广东省三校2024-2025学年高三下学期第三次联考(开学)日语试题(含答案)

资源下载
  1. 二一教育资源

广东省三校2024-2025学年高三下学期第三次联考(开学)日语试题(含答案)

资源简介

2025届广东省三校高三第三次联考
日语试卷
说明:本试卷有四道大题72道小题,共八页,考试用时120分钟,满分150分,请用专用答卷纸答卷,选择题用2B铅笔填涂,要求把选项填黑填满,主观题要答写在对应题框内,不在框内答卷无效。
第一部分听力(共两节,满分30分)
第一节(共5小题,每小题1.5分,满分7.5分)
做题时,先将答案标在试卷上,录音内容结束后你将有两分钟的时间将答案转涂到答题卡上。
听下面5段录音,每段录音后有1道小题,从A.B.C三个选项中选出最佳选项。每段录音只播放一遍。
1.今はどんな天気ですか。
A.曇り B.大雨 C.小雨
2.男の人はこれから何をしますか。
A.少し休む。 B.目薬を使う。 C.仕事を続ける。
3.桜美術館は何曜日から開館していますか。
A.金曜日 B.土曜日 C.日曜日
4.二人は今どこにいますか。
A.スーパー B.料理屋 C.八百屋
5.女の人はなぜ「もくばん」を見ますか。
A.美味しいものを探したがるから
B.ダイエットをしているから
C.他人が美味しく食べているから
第二节(共15小题,每小题1.5分,满分22.5分)
听下面5段录音,每段录音后有3道小题,从A,B,C三个选项中选出最佳选项,每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第6至8题。
6.男の人の会社は毎日何時に終わりますか。
A.夜7時 B.夜8時 C.夜9時
7.男の人は今日なぜ帰りが遅くなりましたか。
A.会食があるから B.残業したから C.バイトがあるから
8.女の人はこれから何をしますか。
A.男の人を迎えに行く B.ご飯を温める C.バイトに行く
听下面的录音,回答第9至11题。
9.男の人は何のためにここに来ましたか。
A.女の人を探すため
B.会議を知らせるため
C.会議に参加するため
10.男の人はこれから何をしますか。
A.会議に行く B.上の階に行く C.高野さんを待つ
11.二人はどういう関係ですか。
A.クラスメート B.生徒会長と部員 C.同じ学校の生徒
听下面的录音,回答第12至14题。
12.男の人はこれからまず何をしますか。
A.お風呂に入る B.薬の飲む C.何か食べる
13.女の人はこれから何をしますか。
A.お風呂を準備する
B.食べ物を持ってくる
C.水を持ってくる
14.録音の内容に合っているのはどれですか。
A.男の人は熱が下がった
B.男の人は喉が痛い
C.男の人は病気が治った
听下面的录音,回答第15至17题。
15.男の人の運転技術について、正しいのはどれですか。
A.免許を取ったが、実経験があまりない。
B.免許を取ったから、運転が上手だ。
C.免許を取らなかったが、これから取るつもりだ。
16.男の人は自分でここまで来ましたか。
A.はい、そうです。 B.いいえ、違います。 C.分かりません。
17.録音の内容に合っているのはどれですか。
A.男の人は店の人に運転してもらった。
B.男の人はこれから女の人をドライブに連れて行く。
C.男の人は全額でこの車を買った。
听下面的录音,回答第18至20题。
18.男の人のリラックスする方法は何ですか。
A.家で休む B.山登りに行く C.十分に寝る
19.女の人は週末いつも何をしますか。
A.家で休む B.山登りに行く C.十分に寝る
20.録音の内容に合っているのはどれですか。
A.女の人は今週男の人と山登りに行く。
B.男の人は毎週山登りに行く。
C.女の人は男の人のアドバイスを受けた。
第二部分阅读理解(共20小题,每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并填写在答题纸上。
(一)
最近、私は布団に入ってもしばらく眠れなくて、悩んでいる。朝は決まった時間に起きなければならないので、眠る時間が短くなって、昼間に眠くなってしまう。それで、体が疲れるまで運動をすれば、布団に入ってすぐに眠くなるだろうと考えて、寝る1時間前に走ることにした。だが、2週間続けてみても、全然変わらない。
