资源简介 2024-2025学年安康市高三年第二次质量联考日语第一部分 听力第一节:1.二人は何時前に店に着きますか。A.12時 B.12時半 C.1時2.男の人は女の人に何を提案しますか。A.映画を見に行く B.公园を散歩する C.レストランで食事をする3.男の人は何を買いますか。A.みかん B.みかんのクッキー C.みかんのクッキーとTシャツ4.女の人はいつ中国へ見学に行きますか。A.5月 B.6月 C.7月5.なぜ男の人は女の人に注意させますか。A.女の人が音楽を聞きながら歩いていたからB.女の人が道を渡ろうとしていたからC.女の人が後ろを振り返らなかったから第二节:听下面的录音,回答第6至8题16.今夜はどんな月だと言っていますか。A.満月 B.三日月 C.半月7.会話の時間は何時ぐらいですか。A.午7時 B.後1時 C.午後7時8.二人はどんな方法で山に行きますか。A.男の人の父の車に乗る B.男の人の母の車に乗る C.女の人の母の車に乗る听下面的录音,回答第9至11题9.男の人が食べたカッブラーメンについて、正しいものはどれですか。A.蘭州の店で作った B.100年以上の歴史がある C.おいしい10.男の人はカップラーメンをどう思っていますか。A.カッブラーメンが体に良くないです。B.カッブラーメンが有名な店の味と同じですC.カップラーメンが美味しくて簡単に作れます。11.女の人はカッブラーメンについて、何を言っていますか。A.カッブラーメンは日本で発明されました。B.カッブラーメンは中国で発明されました。C.カッブラーメン韓国で発明されました。听下面的录音,回答第12至14题12.男の人が期限内にレボートを提出できない理由は何ですか。A.データ収集が難しかった。B.企業の従業員が協力してくれなかった。C.レポートの内容が難しかった。13.どうして企業の従業員にアンケートを取ることは難しいですか。A.誰も協カしてくれないからB.協力してくれない人は多いからC.協力してくれる人は多いから14.男の人はこれからまず何をしますか。A.アンケートを取る B.データを整理する C.教授に相談する听下面的录音,回答第15至17题15.女の人の旅について、一番目の場所はどこですかA.フランス B.イタリア C.ドイツ16.女の人は全部の旅の日程は何日間ですか。A.3日間 B.6日間 C.8日間17.女の人はイタリアで何をしますか。A.エッフエル塔とルーブル美術館を訪れる。B.コロシアムとバチカン市国を見学する。C.伝統的な文化を体験する。听下面的录音,回答第18至20题。18.東京エリアの今日の最高気温はいくらですか。A.18度 B.25度 C.30度19.関西エリアの今日の天気はどうですか。A.一日中り B.雨 C.晴れ20.アナウンサは北海道エリアの天気についてどんなアドバイスをしますか。A.防寒服を着る B.傘を持つ C.靴を変える第二部分阅读理解(共20小题:每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)冬至の日とは、一年で一番太陽の地平線からの高度が最も低くなり、昼の時間が最も短くて、夜の時間が最も長い日のことです。冬至の日は、太陽の動きによって決められています。例年は12月21日前後で、今年の冬至は12月21日です。太陽の光も弱まり、植物もだんだん枯れてくることから、農耕をする人にとっては不安なシーズンでした。そんな時期ですが、視点を変えると冬至から、昼の長さは春 夏に向かって徐々に長くなり、昼が一番長く、夜が一番短い「夏至」に向かっていきます。(ア)「始まり」を迎えるシーズンでもあります。冬至は「一陽来復」という言葉で表現されることもあります。「陰が極まり、再び陽にかえる」という意味で、良くないことが続いたら、また良い方向に向かうという意味もあります。運気向上を願って、冬至から節分まで「一陽来復」と書かれたお守りが頒布される神社もあります。前述の通り、冬至は、一年のうちで、最も昼の時間が短いことから、運気が下がり、体が弱ると考えられていました。そこで、無病息災を願う風習が生まれました。例えば、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったり、夜更かしや体を冷やすことは避けたりします。