第8課李さんは日本語で课件(85张) 标准日语初级上册

资源下载
  1. 二一教育资源

第8課李さんは日本語で课件(85张) 标准日语初级上册

资源简介

(共85张PPT)
復 習 し よ う !
 復習しよう
飲みます
食べます
します
聞きます
勉強します
飲む
食べる
する
聞く
勉強する
見ます
撮ります
行きます
読みます
描きます
見る
撮る
行く
読む
描く
喝咖啡
喝粥
打棒球
听音乐
学日语
コーヒーを飲む
お粥を食べる
野球をする
音楽を聞く
日本語を勉強する
看电影
拍照
去餐厅
读报纸
吃药
映画を見る
写真を撮る
レストランへ行く
新聞を読む
薬を飲む
 復習しよう
 復習しよう
1 張さんは教室__勉強します。
  A.が   B.の   C.で   D.に
2 中村さんは毎日お茶__飲みます。
  A.を   B.の   C.で   D.が
3 ベッドの下__猫がいます。
  A.を   B.の   C.に   D.で
  
C
A
C
 復習しよう
4 レストランでいつもラーメン__ご飯を食べます。
  A.か   B.が   C.の   D.に
5 コーヒー__ください。
  A.に   B.が   C.は   D.を
6 小野さんは昨日薬を   ました。
  A.し   B.描き   C.食べ   D.飲み
 
A
D
D
 復習しよう
1、我经常在房间里看电视。
私はいつも部屋でテレビを見ます。
2、小李星期六或星期天去北京。
李さんは土曜日か日曜日にペキンへ行きます。
3、请给我蛋糕和可乐。
ケーキとコーラをください。
4、星期天做什么。
日曜日に何をしますか。
5、森先生今天早晨什么都没吃。
森さんは今朝何も食べませんでした。
第8課
李さんは日本語で
手紙を書きます
part-1
単 語
 名 詞
プレゼント ②
チケット ①
パンフレット ①
記念品(きねんひん)
スケージュール表(~ひょう)
写真集(しゃしんしゅう)②
v
 名 詞
花(はな)
お金(おかね)
ボールペン 
宿題(しゅくだい)
→宿題をする
航空便(こうくうびん)
 名 詞
速達(そくたつ)
フャックス ①
メール 
→メールアドレス ④
電話番号(でんわばんご)④
住所(じゅうしょ)①→会社の住所
 名 詞
名前(なまえ)
→お名前は(何ですか)?
失礼ですが、お名前は
何ですか。
山田です。どうぞよろしくお願いします。
山田?小林?名前は?
 名 詞
件(けん)①
→スケージュール表の件
cVVV
 名 詞
新聞紙(しんぶんし)③
→新聞(注重内容)
紙飛行機(かみひこうき)④
チョコレート ③
→チョコ
アイスクリーム ⑤→アイス
 名 詞
小麦粉(こむぎこ)
箸(はし)①
→橋(はし)
スプーン ②
お兄さん(おにいさん)②
→兄(あに)①
 名 詞
韓国語(かんこくご)
夕方(ゆうがた)
昼休み(ひるやすみ)③
→夏休み(なつやすみ)③
 冬休み(ふゆやすみ)③
 春休み(はるやすみ)③
 動 詞
もらいます ④
→もらう 
 チョコをもらう
あげます ③
→あげる 
 チョコをあげる
会います(あいます)③
→会う(あう)①
 図書館で李さんに会う
送ります(おくります)④
→送る(おくる)
 花を送る
 動 詞
作ります(つくります)④
→作る(つくる)②
 ご飯を作る
太ります(ふとります)④
→太る(ふとる)②
 最近太りました。
 動 詞
出します(だします)③
→出す(だす)①
 手紙を出す
届きます(とどきます)④
→届く(とどく)②
 荷物が届く
 動 詞
描きます(かきます)③
→描く/書く(かく)①
 絵を描く/手紙を書く
 