そこで、どうやったら眠れるようになるか調べてみた。すると、体の中心の温度の変化が重要だということがわかった。例えば、寝る2、3時間前に軽く走ったり、ぬるめの風呂にゆっくり入ったりするといいそうだ。こうすることで、体が中心まで温まる。すると、体は表面から熱を出そうとする。表面から熱が出ていくと、中心の温度が下がっていく。このようにして、中心の温度が下がる状態を作ると、人は眠りやすくなるのだそうだ。
注意したほうがいいこととして、こんなものも書いてあった。寝る直前に運動し過ぎたり、熱い風呂に入ったりするのは、体は温まるが、頭がはっきりして眠くなくなってしまうので、逆効果らしい。(ア)、私のやっていたことは間違いだったのだ。
眠るために頑張っていたが、夜に一人で走るのは少し怖いと思っていたし、実は運動も好きではない。運動以外にいい方法があると知って嬉しくなった。これからは、(イ)と思う。
1. 「全然変わらない」とあるが、何が変わらないのか。
A. 布団に入ってもしばらく眠れないこと
B. 運動しないと眠れないこと
C. 朝、決まった時間に起きられないこと
D. 1時間も走り続けられないこと
2. 「体の中心の温度の変化が重要だ」とあるが、この変化を起こすために、どうすればいいか。
A. 体の中心の温度をまず下げることで、中心の温度が上がる状態を作る
B. 体の中心の温度をまず上げることで、中心の温度が下がる状態を作る
C 体の中心の温度を上げて、中心の温度が決まった温度から下がらない状態を作る
D. 体の中心の温度を上げたり下げたりして、中心の温度が変化し続ける状態を作る
3. 文中(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. しかし B. 逆に C. つまり D. すると
4. 「間違い」とあるが、「私」が間違えて、していたことは何か。
A. 寝る1時間前に体が疲れるまで運動をすること
B. 寝る1時間前に軽い運動をすること
C. 寝る2、3時間前に体が疲れるまで運動をすること
D. 寝る2、3時間前に軽い運動をすること
5. 文中(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. 起きる時間を遅くしよう
B. 布団に入って自然に眠くなるのを待とう
C. ぬるめの風呂にゆっくり入ってから寝よう
D. 軽く走ってから寝よう
(二)
電話というのはとても失礼だと思います。ご飯を食べている時も、寝ている時も、トイレに入っている時も急にベルが鳴ります。わたしはいつも驚いてしまいます。もちろん、電話が悪いのではなく、こちらの都合がまったく考えないで電話をかけてきた人が悪いのです。でも、やはり「あ一、うるさい電話だ」と電話に腹を立ててしまいます。
電話が発明されてもう100年以上経ちました。今、電話がなかったら、本当に不便でしょう。しかし、社会にはいろいろな(ア)手段がありますが、突然大きな音を出して、家の中に飛び込んでくるのは電話だけです。手紙は静かにポストに入っています。もちろんEメールも音もなく静かに送られてきます。どうして電話だけが大声で他人の生活に入ってくるのでしょうか。またこの数年間で携帯電話が(イ)普及しました。携帯電話はもうただの電話機ではありません。インターネットに接続して、さまざまなことが可能になりました。テレビを見たり、地図を調べたりはもちろん、買い物も、公共料金の支払いも、電車の切符を買うのも携帯電話です。それだけではありません。昔は「ここにお名前とご住所をお書きください」と言っていたものが、「お名前と携帯番号をお願いします」と言われることが多くなってきました。つまり、(ウ)。
6. 「わたしはいつも驚いてしまいます」とあるか、それはなぜか。
A. 急にベルが鳴るからです。
B. こちらの都合を考えていないからです。
C. 電話をかけてきた人が悪い人だったからです。
D. 電話が発明されてもう100年以上も経ってしまったからです。
7. 「電話に腹を立ててしまいます」とあるが、その意味として正しいのはどれか。
A. お腹が空いている時にいつも電話が鳴るので、お腹を立ててしまいます。
B. いつも電話の音がうるさいので、電話の音を小さくしてしまいました。
