第12课 李さんは 森さんより 若いです语法全课件 (33张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第12课 李さんは 森さんより 若いです语法全课件 (33张)

资源简介

(共33张PPT)
第12课
李さんは 森さんより 若いです
复习
1.--これ、好きです。
 --(  )。では、あげます。
 A気に入りましたか    B気に入りませんか  
C分りますか   D分かりませんか  
2.--(  )来月大阪に行きますか。
 --来月大阪友達の写真展がありますから。
 Aいかが    Bところで   Cどんな   Dどうして
3.A:从大阪到东京你总是怎么去啊?
B:因为我不会开车,所以我总是乘电车去。
A:      
B:    
大阪から東京まで、いつもどう行きますか。
運転ができませんから、いつも電車で行きます。
より
...より...ほうが
ほど…形否定
…の中で…がいちばん
01
02
03
04
比较
5555
比较句的提问
N1は N2より 形1/形2です
01
例:王さんは張さんより高いです。
携帯はコンピュータより便利です。
格助词
表示比较的基准
译为“~比~(更)~”
差异比较大时用“ずっと”来强调
用在形容词前
例:王さんは張さんよりずっと高いです。
  携帯はコンピューターよりずっと便利です。
練習
10月/9月/涼しい
10月は9月より涼しいです。
奈良/京都/静か
奈良は京都より静かです。
练习
秋天比春天更凉爽
乌龙茶比绿茶更有人气
中国菜比日本菜好吃多了
ウーロン茶は緑茶より人気があります。
秋は春より涼しいです。
中華料理は日本料理よりずっとおいしいです。
02
中国は 日本より 広いです。
日本より 中国のほうが広いです。
主格助词,强调主语
汉字写作“方”名词,表示“一边、一方”
译为“比起…(来说),…要(更)…些”
N1より N2の ほうが 形1/形2です
“ 与N1相比,N2更~”
02
例:張さんより王さんのほうが高いです。
コンピューターより携帯のほうが便利です。
差异比较大时用“ずっと”来强调,用在形容词前
举例
10月は9月より涼しいです。
9月より10月のほうが涼しいです。
奈良は京都より静かです。
京都より奈良のほうが静かです。
练习
和汽车相比,飞机更快。
和小王的房间相比,我的房间更大。
和英语相比,日语简单多了。
英語より、日本語のほうがずっと簡単です。
王さんの部屋より、私の部屋のほうが広いです。
自動車より、飛行機のほうが速いです。
和新一相比,柯南更有人气。
新一より コナンのほうが 人気があります。
N1は N2ほど 形否定
03
形1:~くないです
形2:~ではありません
N1は N2ほど
神戸は 大阪ほど にぎやかではありません。
副助词表示程度
译为“……不如……”“没(那么)……”。
例:張さんは王さんほど高くないです。
例:コンピューターは携帯ほど便利ではありません。
练习
牛奶没有果汁那么甜
东京没有奈良那么安静
小李没有小王日语好。
李さんは王さんほど日本語が上手ではありません。
李さんは王さんほど日本語がよくありません/よくないです。
東京は奈良ほど静かではありません。
牛乳はジュースほど甘くないです。
N1の 中で N2が 一番 形容詞です
04
N1中的一个
一个范围/种类
アニメの中でナルトが一番面白いです。
表示范围,“在……”
提示主语,焦点
表示在某个范围之内,名词2最~“在……之中,……最……”
回顾で的用法
①交通工具
②表示动作发生的场所
③表示手段,工具,原材料
飛行機で日本へ行きます。
図書館で勉強します。
ペンで名前を書きます。
④表示限定范围
日本料理の中で
N1是场所/时间时,后面不加“の中”
用N1で 一番 形容詞 N2は N3です
例:学校で一番高い学生は王さんです。【场所】
例:女の学生の中で王さんが一番高いです。
電子用品の中で携帯が一番便利です。
举例
换句型了!
例:1年で一番寒い月は2月です。【时间】
补充:两个句型可以互换。
 
