第32课今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです课件(46张) 高中日语新版标准日本语初级下册

资源下载
  1. 二一教育资源

第32课今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです课件(46张) 高中日语新版标准日本语初级下册

资源简介

(共46张PPT)
第32课
练习
1.お金を入れて、ボタンを( )と、切符が出ます。
 ⒈押す ⒉押します ⒊押して ⒋押した
2.あそこの角を右へ曲がる( )、公園があります。
 ⒈は ⒉に ⒊で ⒋と
3.夏、クーラーを( )が時々あります。
 ⒈使うの ⒉使わないの ⒊使わないこと ⒋使わないもの
⒋名前は( )書きなさい。
 ⒈大きい ⒉大きく ⒊大きに ⒋大きくに
单词
列車(れっしゃ)◎ 「名」火车,列车
きしゃ
汽車 
じどうしゃ
復習:自動車 
高速バス(こうそくバス)⑤ 「名」走高速的公交
天気予報(てんきよほう)④ 「名」天气预报
  では気象情報です。今日の各地の天気です。沖縄は雲が広がる時間もありますが、おおむね晴れる見込みです。九州から中国四国は晴れ間の出るところもありますが、局地的ににわか雨と雷雨があるでしょう。
台風(たいふう)③ 「名」台风
じ しん
地震 【地震】
つ なみ
津波 【海啸】
噂(うわさ)③   「名」传说,风言风语
噂をすれば影がさす
うわさ
かげ
嘘(うそ)
番組(ばんぐみ)◎    「名」节目
この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします。
らん
ていきょう
おく
新型(しんがた)    「名」新型
おおがた
大型
ちゅうがた
中 型
こ がた
小型
新型コロナウイルス
首相(しゅしょう)    「名」首相

国家主席
しゅう きん ぺい
こっ か しゅ せき
安倍晋三
首相
総理大臣
あ べ しんぞう
そう り だいじん
パク クネ
大統領
だいとうりょう
オバマ
大統領
だいとうりょう
行う(おこなう)④   「动1/他」开,举行
けっこんしき
結婚式を行う
かいかく
改革を行う
おこな
行う

行く
上がる(あがる)   「动1/自」提高,涨

上げる ③[他]【提高,增加】
値段が上がる
値段を上げる
乗り換える(のりかえる)④③ 「动2/他」换乘
    地下鉄に乗り換える
電車を3度乗り換える
不同物品间的更换用に
同一物品间的更换用を
例:大連まで飛行機で飛んで、そこから船に乗り換える。
例:私は南門でバスを乗り換えて、3番バスから1番バスに乗り換える。
辞める(やめる)   「动2/他」辞去
会社を辞める【辞职】
学校を辞める【退学】