 動 詞
貸します(かします)③
→貸す(かす)
 お金を貸す
借ります(かります)③
→借りる(かりる)
 お金を借りる
 動 詞
習います(ならいます)④
→習う(ならう)
 先生に日本語を習う
かけます ③
→かける
 電話をかける
 動 詞
教えます(おしえます)④
→教える(おしえる)③
 教:学生に日本語を教える
 告诉:李さんに電話番語を教える
 動 詞
 副 詞
もう ①
→①已经
もう昼ご飯を食べましたか?
いいえ、まだです。
 副 詞
さっき ①+过去式
→さっき帰りました。
たったいま ④+过去式
→たったいま帰りました。
李さんはまだ帰ってきてないの?
さっき/たったいま帰りました。
 副 詞
さっき ①+过去式
→さっき帰りました。
たったいま ④+过去式
→たったいま帰りました。
今(いま)
たった今
さっき
 ほ か
もう一度(もういちど)
→动作的重复
 もう一回(いっかい)
先生、もう一度書いてください。
 ほ か
前に(まえに)
→机の前に猫がいます。【第4課】
陳(ちん)
これ、どうぞ。前に日本で買いました。
ありがとうございます。
 ほ か
どうですか
→询问对方的想法意见
この服はどうですか。
よくにあいますよ。
 ほ か
お願いします(おねがいします)
分かりました(わかりました)
よかったです
~様(さま)
→お客様(おきゃくさま)
 お嬢様(おじょうさま)
part-2
語法解釈
 基本句型
格助詞
授受動詞
     り            にほんご     てがみ    か           
1.李さんは 日本語で 手紙を 書きます。
            お の          みやげ
2.わたしは 小野さんに お土産をあげます。
            お の        じしょ               
3.わたしは 小野さんに 辞書を もらいました。
    り        あした   ながしま      あ
4.李さんは 明日 長島さんに 会います。
 導 入
授受動詞
“授”是授予,给予。  
我送给小野女士一件礼物。
小野女士送给我一件礼物。
            
“受”是接受,得到。
我从小野女士那儿得到一件礼物。
  
  
あげる
くれる
もらいます
+やる
 導 入
授受動詞
体现
表达
身份地位
内外关系
亲近关系
 基本句型
                                   みやげ
1.わたしは       お土産を あげます。
提示主题(主语)
我送给小野女士礼物。
小野さんに
提示宾语
给的内容,物品
 基本句型
                 お の              みやげ
1.わたしは 小野さんに お土産を あげます。
提示动作的对象
我送给小野女士礼物。
 基本句型
格助詞 用法 例
に 动作发生的具体时间 森さんは7時に起きます。
事物存在的场所 部屋に机といすがあります。
提示动作的对象 私は小野さんにお土産をあげます。
 基本句型
                 お の              みやげ
1.わたしは 小野さんに お土産を あげます。
提示动作的对象
我送给小野女士礼物。
提示宾语(给的内容,物品)
提示主题(主语)
 語法解釈‐1
1.名1[人]は 名2[人]に名3[物]をあげます
         お の            みやげ         
 わたしは 小野さん に お土産 を あげます。
      
        おとうと   お の         はな
   弟は 小野さん に   花 を あげました。
お の        もり
小野さんは 森さん に チョコレート を あげました。
我(一方)给别人
客观描述、别人给别人
 基本句型

李さん
あげる:
我(一方)给别人某物
别人给别人某物
 練習しよう
1、 我给了小李铅笔。
私は李さんに鉛筆をあげました。
2、小张没给山田相机。
張さんは山田さんにカメラをあげませんでした。
3、哥哥给了小王蛋糕。
兄は王さんにケーキをあげました。
4、(你)给了小森什么东西?
(あなたは)森さんに何をあげましたか。
 基本句型
                 お の              みやげ
1.わたしは 小野さんに お土産を あげます。
我送给小野女士礼物。
小野女士送给我礼物。
      お の              みやげ
2.小野さんは わたしに お土産を くれます。
 基本句型
      お の              みやげ
2.小野さんは わたしに お土産を くれます。
提示动作的对象
小野女士送给我礼物。
提示宾语(给的内容,物品)
提示主题(主语)
 語法解釈‐2
2.名1[人]は 名2[人]に名3[物]をくれます
ともだち            はな         
友達は わたし に 花   を くれました。
      
   はやし     いもうと
林さんは 妹 に リンゴ を くれました。
  ちち             とけい
父は わたし に 時計  を くれました。
别人给我(一方)
 基本句型

