资源简介 (共113张PPT)復習しようv 復習しよう上級者(じょうきゅうしゃ)③→上級クラス高級(こうきゅう) →高級料理上級:级别上的高级高級:品质上的高级v 復習しよう触ります(さわります)④ Z→触る(さわる)② 触って 物に触る 手で触るv 復習しよう転びます(ころびます)④ Z→転ぶ(ころぶ)② 転んで 道/階段で転ぶ v 復習しよう渇きます(かわきます)④ Z→渇く(かわく)② 渇いて 喉が渇く v 復習しよう治ります(なおります)④ Z→治る(なおる)② 治って 病気/風邪が治る v 復習しよう呼びます(よびます)③ T→呼ぶ(よぶ) 呼んで 名前/救急車を呼ぶv 復習しよう無くします(なくします)④ T→無くす(なくす)② 無くして 財布を無くす v 復習しよう置きます(おきます)③ T→置く(おく)① 置いて 荷物をドアの前に置く 鍵をどこに置きましたか v 復習しよう心配します(しんぱい~)⑤ Z、T→心配する(しんぱい~) 心配して 心配しないでください 子供の将来を心配するv 復習しよう本当(ほんとう) →名詞:本当のことを言ってください 形容詞:本当なこと 本当のことを言ってください。v 復習しよう本当(ほんとう) →副詞:本当に この犬は本当に可愛いです この犬は本当に可愛いです。v 復習しようやっと +积极的结果→通过长时间的努力或期待,好不容易获得的成果,并且结果是正面的 やっと仕事が終わりました。v 復習しようだいぶ +表变化的动词→大分 表示程度相当高,超过了平均的水平。多用于对比或变化。相当于汉语的“很~”“相当~”等的意思。天気はだいぶ暖かくなりました。v 復習しよう へ や わす 1.部屋の かぎを 忘れないで ください。 きょう はや かえ 2.李さんは 今日 早く 帰らなければ なりません。 あした ざんぎょう 3.明日は 残業しなくても いいですよ。 よしだかちょう 4.あの 人が 吉田課長ですよ。V否定形請求対方不要做某事必须做某事不做某事也可以が:新消息;は:旧信息v 復習しよう原形 ない形一類動詞 聞く 飲む 詞尾う段仮名→あ段+ない会う う→わ+ないある ない二類動詞 食べる 去る+ない三類動詞 する しない来る こないv 復習しよう へ や わす1.部屋の かぎを 忘れないで ください。接続:Vない形 + でください表請求対方不要做某事v 復習しよう小李今天必须早点回家。 きょう はや かえ2.李さんは 今日 早く 帰らなければ なりません。接続:Vない形 + なければ なりません表必须v 復習しようV なければ なりませんV ないと いけません表必须VなきゃVないとv 復習しよう明天不加班也行。接続:Vない形 + なくてもいいです“不做某事也可以” あした ざんぎょう3.明日は 残業し なくても いいです。v 復習しよう じゅうしょ なまえ かここに 住所と 名前を 書いて ください。【第14課】 へ や わす 部屋のかぎ を 忘れない で ください。【第19課】 しゃしん とここで 写真を 撮って も いいですか。【第15課】 あした ざんぎょう 明日は 残業しなくて も いいですよ。【第19課】v 復習しよう 森さんは 7時に 帰りました。吉田さんは どなたですか。森さんが 7時に 帰りました。あの方が 吉田さんです。 だれが いますか。は:提示主語;提示旧信息;疑問詞后+はが:提示主語;提示新信息;疑問詞前+がv 練習しよう1.请别忘了房间钥匙。部屋のかぎを忘れないでください。2.小李今天必须早点回家。李さんは今日早く帰らなければなりません。3.明天不加班也可以。明日は 残業しなくてもいい です。v 練習しよう4.请不要勉强。無理を しないでください。5.这个药必须每天吃。(ないといけません)この薬は毎日飲まないといけません。6.请从椅子上站起来。椅子から立ってください。第二十課スミスさんはピアノを弾くことができます四月は君の嘘part-1単 語四月は君の嘘趣味(しゅみ) ① →私の趣味は~~ことです。