第18课携帯電話はとても课件 (38张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第18课携帯電話はとても课件 (38张)

资源简介

(共38张PPT)
第18課
复习
1.わたしはその人形(  )欲しいです。
1 を   2 が   3 へ   4 で  
2.今だれ(  )会いたくありません。  
 1 へも  2 をも    3 にも  4 かも  
3.この問題は簡単ですからだれ(  )分かります。
 1 へも  2 でも   3 をも    4 からも  
4.日本料理を(  )食べてみたいです。 
 1 ぜひ   2 あまり   3 そろそろ  4 そう 
5.--李さん、何を食べたいですか。
 --(  )いいです。    
 1 いつでも   2 だれでも   3 どこでも  4 何でも   
単語
音(おと)②         「名」声音,响声 
声(こえ)①         「名」声音 
非生命体发出的声音
生命体(人和动物)发出的声音
夫(おっと)◎  丈夫
声を出す
声が高い
タイムサービス ④ 【名】时段廉价销售
新春セール(しんしゅんセール)⑤ 【名】新春大甩卖
→セール①【廉价出售,大减价】 (sale)
→バーゲンセール⑤【大甩卖,大减价】 (bargain sale)
3割引(わりびき)③      「名」七折 
割(わり):十分之几,几成
引く(ひく):减去
15%引(びき)  
=八五折
準備(じゅんび)①       「名」准备 
病気(びょうき)      「名」疾病 
    で き
準備が出来ました。
  しょくじ
食事の準備をする
病気になる
開きます(あきます)③      「动1/自」开 
開けます(あけます)③「动2/他」开,打开
日语中很多动词都是自他对应的。
開く
開ける
自他動詞
自动词 不接宾语
他动词 接宾语
句型:主语は が谓语(自动词)
句型:主语は が宾语を谓语(他动词)
例:窓が開いています。【强调状态】
例:李さんは窓を開けました。【强调动作】
自他動詞
始まる(自) 始める(他)
会議は3時に始まります。 (自)
会議を3時に始めましょう。 (他)
勉強する(自他同形)
李さんは勉強しています。 (自)
李さんは日本語を勉強しています。 (他)
似合います(にあいます)④  「动1/自」适合,相称 
[人]は[物]が似合う 某人适合某物
【物]は[人]に似合う 某物很配某人
例:小野さんは浴衣が似合います。
例:このシャツは父に似合いません。派手ですよ。
似合う
間もなく(まもなく)② 「副」马上,一会儿,不久 
もうすぐ③       「副」马上 
书面语【郑重】
口语【随便】
例:まもなくタイムサービスの時間です。(时段廉价促销)
例:もうすぐ夏休みですね。
更に(さらに)①/もっと①      「副」更加,更 
书面语【郑重】
口语【随便】
これから更に頑張ります。
もっと速く。
できるだけ◎          尽量,尽可能 
さあ①            「叹」啊,喂 
さあ、行きましょう。
表示提议或催促【口语】
例:明日の朝、できるだけ早く起きてください。
文法
①个人电脑便宜。
②房间很干净。
③用橘子做了果汁。
パソコンは 安いです。
部屋は きれいです。
ミカンでジュースを作りました。
热身


6000
4000
パソコンは
安くなりました。

部屋は
きれいになりました。
みかんは
ジュースになりました。
形1/形2/名+なる【变化】
1
形1:「い」+く+なる
暖かい → 暖かくなります
静か → 静かになります
形2:形2+に+なる
名词:名词+に+なる
“なる”译为“变成、成为”,表示自然的、不借助外力的变化。
医者 → 医者になります
例句
来週から忙しくなります。
病気がよくなりました。
毎日日本語を勉強していますが、上手になりません。
もう 元気になりました。
来年 社会人になります。
将来、旅行ガイドになりたいです。

父はみかんを
ジュースにしました。

6000
4000
店員はパソコンを
安くしました。

母は部屋を
きれいにしました。
形1/形2/名+する【变化】
2
形1:「い」+く+する
暖かい → 暖かくします
静か → 静かにします
形2:形2+に+する
名词:名词+に+する
“する”译为“使...变成”,表示带有主观意志并积极作用于某事物使其发生变化。
医者 → 医者にします
例句
テレビの音を大きくしました。
ジュースを冷たくしてください。
静かにしてください。
会議室を禁煙にします。
练习
[例] テレビの音を小さくします。
    部屋をきれいにします。
①値段/安い    ②壁の色/白い   
③髪/短い ④水や空気/きれい  
⑤家/立派     ⑥デザイン/シンプル
补充
名+に+する
カレーに します。 (我要咖喱饭)
コーヒーに します。 (我要咖啡)
表示决定选择。经常用在餐馆里回答服务员的点餐询问,或购物时。
总结
「なります」「します」 【变化】
なります【自动词】
します【他动词】
译为“变成,成为”
表示自然的,不借助外力的变化。强调变化的结果。
表示带有主观意志并积极作用于某事物使其发生变化。
译为“使……变成”
「なります」「します」 【变化】
形1:「い」+く+动词
暖かい → 暖かくなります
形2:形2+に+动词
名词:名词+に+动词
静か → 静かにします
医者 → 医者にします
和形容词一样
例句
この部屋は暗いです。
部屋を明るくします。
部屋は明るくなりました。
例句
この服は汚いです。
服をきれいにします。
服はきれいになりました。
例句
この子は学生です。
この子を社会人にします。
この子は社会人になりました。

将来何になりたいですか。
医者になりたいです。
教師になりたいです。
练习
1.头发长了,请把头发剪短。
2.他红了,是我捧红的。
3.丈夫成为了社长。是妻子让丈夫当上了社长。
4.水变脏了。请净化一下。
髪は長くなりました。髪を短くしてください。
彼は有名になりました。私は彼を有名にしました。
夫は社長になりました。妻は夫を社長にしました。
水は汚くなりました。きれいにしてください。
3
形1/形2 ほうが いいです
部屋は 広い ほうが いいです。
用于表示自己的选择或向别人提议
译为“还是……(的好)”
形1
形2+な +ほうがいいです
名+の
名词
子供は元気なほうがいいです。
色は青のほうがいいです。

练习
お金は多いほうがいいです。
彼氏はハンサムなほうがいいです。
友達/多い
友達は多いほうがいいです。
彼女/かわいい
彼女はかわいいほうがいいです。
問題/簡単
問題は簡単なほうがいいです。
ホテル/有名
ホテルは有名なほうがいいです。
钱还是多点儿好。
男朋友还是帅气一点儿好。
翻译
うちは汚くて古くなりましたね。もっと立派にしたいですね。
じゃあ、壁の色はどんな色にしますか。
壁の色はやっぱり白いほうがいいですね。
じゃあ、白くしましょう。
A:我们家变得又脏又旧了呢。真想装修得更华丽点啊。
B:那么,墙壁的颜色弄成什么颜色好呢?
A:墙壁的颜色果然还是白的好吧。
B:那么,就刷成白色的吧。
会話
副詞「よく」の使い方
①经常,常常
②善于,做得好;仔细;充分地;热情地;好好地,很好的
森さんはよく公園でテニスをします。
よくできましたね。

展开更多......

收起↑

资源预览