李さん
くれる:
别人给我(一方)某物
 練習しよう
1、 我给了小李铅笔。
私は李さんに鉛筆をあげました。
小李给了我铅笔。
李さんは私に鉛筆をくれました。
3、哥哥给了小王蛋糕。
兄は王さんにケーキをあげました。
小王给了哥哥蛋糕。
王さんは兄にケーキをくれました。
 練習しよう
3、母亲给了我300日元。
母は私に300円をくれました。
4、詩織给了我姐姐花。
詩織ちゃんは(私の)姉に花をくれました。
5、小森给了我弟弟玩具。
森さんは家の弟におもちゃをくれました。
 基本句型
                    お の             じ しょ
3.わたしは 小野さんに 辞書を もらいました。
提示动作的对象
我从小野女士那里得到一本字典。
提示宾语(给的内容,物品)
提示主题(主语)
 基本句型
                    お の             じ しょ
3.わたしは 小野さんに 辞書を もらいました。
から
我从小野女士那里得到一本字典。
 語法解釈‐3
3.名1[人]は 名2[人]に/ から名3[物]をもらいます
            お の              じしょ         
わたしは 小野さん に/から 辞書 を もらいました。
      
   おとうと  ながしま             ほん
弟は 長島さん に/から 本  を もらいました。
もり       ながしま
森さんは 長島さん に/から パンフレット を もらいました。
我(一方)从别人那里得到
客观描述
别人从别人那里得到
 語法解釈‐3
3.名1[人]は 名2[人]に/ から名3[物]をもらいます
            かいしゃ                      
わたしは 会社     パンプレット を もらいました。
           がっこう          きょうかしょ
李さんは 学校     教科書 を もらいました。
から
から
从团体,组织那里得到只能用から
 基本句型

李さん
もらう:
我(一方)从别人那里得到某物
别人从别人那里得到某物 
 練習しよう
1、 我从小李那里得到了铅笔。
私は李さんに/から鉛筆をもらいました。
2、小李从小王那里收到了一封信。
李さんは王さんに/から手紙をもらいました。
3、妹妹从小野那里得到了手绢。
妹は小野さんに/からハンカチをもらいました。
4、我从学校得到了一份纪念品
わたしは学校から記念品をもらいました。
 基本句型
三要素
1.主语
2.对象
3.东西



+ 動詞
(あげる くれる もらう)
*从团体,组织那里得到只能用から
 基本句型

李さん
あげる:
我(一方)给别人某物
别人给别人某物
 基本句型

李さん
くれる:
别人给我(一方)某物
 基本句型

李さん
もらう:
我(一方)从别人那里得到某物
别人从别人那里得到某物 
 練習しよう
     
1、私は小森さんの結婚祝いに花瓶を( )。
  A あげました    B くれました   C もらいました
        
2、劉さんは私の誕生日にプレゼントを( )。
  A あげました   B くれました   C もらいました
3、バレンタインデーに僕は李さんからチョコレートを( )。
  A あげました   B くれました   C もらいました
こもり        けっこんいわ      かびん
たんじょうび
A
B
C
 基本句型
                     に ほん ご       てがみ  か
4.李さんは 日本語で 手紙を 書きます。
小李用日语写信。
 基本句型
格助詞 用法 例
で 上海まで飛行機で行きます。
李さんは図書館で勉強します。
交通工具(手段)
动作发生的场所
 基本句型
                     に ほん ご       てがみ  か
4.李さんは 日本語で 手紙を 書きます。
提示方式(法)/手段、原材料
小李用日语写信。
 基本句型
格助詞 用法 例
で 上海まで飛行機で行きます。
李さんは図書館で勉強します。
方式(法)/手段、原材料 李さんは日本語で手紙を書きます。
交通工具(手段)
动作发生的场所
 語法解釈‐4
4.名[工具]で 動
提示方式(法)/手段,原材料
  り        にほんご         てがみ    か        
李さんは 日本語 で   手紙を 書きます。
      
    てがみ    そくたつ               おく
  手紙を 速達 で      送りました。
        しんぶんし     かみひこうき    つく
     新聞紙 で 紙飛行機を 作りました。
            なに               つく
       何 で うどんを 作りますか。
方式/手段
原材料
 練習しよう
1、田中用英语写文章。文章(ぶんしょう)
田中さんは英語で文章を書きます。
2、 我用收音机听音乐。 ラジオ、音楽(おんがく)
私はラジオで音楽を聞きます。
3、我坐船去上海。船(ふね)
私は船で上海へ行きます。
4、昨天,小李在电影院看了电影。映画館(えいがかん)
昨日、李さんは映画館で映画を見ました。
 基本句型
                   あした    ながしま         あ
5.李さんは 明日 長島さんに 会います。
提示动作的对象
小李明天见长岛先生。
前面用什么样的格助词,一般是由后面的动词决定的
 語法解釈‐5
5.名[人]に 会います
り       あした  ながしま      あ      
李さんは 明日 長島さん に 会います。
      
