そんなつもりで助けたわけではないという俺に対し、何もかも見透かしたように、「いいことをすれば、必ずいいことが帰ってくるよ。お兄ちゃんみたいな人には必ずすごくいいことがあるから……これくらいしかできないけど受け取って、これでジュースでも買って」と言われた。
涙が止まらなかった。
おそらく、気づいていたんだろう、俺が死のうとしていたことを…
何をしても報われないと思っていたが、少しだけ救われた気がした。
帰りにコンビニに寄った。あのお金でジュースを買おうと思い、レジに商品を置いた。その時、おばあちゃんにかけてもらった言葉を思い出した。俺は店員さんに「やっぱり、いいです」と言って、レジの横においてあった小で一杯の募金箱に、少しくしゃくしゃ(破破巴巴)になったあの千円札を捻じ込んだ。
あの日の出来事は生涯忘れることはないだろう。あのおばあちゃんに「ありがとうございました」と一言言いたいなあ。
51. 文中の(ア)に入れるのに最もよいものはどれか。
A. 間に合った
B. 到着した
C. 話しかけた
D. 階段を上がった
52. この文章によると、俺はどうしておばあちゃんを助けたか。
A. おばあちゃんはかわいいそうだと思ったから
B. 電車に間に合いそうもないおばあちゃんを見て、無意識だったから
C. おばあちゃんが協力を求めたから
D. おばあちゃんは俺の知り合いだから
53. 文中に「これ」とあるが、何を指すか。
A. 駅 B. 荷物 C. 千円札 D. 電車
54. 文中に「涙が止まらなかった」とあるが、それはなぜか。
A. 千円札をもらって、うれしかったから
B. 死のうと思ったので、悲しかったから
C. おばあちゃんを助けて、楽しかったから
D. おばあちゃんの行動によって救われて、感動したから
55. この文章の内容に合っていないものはどれか。
A. おばあちゃんも俺を救った。
B. 俺は最初はお金を受け取りたくなかったが、最後は受け取った。
C. 俺はお金を自分に使った。
D. 俺はおばあちゃんに感謝の気持ちを伝えたい。
(四)
「源氏物語」は、平安時代中期の11世紀初め、紫式部によって創作された日本の長編の虚構物語です。後世の文学に及ほした影響はきわめて大きいです。
主人公光源氏をめぐる恋愛、人生を中心として、物語は展開していきます。そのモデルは藤原道長ではないかとも言われています。様々な恋物語り、多彩な登場人物、平安王朝の宮廷の様子、貴族たちの日常生活のほか、平安時代の信仰、社会、文化などが描かれています。これ以前の物語作品とは異質の卓越した文学的達成は、まさに文学史上の奇跡とも言えます。以後の物語文学史に限らず、日本文化史の展開に規範的意義を持ち続けた古典として仰がれます。日本人にとっての遺産である(ア)、世界的にも最高の文学としての評価を勝ち得ています。
「源氏物語」は一般に54帖であるとされています。ただし、54帖の中でも「雲隠」は題のみで本文が保存されません。「源氏物語」の成立 作者 原形に関しては古くから様々な議論がなされてきました。
56. この文章によると、「源氏物語」の主人公のモデルはだれだと言われるか。
A. 紫式部
B. 光源氏
C. 藤原道長
D. 貴族たち
57. この文章によると、「源氏物語」の中に描かれていないものはどれか。
A. 日本の文化史
B. 光源氏の恋愛生活
C. 平安王朝の宮廷の様子
D. 平安時代の信仰、社会、文化
58. この文章によると、「源氏物語」に対する評価に合わないのはどれか。
A. 文学史の奇跡とも言える。
B. 最高の文学として評価される。
C. 規範的意義を持つ古典として仰がれる。
D. 以前の物語作品と同じような達成をした。
59. 文中の(ア)に入れるのに最もよいものはどれか。
A. としても
B. だけでなく
C. からこそ
D. かわりに
60. この文章の内容に合っているものはどれか。
A. 「源氏物語」は紫式部によって創作された写実物語である。
B. 「源氏物語」は現代的な物語である。
C. 「雲隠」の本文が保存されない。
D. 「源氏物語」は53帖であるとされている。
第四部分写作(满分30分)
61. 将下列会话改写成一篇叙述文。
A:ねえ、昨日、ある調査結果を見たんだけど。携帯依存度に関する調査。
B:どうだった?
A:世界15ヶ国の11,250人を対象に調査を行ったところ、69%の人が外出する時、必ず携帯を持って出かけるみたい。10人に1人は食事中や寝るとき、トイレに行く時も常に携帯を持っているんだって。
B:私もそうだよ。いつも持っているよ。お風呂に入るときも。
A:それでね、90%の人は、携帯を無くしたり、盗まれたりしたら、絶対慌てると答えているよ。これは飛行機に遅れると慌てるとした人(88%)や軽い交通事故に巻き込まれると慌てるとした人(88%)や病気になると慌てるとした人(80%)などより割合が高いよ。携帯を絶対無くしてはいけないと思っているみたい。
B:携帯にはいろいろな情報が入ってるからなあ。
A:それだけじゃないよ。携帯がなくなると、人間関係にも影響があるようだよ。例えば、恋人との関係が悪化したり、夫婦関係が悪くなったりする人もいるみたい。
B:へえ、そこまで?
A:そうよ。
B:そう考えると、本当に携帯に依存している人が多いようだね。
写作要点:
1.概括手机普及率现状。
2.谈谈高度依赖手机会产生的问题。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です ます」体。
沧衡名校高三年级2023-2024学年上学期期末联考
日语
考生注意:
1.答题前,考生务必将自己的姓名、考生号填写在试卷和答题卡上,并将考生号条形码粘贴在答题卡上的指定位置。
2.回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡上。写在本试卷上无效。
3.考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。
第一部分听力(共两节,满分30分)