特技(とくぎ) ①興味(きょうみ)①→~~に興味があります書道に興味があります 名 詞夢(ゆめ)② →夢を見るギター ①→ギターを弾く胡弓(こきゅう) ①→胡弓を弾く 名 詞書道(しょどう) ①→華道(かどう)、茶道(さどう)釣り(つり) ② →おつり:零钱ドライブ ② 名 詞海岸(かいがん) →海岸をドライブする編み物(あみもの)②→編みます 編み(去ます)+物 名 詞手作り(てづくり)②→作ります 手+作り(去ます) 手作り料理中華街(ちゅうかがい)③中華料理(ちゅうかりょうり)④ 名 詞ギョーザ →餃子皮(かわ)②→バナナの皮春節(しゅんせつ) 獅子舞(ししまい) 名 詞寮(りょう)①洗濯機(せんたくき)④シャワー ①→シャワーを浴びる お風呂に入る 名 詞お腹(おなか) →お腹が空く(すく) お腹がいっぱい授業(じゅぎょう)①資料(しりょう)① 名 詞フランス語(ご) 小説(しょうせつ) →小説を読む/書く冬休み(ふゆやすみ)③→夏休み 春休み 昼休み 名 詞キャンプ ①→山でキャンプをするみんな ③→皆さん(みなさん)② 名 詞皆さん(みなさん):不包括自己→皆さん、おはようございますみんな:包括说话人自己在内→皆でケーキを食べましょう自分(じぶん)→自分のことは自分でやる全員(ぜんいん) →全員集合(しゅうごう) 名 詞 一類動詞弾きます(ひきます)③ T→弾く(ひく) 弾かない ギターを弾く 一類動詞空きます(すきます)③ Z→空く(すく) 空かない お腹が空く 一類動詞登ります(のぼります)④ Z→登る(のぼる)② 登らない 山に登る 二類動詞集めます(あつめます)④ T→集める(あつめる)③ 集めない 切手を集める 二類動詞浴びます(あびます)③ T→浴びる(あびる)② 浴びない シャワーを浴びる 三類動詞ごちそうします ⑥ T→御馳走します ごちそうする ごちそうしないごちそうさまでした ごちそうしてください 请我吃饭吧ごちそうになります 被请客 三類動詞帰国します(きこく~)⑥ Z→帰国する(きこく~) 帰国しない 彼女は来年帰国する 副 詞特に(とくに)①→“特别、尤其” アニメの映画が特に好きです。 特に質問はありません。 ほ かお腹がすきます→お腹が空く ほ か節分(せつぶん)豆(まめ)→ 魔滅 鬼は外 福は内おにはそと ふくはうち ほ か雛祭り(ひなまつり) 3月3日 ほ かひな人形(にんぎょう)ひなあられ お花見(おはなみ) ほ か子供の日(こどものひ) 5月5日 ほ か鯉のぼり 七夕(たなばた) 7月7日 ほ かおりひめ ひこぼし織姫と彦星月見(つきみ) 农历八月十五 ほ か月見団子(つきみだんご)七五三(しちごさん) 11月15日 ほ か千歳飴(ちとせあめ)四月は君の嘘part-2語法解釈 基本句型V原形 ひ 1.スミスさんは ピアノを 弾く ことが できます。 しゅみ きって あつ2.わたしの 趣味は 切手を 集める ことです。 く まえ でんわ 3.こちらへ 来る 前に、電話を かけて ください。 ふゆ い4.冬休み、どこかへ 行きたいです。 導 入ます形 原形一類動詞 買います 書きます 去ますい段→同行う段二類動詞 食べます 去ます+る三類動詞 来ます 来るします する 基本句型~が できます表能力 ひ1.スミスさんは ピアノを 弾く こと が できます。【第11課 p135】史密斯先生会弹钢琴。 基本句型 ひ1.スミスさんは ピアノを 弾く こと が できます。ピアノを 弾く:弹钢琴史密斯先生会弹钢琴。 基本句型史密斯先生会弹钢琴。 ひ1.スミスさんは ピアノを 弾く こと が できます。こと(事)ピアノを弾く(こと)動詞名詞化 基本句型史密斯先生会弹钢琴。 ひ1.スミスさんは ピアノを 弾く こと が できます。N が できますピアノが できますピアノを弾く が できますこと語法解釈‐11.V(原形)こと が できます Vる こと が できます①表示能力 ひ スミスさんは ピアノを 弾く ことが できます。 