C. 電話が悪いのではないと分かっているのですが、使う時はうるさいので、電話のことを怒ってしまいます。
D. 電話が悪いのではないと分かっているので、電話のことを許してしまいます。
8. 文中(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. 電話 B. 交流 C. 通信 D. 交通
9. 文中(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. ようやく B. もうすぐ C. 前もって D. あっという間に
10. 文中(ウ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. 身分証明書が携帯番号の代わりに使われることが多くなったのです。
B. 携帯番号が身分証明書の代わりに使われることが多くなったのです。
C. 携帯番号があれば、名前さえ入らなくなってしまったのです。
D. 携帯番号さえ不要になってしまったのです。
(三)
昨年4月、千葉県のある動物病院に、一匹の猫が運び込まれた。この数日間エサをまったく食べなくなってしまったそうだ。猫の体からタバコの匂いがしたため、理由を聞くと、飼い主のうちは食堂を経営していて、タバコを吸うお客さんが多かったらしい。
検査をしてみると、腸に複数のガンがあった。ガンはかなり進んでいて、手術をしてももう助からないことが分かった。猫は食欲が戻らないまま、数日後に死んだ。ガンの理由ははっきりとは分からなかったものの(尽管)、医者は「タバコの影響が大きかったのではないか」と思っている。飼い主は「タバコが動物にも悪いと知っていたら、食堂に入れなかったのに…」と悲しそうに語った。
自分が吸わなくても、周りで誰かタバコを吸っている人がいれば、そのタバコが体に悪い影響を与えてしまう。これを「受動喫煙」という。人間の体に悪いということは今やほとんどの人に知られているが、ペットの健康にも同じような悪影響を与えることについて、飼い主の関心は低い。特にタバコの煙に含まれる有害物質は空気よりも重く、部屋の下の方にたまっていてしまうので、体高の低いペットや赤ちゃんはより影響を受けやすい。
中国はタバコの生産 消費量が世界一であり、喫煙人口は3億人を超えていると言われている。タバコを吸うのは、ほとんどが成人男性だが、「受動喫煙」者は赤ちゃんも小学生も含まれることになる。大切な家族の一員であるはずの猫や犬も「受動喫煙」者だ。その数は10億を超えることになる。
周りに赤ちゃんや小さい子供がいれば、遠慮してタバコを消す人は多いだろう。(ア)、ぺットはどうだろうか。ペットと暮らすことが禁煙のきっかけになればいいのだが。
11. 「一匹の猫が運び込まれた」とあるが、それはどうしてか。
A. ここ数日間餌をまったく食べなくなってしまったから。
B. 猫の体からタバコの匂いがしたから。
C. 腸に複数のガンがあったから。
D. 手術をしてももう助からないことが分かったから。
12. 「タバコが動物にも悪いと知っていたら、食堂に入れなかったのに…」とあるが、その意味としてふさわしいのはどれか。
A. タバコが動物にも悪いと知っていたのに、食堂に入れてしまった。
B. タバコが動物にも悪いと知らなかったので、食堂に入れてしまった。
C. タバコが動物にも悪いと知っていたのに、食堂に入れてなかった。
D. タバコが動物にも悪いと知らなかったので、食堂に入れてなかった。
13. 次の場面の中で、ペットが「受動喫煙」にならないのはどれか。
A. 飼い主がよく家でタバコを吸っている。
B. タバコを吸うお客さんが多いレストランによくペットを連れていく
C. 周囲にペットがいても、気にせずタバコを吸う
D. 飼い主がタバコを吸わないが、ペットにタバコを吸わせている
14. 文中(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. だが B. すると C. それに D. なぜなら
15. 「ペットはどうだろうか」について、筆者の考え方とふさわしいのはどれか。
A. ペットが近くにいるなら、遠慮してタバコを消す人が多くなるほうがいい。
B. ペットが近くにいれば、安心してタバコを吸う人が多くなるかもしれない。