また、ネガティブな言動や大掃除、新しいことを始めることも控えるべきです。冬至の日は静かに過ごし、英気を蓄えて、しっかりと休んで、新たな一年を迎える準備をする日と考えましょう。1. 冬至は何の日か。A. 夜の時間が短い日 B. 12月21日C. 昼の時間が短い日 D. 昼の時間が長い日2. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A. それとも B. つまり C. ところが D. それに対して3. 農民にとって、冬至はどんな時期か。A. 太陽の光も強まらなくて、植物もだんだん枯れてくる心配なシーズンです。B. 太陽の光も弱まらなくて、植物もだんだん枯れてくる心配なシーズンです。C. 昼の長さは徐々に長くなり「始まり」を迎えるシーズンです。D. 昼の長さは徐々に短くなり「始まり」を迎えるシーズンです4. 文中の「一陽来復」はどういう意味か。A. 陰が極まり、良くないことが続くB. 陽にかえり、良くないことが続くC. 陰が極まり、運がよくなくなるD. 陽にかえり、運がよくなる5. 文章に合っていないのはどれか。A. 冬至の日は毎年固定ではありません。B. ある神社は冬至から節分まで、「一陽来復」と書かれたお守りを頒布します。C. 冬至の日に体を温めてゆっくり過ごすべきです。D. 冬至の日はネガティブな言動や大掃除、新しいことをする日です。(二)むかしむかし、ある村に、一人の貧乏な漁師のおじいさんが住んでいました。おじいさんには子どもが大勢いたので、働いても働いても貧乏でした。この村にはとても大金持ちの長者のも住んでいました。ある日、長者がおじいさんを誘ってごちそうをしました。長者はおじいさんを見ながら、「私、じいさまの幸せが羡ましいもんだ」と言いました。それを聞いたおじいさんは、(ア)を傾げて「あれ?貧乏な私なんかよりも、お金持ちの長者さまこそ、幸せではありませんか?」と言いました。長者は「いやいや、じいさまこそ、村一番の幸せ者だ。何しろじいさまは、人間にとって一番目の宝である健康と、二番目の宝である子宝が大勢いるんだからな。だが、私は三番目の宝であるお金しかないじゃないか。比べると、やっぱり村一番の宝持ちはじいさまだよ」と答えました。「なるほど、そいつはうれしいな」おじいさんは大喜びで家に帰ると、おばあさんにその事を話しました。そして、おじいさんとおばあさんはさっそく、一番目の宝と二番目の宝のお礼をするために、お宮参りに出かけました。さて次の日、海に出かけたおじいさんの舟は大漁でした。それだけでなく、海辺で拾った木を割ったら、中から大判小判がざくざくと出てきました。しかし、おじいさんとおばあさんは「私たちは、一番目の宝と二番目の宝のある幸せ者じゃ。この上、三番目の宝まで手に入れたら、罰が当たってしまうかも」と思ったから、取れた魚を村人たちにごちそうして、おみやげに大判小判を一人一人に手渡したのです。この時からおじいさんとおばあさんは、貧乏長者と呼ばれるようになりました。注:①長者:富翁②宮参り:参拜神社6. 文中に「それ」とあるが、何を指すか。A. 長者もこの村に住んでいた B. 長者に誘われたC. 長者に羨まれた D. 長者はお金しかない7. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A. 首 B. 手 C. 足 D. 腰8. 文中に長者が話した宝に属さないものはどれか。A. 丈夫な体 B. 息子と娘 C. 家族 D. お金9. 文中に「おみやげに大判小判を一人一人に手渡しだのです」があるが、それはなせか。A. とても大金持ちの長者は大判小判のある彼らが羨ましいからB. 二つの宝があったが、三番目の宝もあれば、悪いことにあう可能性があるからC. 貧乏なおじいさんとおぱあさんは大判小判が嫌いからD. 村人たちにご馳走するから10. なぜおじいさんとおばあさんは貧乏長者と呼ばれるのか。A. 健康もあれば、子宝もいるが、お金があまりないからB. お宮参りの後、大漁でたくさん儲かるからC. 大判小判を村人に手渡してみんなに愛されるからD. お金をたくさん手に入れたが、村人に送ったから(三)就職内定率は、就職希望者に対する内定者の割合を示すもの。