ちゅうかりょうり つく 森さんは中華料理を 作る ことが できますか。 ―はい、できます。/いいえ、できません。1.V(原形)こと が できます②表示条件状况允许 さけ の うんてん お酒を 飲みましたから、運転する ことが できません。 もり ちゅうかりょうり つく 森さんは 中華料理を 作る ことが できますか。 だいところーーはい、できます。でも、アパートに 台所が ないので、 作る ことが できません。語法解釈‐1ピアノを弾くことNVる語法解釈‐1接続 例名詞 +名詞+動詞動詞 +動詞+名詞形容詞 +名詞+動詞+形容詞Aい + N辛い 料理(第9課)Aく + VANな + Nきれいな 町(第10課)Vて + V帰って、勉強します(第14課)Aく + て + Aい/AN安くて 美味しい(第16課)ANで + Aい/AN静かで 広い(第16課)N + で + N会社員で、部長です(第16課)大きく なります(第18課)ANに + V綺麗に します(第18課) N + に + V医者に なりました(第18課)Vる + Nピアノを 弾く こと(第20課) 練習しよう私は日本語を話すことができます。 練習しよう私は自転車に乗ることができます。 練習しよう私は料理を作ることができません。 練習しよう携帯で地図を見ることができます。 練習しようパソコンでメールを送ることができます。 練習しよう日本語学校で日本人と話すことができます。 基本句型我的爱好是集邮。 しゅみ きって あつ2.わたしの 趣味は 切手を 集める ことです。切手を 集める:收集邮票 基本句型我的爱好是集邮。 しゅみ きって あつ2.わたしの 趣味は 切手を 集める ことです。私の趣味は 切手です。私の趣味は ~ です。 基本句型我的爱好是集邮。 しゅみ きって あつ2.わたしの 趣味は 切手を 集める ことです。私の趣味は 切手です。私の趣味は です。こと切手を集める 基本句型 しゅみ きって あつ2.わたしの 趣味は 切手を 集める ことです。 ひ1.スミスさんは ピアノを 弾く こと が できます。接続:V(原形)こと(事):形式名詞,将短語等名詞化2.N は V(原形)こと です しゅみ きって あつわたしは 趣味は 切手を 集める こと です。 とくぎ こきゅう ひ 王さんの 特技は 胡弓を 弾く こと です。 ゆめ がいこく はたら森さんの 夢は 外国で 働く こと です。 語法解釈‐2 練習しよう私の趣味は歌を歌うことです。 練習しよう私の夢は将来海外で働くことです。 練習しよう私の趣味は本を読むことです。 練習しよう私の夢は先生になることです。 練習しよう私の特技はピアノを弾くことです。特技 基本句型来之前请打个电话。 く まえ でんわ3.こちらへ 来る 前に、電話を かけて ください。前に:~之前提示一个動作在另一个動作作之前発生3.V(原形)前に、~V る 前に、~まいにち ね まえ あそ毎日 寝る 前に シャワーを 浴びます。 はん た まえ て あら ご飯を 食べる 前に 手を 洗います。 語法解釈‐33.V(原形)前に、~ はん つく まえ て あら ご飯を 食べる 前に 手を 洗います。 しょくじ まえ て あら 食事 の 前に、手を 洗います。 かいぎ まえ しりょう 会議 の 前に、資料を コピーします。 N の 前に、~語法解釈‐33.V(原形)前に、~時間段名詞+前に、~にねん まえ ひ こ 2年 前に ここに 引っ越しました。いっかげつ まえ さとう あ1か月 前に 佐藤さんに 会いました。 語法解釈‐3前に、~VるNの時間段名詞語法解釈‐3 練習しよう朝ご飯を食べる前にシャワーを浴びます。 練習しよう仕事の前にコーヒーを飲みます。 練習しよう寝る前に宿題をします。 練習しよう4年前に東京へ来ました。 練習しよう10年前に大学を出ました。 基本句型 どこ + か:某个地方疑問詞 + か:表不確定的某个寒假想去个什么地方。 ふゆ4.冬休み、どこかへ 行きたいです。4.