C. ペットが近くにいても、遠慮してタバコを消す人が少なくなるはずだ。
D. ペットが近くにいても、遠慮してタバコを吸わない人がやはり少ない。
(四)
16. 田中さんは、出発日が月曜日のバス旅行に申し込みたいと思っている。昼食がついていて、温泉に行けるものがいい。田中さんの希望に合うのはどれか。
A. ① B. ② C. ③ D. ④
17. ロパートさんは、出発日が明日10月6日(土)の「①川中市内観光と川中東温泉」に申し込んでいたが、行けなくなった。今日の受付時間のうちにキャンセルする場合、キャンセル料はどうなるか。
A. 7500円の40%を払う B. 8500円の40%を払う
C 7500円の50%を払う D. 8500円の50%を払う
18 辻さんは家族と一緒に、11月11日(日)にバス旅行に申し込みたいと思っている。娘さんは6歳です。家族3人で参加する場合、料金はいくらか。
A. 21250円 B. 23750円 C. 27500円 D. 30000円
19. 「キャンセル料」について正しいのは次のどれか。
A. 出発日の7日前までキャンセルしても料金の50%がかかる。
B. 出発後にキャンセルすると、料金の半分が返金される。
C. 出発日の前日にキャンセルすると、料金の40%がかかる。
D. キャンセルの連絡は24時間いつでも受け付けている。
20. 「空石山ハイキングと空石温泉」に申し込む場合、10月15日に申し込みを完了する必要がある出発日はどれか。
A. 10月6日(土) B. 10月25日(木) C. 11月3日(土) D. 11月11日(日)
第三部分语言知识运用(共两节,满分30分)
第一节(共10小题,每小题1.5分,满分15分)
時々、私たちは怒りを感じることがあります。その原因や内容はさまざまですが、怒っているときには仕事が思う 1 もないこともあります。そんなとき、どのように対処すれば良いのでしょうか。
まず一つ目の方法 2 、深呼吸が挙げられます。怒りを 3 、一度立ち止まり、 4 深呼吸してみてください。これによって心が落ち着きますし、 5 効果も得られます。
次に、「完璧な人間はいない」と考えることも大切です。誰でも癖や欠点があります。そればかり 6 と、その人を受け入れるのが難しくなるでしょう。しかし、自分自身も含めて完璧な人 7 いないんだ、と理解することで気持ちが楽になります。さらに、人や物事について短所だけでなく長所にも目を向ける努力をしてみましょう。他人の嫌な部分ばかり 8 ときは、その人の良いところを見るよう意識してみてください。そうすると、新しい発見に 9 ことがあります。怒りそのものを完全になくすのは難しいですが、それとの付き合い方は自分次第です。さまざまな工夫を試し 10 、自分の感情とうまく付き合っていきたいものです。
21. (    )
A. おきに B. ことに C. ように D. ために
22. (    )
A. として B. といえば C. からして D. ばかりか
23. (    )
A. 感じては B. 感じたら C. 覚えるなら D. 覚えれば
24. (    )
A. しっかり B. さっぱり C. はっきり D. ゆっくり
25. (    )
A. ファックス B. リラックス C. スタッフ D. ユニーク
26. (    )
A. 読んでいる B. 置いておく C. やってみる D. 見てしまう
27. (    )
A. ものか B. というより C. なんて D. たとえ
28. (    )
A. 気になる B. 手に入る C. 頭にくる D. 耳にする
29. (    )
A. したがう B. あずける C. まかせる D. つながる
30. (    )
A. もとで B. ながら C. ていらい D. たところ
第二节(共10小题,每小题1.5分,满分15分)
在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
日本のビジネス世界は 1 (厳)しいと言われています。会社では、順調に仕事を進めて行くために、いろいろなマナー 2 注意しなければなりません。まず職場の人の呼び方ですが、役職者は「井上部長」のように名前の後に役職敬称で呼んで、先輩と後輩はそれぞれ「○○さん」「○○君」 3 呼びます。社外の人に自分の会社の人間を言う場合は、上司でも敬称を 4 (使う)ないで、呼び捨てにするのがマナーです。