文部科学省と厚生労働省は、来年春に卒業する予定の大学生の就職活動の状況について国公私立大62校から抽出した計4800人。それによりますと就職内定率は10月1日時点で73%となり、去年の同じ時期を1.9%下回った。10月時点の内定率が前の年を下回るのは4年ぶりで、厚生労働省は「大学へのヒアリングによると、売手市場の中、複数の内定を得て、就職先を決められない学生が多いとの影響とみられる」と話した。文理別では、理系73%(前年同期比0.6%減る)、文系72.8%(前年同期比2.2%減る)。性別では、女性74.5%(前年同期比1.3%減る)、男性71.5%(前年同期比2.4%減る)だった。10月時点の内定率が前の年を下回るのは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響などを受けた令和2年以来、4年ぶりだ。複数の企業から内定を得ている学生の場合、どこか1社に絞らなければこの内定率しには反映されないため、文科省の担当者は「売手市場で就職先を決められない学生がいるのではないか」と分析した。一方で、内定が決まっていない学生もいるため厚生労働省は大学などと連携して職支援に取り組むことにしています。11. 来春就職予定の大学生で内定を得ていた人は何人か。A. 3205人 B. 3400 C. 3504人 D. 3350人12. 文中の内定率について、正しいものはどれか。A. 複数の企業内定を得ている学生は73%だった。B. 前年同期で、文系の内定率は75%だった。C. 性別から見ると、男性の内定率のほうが多かった。D. 前回内定率が低かったのは令和3年だった。13. 文中の「売手市場で就職先を決められない学生がいるのではないか」とあるが、どういうことか。A. ほとんどの学生有名企業の内定を奪い合う。B. 一部の学生はいくつも内定をもらったが、どの会社にするか悩んでいる。C. 就職の内定は締め切られた、学生は申し込まられない。D. 学生としては売手市場での競争力が全然ない。14. 文中に「取り組む」とあるが、意味が同じのはどれか。A. 取り替える B. 組み合わせる C. 引き出す D. 精いっぱい15. この文章の内容に合っているのはどれか。A. 内定率とは求職者と失業者の比率だ。B. 今回の内定率低下のは、新型コロナの感染拡大によるものだC. 厚生労働省は学校などと手を取り合って、学生の就職進路を手伝う。D 企業から内定をもらっていない学生か多いから内定率が低かったんだ。(四)人間というのは、自分でわかっていることに関しては手早くポイントだけを取り出して相手に教えて、たくさんの説明を端折ってしまいがちだ。そのせいで、教わる側が理解しにくくなってしまうこともある。人に教える時には、自分が理解した時点まで戾って、丁寧に相手に伝えないと、うまく理解してもらえないのではないか。実は、そのブロセスの中で、教わる側積極的に質問することがとても重要だと思う。質問をすれば、何を理解していないのか、何を誤解しているのかが、教える側にとってもよくわかるからだ。(ア)同じことでも繰り返し説明されることによって、理解が深まるケースも多い。個人的には、一回だけの説明で理解してもらえるケースというのは、実はとても少ないのではないかと思っている。また、すべてを教えるのではなく大部分を伝え、最後の部分は自分で考えて理解させるようにするのが、理想的な教え方ではないかと考えている。一方的に入ってきた知識は、一方的に出ていきやすい。しかし、自分で納得したものは出ていきにくい。小学生に大学の講義を聞かせてもチンプンカンプンなように、相手のレペルに合わせて、相手が必要としていることを教えなければ意味はない。それは、非常に微妙な調整を必要とする、ある種の職人技だ、そんなところが、教える側の大きなやり甲斐ではないかと考えている。16. 文中に「教わる側が理解しにくくなってしまう」とあるがそれはなせか。A. 教わる側にレベルか高すぎる。B. 教える側は解釈を繰り返す。C. 教わる側に質問を促す。D. 教える側は解釈を省略する。17 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A. それでは B. それに C. しかし D. ところで18. 