疑問詞 + か表不確定的某个 ふゆ 冬休み、どこかへ 行きたいです。 なか す なに たお腹が 空きましたね。何か 食べましょう。 いつか テニスをしましょう。 語法解釈‐4疑問詞 + か語法解釈‐4疑問詞 + が部屋に 誰か いますか。(房間里是否有人呢?)―はい、王さんが います。部屋に 誰が いますか。(房間里有誰在?)―王さんが います。 基本句型 ひ 1.スミスさんは ピアノを 弾く ことが できます。 しゅみ きって あつ2.わたしの 趣味は 切手を 集める ことです。 く まえ でんわ 3.こちらへ 来る 前に、電話を かけて ください。 ふゆ い4.冬休み、どこかへ 行きたいです。V原形動詞名詞化Vる/Nの/時間段名詞+前に疑問詞+か:表不確定的某个四月は君の嘘part-3基本課文 基本課文甲:李さんは 車を 運転する ことが できますか。乙:はい、できます。Aくるま うんてん車の運転 が できます 基本課文甲:ここで 写真を 撮っても いいですか。乙:いいえ、ここでは 撮る ことが できません。Bしゃしん と撮って は いけませんと 基本課文甲:何か 趣味が ありますか。乙:ええ。音楽を 聞く ことです。Cなに しゅみおんがく き趣味は 音楽です。趣味は 音楽を聞く ことです。 基本課文甲:森さんは いつ ギターを 練習しますか。乙:毎晩、寝る 前に 練習します。Dれんしゅうまいばん ね まえ れんしゅう四月は君の嘘part-4応用課文 春 節(看着挂历)小野:李さん、春節は 中国へ 帰りますか。李:いいえ、今 日本の 仕事が 忙しいですから、 帰りません。しゅんせつ ちゅうごく かえいま にほん しごと いそが かえ 春 節森:じゃあ、いっしょに どこかへ 行きませんか。小野:横浜の 中華街へ 行きましょうよ。中国の 獅子舞を 見ることが できますよ。よこはま ちゅうかがいちゅうごく し し まい み一緒に~ませんか:劝诱 春 節(在中华街,饭后)小野:料理は どうでしたか。 李:とても おいしかったですよ。特に 餃子は。 森:李さんは 餃子を 作る ことが できますか。りょうりとく ギョーザギョーザ つく 春 節李:ええ。北京では 春節の前に、家族 みんなで 餃子を 作ります。小野:手作りの 餃子は 皮が おいしいですよね。ぺきん しゅんせつ まえ かぞくギョーザてづく ギョーザ かわみんなで:提示主体様態一人で 火鍋(ひなべ)を食べる 春 節格助詞 用法 例で 交通工具 上海まで飛行機で行きます。动作发生的场所 李さんは図書館で勉強します。方式(法)/手段、原材料 李さんは日本語で手紙を書きます。限定范围 日本で一番高い山は富士山です合计、总共 はがきは5枚で250円です主体样态 みんなで餃子を作ります 春 節李:ええ。北京では 春節の前に、家族 みんなで 餃子を 作ります。小野:手作りの 餃子は 皮が おいしいですよね。ぺきん しゅんせつ まえ かぞくギョーザてづく ギョーザ かわ餃子は 皮が おいしいですは > が5.~よねよね:提出自己的意见、征求対方的同意語法解釈‐5ね:说话人确信双方意见一致 てづく ギョーザ かわ おい 手作りの 餃子の 皮は 美味しいですよね。 かさ もりこの 傘は 森さんのですよね。 いっしょ 小野さんも 一緒に 行きますよね。 春 節 李:小野さんも 作る ことが できますか。小野:ええ、もちろん。わたしの 趣味は おいしい 物を 作る ことですから。つくしゅ みもの つく 春 節 森:本当ですか? じゃあ、いつか ごちそうして ください。小野:いいですよ。 李さんが 帰国する 前に、ぜひ いっしょに うちに 来て ください。ほんとうきこく まえ御馳走します:请客ごちそうさまでした:谢谢款待お疲れ様でした四月は君の嘘 練習しよう話す聞く返す大きく働きよく飲まなく 練習しよう朝ご飯を食べる前に、ジョギングをします。友達に会う前に、電話を掛けます。会社へ行く前に、新聞を読みます。テレビを見る前に、日本語を勉強します。 展开更多...... 收起↑ 资源预览