そのほかに、電話応対にもマナーがあります。電話が 5 (鳴る)たら、3回鳴る 6 に受話器を取り、自分の会社名と名前をはっきりと言います。本人がいない場合は、代わりに用件を聞いて、必ず 7 (間違う)がなく、 8 (あいて)の会社名、名前、用件の内容などをメモに詳しく 9 (書く)おかなければなりません。そのメモを本人に 10 (渡す)ます。勤務中に私用電話をしないのがマナーです。
31. ________
32. ________
33. ________
34. ________
35. ________
36. ________
37. ________
38. ________
39. ________
40. ________
第四部分写作(共两节,满分40分)
第一节(共10分)
41. 假如你是班级生活委员李明,生活委员会决定组织一次义卖(バサ一)。请你拟定一份通知,希望大家可以把闲置东西拿出来,在义卖会上卖掉。有意参加者请于8月20日之前跟生活委员会联系。
注意:
1.字数80~120字;
2.格式正确,书写清楚;
3.使用「です ます」体。
第二节(共30分)
42. 请以「最近気になったニュース」为题,写一篇日语作文。
写作要点:
1.简单介绍新闻的内容(内容可包含いつ どこで だれが なにを どうして)。
2.谈谈你以及周围的人如何看待这则新闻的。
写作要求:
1.字数280~320字;
2.格式正确,书写清楚;
3.使用「です ます」体。
2025届广东省三校高三第三次联考
日语试卷 参考答案
第一部分听力(听力答案省略)
第二部分阅读理解(共20小题,每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并填写在答题纸上。
(一)
【1~5题答案】
【答案】1. A 2. B 3. C 4. A 5. C
(二)
【6~10题答案】
【答案】6. A 7. C 8. C 9. D 10. B
(三)
【11~15题答案】
【答案】11. A 12. B 13. D 14. A 15. A
(四)
【16~20题答案】
【答案】16. C 17. B 18. D 19. C 20. B
第三部分语言知识运用(共两节,满分30分)
第一节(共10小题,每小题1.5分,满分15分)
【21~30题答案】
【答案】21. C 22. A 23. B 24. D 25. B 26. D 27. C 28. A 29. D 30. B
第二节(共10小题,每小题1.5分,满分15分)
在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
【31~40题答案】
【答案】31. きび 32. を
33. と 34. 使わ
35. 鳴っ 36. まで
37. 間違い 38. 相手
39. 書いて 40. 渡し
第四部分写作(共两节,满分40分)
第一节(共10分)
【41题答案】
【答案】バザー参加を募集します
皆さん、こんにちは。私は生活委員の李明です。生活委員会では、バザーを開催することになりました。
皆さんの持っている不用品を集め、バザーで売り出しましょう。参加を希望する方は、8月20日までに生活委員会までご連絡ください。
【108字】
第二节(共30分)
【42题答案】
【答案】最近気になったニュース
最近、私が気になったニュースは、東京で盛大に開催された「未来のエネルギー展」です。その展示会には、世界各国から企業や研究機関の代表者が集まり、目を惹く新技術やアイデアを次々に紹介していました。太陽光や風力、地熱など再生可能エネルギーの最新技術が中心に展示され、また、省エネ製品や廃棄物の有効利用技術も多く紹介されていました。
このニュースを読んで、地球環境問題に対する危機感を強く感じました。友達と話したところ、彼らも同じように関心を持っていました。みんなで、日常生活の中でもエネルギーを大切にすることを決めました。
このニュースをきっかけに、私たちは小さな行動からでも環境に配慮した生活を続け、地球の未来に少しでも貢献していきたいと思います。
320字】

展开更多......

收起↑

资源预览