第二部分日语知识运用(共40小题;每小题1分,满分40分)
从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
【1题答案】
【答案】D
【2题答案】
【答案】C
【3题答案】
【答案】A
【4题答案】
【答案】A
【5题答案】
【答案】C
【6题答案】
【答案】B
【7题答案】
【答案】B
【8题答案】
【答案】B
【9题答案】
【答案】C
【10题答案】
【答案】B
【11题答案】
【答案】C
【12题答案】
【答案】C
【13题答案】
【答案】D
【14题答案】
【答案】B
【15题答案】
【答案】B
【16题答案】
【答案】C
【17题答案】
【答案】A
【18题答案】
【答案】B
【19题答案】
【答案】C
【20题答案】
【答案】A
【21题答案】
【答案】C
【22题答案】
【答案】A
【23题答案】
【答案】B
【24题答案】
【答案】D
【25题答案】
【答案】C
【26题答案】
【答案】C
【27题答案】
【答案】B
【28题答案】
【答案】A
【29题答案】
【答案】A
【30题答案】
【答案】D
【31题答案】
【答案】A
【32题答案】
【答案】A
【33题答案】
【答案】D
【34题答案】
【答案】B
【35题答案】
【答案】C
【36题答案】
【答案】B
【37题答案】
【答案】A
【38题答案】
【答案】D
【39题答案】
【答案】C
【40题答案】
【答案】B
第三部分阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
(一)
【41~45题答案】
【答案】41. D 42. C 43. B 44. B 45. B
(二)
【46~50题答案】
【答案】46. A 47. B 48. C 49. A 50. D
(三)
【51~55题答案】
【答案】51. A 52. B 53. C 54. D 55. C
(四)
【56~60题答案】
【答案】56. C 57. A 58. D 59. B 60. C
第四部分写作(满分30分)
【61题答案】
【答案】 今、携帯は広く使われ、生活に不可欠な物となっています。最近、世界15ヶ国の11250人を対象に携帯依存度に関する調査が行われました。調査によると、69%の人は外出する時、必ずスマホをもって出かけるそうです。10人に1人は食事中や寝る時、トイレに行く時でさえスマホを持っているらしいです。
調査結果では、飛行機に遅れたり、病気になったり、軽い交通事故に巻き込まれたりする心配より、携帯が無くなったり、盗まれたりする心配のほうは圧倒的に割合が高くて、90%となりました。そのほか、携帯がなければ、夫婦関係にも影響を及ぼすこともあるそうです。なぜかと言うと、相手と連絡がなかなか取れない場合、相手が浮気をしているのではないかと思ってしまうからです。
だから、携帯に依存している人が多いと言えます。

展开更多......

收起↑

资源预览