        えき   もり       あ
わたしは 駅で  森さん に 会いました。
       きっさてん   とな     おう      あ
昨日喫茶店で隣りの王さん に 会いました
 基本句型
     り            にほんご     てがみ    か           
1.李さんは 日本語で 手紙を 書きます。
            お の          みやげ
2.わたしは 小野さんに お土産をあげます。
            お の        じしょ               
3.わたしは 小野さんに 辞書を もらいました。
    り        あした   ながしま      あ
4.李さんは 明日 長島さんに 会います。
提示动作的对象
方式(法)/手段、原材料
授受動詞
part-3
基本課文
  基本課文
甲:昨日、母に誕生日のプレゼントを送りました。
乙:何で送りましたか。
甲:航空便で送りました。

きのう       はは     たんじょうび                               おく
なに     おく
こうくうびん      おく
  基本課文
甲:その映画のチケットを誰にあげますか。
乙:李さんにあげます。

えいが                          だれ
  基本課文
甲:だれにそのパンフレットをもらいましたか。
乙:長島さんにもらいました。

ながしま
  基本課文
甲:すみません、李さんはいますか。
乙:もう帰りましたよ。

かえ
もう+过去式:已近
  語法解釈‐6
6.よ[提醒]
                  
すみません、李さんは いますか。
      
       かえ  
ーーもう帰りましたよ。[告知]
        まいにち                た
わたしは 毎日 アイスクリームを 食べます。
    ふと
ーー太りますよ。[提醒,轻微警告]
提醒,告知
part-4
応用課文
スケジュール表
(小野告诉小李,长野来电话了)
   
小野: さっき 長島さんに 電話を もらいました。
李: スケジュール表の 件ですか。
小野: はい。
李: もう ファックスで 送りましたよ。
ながしま   でんわ
ひょう  けん
おく
~の件(~一事)
スケジュール表
(小野告诉小李,长野来电话了)
   
小野: いつですか。
李: 昨日の 夕方です。もう 一度 送りますか。
小野: ええ、お願いします。わたしは メールで 送ります。
李:分かりました。
きのう   ゆうがた     いちど  おく
ねが                おく
もう一度:再一次
スケジュール表
~ください:请求,带有一点命令的语气
~お願いします:请求,更礼貌
请求对方做某事时用“名词+(を)お願いします”。
【打电话,请求对方叫田中接电话时】
すみません、田中さんをお願いします。
【在窗口请对方办手续,边让对方看文件边说】
これ、お願いします。
スケジュール表
(小野告诉小李,长野来电话了)
   
小野: いつですか。
李: 昨日の 夕方です。もう 一度 送りますか。
小野: ええ、お願いします。わたしは メールで 送ります。
李: 分かりました。
きのう   ゆうがた     いちど  おく
ねが                おく
もう一度:再一次
①理解对方所作的说明
②对对方所说的话表示承诺或者应答
スケジュール表
(过了一会儿)
   
小野: 李さん、たった 今 長島さんに メールを もらいました。
李: ファックスは 届きましたか。
小野: ええ、ファックスも メールも 届きましたよ。
李: そうですか。よかったです。
り            いま ながしま
とど
とど
スケジュール表
電話/ファックス/メールをもらいます
~をもらいます
①(得到/收到某物)
私は李さんから花をもらいました。
②[表示通讯手段的名词]+を+もらいます
電話/ファックス/メール/手紙をもらいます
发出信息时:
電話をかける/電話する(打电话)
ファックス/メール/手紙を送る(发传真/邮件/信)
手紙を出す(寄信)
スケジュール表
(过了一会儿)
   
小野: 李さん、たった 今 長島さんに メールを もらいました。
李: ファックスは 届きましたか。
小野: ええ、ファックスも メールも 届きましたよ。
李: そうですか。よかったです。
り            いま ながしま
とど
とど
スケジュール表
~も~も
ファックスもメールも届きました
传真也 邮件也 收到了 ×
传真和 邮件都 收到了 √
咖啡和蛋糕都买了
コーヒーと ケーキも 買いました。×
コーヒーも ケーキも 買いました。√
スケジュール表
(小野从抽屉里取出一本影集来)
   
小野: 李さん、これ、どうぞ。箱根の 写真集です。
前に長島さんに もらいました。
李: ありがとう ございます。
はこね   しゃしんしゅう
まえ  ながしま
前に:以前、之前
お疲れ様
でした

展开更多......

收起↑

资源预览