文中の「理想的な教え方」とあるが、どういうことか。A. ほとんどのメッセージを伝え、最後の部分は相手自分で考えて理解させる。B. 知識をすべて教え、説明する。C. 相手欲しがる知識だけを教え、自分で理解させる。D. 何も教えずに、自分で勉強させて理解させる。19. 「職人技」とあるが、どのようなことか。A. 相手が覚えるまで繰り返して教えることB. 相手のレペルを超えた内容も教えることC. 相手のレベルに応じて必要な知識を教えることD. 相手に自分の知識すべて教えてあげること20. この文章にタイトルをつけるなら、最も適当なものはどれか。A. 教える芸術 B. 勉強の仕方 C. コミュニケーションの重要性 D. 質問する芸術第三部分语言运用(共两节,满分30分)第一节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。中国の若者の間で近年、京劇の人気が高まりを1( )いるが、その理由は何なのだろうか?若者たちは、「京劇」はとても美しい、ただそれだけ」としている。天津の旧市街エリアに、清代の建築物「広東会館」がある。広東会館は2012年から、天津京劇院青年人材実践拠点2( )、京劇俳優を目指す多くの若手たちがその舞台に立って、技を磨いている。これまで12年の間に、400回以上の公演か行われ、優秀な若手京劇俳優50人以上を輩出し3( )京劇4( )、若手俳優の育成5( )、若年層の観客の育成も必要事項となっている。広東会館の観客の少なくとも半数は中年 若年層が占めているという。中国人民大学文学院の張一帆講師は、京劇の大6( )である。観歴22年7( )、多くの公演バンフレットを各ケースに分けて収集してきたという。2009年に、中国人民大学の教壇に立つようになって以来、張講師は、大学内で京劇を目にしたり、耳にしたりすることが8( )増えていることを肌で感じてきた。「それは、2008年に、京劇を小中高校の投業に取り入れるテスト事業が始まったことと関係がある。小中高校生にとって、京劇が身近な存在となり、それを愛する気持ちを抱いた。9( )、大学に進学するようになっている」と分析する。2020年、天津京劇院の若手俳優である閏文情さんは、ショード動画プラットフォームのアカウントを開設し、若者好みのスタイルで、京劇のPRと普及に取り組むようになった。間さんは、「京劇は芸術性が高く、鑑賞するハードルも高いものの、落ち着いて、そのセリフにも50と耳を傾ければ、それほど難しいとは感じなくなる」と語る。21. ( )A. 見て B. 見えて C. 見せて D. 見られて22 ( )A. とする B. として C. となって D. となる23. ( )A. ていた B. てあった C. ておいた D. てきた24. ( )A. にとって B. にたいして C. について D. にしたがって25. ( )A. も B. だけでなく C. だけ D. しかない26. ( )A. ファン B. チャンス C. チーム D. スイッチ27. ( )A. にかけて B. にかぎって C. にきまって D. にわたり28. ( )A. しばらく B. たちまち C. ますます D. まもなく29. ( )A. こと B. まま C. はず D. 後で30. ( )A. じっくリ B. こっそり C. うっかり D. さっぱり第二节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。子どもたち1. 防災を身近に感じてもらおうと、大阪市の大学で防災グッズ作りなとを体験できるイペントが2. (開)かれています。このイペントは大阪経済大学で開かれ、子ともたちに防災を3. (楽しい)学び、身近に感じてもらうことがテーマです。会場には、体験しながら学ぶことができる42のブースが設けられ、このうち、「防災クッズ教室」では新聞紙4. チラシなどを使って災害時に5. (簡易的)使うコッブやお皿を作りました。子どもたちは大学生に6. (折る)方や実際に使う際の注意点などを教わりながら、一つ一つ丁寧に食器を作っていました。