止める [动2/一他]【停,停止】
流行する(りゅうこうする) 「动3/自」流行
は や
流行る②[动1/自]【流行、时髦、时兴】
最近、インフルエンザが流行しています。
            あいだ
最近、学生の間でミニスカートが流行っています。
お邪魔する(おじゃまする)◎ 「动3/他」打扰,拜访
明日ちょっとお邪魔してもよろしいでしょうか。
强调蔓延
担当する(たんとうする) 「动3/他」承担,担任,负责
金先生は今初級クラスを担当しています。
たん とう しゃ
担当者③【负责人】
その仕事は山田さんの担当です。
強い(つよい)② 「形1」强,坚强
よわ
弱い②【弱,软弱】
風が強い
風が弱い
気さく(きさく) 「形2」爽快,坦率
 こころ
心が強くて、気さくな人が好きです。
風が大きい
風が小さい
ずっと 「副」一直,始终
あの店より、この店のほうがずっと安いです。
いつまでもずっといっしょにいたい。
①更、得多
②一直、始终
文法
復習
意志形+と思っています
       “我一直想……”
(某种意志已经持续了一段时间)
意志形+と思っています
新しい冷蔵庫を買おうと思っています。
夏休みはハワイへ旅行に行こうと思っています。
1
~つもりです
接续:动词基本形/ない形+つもりです
表示说话之前已经形成的意志、打算。
译为“打算(不)……”。
ボーナスで車を買うつもりです。
もうタバコは吸わないつもりです。
1
~つもりです
夏休みに日本へ旅行に行くつもりです。
                        しゅうしょく
今の仕事を辞めて、日本の会社に就職するつもりです。
今日はだれにも会わないつもりです。
土曜日は何もしないつもりです。
练习
夏休みに車の運転を習うつもりです。
今度の休みに友達に会うつもりです。
明日、会社へ行かないつもりです。
夏休みに車の運転を習います
今度の休みに友達に会います
明日、会社へ行きません
练习
日曜日は何をするつもりですか。
友達とピクニックに行くつもりです。
何もしないつもりです。
注意
对长辈或上级用「~つもりですか」提问不礼貌、太直接。
「~つもりです」多用于表示由来已久的打算、意图、计划。既可以用于即将要做的事情,也可用于将来较长一段时间内的远景规划。
补充说明
「つもりです」的否定形式是「つもりはないです」
そこに行くつもりはないです。
今はスマートフォンを買うつもりはないです。
「つもりではありません」一般多用于表示说话人就自己的某种行为或态度招致别人误解时的一种自我辩解。
译为“并非有意要……”
すみません、あなたの邪魔をするつもりではなかったんです。
2
~ことにします/ことにしました
表示说话人自己决定实施某种行为。
多体现说话人自身的主观意志。
译为“我决定(不)做……”。
接续:动词基本形/ない形+ことにする
明日から毎日運動することにします。 【临时决定】
今年の夏は旅行に行かないことにしました。 【已经决定】
2
~ことにします/ことにしました
一緒にいると辛いので、もう彼と分かれることにしました。
夏休みに海外旅行へ行くつもりでしたが、
 仕事が忙しいので、やめることにしました。
強い雨だから、今日はどこへも行かないことにします。
3月には試験がありますから、
アルバイトをしないことにしました。
3
~ことになりました
表示由于某种外在的原因导致形成了某种决定。
译为“决定……”“规定……”。
接续:动词基本形/ない形+ことになりました
今週は会議を行わないことになりました。
明日から一週間東京へ出張することになりました。
多为组织,团体做出的客观决定或规定。
教室で喧嘩してはいけないことになりました。(规定)
例句
運動会は来週の日曜日に行うことになりました。
今年は給料が上がらないことになりました。
来月から三つのクラスを担当することになって、
 忙しくなります。
该句型也可用于婉转地表述根据自己的意志决定的事情。
わたしたち、結婚することになりました。 
注意
练习
東京支店を作ることになりました。
夜10時まで残業しなければならないことになりました。
ここでタバコを吸ってはいけないことになりました。
東京支店を作ります
夜10時まで残業しなければなりません。
ここでタバコを吸ってはいけません
补充说明
当表示约束人们生活行为的法律、惯例等各种规定时,
多用「~ことになっている」的表达形式。
この学校では2か月に1回試験をすることになっています。
休む時は、学校に
連絡しなければならないことになっています。 