日本料理の中で寿司が一番おいしいです。
 
日本料理の中で一番おいしい料理は寿司です。
名词1(の中)で一番形1/形2+名词2は名词3です
名词1(の中)で名词2が一番形1/形2です
“在中国我是最棒的!”
“在中国最棒的人是我!”
练习
3.一年中最喜欢的季节是冬天。
一年で一番好きな季節は冬です。
果物の中でいちばん好きなのはミカンです。
クラスでいちばん日本語が上手な人は李さんです。
1.クラスで李さんがいちばん日本語が上手です。
2.果物の中でミカンがいちばん好きです。
より
...より...ほうが
ほど…形否定
…の中で…がいちばん...
01
02
03
04
比较
今日は昨日より暑いです。
昨日より今日のほうが暑いです。
昨日は今日ほど暑くないです。
…の中でいちばん...は...
クラスで銭さんが一番かわいいです。
クラスで一番かわいい人は銭さんです。
比较句提问1
N1と N2と どちらが 形容詞ですか
二者间的比较疑问句,译为“……和……,哪个更……?”
回答用“~のほうが~”
程度相当时用“どちらも形容詞です”
例:日本料理と中華料理とどちらがおいしいですか。
——中華料理のほうがおいしいです。
——どちらもおいしいです。
练习
西安和成都哪个更近
西安更近
都很近
西安のほうが近いです。
西安と成都とどちらが近いですか。
どちらも近いです。
口语:どっち
练习
小栗旬和木村拓哉谁更帅
小栗旬更帅
都很帅
小栗旬のほうがハンサムです。
小栗旬と木村拓哉とどちらがハンサムですか。
どちらもハンサムです。
きむらたくや
おぐりしゅん
比较句提问2
当询问范围超过两个时
不用“どちらが”句型提问,而用
どのN/いつ/どれ/だれ/何が 一番 形容詞ですか
询问事物
前面具体列举
询问时间
询问事物
有列举
询问人
询问事物
无列举
回答用“~が一番 ”
译为“...是最...的呢?”
1.「何」用于从一个大概范围中选出一个的情况
なに
例:果物の中で何が一番好きですか。
リンゴが一番好きです。
2.「どの名 どれ」用于被选择的事物就在眼前,或者已见于上下文
例:この中でどの料理が一番好きですか。
この料理が一番好きです。
例:りんごとナシとバナナの中でどれが一番好きですか。
リンゴが一番好きです。
比较句提问2

鬼滅の刃と呪術回戦とONE PIECEの中でどれが一番好きですか。
アニメの中で何が一番好きですか。
——鬼滅の刃が一番好きです。
先生の中でだれが一番やさしいですか。
——セブン先生が一番やさしいです。
どのアニメ
练习
⒈スポーツ/何/苦手  水泳
スポーツの中で 何が いちばん 苦手ですか。
水泳が いちばん 苦手です。
⒉クラス/だれ/ハンサム   王さん
クラスの中で 誰が いちばん ハンサムですか。
王さんが いちばん ハンサムです。
练习
日本酒中什么最好喝
在日本酒中,烧酒是最好喝的
可乐没有烧酒好喝
日本酒の中で焼酎が一番おいしいです。
日本酒の中で何が一番おいしいですか。
コーラは焼酎ほどおいしくないです。
翻译
次の文を翻訳してください
A:今日はそば屋へ行きますか。
B:ええ、いいですね。
A:この店の中で、どの店が一番安いですか。
B:この店が一番安いです。そして、とても美味しいですよ。
A:今天去荞麦面店吗?
B:嗯嗯,好啊。
A:在这些店里,哪家店最便宜呢?
B:这家店最便宜,而且很好吃哦。
次の文を翻訳してください
A:何を食べますか。
B:寿司とそばを食べます。
A:寿司とそばとどちらが美味しいですか。
B:どちらもおいしいですよ。
A:你要吃什么呢?
B:吃寿司和荞麦面。
A:寿司和荞麦面哪个更好吃?
B:都挺好吃的哟。
练习
1.--北京は東京より寒いですか。
 --ええ、冬の北京は東京より(  )寒いです。 
 1 ほど   2 から    3 まで   4 ずっと 
2.明日の午後、2階の会議室(  )会議があります。 
 1 に  2 も   3 で   4 を 
3.--森さんはテニスが上手ですね。
 --いいえ、長島さん(  )上手ではありません。
 1 より  2  から  3 ほど  4 ほう 
4.--テニスとジョギングとどちらが好きですか。
 --ジョギングの(  )が好きです。
 1 ほう   2 ほど  3 より   4 でも   
课文
~が
例:あのう、そこは私の席ですが
例:すみません、明日はちょっと用事がありますが
不把话说完,用接续助词「が」来收尾,把后半句咽下去。
给对方以委婉,含蓄的印象。
1.难以启齿的事情
2.拒绝别人的请求
~が
例:A:どちらが美味しいですか。
  B:どちらもおいしいですよ。私はジャスミン茶の方が
好きですが
不把话说完,用接续助词「が」来收尾,把后半句咽下去。
给对方以委婉,含蓄的印象。
3.对前面的内容进行补充

展开更多......

收起↑

资源预览