このほか、水害などで7. (よご)れた写真を洗うポランティア活動を体験できるブースもあり、写真が8. (傷つく)ないようにエタノールをつけた布で一枚一枚丁に拭いて汚れを取っていました。防災グッズ教室に参加した大阪市の7歳の女の子は「難しかったけど、1人でも9. (作る)そうです」と話していました。大阪経済大学の黑正洋史総務部長は「防災を地域の人たちと一緒に学ぶ機会を10. (提供する)と思い、開催しました。能登半島地震もありましたので災害を自分事として捉えるきっかけにしてほしい」と話していました。31. ________32. ________33. ________34. ________35. ________36. ________37. ________38. ________39. ________40. ________第四部分写作(共两节,满分40分)第一节(满分10分)41. 假如你是樱花图书馆的管理员,昨天(11月19日星期二)你在图书馆二楼书架下面捡到一副黑框眼镜和日语复习资料。请写一则失物招领启事,说明拾到的时间、地点及物品特征,请失主到图书馆一楼接待处认领,届时确认信息后就将归还失物。注意:(1)字数80~120字;(2)格式正确,书写清楚; (3)使用「です ます」体。第二节(满分30分)42. 从小父母就教育我们不要说谎,但是在生活中,我们多多少少都说过一些谎。在众多谎言中有一种谎言叫做善意谎言。请以「善意の嘘は良いか悪いか」为题,用日语写一篇短文。内容包括:(1)简述你对善意的谎言的理解;(2)讲述一件你在生活中遇到的关于善意的谎言的故事;(3)谈谈你的看法及观点。注意:(1)字数280~320字;(2)格式正确,书写清楚;(3)使用「です ます」体。2024-2025学年安康市高三年第二次质量联考日语 参考答案第一部分 听力 答案省略第二部分阅读理解(共20小题:每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)【1~5题答案】【答案】1. C 2. B 3. A 4. D 5. D(二)【6~10题答案】【答案】6. C 7. A 8. C 9. B 10. A(三)【11~15题答案】【答案】11. C 12. B 13. B 14. D 15. C(四)【16~20题答案】【答案】16. D 17. B 18. A 19. C 20. A第三部分语言运用(共两节,满分30分)第一节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。【21~30题答案】【答案】21. C 22. B 23. D 24. A 25. B 26. A 27. D 28. C 29. B 30. A第二节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。【31~40题答案】【答案】31. に 32. ひら33. 楽しく 34. や35. 簡易的に 36. 折り37. 汚 38. 傷つか39. 作れ 40. 提供しよう第四部分写作(共两节,满分40分)第一节(满分10分)【41题答案】【答案】持ち主を探しています11月19日(火曜日)に本図書館二階の本棚の下に黒い眼鏡と日本語の復習資料がありました。心当たりのある方は身分証明書を持って、図書館一階の受付までお越しください。桜図書館第二节(满分30分)【42题答案】【答案】善意の嘘は良いか悪いか嘘といえば、幼い頃から両親や先生が嘘をつかないように教えてくれました。実は多くの嘘の中には善意の嘘があります。それは好意から他人の感情を守ったり、不必要な苦痛を避けたりするために言った嘘のことです。善意の嘘は悪意を持たず、時には必要だと思います。中学校を卒業しようとしたとき、母は卒業のプレゼントに高いペンを買ってくれました。そのペンがいくらかと聞くと、母は店が割引になって、高くないと言いました。しかし、後日その店を通ったとき、割引なんて何もなかったです。その時母の気持ちをすべて理解しました。そのペンをもらってから、私はもっと努力して勉強しました。善意の嘘の裏には、小さな善行をしたいのかもしれないし、簡単な感情を伝えたいのかもしれないと思います。 展开更多...... 收起↑ 资源预览