4
简体小句+そうです【传闻】
接续:简体小句+そうです
天気予報によると、明日は雨だそうです。
传闻助动词
表示某信息不是源于自己的直接感知而是从别人那里听到的。
译为“据说……”。
4
简体小句+そうです【传闻】
天気予報によると、明日は雨だそうです。
搭配使用
表示消息来源
~によると
~によれば
~では
~の話では
例句
天気予報によると、今晩、台風が来るそうです。
ニュースでは、今年の冬はあまり寒くないそうです。
十年前、ここの交通はとても不便だったそうです。
あの人は有名な会社の社長だそうです。
「そうです」只有非过去时的肯定式  →そうです そうだ
否定或过去的时态体现在「そうです」的前面
注意
练习
ニュースによると、牛乳の値段が上がるそうです。
ニュースによると、
 新型のパソコンは操作が簡単だそうです。
ニュースによると、福原愛さんが台湾の人と結婚したそうです。
牛乳の値段が上がります。
新型のパソコンは操作が簡単です。
福原愛さんが台湾の人と結婚しました。
ふくはらあい
たいわん
練習
1. 今年の冬はインフルエンザが(流行します)       そうだよ。
ーそうか。私たちも気をつけよう。
2. 台風が来るので、今晩の飛行機は(飛びません)       そうです。
ーうーん、困ったなあ。明日朝からあちらで仕事なんだけど。
3. 日本料理が習いたいなあ。
ー小野さんが料理が(上手です)       そうですよ。
流行する
飛ばない
上手だ
翻訳
次の文を翻訳してください
日本に行く前に、日本語をよく勉強するつもりです。
明日から朝7時に起きることにします。
会議は来週の金曜日にすることになりました。
1.我打算去日本之前好好学习日语。
2.我决定从明天开始每天早上七点起床。
3.会议在下个礼拜五举行。
先生によると、李さんは試験に合格したそうです。
4.据老师说,小李通过了考试。
练习
1.将来、父の仕事を( )つもりです。
 ⒈手伝い  ⒉手伝え  ⒊手伝って  ⒋手伝う
2.今年の夏休みに国へ帰る( )にしました。
 ⒈こと  ⒉もの  ⒊つもり  ⒋ところ
3.今週の金曜日は会議を行わない( )。
 ⒈ものにしました  ⒉ものになりました  
 ⒊ことにしました  ⒋ことになりました
⒋山田さんは遅れました。電車の( )そうです。
 ⒈事故だ  ⒉事故に  ⒊事故の  ⒋事故が
会話
てほしいです【意愿】
復習:名詞+がほしい
例:私は新しい洋服がほしいです。
表示说话人希望他人为自己做某事,
或是希望保持某种状态。
译为“(我)想让……”“(我)希望……”
子供にもっと図書館を利用してほしいです。
戦争のない世界になってほしいです。
新しいカメラを買ってほしいです。
例句
てほしいです【意愿】
≈~てもらいたいです
ちょっと手伝ってほしいです。
ちょっと手伝ってもらいたいです。
直白,露骨
委婉,客气
ないでほしいです【否定意愿】
表示说话人不希望他人为自己做某事,
或是不希望保持某种状态。
译为“(我)不想让……”“(我)不希望……”
できないことを約束しないでほしいです。
このことは他の人に言わないでほしいです。
1人で外国へ行かないでほしいです。
例句
って
復習: って 「口语传闻」 
例:李さん、先月日本へ行ったって。
“据说……”
1.「と」的口语形式
表示引用语言或思考内容
李さんは来年留学に行きたいと/って思っています。
李さんは明日来なくてもいいと/って言いました。
例句
って
復習: って 「口语传闻」 
例:李さん、先月日本へ行ったって。
“据说……”
2.传闻助动词「そうだ」的口语形式
表示传闻。译为“听说……”“据说……”
あの店のケーキはおいしいそうです/って。
森さんは医者になったそうです/って。
例句
って
3.「という+名词+は」「というのは」的口语形式
表示信息内容。译为“所谓……”
WTOというのは/って、何のことですか。
木村拓哉という人は/って、知っていますか。
例句
って
⒋「というのは」的口语形式
重复对方话题中的重点内容,进行说明,反问。译为“说到……”
もうやめてほしいんだが。
やめるというのは/って、何のことですか。
これ、どこで買ったの?
どこというのは/って、日本だよ。
例句
私にも手伝ってほしいって言っていました。
说话人希望他人为自己做某事
「と」的口语形式
强调反复多次说
“小野说希望我也能帮忙。”
まとめ:
1. 今度は遊園地へ行くつもりです。
2. ことにします/なりました
今日からお酒を飲まないことにします。
来月給料が上がることになりました。
3. うわさによると、あの二人は来月結婚するそうです。

展开更多......

收起↑

资源预览